SearchSearch

三代目 JSBの今市隆二が期間限定でポップアップショップ! 最新アルバムの世界観を反映

2021.07.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの今市隆二がプロデュースするアパレルのポップアップストア「RILY POP-UP STORE at Tokyo & web store」が22日、東京・表参道に期間限定でオープンする。今市がソロプロジェクトと連動して展開するウェアコレクション「RILY」のポップアップストアで、3度目の開催。  今回のコレクションでは、最新アルバム『CHAOS CITY』のテーマでもある、80’sをイメージしたアイテムを制作。ダンスやポップミュージックのきらめきやノスタルジックなテイストをモチーフに、スタジアムジャンパーやデニムジャケットなどのアパレルラインや、クッションやマグカップなどの小物アイテムまで、全35種を展開する。  大瀧詠一の『A LONG VACATION』のアルバムジャケットなど、シティ・ポップのイラストを数多くの手掛けた、80年代を代表するイラストレーターの永井博とのコラボレーションも。アルバムの収録曲「Talkin’ bout love」の世界観を描き下ろしたアートワークによるコラボアイテムも販売する。  そのアートワークが今回のポップアップストアのモチーフになっていると今市は言い、「内装やフォトスペースを作らせていただきつつ、また今回はくつろぎやすい雰囲気にしたかったので”抜け感”も意識しながら作りました。ムービースペースでは『CHAOS CITY』の世界観も表現していますので、ぜひ楽しんでいただければと思います」と、コメントしている。  25日まで。ウェブストアでの展開もある。  

町田啓太「北斎に酔いしれて」22日開幕の特別展『北斎づくし』でアンバサダー

2021.07.21Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   町田啓太が21日、あす22日に開幕する、生誕260年記念企画特別展『北斎づくし』(六本木・東京ミッドタウン・ホール)の記者発表会に出席した。北斎の代表作である『北斎漫画』「冨嶽三十六景」『富嶽百景』の全ページ、全点、全図が一堂に会する展覧会。町田は「まさに北斎尽くし、絵の中にいるみたい」とPRした。  本展のアンバサダーを務める。ひと足先に展示を見て回った町田は、「受け止めきれないぐらい圧巻でした。僕が勉強不足だったと思うんですが、葛飾北斎さんといえば、冨嶽三十六景であったりとか、富士山や波、北斎ブルーのイメージ。よく見てみると、そこに描かれている人物たちが魅力的なんです。絵の中で富士山を見ている人々と同じような気持ちになりながら(作品を)見られると思いました」  本展では音声ガイドに初挑戦。 「美術展の音声ガイドって結構好きで、美術展に行くと、よく聞かせてもらっています。いつか挑戦させてもらいたいなと思っていたら、北斎展で初挑戦させていただけるということで、お話を聞いたときには心躍りました」と興奮気味。  聴きどころをを聞かれると、要所要所にある感情が入ったポイントだそうで、「少しだけ、北斎さんの絵にあるような遊び心を僕も感じながら発している、セリフ調なところもあるので、そういうところも楽しんでいただけたら……(鑑賞中に)邪魔だなと思ったらすぐ切ってください」と笑った。  司会者に展示を見て回った際に自身の音声ガイドを聞いていたかと尋ねられると「いやあの……途中で切りましたね(笑)。特別にガイドしていただきながら回ったので、僕のガイドよりもそっちを聞きたい、と」と説明した。  展覧会の見どころを聞かれると「ひとつに絞れないのが魅力」。 「すごい数の展示の量なので、見れば見るほど引き込まれることは間違いない。それと、ユーモアがいろんなところに散りばめられているんですね、ものによっては同じ版なのに、刷った時期によって若干変わっていたり、編集者の意向で足されている部分があったり、そういうのを見比べられる。そういうところも本展の見どころだと思います。遊びを入れているところを発見していく楽しみもすごくあると思います」  知識やイメージがないほうが「いっぱい発見があると思う」と、町田。自身も発見や反省があったといい、「感覚的な感じな方なのかなと思っていたのですが、富士山にしっかり目が行くように計算して構図を作られていたり、絵手本もとてもわかりやすく書いてあって。感覚だけではなく技術がないとできないことだなあと」。また、「(北斎は)歳を重ねるほどもっともっといけると、ずっと向上心を持ってやられていた。それを僕も生涯できるかな、と。やりたいけれどもどうなんだろうと思ってしまった」と付け加えた。  最後に「見る方によって、いろんな視点で楽しめる、本当にすばらしい展覧会」と、町田。「僕もそうでしたが、酔いしれていただければいいんじゃないかなと思います」とアピールした。  展覧会は9月17日まで同所で。

