SearchSearch

松坂桃李の“推しに夢中なキャラ画像”が解禁「あややはスターなんだから」

2021.01.18Vol.Web originalエンタメ
 松坂桃李、仲野太賀らがアイドルオタクを演じる話題の映画『あの頃。』のキャラクター画像が新たに解禁された。  原作は神聖かまってちゃんの元マネージャー・劔樹人による自伝的青春コミックエッセイ「あの頃。男子かしまし物語」。松坂桃李が演じる主人公・劔(つるぎ)が、アイドルグループ「ハロー!プロジェクト」にのめり込み、思いを共にする仲間たちと過ごした青春の日々を描く。メガホンをとるのは、『愛がなんだ』『his』の今泉力哉監督。  今回、新たに解禁となったキャラクター紹介映像・画像は、松坂桃李演じる“あやや”推しの主人公・劔、仲野太賀演じる“ミキティ”推しのコズミンをはじめとした「恋愛研究会。」のメンバーがそれぞれの“推し”について熱弁しているシーンなどを切り取ったもの。  松坂、仲野に加え、石川梨華推しでリーダー格のロビ役に山中崇、痛車や自分でオタクグッズを制作する西野役に若葉竜也、CD ショップの店員で、劔がオタク仲間と出会うきっかけを作るナカウチ役に芹澤興人、ハロプロ全般を推すイトウ役に、本作が映画初出演となるお笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウと、個性豊かな俳優陣による濃すぎるキャラ画像となっている。  さらに、このキャラ画像は、1月18日より映画公式SNS開始となる、豪華プレゼントが当たる「#推しがいれば無敵 投稿キャンペーン」にてツイート画像としてユーザーが自身のSNSアカウントで使用できることになっている。 『あの頃。』は2月19日より全国公開。 【キャラクター動画 YouTube】

【ひめくりワンダホー】アレックスくん(14歳11カ月)

2021.01.18Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

緊急通販や単行本、パン販売も…コロナ禍で奮闘する『ビッグイシュー日本版』佐野未来【インタビュー】

2021.01.18Vol.737新型コロナウイルス
 ホームレス状態にある人に、自社で発行する雑誌『ビッグイシュー日本版』を路上で販売してもらい、自立を支援しているビッグイシュー日本。昨年9月で設立17年目を迎えた同社だが、新型コロナウイルス感染症の影響で人の往来が少なくなった今、販売者は売り上げの低下など厳しい状況に置かれている。東京事務所所長の佐野未来さんに、改めてビッグイシューの仕組みやコロナ禍で新たに始めた取り組みについて聞いた。

キリン「iMUSE」ブランドから免疫ケア飲料が発売

2021.01.18Vol.737プレゼント
 キリンの独自素材「プラズマ乳酸菌」を使用した「iMUSE(イミューズ)」ブランドが免疫機能で初めて消費者庁に届出受理され、全国で順次発売。さらに「キリン iMUSE ヨーグルトテイスト」「キリン iMUSE レモン」「キリン iMUSE 水」を対象商品とした「続けよう!iMUSE キャンペーン」を実施する。詳細はキャンペーンサイトまで。発売を記念して「キリン iMUSE ヨーグルトテイスト」を2本セットで10名にプレゼント。(係名:「iMUSE」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2021年2月7日(月祝)23時59分 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4188

