SearchSearch

那須川天心「今は全く志朗君のことは考えていない」、志朗「5Rでお願いします」【RISE】

2020.12.26Vol.Web Original格闘技
来年2月28日、横浜アリーナでのビッグマッチで対戦  RISEが12月25日、東京都内で会見を開き、来年2月28日に神奈川・横浜アリーナで「RISE ELDORADO 2021」を開催することを正式発表した。  今大会ではRISE世界フェザー級王者・那須川天心(TARGET/Cygames)と、11月の大阪大会で行われた「那須川天心挑戦者決定トーナメント」で優勝したISKAムエタイ世界バンタム級王者・志朗(BeWELLキックボクシングジム)が対戦する。  会見には両者が出席。  志朗が「人生を変えるチャンスは限られていて、なかなかチャンスって巡ってこないと思うが、自分は実力と運、周りの協力で、2回も人生を変えるチャンスを手にしたので、2月28日は那須川天心が持っている全てを奪いに行く覚悟があります」と挨拶。  そして「来週から那須川天心対策の練習メニューを考えている。それは試合に生きると思う。天心君のボクシングレベルは世界チャンピオンクラスだと思うので、自分がどこまでそのレベルに近づけるかが勝負のカギ。前回と同じ試合展開にはならないと思う。難しい相手だが、対策を練って作戦を組めば勝てると思うので楽しみ」と勝利を宣言した。 那須川はまずは大晦日に集中  一方、大晦日の「RIZIN.26」への出場が決まっている那須川は「今は疲労を抜いて後は試合に挑むだけ。今は全く志朗君のことは考えていない。大晦日をしっかり盛り上げて、ムエタイの試合もあるがキックボクシングの試合は僕の試合だけなので、どう盛り上げるか。MMAも素晴らしいが、キックボクシングというよりも那須川天心というジャンルとして戦って皆さんに那須川天心という存在をもっと示したいという気持ちが一番ある」とまずは6日後に迫った大晦日のクマンドーイ・ペットジャルーンウィット戦に集中。  それでも志朗については「前に戦った時より強くなっているのは感じるし、トーナメントの中でも圧倒的に優勝したというのが再戦のモチベーションになっている。しっかりと決着をつけて、去年と同じような結果にしたいと思っている。志郎君も対策を立てているが、対策を立てたからといって勝てるというものでもないと思う。そこは試合を見てのお楽しみかなと思う。作戦もたくさんあるし、見せてないものをたくさん見せてやろうかと思っている」と返り討ちへの意欲を見せた。  試合は3分×3Rで発表されているのだが、会見の終盤には志朗が「5Rでお願いします」とRISEの伊藤隆代表と那須川に唐突に要望。これに伊藤代表は「RISEは通常の試合は3R。3Rで全部を出し切れるように頑張ってください」、那須川は「3Rで~す」と返答する場面もあった。

元西武の相内誠がキックボクサーに転向。「ライオンズではなくRISEで頑張っていきたい」【RISE】

2020.12.26Vol.Web Original格闘技
来年2月28日のビッグマッチでデビュー戦  RISEが12月25日、東京都内で会見を開き、来年2月28日に神奈川・横浜アリーナで「RISE ELDORADO 2021」を開催することを正式発表した。  今大会ではプロ野球の元西武ライオンズの投手だった相内誠が緊急参戦する。相内は今オフ、引退し、格闘家転向を表明していた。  相内は「野球界からやってまいりました。野球をやっていた人間がいきなり格闘技界に入って、なめんなよと言われると思うが、当然だと思います。しっかり面白い試合をして、面白いファイターがいると思われるような選手になっていきたい」と挨拶。  RISEの伊藤隆代表は「高校時代にキックボクシングをやっていてプロになりたかったみたいだが、プロ野球の道に進み、格闘技をやりたい気持ちはずっと心の中にあり、今回の参戦となった。彼自身の練習を数回見たが、プロの野球選手になるくらいなのでフィジカルも強く才能もある。攻撃力が非常に硬い。腹を据えてやるということなので、バックアップしていきたい」と今回の参戦の経緯を語った。そしてデビューについては「2月28日。対戦相手は1~2戦やっている選手を探している。普通のデビュー戦の選手とは違う実力の選手なので、そこは考慮してマッチメイクしたい」とその素質に大きな期待を寄せた。  また相内は「65kgでやりたいと思っている。得意技はヒザ。構えはオーソドックス。(練習環境は)今は所属は決めていない。いろいろなところを転々として、いろいろなトレーナーさんや指導者の方に教わっている段階。野球と全く違ってすぐに疲れてしまうので、走り込みを中心にやっている」などと話した。  そして「野球界から格闘技に移った中でベルトを巻いた人というのは聞いたことがない。やるからにはベルトを巻きたいので必死こいて頑張ります。実績を残して。ライオンズではなくRISEで頑張っていきたい」などと決意を語った。

