SearchSearch

地域の首長は面白い!! 中野正康さん(愛知県一宮市長)

2015.11.21 Vol.655

 中野さんは平成2年に郵政省に入省。衛星放送といったニューメディアができ始めたころに放送行政局で活躍。ベルギーや日本の広告代理店にも出向するなどさまざまな経験を積み、今は一宮市長としてらつ腕を奮っています。 今はどんな取り組みを?
「一番力を入れたいと思っているのが、子育てを応援する環境づくりですね。子供医療費の問題があるんです。東京23区って小中学生の子供が病気になって病院に行っても無料なんですよね。でも地方に行くとまだまだ有料のところがあるんです。一宮市は1割負担で有料のところが残っていたので、新年度からは無料にしたいなと思っています」

 一宮市の一番の売りは?

「繊維産業の伝統もありますし、もうひとつは交通アクセスがいいという地の利ですね。2027年に名古屋にリニアモーターカーが開通します。品川と名古屋が40分でつながりますから、名古屋から10分の一宮って通勤圏(笑)」

 そんな中野さんの元気の秘訣は?

「人の縁を大切にすることでしょうか。身近でいえば家族だったり。いろんな縁でここまで生きてこられたと思っていますので、これからも人の縁を大切にしながら地域を盛り上げていきたいと思います」

53年ぶり国産旅客機初飛行

2015.11.21 Vol.655

 三菱重工業の子会社である三菱航空機(愛知県豊山町)が開発する国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」が11日、愛知県営名古屋空港で離着陸し、初飛行に成功した。国産旅客機の初飛行はプロペラ旅客機「YS−11」以来、53年ぶり。初号機は、平成29年4〜6月にANAホールディングスに納入される予定。三菱重工は、富士重工業と日本航空機開発協会と共同で、15年5月から研究開発に乗り出して以来13年かかって初飛行にこぎつけた。

パリで同時多発テロ発生

2015.11.21 Vol.655

 フランス・パリ中心部の劇場やレストランなど7カ所で13日午後9時(日本時間14日午前5時)すぎ、乱射や爆発などが相次ぎ、129人が死亡した。

 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」は14日、「空爆を続ける限り、平和な生活は送れないだろう。攻撃は最初の一撃だ」とする犯行声明。16日には新たなビデオ声明を出し、ワシントンを含む、シリアに軍事介入する国などの首都にテロ攻撃を行うと警告した。
 フランスの警察当局は18日、主犯格とされるアブデルハミド・アバウド容疑者(27)を含む犯行グループの潜伏先とみられるパリ北郊サンドニのアパートを急襲、銃撃戦の末に現場を制圧した。

ミャンマー政権交代へ

2015.11.21 Vol.655

 ミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チー氏(70)が率いる野党、国民民主連盟(NLD)が上下両院(25%の軍人枠を含め定数計664議席)で390議席を確定した。与党、連邦団結発展党(USDP)は41議席で大敗した。スー・チー氏は下院選挙区で当選した。ミャンマーの国会は、来年1月末に発足する新議会で、下院の民選議員、上院の民選議員、両院の軍人議員がそれぞれ、計3人の大統領候補を指名。上下両院の全議員投票で大統領を選出する。

ロシア陸連に暫定資格停止

2015.11.21 Vol.655

 国際陸連は13日、ロシアの組織的なドーピング問題で臨時理事会を開き、ロシア陸連に暫定的な資格停止処分を科した、と発表した。薬物違反による各国・地域連盟の資格停止は初。即有効となり同国の陸上選手は国際大会出場を禁じられ、反ドーピング態勢などで改善がなければ、来年のリオデジャネイロ五輪に出場できない可能性が出てきた。国際陸連のセバスチャン・コー会長はロシアの五輪出場については「すべてはロシア側の対応次第だ」と強調した。

12・29「RIZIN」で現役復帰の高阪の相手はジェームス・トンプソン

2015.11.20 Vol.654

 年末に開催される格闘技イベント「RIZIN」が9日、都内で会見を開き、『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYS』(12月29~31日、さいたまスーパーアリーナ)で現役復帰する高阪剛の対戦相手にジェームス・トンプソンが決まったことを発表した。
 会見に出席した高阪はこの一戦へ向け「常に格闘家として生きてきた自分の生き様をリングで表現したい」と語った。

