SearchSearch

スター女優とエリート御曹司の“運命の恋”『僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~』

2019.11.02 Vol.723

 月に一度、別人の姿になってしまうスター女優と人の顔を見分けられないエリート御曹司。ロマコメ王子の異名を持つイ・ミンギと次世代ラブコメ女王と名高いソ・ヒョンジンが運命の恋を演じる奇跡のロマンティック・ラブストーリーがDVDに! リリースを記念してオリジナルQUOカードを3名にプレゼント(係名:「僕が見つけたシンデレラ」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年11月10日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3827

来年の手帳は伊デザインの「CANTACARTA」で

2019.11.01 Vol.723

 女性向けカジュアル手帳ブランド「PAGEM(ペイジェム)」がイタリアのデザイン事務所「Happycentro(ハッピーチェントロ)」とデザイン開発した「CANTACARTA(カンタカルタ)」を発売。全12種のアートのようなカバーデザインは必見。発売を記念して3名にプレゼント ※デザインは選べません(係名:「CANTACARTA」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年11月10日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3826

【プレゼント】THE RAMPAGE RIKU・神谷健太・浦川翔平 サイン入りチェキを2名様に!

2019.10.30 Vol.Web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEがニューアルバム『THE RIOT』をリリースした。今年、結成5周年のアニバーサリーを迎え、16人はTHE RAMPAGEの新しい歴史を刻んでいます。


■【インタビュー】THE RAMPAGE、結成5周年を経て目指す、さらなる高み。■
■【インタビュー】THE RAMPAGE、結成5周年を経て目指す、さらなる高み。(2)。■
■THE RAMPAGEのRIKU・神谷健太・浦川翔平に聞きました!「秋の夜長にすることは?」■

   ◇    ◇    ◇


■【インタビュー】川村壱馬×吉野北人 初対面で「何かを感じた」■

 先日、インタビュー取材を受けてくれた、RIKUさん、神谷健太さん、浦川翔平さんのサイン入りチェキをプレゼントします。

こだわりのシロップで極上ホットケーキ

2019.10.28 Vol.723

 使い切りポーションタイプの便利なシロップ「コクと深みのケーキシロップ」が新発売。メープルシロップ入りで、コクと深みのある味わい。スイーツだけでなく料理に使ってもよし!「コクと深みのケーキシロップ」新発売を記念して「ル パティシエ タカギ」の高木康政シェフ監修の人気商品「ケーキのようなホットケーキミックス」とのセットで読者3名にプレゼント(係名:「シロップ・ホットケーキミックス」セット)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年11月10日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3829

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』試写会に5組10名

2019.10.28 Vol.723

“人間とドラゴン”の友情と冒険を壮大なスケールで描く大ヒットアニメーションの最新作。

 かつてドラゴンは人間の敵だった。弱虫のバイキングの少年ヒックと、傷ついたドラゴン・トゥースの活躍により、人とドラゴンは共存する道を選び、バーク島で平和に暮らしていた。だが、ドラゴンが増え続けたバーク島は定員オーバーに。亡き父の跡を継ぎ、若きリーダーに成長したヒックは、島を旅立ち、みんなと新天地を探し求める決断をする。

 12月20日(金)よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国公開。

<試写会の応募について>
【日時】12月5日(木)18時30分~
【会場】よみうりホール(有楽町)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3820

『男はつらいよ お帰り 寅さん』特別試写会に25組50名

2019.10.23 Vol.723

 かつて日本中を笑いと涙で包み、国民的人気を誇った映画シリーズ『男はつらいよ』。テキ屋稼業を営む主人公・車寅次郎、通称“寅さん”が、旅先から故郷の柴又に戻ってきては、家族や恋したマドンナを巻き込み、騒ぎを起こす。破天荒で、変わり者で、自由奔放。でも、その温かくて優しい人柄は誰からも愛されてきた。第1作の公開から50周年となる今年、50作目の最新作『男はつらいよ お帰り 寅さん』が誕生。新撮された登場人物たちの“今”を描く映像と、4Kデジタル修復されてよみがえる寅さんのシリーズ映像が融合し、新たに紡がれる『男はつらいよ』の物語!

