SearchSearch

THE RAMPAGE パフォーマーに聞く、新曲『FEARS』の魔力

2020.10.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
  THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが新曲『FEARS』をリリース。少しおどろおどろしい雰囲気のロックバラードで、ゴシックな雰囲気もある。放送中のドラマ『恐怖新聞』(東海テレビ・フジテレビ系、土曜23時40分~)の主題歌としても話題をあつめる本作の魅力を、パフォーマーもシェアしてくれた。

おうちで海外のローカルフードが味わえる!家庭用フローズンミールが登場

2020.10.14Vol.Web original グルメ
 コロナ禍で内食が増えるなか、「おうちでも外食気分を味わいたい」「たまにはいつもの家庭と違う味を楽しみたい」という人も多いはず。ロイヤルホストで知られるロイヤルグループの家庭用フローズンミール「ロイヤルデリ」では15日から、おうちで世界各国の料理を楽しめる新メニューが登場する。  2019年12月から本格展開しているロイヤルデリでは、「シェフが手鍋で作る温かな味」のこだわりはそのままに、「世界各国の料理を楽しめるフローズンミール」の新テーマでラインナップを45品に拡大。アメリカやヨーロッパで親しまれる家庭の味から、旅気分を味わえるアジアのローカルフードまで、バラエティ豊かな各国料理で食卓を彩る。

杉良太郎、ストリートダンスで日本を健康に!「FIDA JAPAN」の名誉会長に就任

2020.10.14Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 杉良太郎が日本発のダンスにおける国際連盟組織を目指している「FIDA JAPAN」の名誉会長に就任、14日、都内で記者会見した。  就任のあいさつで、杉は、厚生労働省の健康行政として「FIDA JAPAN」内に新設したダンスと健康をつなげるプロジェクト「ダンス健康倶楽部」について紹介しながら今後の取り組みについて説明。まずは65歳以上を対象にヒップホップのダンスチームを全国47都道府県にそれぞれ1チーム結成する。各都道府県の市町村や加盟ダンススタジオと連携して進めていく。すでにいくつかの県で進行中で、「来年4月ぐらいまでには3チームほど発表できればと思い準備を進めている」(神田勘太朗FIDA JAPAN会長)。その後は、ダンスコンテストを行ったり、祭りやディスコイベントなどを開催、また若いダンサーたちとコラボして交流することなども考えているという。  杉は「元気で頑張っているのを見た高齢者の方々が自分たちも体を動かせば健康になるかなって、お医者さんにかからない薬を飲まないという健康状態に向かっていったらいいなと考えています」。  日本におけるストリートダンス人口が爆発的に増加しているなかで、ストリートダンスに取り組む高齢者も増えている。神田会長によれば、ダンススタジオに通う高齢者も年々多くなっているそうで「お孫さんがダンスを始めて見に来るようになって、興味が出て、自分もやれるのかと始めていらっしゃる」。  杉は日本では祭りでエネルギーを発散して来たとし「エネルギーを発散しないと気が弱ってしまう。発散することは必要」だという。「何十万も何百万人にヒップホップ(ダンス)をお願いしますということではなく、受け皿としてこの協会がある。ひとりでジョギングや散歩もいいけど、大勢で発散していくのもまたいいもの。自分たちのパフォ―マンスを見てもらえるという快感も出てくる」と、アピールした。 「FIDA JAPAN」は日本発のダンスにおける国際連盟組織を目指す一般社団法人。現在は「日本から世界へ、ダンスで切り開く国際交流と社会貢献」をテーマに、国際交流、プロリーグ等の規約制定、ダンスにおける著作権関連、社会貢献、ダンスマーケットの仕組み作りなどを行っている。

<JFTD花キューピットの事業概要>

2020.10.14Vol.Web originalLIFE

丸の内に有名シェフと地域食材コラボ「奇跡のラーメン」キッチンカーが登場!

