SearchSearch

サーシャ&ビアンカ vs シェイナ&ナイアのWWE女子タッグ王座戦が決定【WWE】

2021.02.20Vol.Web Original格闘技
日本時間2月22日配信の「エリミネーション・チェンバー」で実現  WWEのPPV「エリミネーション・チェンバー」(日本時間2月22日、WWEネットワークで配信)で、SD女子王者サーシャ・バンクスと女子ロイヤルランブル(RR)覇者ビアンカ・ブレアがタッグを組んで王者シェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックスとWWE女子タッグ王座戦で対戦することが決定した。  日本時間2月20日に配信された「スマックダウン」(フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)でベイリーが王者シェイナ&ナイアを「ディンドン・ハロー!」のゲストとして呼び込み、サーシャを侮辱していると、レジナルドの後に現れたサーシャが「私がボスよ」と反発。  さらに女子RR覇者ビアンカも登場してサーシャを挑発するとレジナルドの提案で6人タッグ戦が行わることになった。

中邑真輔に敗れたクルーズが試合後、IC王者ビッグEを襲撃し病院送り【WWE】

2021.02.20Vol.Web Original格闘技
IC王座戦線が激化  WWE「スマックダウン」(日本時間2月20日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“キング・オブ・ストロングスタイル”中邑真輔が先週行われたIC王座戦を妨害したアポロ・クルーズと対戦し、飛び付きアーム・バーからの丸め込みで勝利した。  IC王者ビッグEがソファーでリラックスしながら解説する中、「中邑を倒して王座を狙う」と意気込むクルーズはドロップキック3発から中邑を解説のビッグEに叩きつけた。一方の中邑は延髄切りからライダーキック、スライディング・ジャーマンスープレックスと連続攻撃で反撃。

高良健吾「何者でもない青年の成長、見せたい」<青天を衝け>

2021.02.20Vol.Web Originalインタビュー
   新しい大河ドラマ『青天を衝け』の放送がスタートした。日本資本主義の父と称される渋沢栄一の生涯を描く。高良健吾は、栄一の生涯の相棒とされる従兄の渋沢喜作を演じている。  本作に携わることになるまで渋沢栄一のことは知らなかったと高良はいう。 「渋沢栄一のことをよく知らなかったので、渋沢喜作のことも知らなくて。どういう人なのかと、いただいた史料を読んだりして、渋沢栄一のことを調べました。すごく気になる人物で、こんな人が存在していたことをなぜ知らなかったかったんだろうとびっくりしました。その従兄を演じられる、うれしかったですね」  撮影が始まって半年。以前は、演じる喜作を「気持ちのいい人物」と語っていた。 「気持ちの良さは変わらずありますね。それに加えて、だんだん、喜作と栄一の言っていることと行動が伴うようになってきて、説得力が増してきています。言葉がついてきたというか、思いが行動についてきた実感があって。栄一と喜作、どちらも直情型で、突っ走っちゃうんですけど、その走る方向が変わってきていて、面白くなってきました」

徳井健太の菩薩目線 第89回「モテたい」よりも「面白いと言われたい」という欲が、服装に表れる

2021.02.20Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
  “サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第89回目は、服ついて独自の梵鐘を鳴らす――。

GENERATIONS 片寄涼太、オンラインファンミーティングを世界に配信

2021.02.20Vol.Web Originalエンタメ
   片寄涼太(GENERATIONS GENERATIONS from EXILE TRIBE)が3月6日に開催する自身初のオンラインファンミーティング「MUTUAL ARRO W」を世界にむけて配信される。  オンラインでは初となるファンミーティングで、「向き合う矢印」の意味を持つ「MUTUAL ARROW」がテーマ。新型コロナウイルスの影響で分断された世界の中においても、 人々が想い助け合う、家族、仲間、ファンの方々との相互の愛をコンセプトにこめたという。  イベントでは、自らセレクト・アレンジした各国の曲をライブパフォーマンス。さらに、前回ファンミーティングが行われた2019年3月以降の活動を写真とともに振り返るプレゼンテーション、またファンからの質問に答えたり、初めてのソロ曲『Possible』のリリックビデオを初公開するスペシャルコンテンツなど、さまざまな企画を用意している。  片寄は、7 人組ダンス&ボーカルグループのGENERATIONS from EXILE TRIBEでボーカリストとして活躍する一方で、国内外の映画やドラマにも出演するなど活動の幅を広げている。  配信は有料ライブ配信サービス「ZAIKO」で行われる。配信は、英語と中国語字幕付き。 チケットは特設ページで発売中。

アントニオ猪木、78歳の誕生日に1/48の「金の猪木」フィギュア限定発売ダァーーーッ!!!

