“人”— PEOPLE
加藤良三氏
日本野球機構コミッショナー
日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(72)は19日、東京都内で行われたオーナー会議で、プロ野球で使用する統一球が飛びやすく仕様変更されていた問題の責任を取り、10月のレギュラーシーズン終了後に辞任する意向を明らかにした。
コミッショナーの任期は2年で、加藤コミッショナーは昨年7月に再任されて以来現在3期目。コミッショナーが任期途中に辞任するのは4人目。
オーナー会議終了後に行われた記者会見で、加藤コミッショナーは「統一球問題でお騒がせし、迷惑を掛けたことが(辞任の)最大の要因」と述べた。
加藤コミッショナーの辞任表明で、プロ野球はシーズン途中でコミッショナーが不在という異例の事態に。最高意思決定機関であるはずのオーナー会議は、後任の人選について具体的な結論が出ないまま先送りされ、10月26日に始まる日本シリーズはコミッショナー不在で行われる公算が大きくなった。
メディアでは後任のコミッショナーとして元巨人監督で現ソフトバンク球団会長の王貞治氏や元ヤクルト監督の古田敦也氏の名前も上がるが、果たして…。
今週の一言
平成22年9月に起きた中国漁船衝突事件をめぐり、仙谷由人官房長官(当時)「次官とはいろいろ話をした。私の政治的な判断での要望については当然、話をしたと思う」(9月24日付産経新聞)→そんなことだろうと思ってた。
消費税10%引き上げについて安倍晋三首相「経済は生き物だ。経済対策をして(8%に)上げた場合、その後の推移を見ながら判断しなければならない」(22日放送のテレビ朝日「報道ステーションSUNDAY」で)→やっぱり上げちゃうんですか…!?
東京電力の山下和彦フェローが福島第1原発の汚染水漏れ問題について「今の状態はコントロールできていないと考える」(13日に福島県郡山市で開かれた民主党の「原発事故に関する対策本部」会合で)→同日、東電は山下フェローの発言の真意について、コントロールできていないというわけではなく「トラブルが発生しているという認識について言及したもの」との見解を示す。結局なんなの!? じゃあ最初からそう言うか、最初から言うなっつーの。
1988年ソウル五輪の陸上100メートルで優勝しながらもドーピングで陽性反応が出て金メダルを剥奪されたベン・ジョンソン氏「日本人も10秒切れる」(都内で開かれた学会で)→そんな簡単に切れるわけ…あ、切れるか。桐生とか切れそうだったな。
JR北海道の野島誠社長「補修を先延ばししているうちに失念した」(22日、記者会見で)→鉄道会社がレールのこと忘れてたらあかんて…。
プロ野球・西武ライオンズの石井一久投手「僕的には、広報部に入りたいんですけど」(24日、現役引退発表会見で)→評論家活動の一方で、吉本興業の契約社員として来春の入社が決定。タレントじゃなくて!?