インディー界の雄・長瀬館長が自身の披露宴試合でザ・グレート・サスケとの“友情タッグ”で激勝

2021.01.18Vol.Web Original格闘技
前代未聞。自分の披露宴で試合に出場  プロレス団体「ファイト・オブ・ザ・リング」(以下、FOTR)を主宰する長瀬館長が1月16日、東京・足立区の東京芸術センター・ホワイトスタジオで、「長瀬館長披露宴プロレス」を開催。長瀬館長は“東北の英雄”ザ・グレート・サスケとの友情タッグで激勝し、自身の披露宴試合を白星で飾った。  広島県福山市出身の長瀬館長は大学2年のときに、学校を中退して米国で打撃系格闘技の修行を積む決意をした。アルバイトで資金を貯めて、単身渡米し“伝説のキックボクサー”ベニー・ユキーデ主宰のジェットセンターに所属。キックボクシングのほか、空手、テコンドーの試合を行い、全米空手選手権にも出場。テコンドーのカリフォルニア州大会では3位に入る好成績を残した。  そして、メキシコに渡って、孤児院の維持費を稼ぐために覆面レスラーとして、リングに上がり続けた、カトリック神父フライ・トルメンタに師事し、トルメンタのタッグパートナーとしてプロレスでもデビューを果たした。  以後、メキシコ、米国、英国、豪州など世界各国を転戦。WMWミドル級,ラテンアメリカ選手権などを奪取し、2015年にはエル・マテマティコ、ブラックマン、ネグロ・カサス、エル・イホ・デル・サントらの名ルチャドールも腰に巻いた、伝統あるUWA世界ライト級王座(第18代)も戴冠。国内ではFOTRを設立し、昨年2月にはデビュー25周年記念試合を行った。現在はWISH代表として、プロレス事業などを手掛けながら、プロレスラーとしてリングに上がっているインディー界の雄だ。

櫻井翔「すごく不思議な感じ」新CMで初めての体験

スーパーフライ級に再転向の金子梓が復活勝利【RISE】

寺山日葵が18歳で50戦35勝のキャリアを誇る“ロッタンの恋人”と対戦【2・28 RISE】

2021.01.18Vol.Web Original格闘技
アイーダ・ルークサイコンディンと初の国際戦 「RISE ELDORADO 2021」(2月28日、神奈川・横浜アリーナ)の追加対戦カードが1月17日、発表された。  昨年行われた「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」の優勝者で、RISE QUEENミニフライ級王者の寺山日葵(TEAM TEPPEN)がタイのアイーダ・ルークサイコンディン(Looksaikongdin Gym)と対戦する。  アイーダは女子キックボクシングで一時代を築いた田嶋はると対戦した、元WPMFミニフライ級王者ドゥワンダーウノーイ・ルークサイコンディンの妹。寺山より年下の18歳でありながら、35勝10敗5分の戦績を誇る。  那須川天心と死闘を繰り広げたロッタン・ジットムアンノンの推薦ファイター…ということなのだが、どうやらロッタンの恋人とのこと。  寺山はこの日行われた「RISE GIRLS POWER.4」(東京・新宿FACE)に来場。大会のアンバサダーを務める神村エリカから対戦相手がアイーダとなったことが発表された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

トーナメント優勝の宮﨑小雪に王者・紅絹がタイトルマッチを逆要求【RISE GIRLS POWER】

2021.01.17Vol.Web Original格闘技
トーナメント決勝で小林愛理奈に判定勝ち 「RISE GIRLS POWER.4」(1月17日、東京・新宿FACE)で行われた「アトム級(-46kg) NEXT QUEENトーナメント 2021」で宮﨑小雪(TRY HARD GYM)が決勝で小林愛理奈(FASCINATE FIGHT TEAM)を破り優勝した。  同トーナメントは紅絹(NEXT LEVEL渋谷)が持つアトム級王座への挑戦者決定戦の出場権をかけたものだったのだが、トーナメントをリングサイドで観戦していた紅絹が試合後にリングに上がると「もうタイトルマッチでもいいんじゃないですか」とRISE GIRLS POWERの神村エリカアンバサダーに提案すると神村も頭の上で「○」のジェスチャーで了承。RISEの伊藤隆代表と協議の後、正式発表となるが、事実上、紅絹vs宮﨑のタイトル戦が行われることが決まった。  決勝の相手となった小林とは昨年10月、最強女王決定トーナメント「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」のリザーブマッチで対戦し、判定勝ち。試合前からSNS等でバチバチにやり合っていたのだが、今回もトーナメントの開催が決まると「10月に私に負けた人」と挑発。他の2人についても「私の相手ではない」と言い放っていた。