猫も歯磨き! ペットの歯周病予備軍約8割。習慣づけたい猫の口腔ケアのコツ

【ひめくりワンダホー】おうじくん(15歳8カ月)

2021.02.20Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

TSUTAYAプレミアム 動画配信おすすめラインアップ!『ヘチ 王座への道』 『荒ぶる季節の男どもよ。』

2021.02.20Vol.735カルチャー
話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

若林理紗さん「伝える」から「行動する」へ

2021.02.20Vol.738ラジオ【JAPAN MOVE UP】
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。(ナビゲーター:一木広治/Chigusa)

写真家「岩根愛」写真誌『Decades』創刊 10人の写真家が「時間」テーマに競作

2021.02.20Vol.738【TOKYO HEADLINEの本棚】
 第44回木村伊兵衛写真賞受賞の写真家・岩根愛が、新たな写真雑誌『Decades』(赤々舎)を創刊。コロナ禍で“時間に対する感覚の変容”を感じた岩根が石内都、アントワーヌ・ダガタ、駱丹、ERIC、キム・ジンヒ、沈昭良、石川竜一、ベク・スンウ、マンデラ・ハドソンら10人の写真家に呼びかけ。2020年と2000年、それぞれの時間を凝縮した写真とエッセイを収めた。表紙は全10種(内容は同一)、日英バイリンガル。

松本利夫、丘山晴己、糸川耀士郎、小野塚勇人らビジュアル公開! 日本人キャスト版『INTERVIEW~お願い、誰か僕を助けて~』

2021.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 3月に日本人キャストで上演が決まっている韓国発の人気ミュージカル『INTERVIEW~お願い、誰か僕を助けて~』のキャラクタービジュアルが19日公開された。  すでに発表されているように、ミュージカルは「Team RED」「Team BLUE」の2チームで上演。  ベストセラー作家のユジン・キムを演じるのは、松本利夫(EXILE)と、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズやブロードウェイミュージカル作品にも多数出演している丘山晴己。  秘密を抱える推理小説作家志願生シンクレア役を、舞台『黒子のバスケ』やミュージカル『刀剣乱舞』など人気作品のキャラクターを多く演じている糸川耀士郎と、小野塚勇人(劇団EXILE)が演じる。  謎の事故で亡くなった18歳の少女ジョアンを、声優・女優として活躍する伊波杏樹と、E-girlsのメンバーとして活躍し、女優としても活躍の場を広げてきた山口乃々華が演じる。  ミュージカルは、推理小説のベストセラー作家と作家志望の青年を中心に展開するストーリー。手に汗握る独創的なストーリーを全20曲の美しい音楽とで届ける。殺人を犯してしまった少年は自分の記憶を知らないうちに改ざんして生き延びて青年に成長したが、その記憶が蘇って、罪の意識から連続殺人犯になっていた。ある日、推理小説のベストセラー作家であるユジン・キムのもとに、作家志望の青年シンクレアが訪ねてくる。ユジンは、自殺を企てた連続殺人犯が書いた遺書を差し出し、シンクレアに物語を作ってみろと促す。  3月24日~4月4日まで、品川プリンスホテル クラブeXで上演。チケットは、3月4日から、ticketbookとぴあで先行販売がスタート。一般発売日は3月13日。ファンクラブ先行は22日から受付開始。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

松本利夫、丘山晴己、糸川耀士郎、小野塚勇人らビジュアル公開! 日本人キャスト版『INTERVIEW~お願い、誰か僕を助けて~』

2021.02.19Vol.Web Originalエンタメ
 3月に日本人キャストで上演が決まっている韓国発の人気ミュージカル『INTERVIEW~お願い、誰か僕を助けて~』のキャラクタービジュアルが19日公開された。  すでに発表されているように、ミュージカルは「Team RED」「Team BLUE」の2チームで上演。  ベストセラー作家のユジン・キムを演じるのは、松本利夫(EXILE)と、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズやブロードウェイミュージカル作品にも多数出演している丘山晴己。  秘密を抱える推理小説作家志願生シンクレア役を、舞台『黒子のバスケ』やミュージカル『刀剣乱舞』など人気作品のキャラクターを多く演じている糸川耀士郎と、小野塚勇人(劇団EXILE)が演じる。  謎の事故で亡くなった18歳の少女ジョアンを、声優・女優として活躍する伊波杏樹と、E-girlsのメンバーとして活躍し、女優としても活躍の場を広げてきた山口乃々華が演じる。  ミュージカルは、推理小説のベストセラー作家と作家志望の青年を中心に展開するストーリー。手に汗握る独創的なストーリーを全20曲の美しい音楽とで届ける。殺人を犯してしまった少年は自分の記憶を知らないうちに改ざんして生き延びて青年に成長したが、その記憶が蘇って、罪の意識から連続殺人犯になっていた。ある日、推理小説のベストセラー作家であるユジン・キムのもとに、作家志望の青年シンクレアが訪ねてくる。ユジンは、自殺を企てた連続殺人犯が書いた遺書を差し出し、シンクレアに物語を作ってみろと促す。  3月24日~4月4日まで、品川プリンスホテル クラブeXで上演。チケットは、3月4日から、ticketbookとぴあで先行販売がスタート。一般発売日は3月13日。ファンクラブ先行は22日から受付開始。

