SearchSearch

トレーニング後の着用で疲労を軽減

2011.04.18 Vol.506
ph_tg0400.jpg

 アスリートのパフォーマンスを最大化させる“パフォーマンスアスレチックブランド”アンダーアーマーは、好評発売中の運動後専用コンプレッション『UAリチャージコンプレッション』の新ラインアップの販売を開始した。疲労感の原因は、運動後に発生する乳酸などの疲労物資を薄めるために血管から筋肉へ取り込まれる水分。その水分を着圧で抑制し、さらに血管へと押し戻すことで、筋肉のむくみを抑えるとともに筋力低下や疲労感を早期に解消する。多くのトップアスリートもその効果を実感、高い評価を与えている。2つの新製品のほか女性用の販売も開始した。

【問い合わせ】ドームカスタマーセンター TEL:0120-106-786 【URL】www.underarmour.co.jp


辰吉ら歴代・現役王者が集結 義援金募る

2011.04.18 Vol.506

 世界ボクシング評議会(WBC)のトリプル世界戦が8日、神戸ワールド記念ホールで開催された。当初は東京・両国国技館で開催の予定だったが、震災やそれに伴う計画停電の影響などで直前になって会場を変更したものの、8500人の観衆が集まった。試合はスーパーバンタム級の西岡利晃が9RKOで6度目の防衛、スーパーフェザー級の粟生隆寛が4RKOで初防衛を果たした。フェザー級の長谷川穂積は4RTKOで敗れ、初防衛はならなかった。

 なおこの日は入場口で、辰吉丈一郎、井岡一翔ら現役から歴代王者9人が東日本大震災への義援金を募った。


停電・災害対策はこれ一台

2011.04.18 Vol.506
ph_tg0500.jpg

 今年も猛暑が予想される中、停電でも使える猛暑対策グッズが話題に。また、停電時には電灯、テレビ、ラジオも使えず、必要な情報が入ってこないという問題も。それらの問題を一台で解消してくれる、高輝度LEDライト、FMラジオ搭載の充電式多機能サーキュレーター『circ‐001』が発売された。充電式バッテリー2つを備え、扇風機は満充電で最長約12時間、LEDライトのみなら約15時間、FMラジオでは約24時間の連続使用ができる。全機能を利用しても約6時間の連続使用が可能なので、暑い夏の夜の停電や災害時にも安心だ。

【販売経路】ショップ405 ヤフーショッピング店、ショップ405 楽天店、全国販売店 【問い合わせ】TEL:045-222-2662


八百長認定された蒼国来と星風が引退届出さず

2011.04.18 Vol.506

 日本相撲協会は11日、東京・両国国技館で臨時の理事会を開き、八百長問題に関与したとして中国出身の幕内蒼国来(27)とモンゴル出身の十両星風(27)に引退勧告処分を下した。蒼国来の師匠、荒汐親方(元小結大豊)と星風の師匠、尾車親方(元大関琴風)は、委員から主任に1階級降格とした。

 蒼国来は昨年夏場所11日目の元春日錦(前竹縄親方)との取組が、星風は今年初場所7日目の元千代白鵬との取組が、八百長と認定された。

 協会は1日の臨時理事会で、八百長関与が認定された親方、力士23人に引退勧告など厳罰を下しており、これで処分を受けた関与者は25人となった。特別調査委員会(座長・伊藤滋早大特命教授)は1日の処分後も蒼国来と星風を継続調査し、関与を認定した。

 引退届の提出期限は13日だったが、関与を否定している2人は提出しなかった。

 同協会では14日に臨時の理事会を開き、解雇処分を下した。放駒理事長(元大関魁傑)は13日、「従ってくれるものと思っていたが、しようがない」と話していた。


ピュアな情熱がすべての人々の心を奪う!

2011.04.18 Vol.506
ph_tg0600.jpg

 クリスティーナー・アギレラの初主演映画『バーレスク』のブルーレイ&DVDがリリースされる。セクシーなダンサーたちがゴージャスなショーを繰り広げる大人のエンターテインメントクラブ「バーレスク・ラウンジ」。そこで働き始めたアリ(クリスティーナ・アギレラ)の抜群の歌唱力と突出したダンスの才能が話題となり、クラブは大盛況を極めていく…。共演は、オスカー&グラミー賞ダブル受賞で音楽界、映画界の頂点を極めたシェール。リリースを記念し、オリジナルキャミソールを読者3名にプレゼント(係名:「バーレスク」)。

【発売日】4月27日(水) 【価格】セルブルーレイ3990円/セルDVD 2980円(どちらも税込) 【問い合わせ】フロントワークス TEL:0120-502-185