王者・紫雷イオがメルセデスに襲撃されて新たな遺恨が勃発【WWE NXT】

2020.12.26Vol.Web Original格闘技
トニーの挑発に怒りのイオが登場  WWE「NXT」(日本時間12月25日配信)でNXT女子王者・紫雷イオと因縁が勃発しているトニー・ストームがインタビューを受け「リア・リプリーを倒し、女子ウォーゲームズにも勝った。次は紫雷イオからNXT女子王座を奪うわ」と次なる目標として王座奪取を宣言した。  さらにトニーは「イオは私を倒すことができないと分かっているのよ。メイ・ヤング・クラシックでも私が勝ったの覚えてるでしょ」と王者を挑発すると、怒りを露わにしたイオがリングに登場して「トニー・ストーム出て来い」と呼び付けた。しかし、ここで突如、メルセデス・マルティネスが現れて背後からイオを襲撃するとバリケードやポストに強打して痛めつけた。

武尊がボクシング特訓の成果を披露「自分流のパンチにプラスアルファ。攻撃の選択肢が増えた」【K-1】

2020.12.25Vol.Web Original格闘技
「K’FESTA.4」でレオナ・ぺタスとタイトルをかけて対戦 「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4~」(2021年1月24日、東京・代々木第1体育館)でレオナ・ぺタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS)を相手に2度目の防衛戦に臨む、K-1 WORLD GP スーパー・フェザー級王者の武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が12月25日、東京・祐天寺にあるALONZA Fitness&Kickboxingで公開練習を行った。  同ジムはKRESTの盟友・卜部功也が今年2月にオープンしたジム。武尊は現在、こことKRESTで練習を行っている。また、武尊は今秋にエディ・タウンゼント賞を受賞したこともあるボクシングの名トレーナー、藤原俊志トレーナーと契約。この日は藤原トレーナーを相手に2分間のミット打ちを行った。  武尊は11月の福岡大会でレオナと対戦予定だったが左拳のケガで欠場。しかしこの日は順調な回復を思わせる強いパンチを打ち込んだ。  練習後の会見では「前回の11月がケガで欠場になってしまった。そこから急ピッチで、皆さんの前に、そして対戦相手のレオナ選手の前に立てるように治療に専念して、なるべく早く復帰できるようにやってきた。練習もたくさんの方に支えてもらって、いい練習ができている。1月24日には最高の状況に仕上げられるようにやっている」と好調な仕上がりをアピール。拳についても「左も打てるようになっている。いい感じ。100%かといわれればそうではないかもしれないが、ずっと左の拳を使わなかったので、筋力が落ちているところがあって、それを戻しているところ。それが戻れば100%、今は左を重点的に練習しているので120%くらいで1月24日には持っていけるのではないかと思っている」と話した。

【プレゼント】THE RAMPAGE サイン入り色紙を2名様に!