プロサーファーの小川幸男がオンラインコンテストに出場「元気を与えられるようなライディングを」 

2021.07.21Vol.Web Originalスポーツ
 プロサーファーの小川幸男(LDH JAPAN所属)が、ワールドチャンピオンを決定するサーフィンオンラインコンテスト「Surf Web Series」グローバルファイナルに日本代表として出場する。コンテストは、日本時間7月22日午前2時(メキシコ時間7月21日午後12時)にスタートする。  大会はインスタグラム完結型で、審査員の採点と視聴者の投票で、各ヒート(HEAT)の勝者が決定する。  小川は「見てくださる皆さまに元気を与えられるようなライディングをしたい」と意気込んでいる。  投票はコンテストのインスタグラムからできる。投票時間は、22日午前2~23日午前2時まで。

自衛隊の大規模接種センターが9月25日ごろまで延長 予約から接種までの期間も短く

2021.07.21Vol.Web originalNEWS HEADLINE
   防衛省は21日の第12回大規模接種対策本部会議で、8月23日までとしていた新型コロナウイルスワクチンの自衛隊 大規模接種センターの設置・運営期間を9月25日ごろまで延長することを決定。8月1日から再開される1回目の接種を受ける人も同センターで2回目を接種できるよう、東京センターで1日に1万人、大阪センターで5000人に対応できる態勢で、継続して設置・運営を行う。  防衛省では新型コロナウイルスワクチンの自衛隊 大規模接種センターを東京・大手町と大阪市北区に設置しており、7月20日までに両センター合わせて延べ約84万人に接種を実施。希望する高齢者への接種をまもなく完了し、8月1日から1回目接種を再開する。  大規模接種対策本部長を務める中山泰秀防衛副大臣は「これから1回目の接種を受けられる方も確実に大規模接種センターで接種できる機会を提供することが必要。防衛省 自衛隊としてはセンターの持つ能力を最大限に生かしながら、ワクチン接種を希望する一人でも多くの国民の皆さまが接種できるよう、引き続き全力で取り組んでいきたい」と話した。  同センターで使用しているモデルナ社製ワクチンの標準的な接種間隔に合わせ、1回目の接種期間は8月1日から28日までで、1回目接種の最終受付日は8月25日を予定。2回目の接種期間は8月29日から9月25日ごろまでとする。  また8月1日以降の接種の予約受付開始日は、毎週月曜日と木曜日の週2回に分散。月曜日から水曜日までの接種枠に係る予約は前週の木曜日からその週の日曜日まで、木曜から日曜日までの接種枠に係る予約はその週の月曜日から水曜日までと、予約から接種までの期間も短縮される。   これからの時期に多発する台風の影響などを想定し、気象状況により中止となった場合、予約を他の日程に柔軟に振り替えることで、利用者への影響を最小限にとどめることを目的とする。  新たな方法による予約は、予約専用ウェブサイトおよびLINE(ライン)、電話にて、いずれも7月26日18時から受付を開始する予定。

劇団EXILEが歌って踊る? 8月にメンバー総出演でABEMAでドラマ

2021.07.21Vol.Web Originalドラマ
   劇団EXILEが総出演するドラマ『JAM -the drama-』が8月26日からABEMAで放送がスタートする。メンバー全員で連続ドラマの主演を務めるのは本作が初。青柳翔は「劇団EXILE全員でお届けする『JAM -the drama-』皆さんお楽しみに!!」と呼びかけている。  ドラマは、メンバー全員で出演した因果応報エンターテイメントムービー映画『jam』の続編にあたるもの。映画の世界観をそのままに、SABU監督が織りなす新たな物語だ。公開された特報映像は、メンバーが唄い、踊り、騒ぎまくっており、放送開始が待ち遠しくなる内容だ。  SABU監督は「演歌にポップス、純愛にお化け、ヤクザとダンス、コメディでカンフー、そして妄想と疾走と花魁とアマゾネス…。頭の中は混沌を極め、様々な要素が入り混じったエンターテイメント作品が完成しました」と胸を張る。

