プロフェッショナル修斗公式戦「MOBSTYLES 15th Anniversary TOUR FIGHT & MOSH」(3日、東京・後楽園ホール)で2つのタイトル戦が開催され、ともに新王者が誕生した。
メーンでは世界バンタム級チャンピオンシップ(5分5R)が行われ、初防衛戦となった王者・神酒龍一は菅原雅顕に2-0の判定で敗れた。
ともに打撃を得意とする両者とあって、試合は1Rからタイトな削り合いとなる。ローキックとパンチで試合を組み立てる菅原に対し、神酒は序盤からタックルを交えた多彩な攻めを見せる。何度かタックルからテイクダウンに成功するも、菅原は倒れ際に巧みなポジション取りを見せ、神酒になにもさせずにすぐに立ち上がる。また、倒されても下からヒジを放つなど神酒のグラウンドでの攻撃を封じたことから、神酒の一連の動きはポイントとして認められなかったようで、試合全体を通じてプレッシャーをかけ続けた菅原が微妙な判定を制し、タイトル初挑戦で世界のベルトを手にした。
ちなみに菅原は2005年5月4日デビューで、まさに苦節10年での晴れ舞台となった。
セミファイナルでは環太平洋ライト級チャンピオンシップ(5分3R)が行われ、こちらも初防衛戦だった王者・中村ジュニアは斎藤裕に3-0の判定で敗れた。
斎藤は中村が小刻みに繰り出す左ジャブのフェイントに合わせ、カウンターの右フックを的確にヒット。打撃では分が悪いと判断した中村がタックルに活路を見出そうとするも、斎藤はそこにもカウンターのパンチを合わせる。タックルを許しても、絶妙のボディーバランスでダウンを許すこともなく、2R終盤にはタックルを潰して逆にバックを奪い、パウンドからスリーパーであわやの場面を演出した。後がない中村は3R開始から積極的に仕掛け、一度はテイクダウンし上のポジションを取るものの、斎藤はなんなく脱出。再度のタックルも時計にちらりと目をやる冷静さで対処する。中村は最後の最後に起死回生の投げを見せるも、斎藤は逆に体を乗せ、上をキープするとパウンド、ヒジを連打し、ゴングを迎えた。
3-0の判定ながら、ジャッジの1人が30-26をつける完勝だった。
未分類カテゴリーの記事一覧
高島宗一郎さん(福岡県福岡市市長)福岡でさまざまな改革行う
第109回 5.2OAより
鬼奴、プレゼンでオリラジ下し一日店長職ゲット!
妻夫木聡「お店に行って自分のポスターの前で飲んでました」
サッポロビールは5月1日から昨年に引き続き、大手町の東京サンケイビル前にビアガーデン「THE PERFECT 黒ラベル BEER GARDEN 2015 TOKYO」を期間限定オープンする。
これに先駆け、30日、サッポロ生ビール黒ラベルのTVCMのメインキャラクターを務める俳優の妻夫木聡をゲストに迎え、同所でオープニングイベントを開催した。
妻夫木は会見で、4月28日から流れている新CMについて、通常はゲストと絡む形だったが、今回は一人二役の特別編とあって、「大変だった」と振り返る。
そして自らのビールライフについては「仕事のあとの1杯。あれ以上に美味しいものはない。あの一口目のビールの味を美味しいと思えた時に“大人になったな”と思いました。日本では特にだと思うんですが、“取りあえずビール”という文化は大切にしたいと思っています」と語った。
また“パーフェクト黒ラベル”は飲める店が限られているとあって「CM撮影の時に飲ませていただいたんですが、実際にお店で飲みたいと思って、サイトでパーフェクト黒ラベルが飲めるお店を探して実際に行って、自分のポスターをバックに一人で飲んでいました」と、ビールを飲むシチュエーションへのこだわりも見せた。
妻夫木はビアガーデンに場所を移しての第2部では、ファーストビールをサーブ。しかし「サーブした後に余計な動きはしちゃダメですね」といまいち納得できなかったようで、フォトセッションなどが終わった後に「もう1回」と再挑戦。見事に成功させて、取材陣からも拍手が送られた。
好評につき、昨年の6月から1カ月も早いオープンとなったこのビアガーデン。同所では9月18日まで開催の予定。また6月からは大阪でもオープンの予定という。
パリの絶品クロワッサン&バゲット
フランス・パリで話題の本格派ブーランジェリー・パティスリー「Maison Landemaine(メゾン・ランドゥメンヌ)」が日本初上陸。世界展開第1号店となる「Maison1 Landemaine Tokyo(メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー)」がオープンした。現在パリで8店舗展開する同店は、自家製天然酵母を使用し、低温長時間発酵でゆっくりと熟成させた、小麦の香り豊かな味わいが特徴のパンを提供。“パリ最高のパン屋賞”を受賞したクロワッサンやバケットなどパリが夢中になる味を焼き立てで楽しめる。
世界で注目「ふろしき」文化
一枚の布を変幻自在に操る日本人の生活文化「ふろしき」のHOW TOをまとめたバイリンガル(日・英)版の「ふろしきハンドブック」が発売された。ふろしきによるベーシックな包み方・実用性のある活用法のほか、ユニークな使い方を小・中・大のサイズを使い、紹介。外国人に人気の「ボトル包み」のバリエーションや、オシャレにもエコにも活用できる「ふろしきバッグ」など、日本人でも知っておきたい技が満載だ。コンパクトなハンドブックなので、持ち運びも簡単。出先で風呂敷包みをやる時にも便利。お土産としても喜ばれるほか、旅行、海外留学、短期ホームステイ、ビジネスでの単身赴任者が現地で披露するお助け本としても人気が出そう。日本が誇る風呂敷包みをマスターしてみない?