 この日は29日と31日の大会のコンセプトが榊原信行RIZIN実行委員長から発表された。29日はPRIDE、DREAM、日本の格闘技界のけじめの日ということで「SARABAの宴」、31日は全く違うスタイルの総合のイベントで未来の扉を開くことから「IZAの舞」というサブタイトルがつけられることとなった。

 これまで発表されたカードの振り分けも発表され、高阪の試合は桜庭vs青木戦らとともに29日に行われることが発表されたのだが、ここで高田延彦RIZIN統括本部長が高阪の試合を「第1試合に」と提案。すると高阪も「ぜひお願いします」と呼応し、復帰戦が29日の第1試合で行われることが決まった。

ナノサイズの有害微粒子も除去

2015.11.20 Vol.655

 スウェーデンで開発された空気清浄機「ライトエア・イオンフロー」の効果について、新しい研究報告の発表会が17日、東京・港区のスウェーデン大使館で行われた。ノーベル生理学・医学賞授与研究機関であるカロリンス研究所が行った科学的研究により、同製品は空気中からウイルスの除去のみならず、空気中のウイルスの感染力を消すことに効果があると証明、世界的に権威のある科学誌「Nature Scientific Reports」の新しい研究報告として発表。それにより、ライトエア社ではウイルスの空気伝染を消すことに効果があると公式に証明された唯一の空気清浄機であるとしている。

 2011年から日本でも発売されている同商品のラインアップは“サーフィス”“エボリューション”“スタイル”“シグニチャー”の4種類。いずれも手入れが簡単で静寂、スタイリッシュなデザイン性を持ち、省エネで経済効率がいいという特長を持つ。これまで小売店、オンライン、通販が主な販路だったが、ヨドバシカメラ、ビックカメラ・コジマ電気、ヤマダ電機など大型店でも販売開始した。発表会に登壇した同社のロジャー・ソヤ代表取締役社長は、「ナノ粒子と呼ばれるとても小さな有害微粒子も99.9%除去するので、これからの季節に猛威をふるうと予想されるインフルエンザや深刻な大気汚染の原因となるPM2.5といった問題の解決に役立つと思っています」と語った。

少ない量でもスタイルが決まる

2015.11.20 Vol.655

 かつらでも植毛でもなく、髪1本1本に丁寧に結びつけて髪を増やすアートネイチャーのマープシリーズに新増毛「マープライブ」が誕生した。「マープライブ」は、自毛によくなじむ新開発“クローバー構造”の毛髪を採用。ハリコシがあり、毛立ちの良い毛髪が自毛をしっかり立ち上げ、少ない量でふんわり自然なヘアスタイルに。少しずつ少しずつ増毛できるので、さりげなく自然に髪が増やせる。「マープライブ」は、初めての人限定で、1000本のマープ増毛が1万円(税別)で受けられる増毛初回限定コースも実施中。気軽に相談してみよう。

今週の一言 2015.11.6〜2015.11.19

2015.11.20 Vol.655

 民主党の岡田克也代表が年内の民主党解党について「現実的でない。(党内で)年内解党という声に同調する人はまずいない」(14日)→んなことやってる場合か?

 京都市内の小学6年の男児が、通学する市立小学校の教師に「大麻を吸った」(9日に発覚)→怖いわ。

 協栄ジムの金平桂一郎会長が美人モデルボクサー・高野人母美の世界戦敗退について「ミスマッチメイクという批判を否定することはできない。その通り」(11日)→認めちゃうか…。

 新潮社・佐藤隆信社長が「本の売り上げが減っているのは図書館の貸し出しの増加が一因」(10日午後、横浜で開かれた図書館総合展で)→そんなにか?

