SearchSearch

王者リア、アスカ、シャーロットのロウ女子王座トリプルスレット戦がPPV「レッスルマニア・バックラッシュ」で決定【WWE】

2021.05.04Vol.Web Original格闘技
シャーロット・フレアーが強引にクレーム  WWE「ロウ」(日本時間5月4日配信、フロリダ州タンパ/イングリングセンター「WWEサンダードーム」)で、PPV「レッスルマニア・バックラッシュ」での“女帝”アスカのカードが二転三転した。  一時はアスカが王者リア・リプリーに挑戦するロウ女子王座戦が決定したが“女王”シャーロット・フレアーが強引にクレームを入れてこの王座戦がトリプルスレット戦に変更された。  この日、シャーロットはデイナ・ブルック(with マンディ・ローズ)に必殺のフィギュアエイトを決めて快勝すると、そこへWWEオフィシャルのソーニャ・デビルが現れた。  シャーロットは「アスカの連勝記録を止めたのは私だし、今年のレッスルマニアではリアが私の機会を奪ったのよ。女子部門やWWEファンは私を必要としている。私をPPVの王座戦に加えて」とソーニャに要望。

東京ドームで朝倉未来vsクレベル・コイケ。クレベルが一本勝ちを予告。朝倉は「KOしたい」【RIZIN.28】

2021.05.04Vol.Web Original格闘技
事実上のフェザー級次期挑戦者決定戦が実現 「RIZIN.28」(6月13日、東京・東京ドーム)の追加対戦カード発表会見が5月4日、東京都内で開催された。  66.0kg契約で朝倉未来(トライフォース赤坂)とクレベル・コイケ(ボンサイ柔術)が対戦。事実上のフェザー級次期挑戦者決定戦ともいえるカードがついに実現することとなった。  クレベルは元KSWフェザー級、元REBEL FCフェザー級の王者。2015年のREBEL FCのフェザー級GPでは芦田崇宏、元WEC世界バンタム級王者のミゲール・トーレスを一本で破り王者に就いた。2017年にはポーランドの総合格闘技団体「KSW」のフェザー級タイトル戦でマルチン・ロゼクを判定で破り王座を獲得した。RIZINには昨年大晦日に初参戦し、カイル・アグォンに1Rにフロントチョークを極めて一本勝ち。3月には摩嶋一整に三角絞めで2Rに一本勝ちし、その“極め”の強さを改めて見せつけた。  朝倉は2018年にRIZIN初参戦を果たすと日沖発、リオン武といった国内の実績ある選手たちを次々と破る一方で、Bellatorとの対抗戦ではジョン・マカパに圧勝するなど国内外の強豪を相手に7連勝。昨年11月には初代フェザー級王座をかけ、修斗の同級世界王者・斎藤裕と対戦し、判定負け。大晦日には元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志に1RKO勝ちを収め早々に復活。斎藤との対戦を改めて希望している。

永野芽郁、ツバを吐く“喧嘩上等”シーンに苦戦「だって吐いたことがないですもん」

2021.05.04Vol.Web original映画
   映画『地獄の花園』のヒット祈願イベントが4日、新宿・花園神社にて行われ、主演の永野芽郁と共演の菜々緒が登壇。永野と菜々緒はコロナ収束と映画のヒットを祈願しつつ、それぞれの“個人的な”願いも明かした。  バカリズムのオリジナル脚本により、日本中のOLが“全国制覇”を狙い繰り広げる抗争を描く、異色のエンターテインメント。  祈祷を終えた永野は「本作のヒットもお願いしましたが、早くコロナが収束して全国の劇場が開きますようにと祈願しました」と話しつつ「個人的には続編ができたらと思って。こういう場で言って“大人の人たち”に圧をかけようと(笑)。今度は国をまたいで世界中のOLを倒していきたい」」と続編を熱望。  すると「先日、滝行を経験しまして」という菜々緒は「こういうご時世ですから心身ともに鍛えていこうかな、と。修行してもっと強くなって続編に臨みます」と意欲満々。

乃木坂46が最新シングルの表題曲『ごめんねFingers crossed』を『乃木坂LOCKS!』で初オンエア

2021.05.04Vol.Web Originalエンタメ
   ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』(TOKYO FMなど、月~金22時~23時55分)内で毎週木曜に放送中の『乃木坂LOCKS!』の6日の放送で乃木坂46の27枚目シングルの表題曲『ごめんねFingers crossed』を初オンエアする。  この日の放送には、賀喜遥香のほか、新曲でセンターをつとめる遠藤さくら、そしてこの曲で初選抜となった早川聖来を迎えて、リモート生放送。新曲への思いや印象、意気込みなど、ここでしか聴けない生トークとともに、新曲を聴ける。  放送は、5月6日23時5分頃から。