浅草に新しい食の時間を提供
隅田川をのぞむ東京・浅草におしゃれなダイナー&ベーカリーがオープン。ビルの1階と2階で営業する「SUKE6 DINER(スケロク ダイナー)」は、朝から昼にはおいしいブランチを食べられる店。新鮮な卵や自家製ソーセージ、そして3階のパン工場で焼く天然酵母のパンを使った料理を提供する。夕方からは、自家製ソーセージや燻製料理、お酒も楽しめる店に。また3階のベーカリー「Manufacture (マニファクチュア)」には、大きなオーブンが立ち並び、職人たちがパンを作っているのを見られるほか、パンが焼ける香ばしい匂いに包まれて、その場で焼きたてのパンを食べたり購入したりすることが可能。浅草の街に新しい食の時間を提供する。
老舗から新店まで213の飲食店を網羅
都内屈指の飲食店街として知られる四谷荒木町のガイド本『いまこそ行きたい!荒木町』が発売された。思わず足を運びたくなるような風景と語りたくなるような歴史がある荒木町。しかし、その一方で、新しい文化やそれにともなう時代の変化を受け入れることで、どこにもない個性的な飲食街として人気の街となった。同書では、そんな荒木町(杉大門通り〜柳新道通り〜車力門通りほか)の飲食店213軒を紹介。泉麻人や玉袋筋太郎、服部幸應も登場し、お気に入りの店や路地、料理などの魅力を語る。また、会計10%オフなどの割引やメニュー1品、ドリンク1杯サービス、チャージ無料など読者限定の特典も多数。地元のタウン誌による地域密着ハンドブックなので、あまり知られていない魅力的な情報も満載だ。見やすい最新マップ付き! 発行を記念し、同書を読者3名にプレゼント(係名:「荒木町」)。
禁断の感染系スリラー、ここにあり
『バイオハザード』『ウォーキング・デッド』に続く感染系スリラー『HELIX(ヘリックス−黒い遺伝子−』シーズン1のブルーレイ&DVDがリリースされる。『遊星からの物体X』を彷彿とさせる緊迫のサスペンス、『LOST』に匹敵する壮大な陰謀など、さまざまなエンターテインメントの要素を兼ね備えている。アメリカの有力ケーブル局「Syfy」では、初回放送が同チャンネルの同時間帯枠で歴代1位の視聴者数を獲得、また放送開始直後にシーズン2の制作が決まった人気作品だ。また、ハリウッドの大作で活躍している真田広之がメインでレギュラー出演していることでも話題に。リリースを記念し、オリジナルクリアファイルを読者5名にプレゼント(係名:「ヘリックス」)。
今、最もクールな犯罪捜査ミステリー
海外ドラマ専門チャンネル『スーパー!ドラマTV』は、全米で高視聴率ヒットを記録し話題の最新犯罪捜査ミステリー『SCORPION/スコーピオン』を5月22日(金)22時から独占日本初放送する。数々の国家犯罪レベルの難事件に挑む、チームの活躍を描く同作品は、軽快なテンポで展開するストーリーと、スリリングなアクション・シーンなどで人気。現在、最もクールな犯罪捜査ミステリーとして多くのファンを持つ。フレッシュな顔ぶれの新進俳優陣と実力派キャストとの顔合わせも話題に。独占日本初放送を記念し、オリジナルノートを読者5名にプレゼント(係名:「スコーピオン」)。
ギャップに胸キュン!?
ちょっと背伸びの“胸キュン”ラブストーリー『クローバー』のDVD&Blu-rayが発売される。原作は、「ドS彼氏」「メガネ男子」「ギャップ萌え」「四角関係(クローバーラブ)」などすべての女子がキュンとくる恋愛シチュエーションを真っ先に取り上げた少女コミックの傑作「クローバー」(稚野鳥子)。映画では、恋愛音痴でピュアな新人OL・沙耶を武井咲が、メガネをかけたドS上司・柘植を大倉忠義が演じ話題に。また永山絢斗、夏菜、上地雄輔ら若手演技派も顔をそろえた。リリースを記念し、オリジナル“ドS”Tシャツ(Mサイズ)を読者3名にプレゼント(係名:「クローバー」)。