SearchSearch

甘酒で“菌活”美人に!

2017.03.28 Vol.687

 シリーズ累計135万個出荷の酵素スムージー「ベジエ」シリーズに「ベジエ 菌活美人の甘酒スリム」が登場。“飲む点滴”といわれて、最近大人気の甘酒は、必須アミノ酸やビタミンB群、オリゴ糖などが豊富に含まれている健康的なドリンクとして、愛飲者が急増中。同商品は、発酵食品として生きた菌が粉末状になり、いつでも手軽に摂取できる発酵美容、菌活というコンセプトにこだわったプレミアムな甘酒。麹菌、酵母菌、乳酸菌の3種の菌を一度に摂取できるので、腸内ケアも期待できる。粉末なので溶かすだけでいつでも飲め、料理にも活用することが可能。その上、通常の甘酒よりカロリーが低く、食物繊維を多く含むので、満腹効果が期待でき、ダイエットにもオススメだ。

【希望小売価格】1380円(税別)【URL】 http://vegie.jp/

EXILE TAKAHIRO舞台初挑戦『MOJO』

2017.03.28 Vol.687

 1990年代にイギリス演劇界で鮮烈のデビューを飾り、今は『007/スペクター』の共同脚本を?掛けるなどハリウッド映画界からも熱い注?を浴びるジェズ・バターワース。彼の処?作にして、イギリス演劇界最?の栄誉とされるオリヴィエ賞最優秀新作コメディー賞に輝いた伝説の舞台「MOJO(モジョ)」が、最強のキャストを擁してついに?本初演。

 抜群のリズム感に満ちたスピーディーな会話劇で、ダークなこと極まりない若者たちの不安定な?理をあぶり出していく。“イギリス演劇界のクエンティン・タランティーノ”とも称されるバターワースの傑作に更なる新鮮味を加えるのは、演出・上演台本を?掛ける??豪。

 また、本作でEXILE のメインボーカリストとして?気を博しているTAKAHIRO が初舞台に挑む。TAKAHIROが挑む主人公・ベイビーは、ロンドンにあるナイトクラブのオーナーの息子役。幼いころから父親との確執を抱えており、日頃から気性が荒く、極端に冷たい部分を併せ持つ、歪んだ性格の荒くれ者。ある事件をきっかけに仲間内で起こる抗争の中心人物を演じる。

 共演には 波岡?喜、?村 了、尾上寛之といった実?派俳優のほか、若?ながらその幅広い演技?で頭?を現している味?良介、横??儀らがTAKAHIRO の脇を固め「MOJO」の世界観を作り上げる。21 世紀の東京を震撼させる伝説の舞台が今夏、誕?する。

【 STORY】ロックンロール・カルチャー全盛の1950 年代後半。ロンドンのアトランティック・クラブでは17歳のスター歌?シルバー・ジョニーの?気に?がつき、その利権を巡って地元のギャングとクラブオーナーの間でキナ臭い空気が漂っていた。そんな不穏な気配はいざ知らず、クラブの下働きの連中はくだらない世間話に花を咲かせては飲み明かす毎?。そんなある夏の?、事件が起こる。クラブの?々はひどく動揺するが、オーナーの息?ベイビーは奇妙なほど冷静だった。不信と欺瞞が渦巻く中、運命の夜が訪れる──。

ルルド人気アイテムに春夏限定デザイン

2017.03.27 Vol.687

 マッサージクッションの「ルルド」は、やさしいボタニカル柄を水彩タッチであしらった、華やかで落ち着いた色使いが大人っぽいデザインの限定商品を販売する。アイテムはルルドの定番人気商品「マッサージクッション ダブルもみ」「ホットネックマッサージピロー」「マッサージクッションSS」「めめホットチャージ」の4品。どんな部屋にも合うデザインと、幅広い年代に愛される使い心地は、自分へのご褒美のほか、母の日などのギフトにも最適。

【価格】マッサージクッション ダブルもみ 1万800円、ホットネックマッサージピロー 7800円、マッサージクッションSS 4980円、めめホットチャージ 4900円(すべて税別)【URL】 http://www.atex-net.co.jp/

スペイン・セビリアの風を感じるライブ

2017.03.26 Vol.687

 現在スペインのセビージャ市に在住している友繁氏が、パートナーのカンタオーラ Maria Jose Cadenas 氏とともに、日本でライブを開催。1980年にスペイン政府の招聘によりフラメンコギタリストとしては初の名誉留学生として渡西すると、国内外のさまざまな場所で演奏。数々の賞も受賞するなど、世界で活躍する友繁氏。そんな彼の魂の演奏をぜひライブで楽しんで!