 野球賭博関与で巨人から契約解除された福田が「今まで野球しかやってこなかったので、どうしていいか分からない…」(10日、会見で)→プロになるしかあるまい。

 フランスのオランド大統領「フランスは戦争状態」(16日、臨時の上下両院合同会議での演説で)→紛争じゃなくて、戦争ね。受けて立つということね。

KEY WORD で見るニュース 2015.11.6〜2015.11.19

2015.11.20 Vol.655

流行語大賞
 今年話題となった言葉に贈られる「2015ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が10日、発表された。今年は、訪日中国人が大量に買い物をする「爆買い」やラグビーW杯で活躍した五郎丸歩選手の「五郎丸ポーズ」、シンガー・ソングライターの福山雅治さんが結婚したことで生じた「福山ロス(ましゃロス)」、安全保障関連法への反対運動をしてきた学生グループ「シールズ(SEALDs)」など50語がノミネート。大賞とトップ10は12月1日に発表される。

GDP
 内閣府が16日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、物価変動を除く実質で前期比0.2%減、このペースが1年間続くと仮定した年率換算では0.8%減で、2四半期連続のマイナスとなった。実質賃金の改善でGDPの約6割を占める個人消費は持ち直したが、中国経済の減速懸念などから、企業の設備投資が落ち込んだことが響いた。

臨時国会
 野党側は内閣改造やTPPの大筋合意、高木毅復興相らの「政治と金」問題などで臨時国会の開催を要求したが、政府は首相の外交日程が立て込んでいることなどを理由に開催を見送り、1月4日に通常国会を召集するという異例の日程を組んだ。憲法では衆議院、参議院いずれかの議院の総議員の4分の1以上の要求があれば内閣は臨時国会を召集しなければいけないのだが、“いつまでに”ということは書かれていない。

猫だまし
 相撲で立ち会い時などに相手の目の前で両手をパチンと鳴らし、かく乱する技。大相撲九州場所10日目に横綱・白鵬が栃煌山相手に猫だましを2回も試みた。通常、実力に差がある格下の相手がやる技とあって波紋を呼んだ。

11・29修斗 のび太vs猿丸の世界フライ級戦、元世界 フェザー級王者・扇久保の参戦など見どころたっぷり

2015.11.20 Vol.655

 プロフェッショナル修斗の公式戦が11月29日、東京・後楽園ホールで開催される。メーンでは修斗世界フライ級チャンピオンシップが行われ、王者・内藤のび太に同級1位の猿丸ジュンジが挑戦する。

 内藤は2度目の防衛戦。昨年9月に当時王者だった室伏シンヤへ挑戦し、4R4分57秒で一本勝ちし王座奪取。今年7月の初防衛戦では澤田龍人にこれまた4R4分46秒で一本勝ち。2試合とも入場までのキャラとは大違いのスリリングな試合内容で会場を熱狂させた。

 一方の猿丸は2011年の生駒純司との決定戦を皮切りに実に4度目のタイトル挑戦。敗れるたびにまた一からやり直し、今回は3連続KO勝利という実績を引っ提げての挑戦となる。

 猿丸もまたスピードと切れのある打撃で会場を熱くさせる試合をする選手。極めの内藤と打撃の猿丸。短期決戦で試合を終わらせたい猿丸と無尽蔵のスタミナで勝ち上がってきた内藤という好対照のキャラクターの2人の試合は、その展開も含め全く予想不可能だ。

 また元修斗世界フェザー級王者の扇久保博正が2年8カ月ぶりに修斗参戦。この間はVTJフライ級トーナメントに優勝。今年9月にはシュートボクシング(SB)にも参戦し、SB日本ライト級2位の菅原悠次相手に勝利を収めるなど充実の期間を過ごした。今回はバンタム級のトップコンテンダーである猿田洋祐といきなり対戦。今後のタイトル戦線を占う一戦となる。

 その他にも「ROAD TO UFC JAPAN」に参戦し、惜しくも決勝進出はならなかったものの、全国にそのキャラを知らしめた大尊伸光と安藤達也も参戦。のび太の入場には欠かせない存在となっているジャイアン貴裕が久々の試合に臨むなど見どころの豊富な大会となっている。

Copyrighted Image