【ひめくりワンダホー】URUSくん(2歳5カ月)

2021.05.04Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

格闘オーディション番組『格闘DREAMERS』第8話で「朝倉未来1年チャレンジ」に落選した柳田と漆間が道場破りに向かう

武尊がバンタム級トーナメント出場の8人に「自分のために戦えばいい」とメッセージ【K-1】

武尊の檄にトーナメント出場の橋本実生「今回、結果を出さないと終わりだと思っている」【K-1】

2021.05.03Vol.Web Original格闘技
公開練習で武尊とマススパー 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」(5月23日、東京・大田区総合体育館)に出場する橋本実生(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が5月3日、所属ジムで公開練習を行った。  橋本は「バンタム級日本最強決定トーナメントに出場し、1回戦で大村修輝(POWER OF DREAM)と対戦する。  この日はジムの先輩である武尊とのマススパーリングを行った。当初は2分1Rの予定だったが、ややおとなしめの内容に武尊が「もっと上げたほうがいいんじゃないの」と橋本に発破をかけ、もう1R追加するという一幕も。  橋本は今回のトーナメントについては「3試合することについて、スタミナとか体の面は心配していない。1回戦の相手はデビュー戦で何も分からないので、1回戦に集中している」と話す。  橋本のプロ戦績は7戦4勝(1KO)3敗。これまでを振り返り「3~4戦目くらいまでは自分のファイトスタイルとか戦い方が分かっていなくて、何が正解か試行錯誤しながら試合をしていた。サウスポーですが、右利きなのでオーソドックスに変えようかと思った時もあるくらい。でも今はなにも迷いがないので、今回はそれを見せられるかと思う」と話す。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

壬生狼一輝が大仁田厚の電流爆破を生観戦。初対面の大仁田に最強決定トーナメントの優勝誓う【K-1】

2021.05.03Vol.Web Original格闘技
「電流爆破で戦う大仁田さんはかっこよかった」  記者会見での“大仁田モノマネ”が恒例となっているKrushバンタム級王者・壬生狼一輝が5月2日、神奈川・鶴見青果市場にて行われた「爆破甲子園2021年春」に来場し、大仁田厚と初対面。5月23日に東京・大田区総合体育館で開催される「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級最強決定トーナメント」に向けて、大仁田に優勝を誓った。  この日、大仁田は4チームによる「爆破甲子園春のタッグトーメント」に出場。メインでは電流爆破8人タッグデスマッチを行った。壬生狼は実は電流爆破マッチを生で観戦するのはこの日が初めて。「今まで大仁田さんの電流爆破は映像でしか見たことがなかったので、生で電流爆破を見るのが楽しみです」という壬生狼は、電流爆破を目の当たりにすると爆破の衝撃に大興奮。  大会終了後にはTwitterを通して壬生狼の存在を知っていた大仁田にバックステージに招かれ、壬生狼はKrush王者になったことを報告。「電流爆破で戦う大仁田はかっこよかったです。絶対にトーナメントで優勝します!」と大仁田にトーナメント優勝を約束すると、大仁田も「同じ九州出身として応援してるよ! 次はK-1で頑張ってくれ! トーナメントで優勝したら寿司に連れて行ってやる!」と壬生狼を激励した。  最後は壬生狼と大仁田さんがツーショット写真に収まり、壬生狼は「大仁田さんの電流爆破を見て刺激を受けました。試合まで全力で仕上げて優勝します!」と改めて必勝を誓った。

氷なしハイボールがノンアルに!銀座のバー「ロックフィッシュ」は純喫茶として営業中

2021.05.03Vol.Web Originalグルメ
 4都府県で「緊急事態宣言」が発出され、東京都は酒類を提供する飲食店に休業を要請する中でのゴールデンウィーク。ファンの間で“ハイボールの聖地”と呼ばれる銀座のバー「ロックフィッシュ」では、急きょモクテル(ノンアルコールカクテル)を開発し、「純喫茶」として営業を続けている。 ◆ ◆ ◆  銀座・コリドー街のほど近くにあるビルの7階、十字型にスリットの入った琥珀色のドアを開くと静かなジャズが流れる。オーセンティックバー「ロックフィッシュ」は昨年の「緊急事態宣言」後、クラウドファンディングを利用してアクリル板などを設置、軽食メニューを充実させて「お食事処ロックフィッシュ」に変身し、酒類小売業免許を取得しておすすめワインを販売するなど、工夫を凝らしつつ営業を続けてきた。ところが、ここにきて酒類を提供する飲食店への休業要請。店主の間口一就さんはアルコールの提供をとりやめ、3種類のモクテルを開発して営業を継続することにした。 「当初は、アルコールを提供せずに営業できるかどうかも分からなかった。酒販免許を取っていたので角打ちができないかとか持ち込みはできないかなど、専門家にも意見を聞いていろいろな角度から調べたのですが、食品衛生法上の飲食店で届け出ている敷地内では一切アルコールの提供はできないという結論でした。(期間の)直前でお酒を出さずに営業する外食チェーンが出てきたので、うちもそうしようかなと思ったんです」  その理由には昨年の苦い経験がある。「2カ月ほど店を閉めて6月1日から営業を再開したのですが、かなり集客が弱くなりました。またゼロからかと思うと、そういうことは二度とやりたくないので、今回は絶対閉めないと決めていました」と間口さん。