友繁健人フラメンコギター2DAYSライブw/Maria Jose Cadenas(Cante歌)【日程】5月25日(木) Baile踊り 凌木智里・永田建/5月26日(金) Violin 森川拓哉 Percussion 容昌【時間】1st 19時15分?、2nd 20時35分?(両公演とも)【会場】ノヴェンバーイレブンス【料金】5000円(飲食代別途・入替なし)【予約】03-3588-8104

「僕も“意識高い系”だからわかるんです」古谷経衡

2017.03.26 Vol.687

 これまで、政治や社会、国際問題についての著書が多かった著者による新刊『「意識高い系」の研究』が好評だ。カフェでmacを広げ、流行のお店で食事をして、ブランド品を持ち歩く。グルメとオシャレでキラキラと輝き、仕事も順調…。そんな日常をSNSにアップする。そんな“意識高い系”を鋭く斬る!

「ひとつ言っておきますが、“意識高い人”は立派な人です(笑)。問題は“系”。これはもどきということですから」と古谷氏。

「“意識高い系”という言葉を世間に広めたのは、常見陽平さんの『意識高い系という病 ソーシャル時代にはびこるバカヤロー』という本。そこには言葉の意味と類別が書かれているので、“意識高い系”という言葉は大体正しく共通認識されていますが、それがなぜ発生したのかということまで踏み込まれていなかった。ですから、今回の僕の本では“意識高い系”が生まれた背景と、その気持ち悪さの正体を分析してみようと思いました」

 その根底には何がある?

「彼らは、実力を盛っているばかりか、それを人に見せびらかしているんです。それは人に承認されたいという欲求によるもので、強烈なコンプレックスがその人たちの中にある。自分を盛っているだけの人は“意識高い系”ではなく、ただのウソつきです(笑)。それをあの手この手で、写真に撮ってアップロードして、自慢するのが“意識高い系”。そこに非常に大きな闇が潜んでいると思っています」

 リア充との違いは?

「リア充な人は見せびらかしません。両者は対立の構造です。リア充は自明のことなので見せびらかす必要がない。そこには、これまで積み上げてきた時間の蓄積があり、そのおかげで余裕がある。そしてその余裕が洗練を生む。そこには、親から受け継いだ土地というものがあり…」

 興味深い分析はまだまだ続くが、文字数がなくなり…。“意識高い系”の本質を知りたい人はぜひ!

幕末維新の山口へおいでませ!【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】

2017.03.25 Vol.687

 昨年12月、プーチン大統領が首脳会談に訪れ注目を集めた山口県が9年ぶりとなるキャンペーンを展開。山口県観光連盟の粟屋さんが熱くPRする。

「平成30年に明治維新150年を迎えるにあたり、今年9月1日から12月31日まで“幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン”を行います。高杉晋作をイメージキャラクターに、6つのISHIN(維新)ということで、物語、感動、ぶちうま!、悠々、体感、おもてなしをテーマに設定。例えば物語ISHINでは、世界遺産にもなった松下村塾の中で宮司さんの講話が聞けます。また、これまで小学校として使用されていた建物を、『萩・明倫学舎』という展示施設としてオープン。幕末や藩校について学べ、大人も楽しめるようになりました。感動ISHINでは、CNNで“日本の最も美しい場所31選”に選ばれた長門市の元乃隅稲成神社や“死ぬまでに行きたい!世界の絶景”にランクインした角島大橋などをご紹介します」

 山口といえば有名なあのお酒も…。

「獺祭ですね。岩国には有名な酒蔵が5つほどあり、獺祭をはじめ最近では雁木や五橋も人気の銘柄になっています。岩国では、錦帯橋を遊覧する地酒舟というのをやっていて、お酒と一緒に郷土料理もお楽しみいただけます」
 最近女子が集まる人気スポットがあるとか。

「萩の山奥に入ったところにある雲林寺、通称“ネコ寺”です。住職が本当に猫が好きで、木彫りの猫の仏像、猫みくじ、猫の御朱印帳など本物の猫だけでなく、猫グッズも豊富です」

 まだまだ!