サッカー南米選手権出場へ

2011.04.18 Vol.506

 日本サッカー協会は12日、一度は出場を辞退した南米選手権(7月、アルゼンチン)に当初予定通り、日本代表を派遣する方針を固めた。

 この日、東京都内で開いたJ1実行委員会で日本協会の小倉純二会長が、開催国のアルゼンチンに翻意を促された経緯などを説明。同国協会や南米連盟の後押しで、招待出場の日本にも選手の拘束力が認められることを前提に、Jリーガーの招集を最小限にとどめることで理解を求めた。


食べて応援! 上野で福島県産品販売会

2011.04.14 Vol.505
福島県主催の「福島県産品販売会 in 上野駅」が4月16、17日の2日間、JR上野駅で開催される。福島第一原発事故とその風評被害にあえぐ福島県の農産物や畜産物を販売するもので、会津コシヒカリや福島県産の米粉を使用した米粉パンやラーメン、こんにゃく、きゅうりやたらの芽、にら、いちご、トマト、アスパラなどが販売される予定。
 会場は、JR上野駅の中央改札口ガレリア広場前。両日とも11〜17時までだが、売り切れ次第終了する。詳細はコチラ(http://blog.zennoh.or.jp/event/)まで

BATTLES、クラムボンら、フジロックが第4弾出演アーティスト発表

2011.04.14 Vol.505
ph_show0100.jpg
  日本の夏フェスのパイオニアであるフジロックフェスティバルが14日、第4弾出演アーティストを発表した。BATTLES、クラムボン、JAMIE XX、トクマル・シューゴなど国内外のアーティスト10組が加えられた。
 今回の発表では、耳の肥えた音楽ファンを唸らせるアーティストがラインアップされた。BATTLESはニューヨーク出身のエクスメリメンタルロックバンド。インストルメンタル、圧倒的かつ迫力のパフォーマンスで、本国アメリカだけでなく、ヨーロッパや日本でも多くの支持を集めているバンドだ。日本発のクラムボンもまた、確かなパフォーマンスと実験を繰り返すバンドとして人気を集めるバンド。トクマル・シューゴは、ファンタジックなエレクトロニカサウンドで世界から注目を集める。彼らに加えて、リトルクリーチャーズ、SAKEROCK、SOIL&“PIMP”SESSIONSなど、個性的なサウンドに注目が集まる日本のアーティストたちが追加された。また、JENNY AND JOHNNYの出演はキャンセルとなった。
 フジロックフェスティバルは、7月29〜31日まで、新潟県・苗場スキー場で開催。すでに、人気英バンドのCOLDPLAY 、ARCTIC MONKEYS、日本からはYellow Magic Orchestraらの出演が決定している。チケットなど詳細はオフィシャルサイト(http://www.fujirockfestival.com/)まで。

運命に翻弄された至極のラブストーリー

2011.04.11 Vol.505
ph_tg0400.jpg

 岡田将生と蒼井優の主演で、大ヒットを記録した美しくも儚い至極のラブストーリー『雷桜』がDVD&Blu-rayでリリースされる。徳川家に生まれた男と山奥に生まれ育った女。山の外を知らない女は身分の違いなど気にせずに真っ直ぐな気持ちで男に向き合い、男は初めて殿という立場を忘れられた。互いにひかれあう2人だが、周囲はそれを許すわけもなく...。愛する人と結ばれることが許されなかった時代、運命に挑み愛を貫いた2人の運命は。劇場公開時のマスコミプレス(非売品)を読者3名にプレゼント(係名:「雷桜」)。

『雷桜』 【発売日】5月4日(水) 【価格】メモリアルエディション(DVD2枚組)6090円/スタンダード・エディション 3990円/Blu-ray 4935円(すべて税込)


流出は止まったが 6万トンの汚染水どうする?

2011.04.11 Vol.505

ニュースの焦点

 東京電力福島第1原子力発電所事故で、高濃度の放射性物質(放射能)を含む汚染水の海への流出はひとまず止まったが、課題は山積したまま。推計6万トンに上る汚染水の排出・回収は難航しているうえ、その先には処理という難題が待ち構える。汚染水は原子炉の冷却機能の復旧にも最大の障害となっており、抜本的な対策を早期に打ち出すことを迫られている。

「止めたからにはどこかで水が噴出することが想定される」

 経済産業省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は、問題解決にはならないとの認識を示した。通常、発電に利用した低濃度汚染水は濾過や蒸留によって放射性物質を取り除き、再利用したり、基準値以下なら海に放出したりしている。だが、今回は通常運転時の原子炉の水の最大約10万倍という高濃度。東電も「これほど高レベルの水を処理したことはない」と戸惑いを隠さない。

