SearchSearch

ミンの日記《第67回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.10.04 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

リリイベSTART🌻🎤〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第82回〉

2024.09.24 Vol.Web Original

こんにちは!柚葉です🍋🩵

まずは〜〜
昨日から!!
「寄り道 -Take it easy baby-」のリリースイベントが、イオンレイクタウンkazeを皮切りにスタートしましたぁぁあああ!!
初日、来てくれた皆さん、ありがとうございました😊

ちなみに!!

昨日初披露だったEPに収録されている「BFF」は、本日から先行配信スタートしています🎧

私この振付といい、歌といい結構好きなんですよぉぉぉおおお!!!

「BFF」は歌詞を作る段階から、打ち合わせに入らせてもらっていたんですけど!

「女子会」をテーマに、友達と会話しているような歌詞がたくさん入っていたり、曲調もポップでパーティーをしているような気分になれる、そんな楽曲になっていると思います🎶

パフォーマンスもお気に入りで、全員が主役!みたいな構成で、こういうのこういうの!って自分がめちゃくちゃ待っていたような、構成と振付なので、これからリリイベ行くよ〜って方は楽しみに待っていてください😚

夏の過ごし方《第66回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.09.20 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

最近のお話。〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第81回〉

2024.09.10 Vol.Web Original

こんにちは!柚葉です🍋🩵

先日タイに行ってまいりました〜〜!!🇹🇭

楽しすぎたお話。

バンコク日本博が第1の目的で行ったんだけど、お仕事もしつつ遊んだりも出来てめちゃくちゃ楽しめました🥹🥹

イベントも楽しくて余韻やばいです。笑

👆🏻イベント1日目っ♡

Opening CeremonyとKOKOROさんのstageにお邪魔させていただきました✨️
ChooChooTRAINとJust Like Datを一緒にパフォーマンスしました〜!!💃

日本から応援してくれていた方のためにも!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

小田 柚葉 / Oda Yuzuha(@girls2_yuzu_official)がシェアした投稿

ももちゃんとJust Like Dat一緒に踊りました💚

↑イベント2日目っ✌🏻

私たちを知らないよって方のほうが多いはずなのに、音源なのか?!って疑っちゃうくらいめちゃくちゃ声出してくれて、逆に私たちを引っ張ってくださって、すっごく楽しかったです😭

タイのファンの皆さんが私たちのブースまで作ってくださって、本当に温かく迎えてくださって嬉しすぎました。

日本でも既にたくさんの方に愛を貰っているのに、タイでもたくさん愛を貰えてもっと頑張ろうって初心に戻れました🥹🥹

またタイでイベントができるように!
いつかはライブができるように頑張ります🔥

続きまして〜

 

海が楽しめる公園!?《第65回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.09.06 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

お笑いや音楽における革新と保守の関係性、の話!【徳井健太の菩薩目線 第216回】

2024.08.30 Vol.web Original

“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第216回目は、革新と保守について、独自の梵鐘を鳴らす――。

 革新と保守について。都知事選の話、というわけじゃない。

 音楽もお笑いもそうだけど、自分の中で「すごく好き」とか「めっちゃかっこいい」とか思うものに、何か共通点はあるのかなって考えることがある。

 尖ったことをしている人を革新、丸みを帯びていることをしている人を保守――と仮定したとき。なんとなく自分の嗜好が整理できる。

 丸みを帯びている人たちが売れていく。これってすごいことに違いはないけれど、なんというか「すごくない」。というか、当たり前だと思うんです。万人受けするようなことをしているわけだから、当然、売れる可能性は高くなる。

 だったら、尖っている人たちが、そのまま尖ったまま売れた場合はどうだろう? これって、やっぱりすごいことなんだけど、めちゃくちゃすごいってわけでもないような気がする。尖った人たち自身に大きな変化はなく、時代が追いついたり、口コミで一気にブレイクしたり、運を含めた何かが味方したから売れたということになる。

 では、尖っている人たちが丸みを帯びた方向に寄せていって売れる場合は? ああ、僕はこれが音楽でもお笑いでも好きなんだなと思った。もしも売れたなら、本人たちの努力や「変わる」といった明確な意識が伴わなければ成立しない。プライドをバキバキにへし折られた変化が眠ってる。