 倍賞千恵子、吉岡秀隆、前田吟、夏木マリ、浅丘ルリ子、美保純、佐藤蛾次郎、北山雅康、出川哲朗など50年を共に歩んだシリーズおなじみの面々が、寅さん役・渥美清と奇跡の“再集結”を果たす。さらに、第48作『男はつらいよ 寅次郎紅の花』の後藤久美子が本作で久々に女優にカムバック。池脇千鶴、桜田ひより、カンニング竹山、濱田マリ、松野太紀、林家たま平、立川志らく、小林稔侍、笹野高史、橋爪功ほか豪華俳優たちも出演。映画のオープニングでは、寅さんの大ファンである桑田佳祐が主題歌「男はつらいよ」を歌い上げる。12月27日(金)より全国公開。

<試写会の応募について>
【日時】12月5日(木)18時30分~
【会場】一ツ橋ホール(神保町)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3818

10周年の「KOBAKO」でフットケア体験会

2019.10.22 Vol.723

 ついに10周年を迎えた貝印のビューティーツールブランド「KOBAKO」。直営店の渋谷ヒカリエ ShinQsでは、10月24~31日にセルフフットケア体験会が開催される(所要時間約30分、参加費無料)。タイツやブーツを履くこれからの季節に、足のニオイ対策としても必要な「かかとケア」を、スタッフのレクチャーで実際に片足だけお試しできる。イベント開催を記念してさわやかなリネン系の香りの「フットエッセンス」を2名にプレゼント(係名:「KOBAKO」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年11月10日(日)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3828

“究極の愛”描く『マレフィセント2』【読プレ】

2019.10.18 Vol.723

 世界的な大ヒットを記録した前作から5年、アンジェリーナ・ジョリーとディズニーが再びタッグを組んで贈る『マレフィセント2』が公開。婚礼に隠された恐ろしい罠から愛するオーロラ姫を救うため、美しきヴィラン・マレフィセントが背負った驚くべき運命とは。公開を記念してオリジナルアクセサリープレートを2名にプレゼント(係名:「マレフィセント2」)。

『ファイティング・ファミリー』試写会に5組10名

2019.10.15 Vol.723

 不器用だけど熱すぎる、イギリス人プロレス一家の挑戦と絆を描く感動作! 格闘家でもあるハリウッドのスーパー・スター、ザ・ロックことドウェイン・ジョンソンがプロデュースに名乗りを上げ、自ら出演することも決めて動き出したプロジェクト。母・ジュリア役に『ゲーム・オブ・スローンズ』でブレイクしたレナ・へディ。父・リッキー役にはサイモン・ペッグとのタッグでおなじみニック・フロスト。そしてザ・ロックが本人役で出演。

 11月29日(金)にTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開。

<試写会の応募について>
【日時】11月12日(火)19時~
【会場】シネクイント(渋谷)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3819

築地の日本酒バーで酒と肴をペアリング【読プレ:食事券】

2019.10.14 Vol.723

 築地のブティックホテル「TSUKI」1FのSake-Bar「TABLE TSUKI」は、宿泊客以外も気軽に利用できる日本酒バー。各地から厳選した個性豊かな日本酒が常時6~7種類と、酒の肴として珍味や名産を揃えている。10月20日までに「本紙を見た」と伝えると、おすすめ日本酒の飲み比べと肴のセット『日本酒3種と肴3種のペアリングセット』を通常2800円(税別)のところ2500円で提供。さらに同セットの食事券を3組6名にプレゼント(係名:「TABLE TSUKI」)。

<プレゼントの応募について>
【応募の〆切】2019年10月31日(木)
以下のリンクのフォームからご応募ください。
http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3822

『去年マリエンバートで 4Kデジタル・リマスター版』劇場鑑賞券を3組6名に 

2019.10.11 Vol.Web Original

 1961年ヴェネツィア国際映画祭にて金獅子賞を受賞した、名匠アラン・レネ監督作が、半世紀の時を経て4Kデジタル・リマスター版としてよみがえる!
 作家アラン・ロブ=グリエと映画監督アラン・レネ。当時フランスの「文学」と「映画」それぞれのカルチャーにおいて最前線に位置していた2人が奇跡のコラボで生み出した、映画史に残る一本。「映画史上、最も難解な映画」と語り継がれる一方、映画芸術の一つの到達点として、今なおアート全般に多大な影響を及ぼし続ける傑作。

 ヒロイン「A」を演じるのは『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』『ロバと王女』のデルフィーヌ・セイリグ。彼女の衣装は、当時78歳のココ・シャネルによるオリジナルデザインで、そのブラック&ホワイトのドレスの数々は「シャネル・スタイルの集大成」と称賛された。今回の4Kデジタル・リマスター版もシャネルのサポートによって完成。公開は、2018年のヴェネツィア国際映画祭でプレミア上映された高精細で完全修復された素材での上映となる。

 時代も国籍も不明な、バロック風の宮殿のようなホテル。宿泊客の中に女Aと男Xと男Mの3人がいる。XはAに言う。「去年、お会いしましたよね?」しかし、Aは全く覚えていないと拒絶する。Xは去年会った際、1年後に駆け落ちする約束をしたと言う。XがAを口説き続けるのを、Aの夫と思しきMが監視をしている…。XとAは1年前に本当に出会って恋に落ちたのか? Aが知らないふりをしているだけなのか? それともAはXを完全に忘れてしまったのか…。

 10月25日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開。

※劇場鑑賞券はYEBISU GARDEN CINEMAのみにて使用可能

Copyrighted Image