2020.12.25Vol.Web Originalプレゼント
 2020年も残すところ、あと少し。2021年もさらなる活躍が期待されるTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのサイン入り色紙をプレゼントします! 応募は以下のプロセスで。 <応募方法> ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー ステップ2:対象ツイート(TOKYOHEADLINEアカウントがこのプレゼントをお知らせしたツイート)を、RT ※既にフォローしているユーザーも対象 締め切りは12月31日(木)23時59分。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。

キスマイとSixTONES、13人でミュージックソン完走!「 バトン、つながった」

渋谷に新しい観光名所「KISS, TOKYO ベンチオブジェ」が登場 

緑のたぬき…じゃない!?年越しにぴったりなルービックキューブ「緑のたぬききゅーぶ」

2020.12.25Vol.Web Original東京ライフ
 今年で発売40周年となった「緑のたぬき天そば」と「ルービックキューブ」が異色のコラボだ。緑のたぬきを3Dスキャンして制作され、天ぷらや麺を立体的にデザインしたルービックキューブ「緑のたぬききゅーぶ」が、25日に全国で発売された。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

プロダンスリーグ「 D.LEAGUE」開幕戦で、PKCZ、MIYAVI、EXILE SHOKICHI×CrazyBoy、THE RAMPAGEらライブパフォーマンス

2020.12.25Vol.Web Originalスポーツ
 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 20-21(以下、Dリーグ)」の開幕戦(2021年1月10日)に、PKCZ、MIYAVI、EXILE SHOKICHI×Crazyboy、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが出席し、スペシャルパフォーマンスでリーグのスタートを盛り上げる。観戦は無料。 <P> PKCZは同リーグのアンセムを手がける。EXILE SHOKICHI×Crazyboyは「D.LEAGUE アンバサダー」に就任しており、ダンスの魅力やダンサーたちの姿を広くに広めていく。MIYAVIは開幕戦のゲストジャッジを務めることが発表されていた。 <P> EXILE SHOKICHI×Crazyboyのアンバサダー就任を記念して、24日にオンラインライブ「LIVE × ONLINE BEYOND THE BORDER 三代目 J SOUL BROTHERS ~ Xmas Party~」にDリーガーが参戦。EXILE SHOKICHI×Crazyboyが同リーグのテーマソングとして書き下ろした『GET IT ON』を初披露した。

M-1ファイナリスト錦鯉「最年長記録をあと7年更新していく」新ギャグ披露で意欲満々

2020.12.25Vol.Web originalエンタメ
 映画『新感染半島 ファイナル・ステージ』の公開前イベントが25日、都内にて行われ、M-1グランプリ2020で“ファイナル・ステージ”まで進んだお笑いコンビ錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)が登壇。M-1最年長記録を更新し続けると宣言した。  M-1の健闘で、大きな反響を実感しているという2人。渡辺は「知らない親戚が増えました。あと、おじさんファンからハート付きのダイレクトメッセージをもらうようになりました」と微妙な表情。  長谷川は「M-1最年長ファイナリストとしても注目されましたが、ラストイヤーは56歳。あと7年、もちろん今後も出場するつもりなので毎年、最年長記録が更新されていくと思います」と意欲満々。その一方で長谷川は「左ひざの水を抜いてるので…」、渡辺は「通風を持っているので」と不安は尽きぬ様子。長谷川は「(M-1のステージの階段に)手すりをつけてほしい」と訴えていた。

LOVE PSYCHEDELICO デビューアルバムの完全再現ライブを配信

2020.12.25Vol.736配信・オンラインイベント
 情感のあるロック楽曲で支持を集めているLOVE PSYCHEDELICOは、2020年にデビュー20周年のアニバーサリーを迎えた。それを記念して10月、TOHOシネマズ立川立飛を会場に、わずか80名を招待して、デビューアルバム『THE GREATEST HITS』の完全再現ライブ「LIVE THE GREATEST HITS 2020」を開催した。多くのファンが気になっていたであろうこの超プレミアムイベントの様子を配信。ライブビューイングなど音楽での利用にも対応した高音質の劇場でのライブを楽しめる。ローチケでは2021年1月3日までお得な早割チケットを販売中だ。  配信が決まり、『LIVE THE GREATEST HITS』のグッズ販売も始まっている。何か手に入れて配信をフルに楽しんでみるのもいいかも?