「ほかにも温泉や足湯も多く、SLでの観光など多くのお楽しみがあります。また、日本海側、瀬戸内海側両方のグルメが楽しめるのも山口ならでは。ぜひ、維新の風を感じに山口に遊びに来てください!」

ZUCCHEROが日本でライブを開催

2017.03.25 Vol.687

 2016年5月に日伊国交150周年記念イベント“ Italia,amore mio!”で初来日、布袋寅泰と共演し、話題となったイタリアを代表するブルースシンガー・ズッケロが、ライブ「Black Cat World Tour 2017 In Japan」を行う。ズッケロは、グラミー賞にノミネートされた唯一のイタリア人アーティストで、エリック・クラプトン、マイルス・デイヴィス、ジェフ・ベック、スティング、ボノ(U2)ら世界のスーパースターたちと共演を果たし、自身の音楽を世界に広めている。世界で最もヒットしたイタリアのポップ・ミュージックアーティストとして活躍し“イタリアの至宝”と言われている彼のサウンドをこの機会に体験しよう!

【日時】5月29日(月)18時30分開場/19時30分開演【会場】Shibuya TSUTAYA O-EAST【料金】全席自由6000円(税込)【問い合わせ】 http://l-tike.com

全日本フットサル シュライカー大阪が5年ぶり3度目の優勝

2017.03.24 Vol.687

「第22回全日本フットサル選手権」決勝ラウンド(3月18?20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)が行われ、今年のFリーグ王者のシュライカー大阪が5年ぶり3度目の優勝を飾った。

 大阪は準々決勝(18日)で湘南ベルマーレと対戦。試合序盤から主導権を握った大阪は前半2?0とリード。後半、湘南のパワープレーを堅い守りでしのぐと、ボールを奪ったチアゴが無人のゴールにシュートを決め、貫禄の完封勝ち。

 準決勝(19日)はデウソン神戸と対戦。大阪は前半2分にチアゴのゴールであっという間の先制点。この日もチアゴとアルトゥールのコンビが冴えわたり、チアゴがハットトリック、アルトゥールが2得点。6?2で地力の違いを見せつけた。

 決勝(20日)のカードはフウガドールすみだvsシュライカー大阪。

 すみだは準々決勝で昨年覇者のペスカドーラ町田を2?1で破り波に乗ると、準決勝では府中アスレティックFCに3?2で競り勝ち決勝へ勝ち上がってきた。

 すみだは決勝の前半2分、右サイドからの宮崎のクロスに左サイドの西谷が合わせ、先制する。3分には大阪のGK柿原がセンターライン付近まで出たところでボールを奪った宮崎が無人のゴールへシュートを決め、開始早々に2点のリードを奪う。ここで大阪は早々にタイムアウトを取り立て直し。再開後の4分には左サイドでパスをもらったアルトゥールがディフェンスを交わし、シュートを放ち1点を返すと徐々にペースを握る。大阪の激しい攻撃力の前に、すみだは開始6分の段階で5つのファウルを数えてしまう。9分には右サイド駆け上がってきた大阪の選手を倒してしまい、第2PKを与えると、これを大阪のアルトゥールが決め、2?2の同点に。17分にはすみだはまたも第2PKを与えてしまい、これもアルトゥールが冷静に決め、ついに3?2と大阪が逆転し前半を終える。

 後半は勢いそのままに大阪が4得点をあげ、7?2と圧勝。Fリーグとの2冠を達成した。
 MVPには、大会を通じ6得点を挙げた大阪のアルトゥールが選ばれた。
 3位決定戦では府中アスレティックFCが1?0でデウソン神戸を破った。

Dream Ami「得意だとか苦手じゃなくカラオケの場を楽しんで」

2017.03.24 Vol.687

 カラオケ店などで見ることができる人気音楽番組『DAM CHANNEL TV』の15代目MCに、E-girlsやDream、ソロアーティストとしても活躍するDream Amiが務めることになり、16日、都内で行われた就任式に出席した。

「カラオケに行って番組を見ていた1人なので光栄です。その反面、私で大丈夫かなという不安な気持ちもあるんですけど、いろんなアーティストの方にお話しを聞くことで、MCとして、アーティストとしても成長できたらいいなと思っています」

