SearchSearch

DANCE EARTH PARTY本格始動! ÜSA、TETSUYA&Shizuka

2015.07.27 Vol.647

2006年からEXILE ÜSAが中心となり活動を始めた「DANCE EARTH」から、今年4月、同プロジェクトの音楽グループとして新生「DANCE EARTH PARTY(ダンス・アース・パーティー)」が誕生。メンバーのEXILE ÜSA、EXILE TETSUYA、Dream Shizukaがこの新しいグループについて語る。

「スポ根」アニメが初集結!

2015.07.27 Vol.647

人類は、おろかな過ちを繰り返す

2015.07.27 Vol.647

 巨匠ロイ・アンダーソン監督の最新作『さよなら、人類』が公開される。同作品は、アカデミー賞受賞作『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を押さえ、第71回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞(グランプリ)を受賞。おもしろグッズを売り歩く冴えないセールスマンコンビのサムとヨナタンは、現代のドン・キホーテとサンチョ・パンサのように、さまざまな人たちの人生を目撃する。人間であるがゆえの愚かさ、滑稽さ、哀愁をそこはかとない可笑しみを持って描き出し、見る者の心をつかんで離さない作品。公開を記念し、面白グッズ「どっきりアイスセット」を読者3名にプレゼント(係名:「さよなら、人類」)。

肌に優しくUVカット効果の高い化粧下地

2015.07.27 Vol.647

 敏感肌専用ブランド「decencia(ディセンシア)」は敏感肌女性が望む“美しさ”を実現する、ベーシックケア「つつむ」、プレミアム エイジングケア「アヤナス」、アドバンス ホワイトニングケア「サエル」の3ラインで展開。“敏感肌はもっと美しくなれる”をブランドコンセプトに、これまで一般的であった敏感肌用コスメの「低刺激・フリー処方」とは一線を画した「敏感肌処方×美肌処方」を掛け合わせたまったく新しい敏感肌コスメ。敏感肌用美白スキンエアライン「サエル」から5月に新登場した初の夏用ベースメーク「サエル ホワイト CCクリーム クリアリスト」は、敏感肌にやさしい紫外線吸収剤フリー設計ながら、UVカット値は国内最高レベルの「SPF50+、PA++++」を達成したポーラ研究所初の処方。敏感肌の人のアクティブな外出をサポートする大ヒット商品だ。同商品を読者3名にプレゼント(係名:「サエル」)。

巨大化の謎にせまる!

2015.07.27 Vol.647

 千葉・幕張メッセで「メガ恐竜展 2015-巨大化の謎にせまる-」が開催中。同展は「竜脚類」と呼ばれる史上最大の恐竜にスポットを当てた展覧会。目玉は竜脚類の一種で、スペインで発見されたヨーロッパ最大の恐竜「トゥリアサウルス」。復元骨格(半身)に合わせて、頭骨化石の実物などもスペイン国外では初めて公開される。そのほか、おなじみのティラノサウルスの全身骨格も展示されるなど、展示物はおよそ250点にも及ぶ展覧会開催を記念し、ボールチェーン付きマスコット「トゥリアサウルス」を読者5名にプレゼント(係名:「メガ恐竜展」)。

驚愕のオカルトスリラー

2015.07.27 Vol.647

 2011年に全米で公開されたアンソニー・ホプキンス主演『ザ・ライト エクソシストの真実』を、8月1日からビデオ・オン・デマンドサービス「WARNERFILMS」で配信開始する。卒業を間近に控えた神学生マイケルは、司祭になる道を捨てようとしていたが、恩師に引き止められてローマにわたり、バチカンのエクソシスト養成講座を受け始める。やがてマイケルは異端だが“一流のエクソシスト”だと称えられるルーカス神父の悪魔祓いを手伝うことに。悪魔の存在を疑う彼を待ち受けていたのは、数々の恐るべき出来事だった…。配信開始を記念し、ワーナーTVオリジナルライトを読者5名にプレゼント(係名:「ザ・ライト」)。

アカデミー賞受賞作品が同時リリース

2015.07.27 Vol.647

 第87回アカデミー賞受賞作品『博士と彼女のセオリー』と『6才のボクが、大人になるまで。』のブルーレイ&DVDセットが8月5日に同日リリース、レンタルも同時スタートされる。現在73歳のスティーヴン・ホーキング博士の50年分の半生を描いた映画『博士と彼女のセオリー』はALSのハンデを負いながらも研究を続ける博士と、それを支える妻ジェーンの物語。『6才のボクが、大人になるまで。』は、同じ俳優が12年間同じ役を演じ、撮り続けた作品だ。2作品同日リリースを記念し、特製クリアファイル・セットを読者5名にプレゼント(係名:「博士」)。

“衝撃”と”冒険”の夏がやってくる!