キャリア初のカバーアルバムをリリースしたCrystal Kay『天体観測』に苦戦?

2021.05.03Vol.Web Originalエンタメ
 キャリア初となるカバーアルバム『I SING』をリリースした、Crystal Kay。『月刊EXILE』最新号で本作について語っている。  アルバムには平成初期から令和にかけての幅広いヒット曲を全13曲を収録。1曲を除いて男性ボーカルの曲だ。自身のSNSで「何が聴きたい?」と呼びかけて寄せられた楽曲のなかから選曲したという。そのなかで自分が歌うと思わなかったのは、BUMP OF CHICKENの『天体観測』だと明かしている。 「希望や勇気を感じさせる曲にしたいという想いで作ったんですが、歌うのは難しかったです(笑)。メロディが忙しいうえに言葉数がとても多くて追いつくのが大変なんです。でも、オリジナルのメロディをちゃんと聴いて忠実に大切に歌わないといけないと思ったから、自分になじむまで聴いて歌って聴いて歌ってを何度も繰り返しました。そしたら、だんだん自分の曲みたいな感覚になって歌うのがどんどん楽しくなっていきました」  アルバムには、スピッツの『楓』、EXILEの『ただ…逢いたくて』、レミオロメン『3月9日』、Official髭男dism『I LOVE… 』、RADWIMPS『なんでもないや(movie ver.)』などを収録。さまざまなプロデューサーと組んで、オリジナルをリスペクトしつつ、“クリ”フレーバーの作品に仕上げている。

ウーバーイーツ利用者が注文してよかった店は? アンケート1位はマクドナルド

2021.05.03Vol.web originalグルメ
 フードデリバリー情報サイト「おいしいデリバリー」が、 Uber Eats(ウーバーイーツ)を複数回利用したことがある人を対象に 「今までUber Eatsを利用した中で一番注文して良かったレストランはどこ?」というアンケート調査を実施(調査期間:3月14日~27日 回答者613名)。「注文して良かった」得票数1位は「マクドナルド」だった。  ダントツで得票数1位となった「マクドナルド」(65票)。選んだ理由の多くが「届くのが早い」という意見。確かにウーバーイーツで注文する人が多いマクドナルドには、周辺に配達員がいることも多く、場所や時間帯にもよるものの最短で10~15分ほどで到着するという、早く届きやすい点が喜ばれているもよう。    2位はコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー」(23票)。ドリンクメニューでも、底が安定している紙袋に入っているので安心。“会議でスタバ”や“家族でお家スタバ”など、グループでドリンクを楽しみたいときもデリバリーしてもらえばラク。  3位はファミリーレストランの「ガスト」(22票)。ガストといえばリーズナブルなファミレスという“外食”のイメージが強いが、コロナの影響を受け始めたテイクアウトメニューも人気。子供から大人まで楽しめるメニューがそろっていることもあり、ファミリー層を中心に票を集めた様子。  以降は、4位「ケンタッキーフライドチキン」(19票)、5位「モスバーガー」(18票)、6位「ローソン」(16票)、7位「すき家」(15票)、8位「ほっともっと」「伝説のすた丼屋」(14票)、10位「スシロー」(13票)」…と続いた。  ウーバーイーツ利用者は、レストラン、牛丼チェーン、コンビニと、さまざまな店でデリバリーを頼んでいるもよう。デリバリーを多用する人は、自分の場合、どの店が「利用して良かった」かそうでなかったか、傾向を把握しておくのもいいかもしれない。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ウーバーイーツ利用者が注文してよかった店は? アンケート1位はマクドナルド