 例えば、マヂカルラブリーの野田を見ているとすごいなって思う。あんなにセンスのある奴が、きちんと最大公約数に身を投げ出して、アジャストしたんだから。売れるために必要なことをアタッチメントしたり、こだわりやプライドを肉抜きしたり。改造したから売れている。

 丸みを帯びていた人たちが、ある時期を境に急に尖り始めるという逆のケースがある。正直、僕的には一番よく分からない現象だと思っている。大いなるマンネリではないけれど、ずっと大衆に向けて、大衆が求めていることをするってものすごい覚悟。地中深くに刺さってないと真似できない。なのに、「僕たちはこんなこともできます」なんて実験的なことや、求めていないことをし始めたら、「?」にもなるでしょうに。

 僕は、革新から保守に向かっていく、そんな存在が好きなんだと分かった。それを体現している音楽や笑いをリスペクトしているんだろうなって。

 昔、佐久間宣行さんが、「変わっていく人を応援したい」といったことを話していた。

 その言葉に鑑みれば、僕が足を向けて寝られない「腐り芸人セラピー」も、変わっていく過程をあぶりだした企画に違いない。板倉さんも、岩井もあんなに尖っていたのに、この企画を機に良い意味でポップになっていった。ゴツゴツしていたものが丸みを帯びていく時間の中に、ほんの少しでも僕も居れたことは幸せなこと。僕も変われたんだと思う。

「思う」なんてあやふやなのは、意識的にどうこうしようとかではなくて、結果的にそうなっていた――にすぎないから断言できない。

 若手芸人から、「徳井さん、どうやったらお客さんのウケが良くなりますかね?」と相談されても、本人たちがもがき続けてプライドがへし折られる瞬間を迎えないと、どうにもならない。

 だからいつも僕は、「好きなようにやりなよ」としか言葉を贈れない。あえてその後に添えるなら、「壁にぶつかったらまた相談しに来てね」。

 壁にぶつからなかったら、次の方向は分からない。壁にぶつかっていないなら、ぶつかるまでやってみてください。バッターボックスに立って、来た球を振る。何度も何度も振ってみて、前に飛んだり、当たったものの後ろに逸れたり、そもそも当たらなかったり、どんな結果になろうとも立つしかない。何度も振ってみたけどそれでも分からない――。壁にぶつかる瞬間が訪れます。ぶつかることを恐れちゃいけないんです。

夏とそろそろばいばい〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第80回〉

2024.08.27 Vol.Web Original

こんにちは!柚葉です🍋🩵

まずは〜〜

10/30リリースのNew EP「寄り道-Take it easy baby-」の新ビジュ解禁されました〜〜!!💿

今回の衣装はそれぞれの私服によせたような感じになっていまして、私はスタイリストさんから見て、アイドル好きでガーリーめの印象が強いらしくこんな感じになっておりま〜〜すっ笑

いつもライブ衣装とか作ってくださるスタイリストさんが担当してくれたんだけど、やっぱり私のベレー帽姿が好きみたいっっ😂😂

可愛くてお気に入りなのだ✌🏻

寄り道は、様々なことに葛藤したり、言葉では説明のつかない気持ちを抱えたりすることもあるけど、少しずつ前に進めばなんとかなる、気楽に行こ!みたいに寄り添ってくれるような楽曲になっています🎶

みんなに会える日程も解禁されたよ〜〜!!

毎度恒例のマザー牧場Live!私の好きな牧場スイーツ!《第64回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.08.16 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

充実した夏を過ごそう〜《第63回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.08.02 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

夏が始まりますね〈Girls² 小田柚葉の柚葉24じ 第78回〉

2024.07.23 Vol.web Original

こんにちは!柚葉です🍋🩵
On-Line Capsuleの販売がスタートしています✨️

だいぶ珍しいかも!?!?
大人っぽい感じになっています🩵

撮影中はほとんどのメンバーが、「日焼け止めのCMかにゃ!?😍」と浮かれておりました笑笑笑笑

ビジュ爆発って感じなの💥
この写真が公開された時に母上に、珍しくビジュを褒められました。
基本的にあんまり褒めてくれないので、急にくるとびっくりしますが、その分本当に可愛いってことってわかるんでありがたいっす。爆笑

イベンターって凄過ぎる!!!《第62回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.07.19 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

Copyrighted Image