 番組は、MCとアーティストによるトークや、最新のカラオケコンテンツ情報などさまざまなエンタメ情報を届ける。すでに初回の収録は終えた。

「緊張しすぎて上手に回せない悔しさもあったんですけど、その反面、楽しさもあったんです。いろいろなアーティストさんと話しながら、気になることも聞けて楽しかったですね。どうやって音楽の制作をするのかとかグループによって本当に全然違かったので新しい発見でした。私もメロディーも作れるようになったらいいなと、曲作りにも興味が湧きましたね」

「無性に行きたくなって」カラオケに行ったり、コンサートの打ち上げで改めてカラオケをするほど親しんでいる。

「E-girlsで行くと、パフォーマーがE-girlsの曲を歌います。普段、ボーカルが歌っているのを見ていいなって思ってるのかなあって思ったりしますね(笑)。私は、盛り上げるのが好きなタイプ。ハモったり、フーフー!って声を入れています」

 カラオケの楽しさを伝えたい。

「カラオケの合間に流れている番組なんですけど、アーティストさんが楽曲の制作秘話や『DAM CHANNEL TV』だから話してくれることがあったり、いろいろ知れる番組です。1人カラオケの休憩にもばっちりです。カラオケの空間にいる間は絶対退屈しない番組」と、本人。「これからMCとして番組を盛り上げていきたいと思っていますので、カラオケでチェックしてください」

 番組は4月9日からスタート。 

中尾明慶がジミー、小出恵介がさんまを熱演

2017.03.24 Vol.687

「島ぜんぶでおーきな祭 第9回沖縄国際映画祭」(4月20?23日、那覇市、北谷町など沖縄県内12市町村21会場)の概要発表会見が21日、吉本興業東京本部で行われ、ジミー大西、中尾明慶、小出恵介を始め、参加する俳優や芸人が集合。上映作品やステージイベントなどが祭りの内容が明らかになった。

 中尾と小出は、映画祭で特別上映される明石家さんまが企画・プロデュースするNetflixオリジナルドラマ『Jimmy?アホみたいなホンマの話?』(Netflixで2017年夏に世界190カ国で配信予定)に出演。ジミー大西の半生を描く作品で、中尾がジミー大西、小出がさんまを演じる。中尾は「できることなら辞めたいと思ったんですけど、さんまさんにやれと言われた」、小出も気合を入れて大役の話を受けたそう。撮影前には1話の台本をさんまとジミーが読んで見せて「こんな感じだから」とヒントをもらう時間もあったそう。本作の台本も映像も見ないよう言われたというジミーは会見に出席したものの、話すことはまったくなかった。

【今週の一言】2017.3.10〜2017.3.23

2017.03.24 Vol.687

 石原慎太郎元東京都知事が百条委員会出席を前に「小池にいじめられても、寿命縮められても、俺は絶対に戦う。最後まで。あんな無為無策な知事を置いておくわけにいかないよ」(17日)
→そこはマッチメークされてませんが…。

 石原慎太郎元都知事が百条委員会で「浜渦に一任していた。報告は受けていない」(20日)
→一任してても報告受けないのは職務怠慢やろ。

 小池百合子東京都知事が石原慎太郎元都知事の証人喚問について「責任の所在や瑕疵担保責任に関する話は会見の時から(比べて新しい話は)出ていなかった」(20日、報道陣の取材に応じ)
→仕方ないっすよ、ひらがなも忘れたって言っているんですから。

 世界選手権男子マラソン代表の川内優輝が日本陸連の瀬古氏に「誰もが東京を目指しているわけじゃない。ロンドンがすべてなんです!」(20日、都内で)→この感覚は瀬古には分からないだろうな。

 稲田朋美防衛相が森友学園との関係について「森友学園の事件を受任したことも、裁判を行ったことも、法律相談を受けたこともない。顧問をやってもらったというのは虚偽」(13日、参院予算委員会で)、2004年に森友学園が起こした民事訴訟の口頭弁論に出廷したことを示す裁判所の記録の存在を報道されると「自分の記憶に基づき答弁した。虚偽の答弁をしたことはない」(14日午前の閣議後記者会見で)
→記憶に基づき…便利な新しい言葉。

 WBC準決勝で決勝点となるタイムリーエラーの松田「悔しいの一言。勝ちたかったという思いだけです」(21日、試合後)
→気にするな!の一言。

Copyrighted Image