原口健飛が現役のGLORY王者ペットパノムルンと対戦【2・28 RISE】

2021.01.17Vol.Web Original格闘技
「RISEだから日本に呼べたと思っている」 「RISE ELDORADO 2021」(2月28日、神奈川・横浜アリーナ)の追加対戦カードが1月17日、発表された。  昨年行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」優勝者で第6代RISEライト級王者の原口健飛がタイのペットパノムルン・キャットムーカオ(Kiatmoo9)と対戦する。  ペットパノムルンは世界最大級のキックボクシング団体「GLORY」の現役世界フェザー級王者。タイではルンピニースタジアムやラジャダムナンスタジアムでキャリアを積み、2016年頃からGLORYを主戦場に戦っている。戦績は208戦167勝37敗4分。GLORYの王座を4度防衛している強豪選手だ。  原口はこの日行われたRISEの2021年第1弾大会「RISE EVOL.7」(1月17日、東京・新宿FACE)のセミファイナルの前にリングに上がり、「去年は天心君に次いでRISEの顔になれたかなと思うので、今年も僕の年にしてやろうかなと思っています。対戦相手はGLORYの現役の世界チャンピオンのペットパノムルン・キャットムーカオという選手に決まりました。GLORYはキックボクシングで一番大きな団体の現役の世界チャンピオン。RISEだから交渉できたし、RISEだから日本に呼べたと思っています。呼んでもらうだけではダメなので、僕がしっかり日本でボコボコにして、向こうでタイトルを奪ってやろうかなと思っています。期待してください」と自らの口でカードを発表した。

「本能寺の変」の場面写真公開!<麒麟がくる>

2021.01.17Vol.Web Originalドラマ
 クライマックスに向けてカウントダウンが始まっている、大河ドラマ『麒麟がくる』。その「本能寺の変」の場面写真が17日初公開された。 「本能寺の変」は、2月7日放送の最終回で描かれる。  制作統括の落合将氏は「光秀と信長、二人三脚の大きな国づくりは、成し遂げられることなく、悲劇的な結末を迎えます。その先に光秀が何を見据えたのか、信長は何を思うのか…『麒麟がくる』版の本能寺の変がどのように描かれるのか、楽しみにしていてください!」とアピールしている。  17日は第41回『月にのぼる者』を放送。追放された将軍・義昭(滝藤賢一)が諸国の大名に「信長(染谷将太)を倒し幕府を再興せよ」と御内書を送り続け、事態は混迷を極めていた。光秀は(長谷川博己)は、秀吉(佐々木蔵之介)に、行方不明の名茶器「平蜘蛛(ひらぐも)」を隠し持っていることを信長に報告し、裏切ったかのように仕向けた調略について問いただす。 『麒麟がくる』は、毎週日曜、NHK総合で午後8時、BSプレミアム午後6時、BS4Kで午前9時。再放送もある。

ぺこぱ・シュウペイ、お年玉くじ抽せん会でボケる!松陰寺「その姿勢、僕は大好き」

2021.01.17Vol.Web Originalエンタメ
「2021年用年賀 お年玉くじ抽せん会」 が17日、都内で行われ、抽せん人として、お笑いコンビのぺこぱ、女優の堀田真由、日本文学者のロバート・キャンベル、オートバイレースライダーの高橋裕紀、立会人としてフリーアナウンサーの宇賀なつみが登壇した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ぺこぱ・シュウペイ、お年玉くじ抽せん会でボケる!松陰寺「その姿勢、僕は大好き」

2021.01.17Vol.Web Originalエンタメ
「2021年用年賀 お年玉くじ抽せん会」 が17日、都内で行われ、抽せん人として、お笑いコンビのぺこぱ、女優の堀田真由、日本文学者のロバート・キャンベル、オートバイレースライダーの高橋裕紀、立会人としてフリーアナウンサーの宇賀なつみが登壇した。

