SearchSearch

木村文乃「おうち時間の楽しみの一端を担えるのがうれしい」本格ドリップコーヒーをPR

2021.05.25Vol.Web Originalエンタメ
 木村文乃が25日、コーヒーチェーン「タリーズ」ブランドの新製品『THE BARISTA’S ROAST』(6月7日発売)の発表会に出席した。木村は同商品のCMキャラクターを務める。  タリーズのバリスタが監修したコーヒー豆のおいしさを家庭でも楽しめるドリップバッグ。CM動画に出演するにあたり、木村は「おうち時間が増えたことで、よりコーヒーを楽しみたいという人もたくさんいらっしゃると思うので、その楽しみの一端を担えるのはとてもうれしい事だなと思いました」と、にっこり。  撮影では木村本人が「恥ずかしい」と振り返るエピソードも。「ていねいに入れていただいたコーヒーを前にお芝居したのですが、とにかく香りが良くて。私のお腹がずっと鳴ってしまって撮り直しとかもあったりして……」と照れくさそうに明かした。

アスカがリマッチで手痛い黒星。勝利したシャーロットは王者リアとのPPV王座戦が決定【WWE】

2021.05.25Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間5月25日配信、フロリダ州タンパのイングリングセンター「WWEサンダードーム」)で“女帝”アスカが“女王”こと因縁のライバル、シャーロット・フレアーと再戦も接戦をものにできず手痛い黒星を喫した。  先週のシャーロットとの試合に勝利しているアスカは2連勝を狙ってスピンキックやヒップアタックで攻め込むとシャーロットはカウンターのチョップブロックやアンクルロックでアスカの左足を集中攻撃。

挑戦者決定戦に乱入の王者ラシュリーにWWEが“再犯”なら90日間の出場停止に【WWE】

2021.05.25Vol.Web Originalスポーツ
PPVでの王座挑戦権をかけてマッキンタイアとキングストンが激闘  WWE「ロウ」(日本時間5月25日配信、フロリダ州タンパのイングリングセンター「WWEサンダードーム」)でドリュー・マッキンタイアとコフィ・キングストンがWWE王座挑戦者決定戦で対戦したが、王者ボビー・ラシュリー&MVPの乱入により反則裁定となってしまった。  先週のオープンチャレンジでキングストンに敗れた王者ラシュリー(with MVP&美女軍団)がリングで「マッキンタイアは2度倒しているからもう見たくもない」と元王者を侮辱していると、そこへ王座奪還を狙うマッキンタイア、キングストンがそれぞれ登場。  キングストンは「先週、俺は王者からピンフォールを奪取したぞ! ベイビー」と言って王座挑戦を主張するとマッキンタイアと舌戦を展開。するとそこへWWEオフィシャルのアダム・ピアーズが現れてPPV「ヘル・イン・ア・セル」でのWWE王座挑戦権をかけて2人が対戦することが決定した。

「ジェラート ピケ カフェ」で旬のアメリカンチェリーを使った季節限定スイーツフェア開催!

2021.05.25Vol.Web Originalグルメ
 着心地にこだわったルームウェアを展開する「ジェラート ピケ」から誕生したカフェブランド「gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)」各店舗にて、25日より「AMERICAN CHERRY SPECIAL~アメリカンチェリーに夢中~」として、旬のアメリカンチェリーをふんだんに使った季節限定スイーツ3種が発売される。

なぜか『呪術廻戦』パンダも参戦!累計5.5万部突破のヒット本第2弾『パンダ自身 2頭め』発売

2021.05.25Vol.Web Originalエンタメ
 発売直後からSNSを中心に話題を呼び、累計5万5000部を超えるヒットを記録した『パンダ自身』がパワーアップして帰ってきた! 今回で第2弾となる女性自身MOOK『パンダ自身 2頭め』(光文社)が25日に発売された。

東京都交響楽団の名演奏をノーカットで!クラシックファン待望の音楽番組『アンコール!都響』

【ひめくりワンダホー】こうたくん(2歳10カ月)

Girls² 小田柚葉の「柚葉24じ」第2回:いやぁ、こんな奇跡ある?

