SearchSearch

話題沸騰のアクション・サスペンス

2016.01.11 Vol.658

 海外ドラマ専門チャンネル「スーパー!ドラマTV」は、ジェームズ・スペイダー主演の話題のアクション・サスペンス超大作『ブラックリスト シーズン3』を独占日本初放送する。世界中の犯罪者たちと裏取引をし、犯罪コンシェルジュと呼ばれる最重要指名手配犯レディントン。彼はFBI捜査官エリザベスを指名し、自分の持つブラックリストから情報提供を申し出る。陰謀組織結社の存在を突き止めた2人は、逆にはめられ、FBIから追われることに。レディントンはエリザベスを守るため、ある取引を持ちかける…。リリースを記念し、読者5名にオリジナルハードカバーノートをプレゼント(係名:「ブラックリスト」)。

【放送開始日】1月26日(火)22時〜
【提供元】スーパーネットワーク
©2015 Sony Pictures Television Inc. and Open 4 Business Productions LLC. All Rights Reserved.

タカとユージ、「最後の5日間」を目撃せよ!!

2016.01.11 Vol.658

 1986年のテレビドラマ放映開始から30年。2005年の劇場最新作から10年。社会現象を巻き起こし、ドラマ&映画史上において“伝説”を作り、愛され続けた「あぶでか」が、その復活とともに、ついに本当のラストを迎える。定年退職が5日後に迫ったタカとユージはそれぞれの大切な存在を守り抜くため、かつてない凶悪な敵に命を賭して戦いを挑む。刑事としてのタイムリミットはあと1日、果たして2人は無事に退職の日を迎えることができるのか? タカ&ユージを演じる舘ひろしと柴田恭兵をはじめ、浅野温子、仲村トオルら主要キャストたちの最後の活躍をお見逃しなく! 公開を記念し、特製さらばだぜクリーナーを読者5名にプレゼント(係名:「あぶでか」)。

『さらば あぶない刑事』1月30日(土)より公開
©2016「さらばあぶない刑事」製作委員会

一日だけの巨大ゲームセンター

2016.01.11 Vol.658

“国内最大”のアミューズメント・エンターテインメント産業の展示会「ジャパン アミューズメント エキスポ2016」が開催される。同エキスポは、日本を代表するアミューズメント・エンターテインメント業界のメーカー、関連企業がさまざまなジャンルの最新機器を多数出展。“ゲームセンターの今と未来”を体感できる。開催を記念し、読者25組50名に入場券をプレゼント(係名:「JAEPO」)。

【日時】2月20日(土)、10〜17時
【会場】幕張メッセ【入場料】前売800円、当日1000円(いずれも税込み)※小学生以下、60歳以上は無料
【問い合わせ】ジャパン アミューズメント エキスポ協議会事務局 TEL:03-5777-8600(8〜22時)
【URL】 http://www.jaepo.jp/

綾野ましろ2ndワンマンライブ開催決定

2016.01.10 Vol.658

 綾野ましろが、コンセプトアルバム「early days」を1月13日に発売。さらに2ndワンマンライブ「One-man Live 2016〜growing wing〜」を開催する。コンセプトアルバム「early days」は、綾野ましろのルーツを感じることのできる作品。プレ・デビュー曲「Wingless Diver」「刹那クロニクル」2曲のリマスタリング音源など貴重な音源を収録。4月のワンマンライブでは、そのアルバムを引っさげ、透明感あるまっすぐな歌声の瑞々しいパフォーマンスを披露する。チケットはローソン・ミニストップ店頭のLoppiで!

【開催日時】4月9日(土)、17時30分開場、18時開演
【会場】東京・日本橋三井ホール
【料金】全席指定 4000円(税込)※入場時ドリンク代別途必要
【一般発売日】2月14日(日)

RIZIN 山本アーセンがベストバウト級のデビュー戦

2016.01.10 Vol.658

 年末に帰ってきた格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」(12月29、31日 さいたまスーパーアリーナ)は2日間で27試合が行われ、かつての大晦日をほうふつとさせるような盛り上がりを見せた。

「SARABAの宴」と銘打たれた29日は、かつての日本の格闘技界にけじめをつけるイベント、31日の「IZAの舞」は未来につなげるイベントと位置付けられた。

 29日の第1試合には今大会で9年ぶりの現役復帰を果たした高阪剛が登場。かつてPRIDE、戦極、DREAMに参戦したジェームス・トンプソンと対戦。契約体重を12キロもオーバーしたトンプソンを相手に真っ向から打ち合い、2R1分58秒、TKO勝ちで戦いの場に戻ってきた。