日本の音楽シーンを牽引する歌手「MISIA」特典が盛りだくさんの公式ファンクラブ

2020.12.25Vol.736エンタメ
 1998年、デビュー曲「つつみ込むように…」を皮切りに圧倒的な歌唱力で日本の音楽シーンを牽引し、2000年にバラード「Everything」のヒットで国民的人気歌手の地位を不動のものにしたMISIA。今年もベスト盤『MISIA SOUL JAZZ BEST 2020』やライヴ映像作品『MISIA SOUL JAZZ BIG BAND ORCHESTRA SWEET & TENDER』を発表、自身初のクリスマス・チャリティ・アルバム『So Special Christmas』をリリースするなど、精力的に活動を続けている。  いつも音楽でファンを勇気づけてきたMISIAの公式ファンクラブ「MISIA Official Supporters Club MSA」では、新規会員の入会受付、継続受付を行っている。入手困難なチケットの先行予約や会報誌「MISIA MAG」の発行、会員限定サイト「MEMBERS LOUNGE」の閲覧など、ファンにとってはたまらない特典が盛りだくさんだ。  音楽活動と並行してさまざまな社会貢献活動にも力を入れているMISIA。そんな彼女をより身近に感じられるファンクラブで応援しよう!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

日本の音楽シーンを牽引する歌手「MISIA」特典が盛りだくさんの公式ファンクラブ

2020.12.25Vol.736エンタメ
 1998年、デビュー曲「つつみ込むように…」を皮切りに圧倒的な歌唱力で日本の音楽シーンを牽引し、2000年にバラード「Everything」のヒットで国民的人気歌手の地位を不動のものにしたMISIA。今年もベスト盤『MISIA SOUL JAZZ BEST 2020』やライヴ映像作品『MISIA SOUL JAZZ BIG BAND ORCHESTRA SWEET & TENDER』を発表、自身初のクリスマス・チャリティ・アルバム『So Special Christmas』をリリースするなど、精力的に活動を続けている。  いつも音楽でファンを勇気づけてきたMISIAの公式ファンクラブ「MISIA Official Supporters Club MSA」では、新規会員の入会受付、継続受付を行っている。入手困難なチケットの先行予約や会報誌「MISIA MAG」の発行、会員限定サイト「MEMBERS LOUNGE」の閲覧など、ファンにとってはたまらない特典が盛りだくさんだ。  音楽活動と並行してさまざまな社会貢献活動にも力を入れているMISIA。そんな彼女をより身近に感じられるファンクラブで応援しよう!

喫煙所は単にたばこを吸う場所から別の付加価値を持った施設に発展する予感

2020.12.25Vol.web original東京のニュース
 2020年4月1日に「改正健康増進法」が全面施行され、喫煙者には厳しい時代が訪れた…のだが、今年はそれより大きな問題「新型コロナウイルスの感染拡大」が起こってしまい、この話題は瞬間最大風速で大きな話題となったものの、すぐにコロナに取って代わられた。 「望まない受動喫煙」を防ぐための法律である改正健康増進法なのだが、ある時期は人と人との接触が制限されていたこともあり、受動喫煙というケース自体が減っていたことも事実。  しかし新型コロナによる緊急事態宣言が解除され、徐々に街に、オフィスに人が戻ってくると、またぞろ喫煙者への風当たりが強くなってきた。  現在、喫煙者をめぐる状況は、この法律が施行されるにあたり外での喫煙所が減ったことで路上喫煙をしてしまう喫煙者が増えたり、新型コロナの感染拡大防止で密になる状況を防ぐために、閉鎖される喫煙所が出てきてもいる。やっと見つけた喫煙所も、やはり密にならないようにするために人数制限をかけたり、喫煙者同士の密にならないための自主規制により、順番待ちが起こってしまうといった事象が起きている。 「それなら吸わなければいい」というのは乱暴な意見で、非喫煙者への受動喫煙等の配慮がなされていれば、タバコを吸うこと自体は何ら問題はない。ということで現在はさまざまな工夫を凝らした喫煙所が生まれている。  最初のうちは施設の管理者も「2人まででお使いください」といった張り紙などで密にならない状況を作っていたのだが、そのうち足元に1メートル間隔にシールを張り、並んでいる状況で密にならないような施策が施された。それは喫煙所内にも及び、立ち位置にシールを張ることで適切な間隔が取れるようになった。  しかし喫煙所は「第2の会議室」と呼ばれるように、喫煙者同士でどうしてもコミュニケーションを取ってしまうもの。それを防止するために、そのシールの足型を同じ方向や壁側に向かうように張ることで、向き合わないでの喫煙を促すような工夫が講じられた。  また一部施設での原則敷地内禁煙などが進められた昨年には六本木にデジタルサイネージ(電子看板)付きの屋外喫煙所がオープン。新型コロナ禍では、画面を見る=同じ方向を見る、ということで向かい合っての飛沫感染が防止できるだけでなく、画面を見ることで喫煙しながらの会話を抑制する効果もあった。そしてそこに流れる広告等は企業にとっては一つのビジネスチャンスともなっていた。  その他にもゲートシティ大崎などでは、スマホから喫煙所の待ちの行列を確認することができるシステムを導入し、行列での密の回避と、喫煙者の待ち時間のロスの解消も行っている。  新型コロナの影響で、今後も喫煙所にはさまざまな新しい技術が導入されそうで、2021年以降は単にタバコを吸う場所から、別の付加価値を持った施設に発展を遂げていく可能性もありそうだ。