 海江田万里経産相は6日の衆院経済産業委員会で、「(仏原子力大手)アレバに放射性物質除去の技術について協力をお願いした」と述べ、同社のノウハウに期待を示した。ただ、核燃料再処理の専門家は「破損した燃料棒から溶け出した放射性物質を含む水は扱ったことがない」と、その困難さを指摘する。さらに汚染水は最終的にドラム缶に封じ込め、放射性廃棄物処理施設で外部に漏出しないよう貯蔵する必要がある。通常のように蒸留による濃縮ができないと、6万トンならドラム缶30万本にも上り、貯蔵施設の確保も簡単ではない。

原発汚染水放出、事前連絡なし

 低濃度の放射能汚染水を海に放出した問題で、政府は6日、釈明に追われた。関係省庁や野党、漁業関係者らが、事前の連絡がなかったことを批判。韓国などの周辺国も、「国際法上問題ない」とする日本政府の姿勢に懸念や不満を表明したからだ。

「なぜ放出が必要かという詳細な伝達が十分にできていなかった。丁寧な説明が必要だとの指摘は真摯に受け止める。もっと目配りをして、関係機関への連絡や相談の確認をやるべきだった」

 枝野幸男官房長官は6日の記者会見で、事前通報が十分でなかった不手際を認め陳謝した。その後、伴野豊外務副大臣と松下忠洋経産副大臣を呼び、緊密な連携を取るよう指示した。

 この日の各党・政府震災対策合同会議実務者会合でも、「低い濃度とはいえ放出基準の100倍だ。地元自治体や関係省庁、海外にも事前に知らせなかったのは極めて良くない」(自民党の西村康稔衆院議員)、「(放出が)本当に避けられなかったのか疑問だ」(社民党の阿部知子衆院議員)などと批判。保安院の担当者は「反省している」と釈明に追われた。

 汚染水が冷却機能復旧への障害となっていることは明らかだ。しかし、事前通知なしで汚染水を海に放出していいということにはつながらない。菅首相の統治能力、東電の情報公開への不信感が高まるなか、周辺国からの不満も爆発しそうだ。今後、日本政府の姿勢が問われることは間違いない。


腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 西川卓志

2011.04.11 Vol.505

グアパ・グアポ
西川卓志 さん

「こんな僕ですがモテ男になろうとギターに挑戦したこともあったんです。挫折しましたけど」。次は“バカでモテ”に挑戦したら?「いいですね!」。…それでいいのか?

ph_tg0500.jpg

浅野忠信さんのハッチャケぶりがスゴイです

 ギャグ漫画の帝王・赤塚不二夫と、その担当編集者・武居俊樹の実話をもとにした話題作がついに公開。本作のPRのためならバカになることも厭わないという宣伝マンさんがご登場。いったいどんな作品なんですか?「まず、赤塚不二夫役の浅野忠信さんの、ハッチャケぶりがスゴイんです。ハリウッドにも行かれる方が、こんなことをしちゃうんだ…とビックリしました。チラシやポスターを見て、浅野さんだと気づかない人もいるくらいですから。編集者役は映画化に当たって女性になり、堀北真希さんが演じています。かつてない、堀北さんの新たな一面にも注目ですよ」。“イヤミ”の格好をした浅野さんの画像を見ましたけど…まさに“笑”撃的。「でもふっと“これでいいのだ”という台詞に泣かされる場面もあるんですよ。あと僕は、人のつながりにも感動しましたね。人と人とが直接ぶつかり合って、作品が生まれてくるんだな、と。今だとメールだけでやりとりを済ませる場合もあるじゃないですか。そうではなく、フェイストゥフェイスで仕事をしていた時代が、ちょっとうらやましくなりました」。大丈夫ですよ。宣伝マンこそ、フェイストゥフェイスの仕事じゃないですか。今後、思う存分ガチンコでぶつかり合えますよ〜。「そ、そうですね。ぶつかってというより叩かれて、でしょうけど…」。ときに、今回の取材のために“シェー”の練習をされたとか。「浅野さんのポスターの前でちょっと練習してきました。社内の人から“意外と、ちゃんとバカになりきれてるよ”という言葉をもらいました。バカと言われたのに、すごくうれしかったです(笑)。でも、浅野さんの“シェー”に比べると、まだまだですね。浅野さんのは、キレがあるというか…」。これからも日々練習を続けて完璧な“バカ”を極めてください!

ph_tg0501.jpg

『これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫』
監督:佐藤英明 出演:浅野忠信、堀北真希他/東映配給/4月30日より公開
http://www.iinoda.jp/
©2011「これでいいのだ!! 映画 赤塚不二夫」製作委員会


Copyrighted Image