2021.05.25Vol.Web OrigialGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!柚葉です🍋 突然ですが、我が家の冷蔵庫にこんな物がありました… さぁ我が家の誰がやったのでしょうか 😇😇 てかこれをおしゃれに撮る意味とは。笑笑  友達に送ったら真っ先に  「なんかおしゃれに撮るのやめてー」  って⾔われました 😂 そりゃそうか。  果たしてこの中にある⽔はしっかり飲めたのだろうか…! こんな⾵にした⼈の⼼境を聞けることを楽しみにしております   そして最近の出来事といえば!!  都愛と服がドンかぶりしましたー! 😂 いやぁこんな奇跡ある?!?!笑笑  都愛に「ゆずちゃんさぁ…」って⾔って上着を脱がれて気づきました。 え、まんまやん。  仲良しかよ!!って感じですよね〜 😂 そんなゆずとあコンビ。 よくニカッて笑います。  よく⽚⽬つぶって笑います。  よくふざけます。  そして何より変顔もそっくりなんです😊 通称「おふざけコンビ」だと私は思っています。  TikTok を⾒ていただければ分かるであろう。  まさにおふざけプロ。  でもこの左の⼦、TGC のランウェイ歩いた⼦なんですよ。 これぞギャップじゃない?!?!    普段はこんなにも可愛い子❤ TGC ではもうめちゃめちゃかっこよくランウェイを歩いていて感動しました✨  「ギャップあり!スタイル抜群⼥⼦!」  =原⽥都愛  であります!!!  (なんか選挙みたいだね、うん。)  まぁGirls²は全員で9⼈いるのでね、1⼈1⼈エピソードなんかも話せたらなと思います!! てことで初回は原⽥都愛殿でした〜  では最後に!!   

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

深田恭子「熊本の支援、応援していきたい」熊本のイチゴを使った午後ティー新商品をPR

2021.05.24Vol.Web Origialエンタメ
   深田恭子が24日、熊本復興応援『キリン 午後の紅茶』新商品&新プロジェクト記者発表会に出席した。  キリンビバレッジが6月1日からスタートする「午後ティーHAPPINESSプロジェクト」のPRが目的。継続的な国内復興応援プロジェクトで、復興応援先の国産素材を活用した「午後の紅茶 for HAPPINESS」シリーズを発売、売上に応じて寄付を継続的に行う。  その1弾となるのが「キリン 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー」。熊本県産のイチゴ「ゆうべに」と同県産の紅茶葉を使用。6月1日に発売され、売り上げの一部商品1本につき3.9円を熊本県の復興応援のために活用する。

柳楽優弥、土屋太鳳、木村カエラが「馬とリボン」で作品発表!日本ダービー開催記念でオンライン美術館

2021.05.24Vol.Web Origialエンタメ
 柳楽優弥、土屋太鳳、木村カエラが24日、「第88回日本ダービー」のPR発表会に出席した。  日本ダービーの開催を記念して「ダービーリボン オンライン美術館」をオープン。3人をはじめ、アーティストらがそれぞれダービー当日に身につけることで気分を盛り上げる「ダービーリボン」にちなみ、「馬とリボン」をテーマにした作品を制作、この美術館で公開する。

7・4旗揚げ戦の“地獄のデスマッチ”は大仁田&リッキー&藤田vs アブドーラ・小林軍に決定【FMW-E】

2021.05.24Vol.Web Originalスポーツ
「FMW-E」と大日本プロレスの全面抗争に発展か?  7月4日、神奈川・鶴見青果市場で旗揚げする「FMW-E」マットで、同団体と大日本プロレスが全面抗争に発展する可能性が急浮上した。 「FMW-E」を率いる大仁田厚が5月23日、新潟プロレスのサン・ビレッジしばた大会に参戦。大仁田はグレート小鹿、シマ重野と組み、アブドーラ・小林、佐藤光留、井上雅央組と対戦。4月4日、宮城・仙台PITで開催された「GOLD祭vol.4 リベンジ」での電流爆破6人タッグデスマッチで大仁田に敗れている小林は雪辱に燃え、激しくやり合った。試合は重野がレールガンドライバーで井上を仕留めて(17分34秒、片エビ固め)、大仁田組が勝利。  波乱が起きたのは試合後だった。小林は「大仁田! どうなってるんだ! 俺をFMW-E旗揚げ戦に参戦させろ!」と要求。「FMW-E」では旗揚げ戦のメインイベントで行う“地獄のデスマッチ”の出場選手を5月12日に公募したところ、いの一番に小林が自身のTwitterで「オイ、俺の家から9分だ! 近所でなんてことするんだ。すぐ行けるぞ」とアピール。しかし、「FMW-E」は小林の参戦をなかなか発表せず、小林のイライラが募っていたのだ。  これに対して、大仁田は「ブッチャー(小林)! 今度の“地獄のデスマッチ”は仙台のときとは違うぞ。入る勇気があるのか?」と問うと、小林は「やってやるよ」と応じた。  すると、大仁田は「藤田(ミノル)がオマエのことが大嫌いだから組みたくないと言ってたぞ。俺はリッキー(フジ)、藤田と組むから、オマエは好きなヤツを2人連れてこい!」と返答。これにより、7・4旗揚げ戦の“地獄のデスマッチ”の対戦カードは、大仁田、リッキー、藤田組vs小林、X、X組に決まった。  小林が大日本内から残る2人を連れてきた場合は、「FMW-E」との全面抗争となるが、果たして、小林は誰をパートナーに起用するのか注目が集まる。