謎を解いて脱出するゲーム・イベント

2016.01.10 Vol.658

「リアル脱出ゲーム×暗殺教室 暗殺教室からの脱出2 〜普久間殿上ホテルから、生きて脱出せよ〜」が道玄坂ヒミツキチラボほか、全国各地で開催される。来場者は、南の島暗殺旅行に来ている3年E組の生徒。目的はもちろん、自分たちの手で先生を殺すこと。訓練のかいあり、なんとか殺せんせーを完全防御形態にすることには成功。しかしその瞬間、クラスメイトがウイルスに侵され瀕死の状態になってしまった。残り1時間。普久間殿上ホテルの敵を倒し、生きてワクチンを届けることができるのか? チケットはローソンチケットで発売中。早期購入者にオリジナル特典がつく「早得チケット」あり。詳細はWEBで! 「ローチケ リアル脱出 暗殺教室2」で検索しよう!

【会場・日程】道玄坂ヒミツキチラボ 2月10日(水)〜7月31日(日) 横浜アジトオブスクラップ 4月28日(木)〜6月26日(日)【料金】2880円(前売一般)、2360円(前売学生)、3390円(当日)

各国の首脳をおもてなし 鈴木英敬さん(三重県知事)

2016.01.09 Vol.658

 36歳で三重県知事に。当時も今も最年少知事。知事になられてどんな取り組みを?
「東日本大震災の1カ月後だったので、とにかく防災対策をしっかりやろうということと、平成25年が神宮式年遷宮がありましたので、観光PRへの取り組みに特に力を入れました」

5月26、27日に三重県でサミットが開催される。三重の魅力を各国の首脳に知ってもらうチャンス。どんなおもてなしを?
「まずは安全が第1のおもてなしだと思っています。パリのテロ事件もありましたので、とにかく官民挙げて、テロ対策に万全を期すということですね。その際には交通規制とか、住民の皆さんにしんどい思いをしていただかないといけない時もありますが、なにかあってはせっかくサミットをやっても意味がないですから、とにかく安全が第1のおもてなしです。あとはなんといっても食ですね。伊勢海老とかあわびとか、いろいろ美味しいものがたくさんありますので首脳や配偶者の皆さんに食べていただきたいですね」

 そんな鈴木さんの元気の秘訣は?
「子育てと日常の生活マネジメントをしっかりやるということが、常にパワーを出せる秘訣かなと思います。あとはとにかく楽しむこと。サミットも“プレッシャーあるでしょ?”とかいろいろ言われますけども、こんな千載一遇のチャンスはないですから。とにかく楽しんでやっていこうと思っています」

『JAPAN MOVE UP』ポッドキャストも配信中!! 未公開音声もノーカットでお届けします!! 
http://www.jfn.co.jp/moveup/

東京マラソンウィーク2016がスタート!

2016.01.09 Vol.658

 今年で10回目の節目を迎える東京マラソン2016(2月28日開催)。2月1日からは「東京マラソンウィーク」も開催。公務員ランナー・川内優輝選手のそっくりさんで、ものまねアスリート芸人のM高史さんが、宣伝部長となり東京の街を盛り上げる。

「昨年に引き続き2度目の宣伝部長ですが、今年も都内各所で行われるいろいろなイベントに駆けつけ、盛り上げたいと思っています。その一発目が大会1カ月前となる1月28日から31日までの4日間開催される『東京マラソン2016キックオフイベント』。汐留の日テレNスタ広場を使って、今大会に関わる展示や体験コーナー、アスリートによるトークイベントなどが行われます。また、ある有名アーティストに作ってもらったランナー応援ソングを、本人が初披露するライブも行います。“東京がひとつになる日。”が東京マラソンのコンセプト。そして、参加、応援、ボランティアが3つの柱なので、ランナーだけではなく、沿道で応援してくれる人、そしてボランティアさんのみんなで一緒に作り上げていこう、一緒に楽しもうと思っています」

 実はM高史さん川内選手に似ているというだけではなく、宣伝部長にふさわしい経歴を持つ。

「中高と陸上部で、大学は箱根駅伝でも強豪校の駒澤大学の出身です。大学では1年まで競技を、2年からはマネジャー、3、4年の時は主務をしていました。ですから走る側とサポートする側の両方の気持ちが分かる。お互いが感謝をする気持ちを持つことや、マラソンをしない人にも愛されるように競技のマナー向上のお手伝いもできればと思っています。また、海外ランナーと一緒に走る「東京マラソンフレンドシップラン2016」、親子で走る喜びが体験できる「東京マラソンファミリーラン2016」という2大サブイベントも行われますので、いきなりフルマラソンは…という方はそちらにもぜひご注目下さい!」
(※今回の申し込みは終了)