2015.07.27 Vol.647

 2大ヒーロー夏祭りが今年も開催される。毎年大好評の仮面ライダー&スーパー戦隊同時上映の『劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー/手裏剣戦隊ニンニンジャ- THE MOVIE 恐竜殿さまアッパレ忍法帖!』が公開。仮面ライダードライブでは、仮面ライダードライブのシステムに隠された真実が明らかに! またニンニンジャ- では“忍隠れの里”を舞台にお城の奪還をめぐり、ニンニンジャーの6人が大冒険する。公開を記念し、同映画のポスターデザインのポストカードを読者5名にプレゼント(係名:「仮面ライダー」)。

楽しく、おいしく、メルセデス・ベンツの特別感を感じる注目トピックス

2015.07.26 Vol.647

羽田空港にカフェラウンジがオープン

 最新のメルセデス情報に触れるだけでなく、こだわりフードを味わいながらくつろげるスポット『MERCEDES ME TOKYO HANEDA』が、羽田空港第2旅客ターミナルの地下1階にオープン。レストラン・カフェスペースでは、たまご料理専門店「エッグセレントバイツ」や「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が羽田限定のメルセデス・オリジナルのフードやドリンクを提供。コレクションショップでは、メルセデスのトラベルグッズをはじめとする羽田空港限定アイテムも販売。またメルセデス・ベンツの最新車種やレアなモデルなども展示されるのでお見逃しなく。ラウンジスペースでは、タッチパネル式のデジタルデバイスで、販売車の詳細なども知ることができる。

『MERCEDES ME TOKYO HANEDA』
【場所】羽田空港第2旅客ターミナル マーケットプレイス地下1階【URL】http://www.mercedes-benz.com/jp/mercedes_me/store

メルセデスと過ごす夏!

2015.07.26 Vol.647

試乗キャンペーン&縁日イベントがスタート

 この夏、自分に合ったスタイルで自分に合ったメルセデスを探そう!

 現在六本木のメルセデス・ベンツ コネクション(以下MBC)では夏のイベント『Mercedes-Benz Connection Enjoy Summer!!』を開催中。この期間中、MBCで試乗すると、オリジナルグッズが当たる抽選会に参加できる。もちろん、試乗するのはどの車でもOK。

 メルセデス・ベンツの走りを体験してみたいけど、自分でハンドルを握るのは少し不安…という人は、MBCのクルーが運転してくれるタクシーライドを楽しんでみては。特におススメなのは、今年発表された新型〈メルセデスAMG C 63〉や〈メルセデスAMG GT〉といったスポーツカーファンも絶賛する車や、究極のラグジュアリークルージングを満喫できるメルセデスの最上級車メルセデス・マイバッハ Sクラス。MBCのクルーの運転となれば、AMGブランドや、超上級クラスの乗り心地も安心して楽しむことができるはず。

 車好きや、自分でハンドルを握りたい人は、今話題の新型・CLAシューティングブレークなどはいかが。街中でも目を引く洗練されたデザインに、大容量のラゲッジルームの快適さが加わった、シティー派もアウトドア派も支持する車。特に今、MBCではオレンジ色のラインがオシャレな特別仕様車・メルセデス-AMG CLA 45 4MATIC Shooting Brake OrangeArt Editionが、展示車ラインアップに登場。新型CLAの人気は高く、街中でも見かけることが多くなっただけに、一味違うOrangeArt Editionは目立つこと間違いなし!

 また、期間中は家族で楽しむことができる縁日イベントも開催(8/15・16・22・23)。オリジナルヨーヨー、スーパーボールすくいなどに挑戦しよう。公式サイトでも、その日に試乗できる車のラインアップをチェックすることができる。カフェやレストランはもちろん、この時期だけの縁日イベントなどと合わせて、“メルセデスで夏のお出かけ”気分を味わって。

『天元突破グレンラガン』2本立て同時上演!

2015.07.26 Vol.647

 舞台『天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐/~炎撃篇~其の参』が2本立て一挙上演される。生命と宇宙の進化を一人の男の成長を通じて描いた2007年放送の巨大ロボットアニメ『天元突破グレンラガン』。圧倒的な熱量とスピード感、熱すぎる内容で多くの人々を虜にし、今なお根強い人気を誇っている。その伝説のアニメを、昨年10月に舞台化。大きな話題を呼んだ舞台版の続編の上演が決定した! 今回は原作17話から27話を2本立てにし、『~炎撃篇~其の弐』では新政府設立から地球への月の直撃を食いとめるまで、『~炎撃篇~其の参』では人類の敵であるアンチスパイラルとの決着までを描く。チケットはローソン・ミニストップ店頭Loppiで!

Copyrighted Image