インド人もびっくり!有名俳優が惚れ込んだ味 下北沢「大阪マドラス22号店」で大阪カレーとドリンクを堪能

2021.05.24Vol.Web Originalニューオープン
 俳優の北村一輝がオーナーを務めることで話題のカレー専門店「大阪マドラスカレー」が、コロナ禍の中で新店を続々オープンさせている。4月にオープンした下北沢「大阪マドラス22号店」にて試食会が行われ、大阪発の甘辛カレーの人気の秘密に記者が迫った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

インド人もびっくり!有名俳優が惚れ込んだ味 下北沢「大阪マドラス22号店」で大阪カレーとドリンクを堪能

2021.05.24Vol.Web Originalニューオープン
 俳優の北村一輝がオーナーを務めることで話題のカレー専門店「大阪マドラスカレー」が、コロナ禍の中で新店を続々オープンさせている。4月にオープンした下北沢「大阪マドラス22号店」にて試食会が行われ、大阪発の甘辛カレーの人気の秘密に記者が迫った。

神木隆之介が何気ない日常送るワニにアニメ映画『100⽇間⽣きたワニ』

2021.05.24Vol.741プレゼント
 昨年ツイッターで大きな話題となったきくちゆうき氏の4コマ漫画「100⽇後に死ぬワニ」が、タイトルを『100⽇間⽣きたワニ』に改めアニメーション映画化。100⽇間のワニの⽇常と、⼤切なものを失った仲間たちのその後を描く。監督・脚本は『カメラを止めるな!』の上⽥慎⼀郎とふくだみゆき夫妻。主⼈公のワニの声を神⽊隆之介、親友のネズミに中村倫也、モグラに⽊村昴など豪華俳優陣がキャラクターに息を吹き込む。公開を記念してオリジナルエコバッグを3名にプレゼント。(係名:「100ワニ」)

【ひめくりワンダホー】理人くん(1歳7カ月)

2021.05.24Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

一馬が顔面への三日月蹴りで秒殺KO勝ち。命名「上弦ノ三日月」【RISE】

バズーカ巧樹「勝って当たり前の試合に勝っただけ」【KNOCK OUT】

2021.05.23Vol.Web Originalスポーツ
大谷翔司を破り、初防衛とリベンジに成功 「KNOCK OUT 2021 vol.2」(5月22日、東京・後楽園ホール)の一夜明け会見が5月23日、東京都内で開催された。  メインイベントで行われた「KNOCK OUT-BLACKライト級タイトルマッチ」で初防衛を果たしたバズーカ巧樹(菅原道場)が「勝って当たり前の試合に勝っただけ」と試合を振り返った。  挑戦者の大谷翔司(スクランブル渋谷)とは昨年12月に対戦し、判定負けを喫しており、バズーカにとっては初防衛戦はもとよりリベンジマッチという絶対に落とせない一番だった。  試合はバズーカが3度のダウンを奪い大差の判定勝ちとなったのだが、大谷は倒れても倒れても立ち上がり、そのたびにバズーカに向かい、最後までパンチを放ち続け、会場は大きな熱狂に包まれた。  一夜明けてバズーカは「勝って当たり前の試合に勝っただけ。うれしいということもそんなにはなかった。勝って当然なので」といつもの寡黙さで試合を振り返る。  大谷の反撃については「全部分かっていたので。全部見えていて、効いたのも1発もなかった。集中して戦ったので全く問題はなかった」、左フックは大谷を何度もぐらつかせ2度のダウンも奪ったのだが「左でも右でもどちらでも倒せるが、左が空いている感じがしたので、出したら全部当たった。(ダウンの)1回目はそんなに効いてないなと思った。3Rはしっかり効いていたが、倒し切れなかった自分が甘かった」、勝因については「集中力が違った。前回負けたので、今回は集中した。集中して戦うことだけ考えていた」と語った。

Copyrighted Image