SearchSearch

『一度死んでみた』試写会に10組20名 

2020.01.21 Vol.726

 朝ドラを経て今や国民的人気女優となった広瀬すずがコメディー映画に初挑戦! SoftBank「白戸家」シリーズなど数多くの国民的CMを世に送り出してきたCMプランナー澤本嘉光が脚本を手掛け、au「三太郎」シリーズなど大人気CMを手掛けるCMディレクター浜崎慎治が映画初監督を務めたオリジナルコメディー。デスメタルバンドでボーカルを務める反抗期女子という主人公を演じる広瀬を筆頭に、吉沢亮、堤真一が一癖も二癖もあるキャラに扮するほか、リリー・フランキー、小澤征悦、嶋田久作、木村多江、松田翔太といった超豪華俳優陣が集結。

 父親のことが大嫌い、いまだ反抗期を引きずっている女子大生の七瀬(広瀬すず)。売れないデスメタルバンドでボーカルをしている彼女は、ライブで「一度死んでくれ!」と父・計(堤真一)への不満をシャウトするのが日常だった。そんなある日、計が本当に死んでしまったとの知らせが。実は計が経営する製薬会社で偶然発明された「2日だけ死んじゃう薬」を飲んだためだった…。

 3月20日(金・祝)より全国公開。

<試写会の応募について>
【日時】3月1日(日) 14時~
【会場】一ツ橋ホール (神保町)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3906

『ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方』試写会に10組20名

2020.01.15 Vol.726

 息をのむほど美しい“究極のオーガニック農場”ができるまでを美しい映像でつづった、奇跡のドキュメンタリー。米レビューサイトRottenTomatoesでは驚異の96%(2019年11月1日現在)という数字を叩き出し、数々の映画祭で観客賞を受賞。SNSやメディア評で絶賛相次ぎ、本年度アカデミー賞ドキュメンタリー部門でも最有力候補として大注目の1本。

 殺処分寸前で保護した愛犬トッドの鳴き声が原因で大都会ロサンゼルスのアパートを追い出されたジョンとモリー夫妻。料理家の妻は、本当に体にいい食べ物を育てるため、トッドを連れて夫婦で郊外の荒れ果てた農地へと移り住む。しかし、そこに広がっていたのは200エーカー(東京ドーム約17個分)もの荒れ果てた農地。2人は、自然の厳しさに翻弄されながらも、命のサイクルを学び、動物や植物たちとともに、息をのむほど美しいオーガニック農場をつくりあげようとする…!

 自然を愛する夫婦が“夢”を追った8年間の奮闘。本当の幸せとは何かを模索する誰もが共感必至のドキュメンタリー。
 2020年3月、シネスイッチ銀座他にて公開。

<試写会の応募について>
【日時】2月27日(木)19時~
【会場】よみうりホール(有楽町)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3905

初版発行部数100万部!話題のビジネス書をプレゼント

2020.01.15 Vol.726

 国内ビジネス書史上初の初版部数100万部を発行して話題の書籍『史上最強のCEO』。著者であるジェームス・スキナーはビジネス書の金字塔『7つの習慣』を日本に広めたことで知られるカリスマ的な経営コンサルタント。数多くのCEOやマネジャー、リーダーなどから悩みを聞いてきた著者が、それらに答えるべく満を持して自身の経営理念の真髄を描いた唯一の書籍がこの『史上最強のCEO』だ。すべてのビジネスパーソンに向けた令和時代の新たなバイブル『史上最強のCEO』の発売を記念して著者のサイン入り書籍を3名にプレゼント。(係名:「史上最強のCEO」)

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2020年2月9日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3914

映画『スウィング・キッズ』試写会に10組20名 

2020.01.14 Vol.726

 大人気K-POPグループEXOのメインボーカルを務め、『神と共に』二部作など俳優としても活躍中のD.O.が主演を務める注目作。戦時中に結成されたタップダンスチームというユニークな題材をもとに、人種や思想、イデオロギーを超え、ダンスでひとつになっていく人々のストーリーを感動的に描く。主人公ロ・ギス役を演じた D.O.は、減量や剃髪といった外見的な役作りだけでなく、難易度の高いタップダンスも披露。往年のジャズナンバーをはじめ、デヴィッド・ボウイ、ビートルズなど不朽の名曲と、スクリーンを突き破る高難度のタップダンスに圧倒される一本!

 1951年。朝鮮戦争中の巨済島捕虜収容所。新しく赴任してきた所長は収容所の対外的イメージアップのため、戦争捕虜でダンスチームを結成するプロジェクトを計画する。収容所一番のトラブルメーカー、朝鮮人民軍のロ・ギスをはじめ紆余曲折の末に集まった彼らは“スウィング・キッズ”というチーム名で活動することに。それぞれの事情でダンスをすることになった彼らに公演の話が舞い込むが…。

 2月21日(金)よりシネマート新宿他にて公開。

<試写会の応募について>
【日時】2月12日(水)19時~
【会場】なかのZERO 小ホール(中野)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3904

【プレゼント】劇団EXILE・劇団EXILE・秋山真太郎 サイン入りチェキを1名様に!

2020.01.10 Vol.Web Original

 劇団EXILEは、「LDH PERFECT YEAR 2020」の今年、全員で原案をプロデュースし出演もする初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を上演。本紙では、24日に初日を控えたメンバーの秋山真太郎にインタビュー。その際にいただいたサイン入りチェキを1名様にプレゼントします!


■【インタビュー】劇団EXILE・秋山真太郎「舞台は、圧倒的に生! 鍛えられる」■
■【インタビュー】SWAY「舞台への恐怖心なくなった」劇団EXILE総出演の舞台で2020年をキックオフ■
■【インタビュー】劇団EXILE・小野塚勇人「9人の全力プレーを見てもらいたい」■
■【インタビュー】劇団EXILE・小澤雄太「見どころは全部」メンバー勢ぞろいの最新公演に自信■
■【インタビュー】劇団EXILE・青柳翔「初めての9人の舞台!楽しみたい」■

■【インタビュー】劇団EXILE、メンバー総出演で『勇者のために鐘は鳴る』! 過去イチキャラが濃い舞台■

Copyrighted Image