黒田勇樹「まさか自分がアメリカの大統領選を気にする日が来るとは」【2020年重大ニュース】

2020.12.25Vol.736特集
気になるあの人の2020年重大ニュース 12人の識者が激動の2020年を振り返る  2020年が終わろうとしている。今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響による緊急事態宣言などで「時間が止まった」こともあり、あっという間の1年だったと思う人も多いのでは? 本来だったら今年は夏に東京オリンピック・パラリンピックが開催され、今頃は「beyond2020」を旗印に2020年以降の日本のあり方が議論されていたころだろう。ところが現在は新型コロナウイルスの猛威のせいで日本どころか世界中が「withコロナ」の新しい時代を模索している。後世、語り継がれることになるであろう2020年の重大ニュースを各界の著名人の方々に挙げてもらった。

【ひめくりワンダホー】Sakeutteちゃん(5歳8カ月)

工藤阿須加、コロナ禍の高校球児たちの姿を追うドキュメンタリーでナレーション ! 優香と初共演

2020.12.25Vol.Web Originalドラマ
 工藤阿須加が、BS朝日開局20周年記念特別番組『僕らはあきらめない~2020 コロナ禍の高校球児たち~』(BS朝日、29日19時)でナレーションを担当する。  新型コロナウイルスの影響で、春のセンバツ、夏の甲子園が中止となった高校球児たちの苦悩、夢を諦めずに独自大会やトライアウトなどに挑戦する姿を追うドキュメント。工藤は、祖父、父、兄(ヤクルトの奥村展征)が甲子園に出場しているという、龍谷大平安高校の奥村真大選手などを担当している。  工藤は「コロナ禍で、甲子園が中止になった球児たちの苦しみをどれだけくみ取れるだろうかと思いました。でも彼らの映像、言葉を一つひとつ聞いて、目で見て、彼らの表情から伝わるものがあり、自ずと僕の心が動いて、それが声に乗った部分も大きかったと思います。むしろ、彼らに背中を押してもらった気がして、僕自身は有意義な時間を過ごさせていただきました」。工藤自身は高校時代をテニス部で過ごしている。  見どころは「全部です。最後まで見ていただきたい」と、工藤。「前日に家で練習した時、文章だけでもぐっと来るものがあったので、録音はどうなってしまうかなと思ったんですが、『いや、今、俺が感動している場合じゃない』という気持ちを強く持ったので、なんとか持ちこたえました」。   高校球児たちと同じように、工藤もコロナ禍で、特別な1年を過ごした。 「僕自身は、仕事はもちろん、家族や友人との係わりを改めて考える時間が多かったです。来年はキャンプや釣りなど自分の趣味をもう少し突き詰めたいと思っています。コロナのこともあって、自然と向き合う時間が大切だと気付かされました。いつか、それがまた仕事につながればと思っています」と、抱負を語った。  番組では、工藤とともに、優香もナレーションを担当している。優香今年4月に第1子を出産。復帰後初のナレーション収録となった。女手一つで育ててくれた母への恩返しを誓う県立山形中央高校の太田大和選手、甲子園にあこがれて岡山共生高校に留学した台湾のリュウ・チュンティン選手、熊本県人吉市の県立球磨(くま)工業高校のパートを担当している。

Copyrighted Image