レオナ・ぺタスが武尊の「K-1 AWARDS」での発言に「先を見ていられるほど僕は甘い相手ではない。正解だと思う」【K-1】

2021.02.19Vol.Web Original格闘技
弟とともに入間市の杉島理一郎市長を表敬訪問 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 Day.2~」(3月28日、東京・日本武道館)で武尊の持つ「K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王座」に挑戦するレオナ・ぺタスが2月19日、改めて武尊戦での必勝を誓った。  この日、レオナは弟の加藤虎於奈とともに出身地の埼玉県入間市の杉島理一郎市長を表敬訪問。1月23日に行われた「Krush.121」で虎於奈がKrush ウェルター級王座を獲得し、K-1ジャパングループ初の兄弟同時王者となったことを報告した。  表敬訪問では「普段は主役として来るんですが、今日は弟にも“今日は脇役だよ”と言われましたので、今日は脇役として来させていただきました。3月28日には僕がタイトルマッチが決まっていて、次は弟を脇役にできるように頑張ります」と武尊戦での勝利を誓った。

ウェルター級王者・加藤虎於奈「つまらない王者にはなりたくない」【Krush】

2021.02.19Vol.Web Original格闘技
出身地の埼玉県入間市を兄とともに表敬訪問 「Krush.121」(1月23日、東京・後楽園ホール)でKrush ウェルター級王座を獲得した加藤虎於奈(TEAM TOP ZEROS)が2月19日、自らの理想とする王座像を語った。  この日、虎於奈は兄のレオナ・ぺタスとともに出身地の埼玉県入間市の杉島理一郎市長を表敬訪問。王座獲得とK-1ジャパングループ初の兄弟同時王者となったことを報告した。  市長からは「この前の試合を見ていて、1Rがスタートした瞬間から目つきが違う、オーラが違う。これは勝ったなと思いました。素晴らしい戦いを見せてくれて、しかも入間市にベルトを持ってきてくれて、ご報告いただいたことを入間市民を代表してお祝いの言葉と感謝の言葉を申し上げたい。お二人の活躍は入間市民の誇りでありますし、かっこいいK-1選手を目指して頑張ろうと思う子供たちがたくさん出てくると思います。これから応援していきますので、頑張ってください」と激励を受けた。  虎於奈は「練習はめちゃくちゃ嫌いなんですが(笑)。王者になって“やらなきゃ”という自覚が出てきました。つまらないチャンピオンにはなりたくないので。王座を守るのもすごく大事なんですが、守って負けるくらいなら、攻めて負けるほうがいいと思っている。次の試合も守る気はない。ベルトを渡した瞬間にお互いが挑戦者だと思っている。だから次もベルトを獲るという気持ちでいく。守ろうという気持ちではない」と王座を獲得して以降、心境の変化があったことを明かし、自らの理想の王者像を語った。

レオナ・ぺタスと加藤虎於奈の兄弟が出身地の入間市を表敬訪問【K-1】

柳楽優弥、モンゴルで監督から「鏡を見ないで」「マネジャーと話さないで」と言われた理由

2021.02.19Vol.Web original映画
   映画『ターコイズの空の下で』先行プレミアム上映が19日、都内にて行われ、主演の柳楽優弥と共演のサヘル・ローズ、KENTARO監督が登壇。  資産家の祖父を持ち東京で自堕落に生きていた青年が、かつて祖父がモンゴルで捕虜生活を送っていた際に現地女性との間に生まれた娘を探すロード―ムービー。柳楽にとっては海外合作映画の初主演となる。  モンゴルで3週間、監督スタッフとともにゲル(移動式住居)生活をしたという柳楽。「ネズミにカップ麺を食べられたりもしましたが、満天の星で文句なし。本当に楽しかったです」とモンゴルでの撮影を振り返った。  また、KENTARO監督との出会いも特別だったと語り「日本語よりフランス語や英語のほうができるとか、パリ大学出身で、僕に説明するのも引き出しがすごくて、そういうところが好きすぎちゃって」と心酔しきり。 「コマーシャルみたいな演技はいやだ」と言う監督から求められた即興的な芝居も「僕がデビューした是枝裕和監督の演出もそうだったので、それが居心地よくて。20代はキャラクター的な役が続いたんですが、本作でまた自分らしく現場にいていいんだと気づかせてもらえた」とデビュー作『誰も知らない』を振り返りつつ同作への思いを語った。

Copyrighted Image