『空手バカ一代』レジェンドが集結で蘇る“熱狂”と“元気” TOKYO MX『空手バカ一代レジェンド同窓会SP』放送

【SDGsピースコミュニケーション宣言】若林理紗「対話を大切に、行動します!」

DOBERMAN INFINITYの「夏化粧」が『めざまし8』 エンディングテーマに決定

2021.07.21Vol.Web Original音楽
   ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYの新曲「夏化粧」が、朝の情報番組『めざまし8』(フジテレビ系、毎週月〜金曜 あさ8時~9時50分)のエンディングテーマソングに決定した。 「夏化粧」は、ふとした瞬間に夏の日の思い出がよみがえるノスタルジックな世界を表現したバラードソング。グループにとっては初めての夏のバラードとなる。  グループは8月25日に同曲を含むシングル『夏化粧/Updating Life』をリリース。「夏化粧」は8月4日に各種ストリーミングサービスで先行配信される予定だ。現在、アニメ『デュエルマスターズ・キング!』のオープニング楽曲である「Updating Life」も先行配信している。  

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

映画大好きクロダくんVS「映画大好きポンポさん」!!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.07.21Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  開会式は23日なんで、そこからオリンピックが始まるのか、予選みたいなやつが始まる今日21日がオリンピックのスタートなのか、考えたら眠れなくなってます。嘘です。  始まる前にもうお腹いっぱいなところもありますが、とりあえずコロナの感染者数が増えないことを望む毎日です。だってこれからの僕らの活動にも影響するかもしれないんでね。  さて、今週はひっそり始めましょうか。

グローバル通販サイト「Pinkoi」が10周年!人気イラストレーター「Noritake」とコラボアイテム発売

2021.07.21Vol.743プレゼント
 台湾発、アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」が台湾本社設立と同サイト開設10周年を記念した「Pinkoi」10周年記念プロジェクトをスタート。  第1弾の企画として、人気イラストレーター「Noritake」を迎え、コラボレーションアイテム「Pinkoi × Noritakeコレクション」を発表した。 「In The City」をテーマに「Pinkoi」が拠点を置く東京、台北、香港の3つの都市をモチーフとし、各地域を代表するアイコンが描かれた描き下ろしイラストを使ったコラボアイテムをラインアップ。モノクロドローイングで知られるNoritake氏のイラストだが、今回特別にコーポレートブランドカラーであるPinkoiネイビーとPinkoiサーモンピンクで描かれている点にも注目が集まっている。  発売を記念して「ビールグラス3種セット」「クリアファイル/マスクケース」(東京・台北・香港)を各1名にプレゼント。(係名:「Pinkoi」)※「クリアファイル/マスクケース」の種類は選べません。

選手たちの感情【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.07.21Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】ララちゃん(1歳11カ月)

2021.07.21Vol.web originai【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【ひめくりワンダホー】ララちゃん(1歳11カ月)

2021.07.21Vol.web originai【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

“ナツイチ”ミュージック【オススメMUSIC】

2021.07.21Vol.743音楽
「scent of memory」SEKAI NO OWARI  ファンタジックなのにリアルな作品の数々で多くの人を魅了し続けている4人組ロックバンド、SEKAI NO OW ARIの最新アルバム。タイトルが示すように香りをコンセプトに制作。「silent」「umbrella」「Dropout」といったシングル曲を始め、「周波数」のような主題歌やCMソングとして耳なじみのある楽曲に加えて、『めざまし8』のテーマソング「バードマン」など全12曲を収録した。聴けば今いる場所とは違う景色が広がる場所へと誘ってくれるのが音楽だが、“セカオワ”のそのレベルは別の領域。本作でもそれがさく裂している。「旅行できないならセカオワで」とPRしたくなる。

【明日は何を観る?】『犬部!』

2021.07.21Vol.743映画【明日何を観る?】
『犬部!』  青森県十和田市で暮らす獣医学部の大学生・花井颯太は変わり者と言われながらも一途な思いで動物の保護活動を続けていた。ある日、颯太は1匹の実験犬を救ったことを機に動物保護サークル「犬部」を立ち上げる。

アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi」、設立10周年でNoritakeとコラボ!

7月22日『拳銃は俺のパスポート』舞台挨拶も! 特集上映「逝ける映画人を偲んで」開催

2021.07.21Vol.743今日の東京イベント
 国立映画アーカイブでは、日本映画の輝かしい歴史を築いた映画人の代表的作品を上映する追悼企画「逝ける映画人を偲んで2019-2020」を開催する。  2019年1月1日から2020年12月31日の間に逝去した京マチ子、渡哲也、森﨑東、大林宣彦ほか合計70名以上の映画人が携わった全57作品を55プログラムに組んで上映。チケットは前売指定席券のみで、7月16日以降、火曜日10時にチケットぴあにて翌週(火〜日)の上映回の前売指定席券を販売。

Copyrighted Image