2021.05.03Vol.web originalグルメ
 フードデリバリー情報サイト「おいしいデリバリー」が、 Uber Eats(ウーバーイーツ)を複数回利用したことがある人を対象に 「今までUber Eatsを利用した中で一番注文して良かったレストランはどこ?」というアンケート調査を実施(調査期間:3月14日~27日 回答者613名)。「注文して良かった」得票数1位は「マクドナルド」だった。  ダントツで得票数1位となった「マクドナルド」(65票)。選んだ理由の多くが「届くのが早い」という意見。確かにウーバーイーツで注文する人が多いマクドナルドには、周辺に配達員がいることも多く、場所や時間帯にもよるものの最短で10~15分ほどで到着するという、早く届きやすい点が喜ばれているもよう。    2位はコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー」(23票)。ドリンクメニューでも、底が安定している紙袋に入っているので安心。“会議でスタバ”や“家族でお家スタバ”など、グループでドリンクを楽しみたいときもデリバリーしてもらえばラク。  3位はファミリーレストランの「ガスト」(22票)。ガストといえばリーズナブルなファミレスという“外食”のイメージが強いが、コロナの影響を受け始めたテイクアウトメニューも人気。子供から大人まで楽しめるメニューがそろっていることもあり、ファミリー層を中心に票を集めた様子。  以降は、4位「ケンタッキーフライドチキン」(19票)、5位「モスバーガー」(18票)、6位「ローソン」(16票)、7位「すき家」(15票)、8位「ほっともっと」「伝説のすた丼屋」(14票)、10位「スシロー」(13票)」…と続いた。  ウーバーイーツ利用者は、レストラン、牛丼チェーン、コンビニと、さまざまな店でデリバリーを頼んでいるもよう。デリバリーを多用する人は、自分の場合、どの店が「利用して良かった」かそうでなかったか、傾向を把握しておくのもいいかもしれない。

【ひめくりワンダホー】蘭丸くん(1歳0カ月)

2021.05.03Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ぴえん記念日」です。

ジークンドー・マスター石井東吾が自身のYouTubeチャンネル「ワンインチチャンネル」を始動

2021.05.03Vol.Web Original格闘技
妙技「新聞抜き」を披露  俳優・武道家のブルース・リーが創始したジークンドー(截拳道)のインストラクターで武道家である石井東吾が5月1日、自らのYouTubeチャンネル「ワンインチチャンネル」を本格始動した。  石井は昨年、RIZINで活躍する総合格闘家の矢地祐介のYouTubeチャンネル「ヤッチくんチャンネル」に出演。そこで「ワンインチパンチ」などジークンドーの極意やテクニックを披露したのだが、これをきっかけに一躍脚光を浴び、その後も那須川天心、朝倉海、岡田遼、久保優太、小比類巻貴之といった名だたるファイターから、アクション俳優・坂口拓や殴られ屋KENJIなど数々のYouTubeチャンネルでコラボを果たしてきた。それらの企画も軒並み高い再生回数を叩き出し、注目度が高まる一方であったが、本人は自身のチャンネルは持たないスタイルを貫いてきた。しかし各所からYouTubeの始動を望む声が高まった事や「ヤッチくんチャンネル」チームの全面バックアップにより、満を持して自らのチャンネルで発信することになったという。  レギュラー出演者にデニス・植野行雄と石井のアシスタント・平良、撮影・編集は矢地とのカメラ越しの絶妙な掛け合いで知られる“カンベさん”こと神戸勇輝が手掛ける。  1日に配信された第1回ではワンインチパンチの極意で新聞を破るという妙技「新聞抜き」を早速披露している。

銀シャリ、ステイホームなGWにガチ塗り絵

大仁田厚が「爆破甲子園」で爆勝してクロちゃんとの雪辱戦を再要求。高木三四郎「必ずしかるべき場所を用意する」

2021.05.02Vol.Web Original格闘技
4チームによる「爆破甲子園春のタッグトーメント」開催 「爆破甲子園2021年春」(爆破甲子園実行委員会主催)が5月2日、神奈川・鶴見青果市場(横浜市)で開催され、“邪道”大仁田厚がクロちゃん(安田大サーカス)の朋友軍を制し、改めてクロちゃんへのリベンジを叫んだ。  同大会では、4チームによる「爆破甲子園春のタッグトーメント」(決勝のみ電流爆破デスマッチ)が行われ、1回戦では、まずチーム・サラブレッドの高木三四郎、納谷幸男組が「The 37KAMIINA(サウナカミーナ)」の勝俣瞬馬、MAO組と対戦。納谷のパワー殺法に苦しめられたサウナカミーナだが、勝俣が玩具付きバットで一撃すると、MAOが納谷の体の上にプラスチックケースを置いて、キャノンボール450°を見舞って3カウントを奪い決勝に進出。

Copyrighted Image