ベッキーが緊急会見「軽率な行為を深く反省」

2016.01.08 Vol.658

 ベッキーが人気バンド、ゲスの極み乙女。のボーカル、川谷絵音と交際していることが、週刊文春(電子版)で報じられ、ベッキーは6日夜、東京都内の所属事務所で緊急会見を行った。不倫関係を否定しつつ、「軽率な行為を深く反省します」、「テレビ、CM、ラジオの関係者やファンの皆様に多大なご迷惑とご心配をかけ、申し訳ありません」と謝罪した。

 会見では、自身が川谷の作る音楽のファンであること、ライブに行ったり、打ち上げに参加するなかで連絡を取り合うようになったことなど交際の経緯を説明。さらに「2人で食事をしたり正月に(彼の)実家にも行きました」と打ち明けた。ただ、不倫関係については「(川谷とは)お付き合いということはなく、友人関係であることは間違いありません」と真っ向否定した。

 最後は「また笑顔で仕事ができるよう、これからは1日1日を大切に生きていきたいと思っております」と決意表明し、約5分間の会見を結んだ。

澤穂希が新年の抱負「結婚生活充実させたい」

2016.01.08 Vol.658

 澤穂希が6日、都内で行われた『2016年春「進研ゼミ+」スタート記念イベント』に出席した。この新サービス『進研ゼミ+』の開始にあたって行われるキャンペーンでは、進研ゼミの卒業生である澤は特別・赤ペンコーチとなって特別レッスンを実施する。「子供たちに夢を与えるコーチになれたら」と抱負を語った。

 昨年限りで現役を引退した澤。年末年始は「久しぶりにゆっくり寝過ごせました。現役時代は、休んでいても走って体をアップしなければというのがあったのですがそのプレッシャーからも解放されました」と安堵の表情。新年の抱負については「ずっと走り続けてきたので少しお休みをいただいてから今後のことはゆっくり考えていきたい。子供が好きなので、サッカーの普及もそうですが、夢を与えられることをやっていきたいなと思います。結婚生活も充実させたい」と話した。 

 今後は、夫である辻上裕章氏が暮らす仙台に引っ越す予定。大好きな子供の誕生の可能性について聞かれると「いずれそういう形になればいいなと思います」と笑顔を見せた。

今年の修斗はウェルター級が熱い? ランキング活性化でスリリングなカード続出の予感

2016.01.08 Vol.658

 年末に行われた格闘技イベント「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS」が大きな成功を収め、日本の格闘技界に復活の兆しが見え始めた2015年の年末だった。そして2016年、総合格闘技はどうなっていくのか。

 日本の総合格闘技は修斗を抜いては語れない。修斗は日本のメジャーイベントばかりでなく海外、UFCにも多くの選手を輩出している。
 日本修斗協会は昨年8月、人事を刷新し、プロアマともに大きな改革に乗り出した。その流れの中で12月にはランキングを司る「プロフェッショナル修斗ランキング委員会」が新たに発足。これによってランキングの活性化が促進され、ランキングを意識した旬なカードが多く実現される素地ができた。

 その修斗の2016年開幕戦が本紙が発行される11日に行われるのだが、その改革の成果が早くも表れたがカードが並んだ。中でも今年1年のウェルター級戦線を占う意味でも注目度が高いのがセミファイナルの、王者・松本光史(写真上)にAB(写真下)が挑戦する環太平洋ウェルター級チャンピオンシップ。これも1年以上公式戦出場がない選手をランク外に落とし、7月から本格参戦し2連勝中のABがランクインしたことによって生まれた、まさに旬なカードだ。

 ウェルター級は世界王者だった弘中邦佳が11月に王座を返上。同門の松本に世界への道が開けたわけだが、その道のりは険しい。11日のABはもちろん、昨年、防衛戦でドローに終わった川名雄生との再戦も避けては通れない。昨年の新人王で秒殺勝利を続ける松嶋こよみも今年の後半にはタイトル戦線に絡んでくるだろうし、前環太平洋王者で『ROAD TO UFC JAPAN』での「ソーリーごめん」でプチブレイクした大尊伸光など粒ぞろい。

 もっともここまでは松本を主語に流れを追ってみたが、11日にABが勝てばその流れはそっくりABが歩むことになる。
 昨年はフライ級が熱い一年だったが、今年はウェルター級から目が離せなくなりそうだ。

Copyrighted Image