日本のこだわりチョコやカカオ豆で作るDIYチョコも!「松屋銀座」のバレンタインフェア

2021.01.17Vol.Web Originalグルメ
 2021年のバレンタイン商戦がスタートした。中央区の「松屋銀座」では、2月3日から8階イベントスクエアにて「ギンザ バレンタインワールド」を開催、会場オープンに先駆けて現在「松屋オンラインストア」にてバレンタインECを展開中だ。今年は『旅するバレンタイン』をテーマに、日本各地の素材を使ったオリジナルチョコや自宅で楽しむ「DIYチョコ」、一流ホテルやハイブランドのチョコレートが勢揃い。先行して行われたメディア向けお披露目会から、今年のバレンタインの動向を探る。 「松屋銀座」バイヤーの牧野賢太郎さんによると「昨年のバレンタインフェアでは会場にお越しいただき、お客様自身に会場で楽しんでいただくというコンセプトでやっておりました。今回、このコロナ禍においてはおうちで楽しんでいただくことにシフトして、そういった内容のチョコレートをご用意させていただきました」という。 「特長としては今回インターネット販売を強化し、1月4日からバレンタインECを実施しております。昨年までインターネット販売は行なっていなかったのですが、その需要を取り込むためにインターネットでしか買えない商品のご用意のほか、販売の分散化にも力を入れています。  2つ目のポイントは、日本のショコラティエの方に、日本各地の食材を使ったチョコレートを作っていただきました。それから、『おうちで楽しむバレンタイン』ということでラグジュアリーなチョコレート、ハイブランドや一流ホテルの贅沢なチョコレートを導入しました。3つ目は、おうちでチョコレートを作りましょうという提案で、『DIYチョコ』と題してチョコレートキットを販売させていただきます」

【開催延期】クラファンで製作された巨大ゾッド像も登場! 初の単独大規模作品展「大ベルセルク展」

2021.01.17Vol.737今日の東京イベント
 剣と魔法、魔物が存在する世界を舞台に主人公・ガッツの壮絶な生きざまを描く、全世界シリーズ累計発行部数4000万部を誇る三浦建太郎のダークファンタジーコミック『ベルセルク』。作品の連載30周年を記念するイベントの開催が決定した。 「大ベルセルク展」は連載時の直筆原稿や描き下ろしのカラー原画など300点以上の貴重な資料が一堂に会する初の単独大規模作品展。会場では作中の時系列に合わせた原画展示を中心に、各種スタチュー、本イベント用に制作された各種ジオラマなどを公開する。  主要な登場人物の紹介やガッツの旅の軌跡を原画・立体物とともに振り返るクロニクル、トラウマ級のシーン「蝕」の大型ジオラマやゴドーの鍛冶場での名シーンの再現、またクラウドファンディングで製作されたガッツの好敵手を等身大で再現した巨大ゾッド像など、『ベルセルク』ファンにはたまらない展示内容が盛りだくさんだ。  開催に合わせWOWOWにて映画『ベルセルク 黄金時代篇』三部作の一挙放送やTOKYO MXにて本展の見どころを伝えるスペシャル番組も放送される。

【ひめくりワンダホー】りんちゃん(4歳4カ月)

ウルショコ&ミサヲの“ニューヒーローズ”がプリンセスタッグ王座に照準【東京女子プロレス】

2021.01.17Vol.Web Original格闘技
2・11後楽園で「爆れつシスターズ」に挑戦  東京女子プロレス「TOKYO JOSHI 2021 WINTER~LOVERS~」(1月16日、東京・成増アクトホール)で、シン・ウルトラショヲコ(期間限定で中島翔子改め)とハイパーミサヲのニューヒーローズが2月11日の東京・後楽園ホール大会で、実の姉妹の「爆れつシスターズ」(天満のどか、愛野ユキ)が保持するプリンセスタッグ王座に挑戦することが決定した。  ウルショコは4日の後楽園大会で行われた、ミサヲとの敗者改名マッチに敗れ、1カ月限定で改名。東京女子の愛と平和を守るべく、10日の東京・板橋グリーンホール大会からミサヲとのタッグチームとして始動した。  この日は第2試合で山下実優、宮本もか組と対戦。空手有段者コンビの蹴りに手を焼いたものの、ウルショコが場外の山下にウルトラトペを敢行すると、ミサヲがハイパミ・リターンズを決めて宮本から3カウントを奪い、コンビ結成から見事に2連勝を飾った。

Copyrighted Image