2020.10.14Vol.Web Original今日の東京イベント
 千代田区・丸の内の丸ビル外構部および丸の内仲通りにて、有名シェフと日本各地の食材とのコラボラーメンが屋外で楽しめるイベント「丸の内×Japan47 ストリートレストラン」が行われている。丸の内と47都道府県が連携し、都心や丸の内エリアの活性化だけでなく、地方創生のハブとなることを目指す「丸の内×Japan47」事業の一貫という本イベント。今回は日本を代表するアイアンシェフが、出身地などの地域特産食材を使って創作した“奇跡のラーメン”を、スペシャルキッチンカーから日替わりで提供する。  初日と14日に提供されるのは、パークハイアット東京「梢」の大江憲一郎元料理長が、出身地である山形県の食材とコラボした『さくらんぼ鶏の鯛スープそば』。鯛と鶏の出汁をベースに庄内浜の藻塩を使用した塩味のスープと、山形さくらんぼ鶏のチャーシュー、もがみねぎ、山形産のニラ、庄内浜で獲れた天然岩のり、山形の食用菊「もってのほか」を具材にした山形県のおいしさが詰まった一杯だ。麺は全メニュー“ラーメン界のカリスマ”塚田兼司がプロデュースし、長野県産と北海道産の小麦粉をブレンドしたもの。一つひとつの具材がしっかり主張しつつ、ゆずの香りと澄んだ鯛スープで上品な味わいにまとまっている。

ビジネスアイディアピッチコンテスト

“全ッ員”に観て欲しい超傑作「ミッドナイトスワン」で想う“映画”という概念!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

「秋の愉しみ」【黒谷友香の「友香の素」vol.226】

2020.10.14Vol.734黒谷友香「友香の素」
 だんだん肌寒くなってきましたね〜。街路樹には銀杏が落ちているし、紅葉のニュースもちらほら聞くようになってきました。ガーデニングでは、そろそろ秋植えのチューリップやムスカリ、水仙などの球根類も植えて良い頃なので楽しい時期到来でもあります。  今年は新たな場所にガーデンを作り、DIYで棚、切り株を利用した階段、レンガを敷き詰めた小径などを作っています。そうしてだんだんと形になっていくのと同時に、以前に植えた小さかったハーブや花々が大きく成長して蕾がほころび始めて、だいぶ庭っぽくなってきているのがうれしい今日この頃。なので来年の春のお楽しみを作る球根植えの作業も庭を豊かにするためには欠かせない作業になります。  そんなガーデニングの延長にあるのがドライフラワー。作るのがずっと好きで、お仕事でいただいたお花やガーデンで綺麗に咲いたお花たちを、これまでもドライフラワーにして残してきました。ドライフラワーを簡単に作る方法は花を吊り下げて乾かす方法。これまでもっぱらそのやり方で作っていましたが、最近はシリカゲルを使って作る方法を始めました。タッパーの底にシリカゲルを2〜3センチぐらい入れて、そこに花を置き、またシリカゲルを花が見えなくなるまでかけて1週間くらいそのままにします。すると吊るして作るよりも色の鮮やかさをキープした状態で完成します。  今はガーデンで咲いたセンニチコウやジニアやアメジストセージ、ランタナなどをシリカゲルでドライフラワーにしている最中。出来上がったら綺麗なガラスの瓶に入れ、好きな香りをつけて部屋に飾りたいな〜。あともう一つやりたいのが自分で植えて育てて作ったドライフラワーを使ってのボタニカルキャンドル作り。植える、観る、贈る楽しみが…。あ、食べる楽しみも大事‼︎ いろんな秋を愉しみたいと思います!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『SSFF & ASIA 2020』グランプリはじめ2020年映画祭の各賞受賞作品を一挙上映!【秋の映画祭特集2020】

2020.10.14Vol.734国際短編映画祭 SSFF& ASIA
東京の映画祭はコロナを越えてニューノーマルへ進化!  新型コロナウイルスの多大な影響を受けた今年の映画界。今なお世界的に猛威を振るっている状況のなか、国内外の人々が集う国際映画祭の多くが中止や延期、縮小しての開催を余儀なくされている。そんな中でも東京の代表的映画祭が続々とリアル開催を決定。感染対策を徹底した上で、オンラインを活用しながら新たな様式での開催に挑む、この秋の映画祭に注目! ※イベント開催期日などは変更の場合あり。新型コロナウイルス感染症対策については各公式サイトを確認

【インタビュー】奈緒 角川春樹が最後のメガホン! 映画『みをつくし料理帖』で悲しき太夫を熱演

2020.10.14Vol.734映画
 大坂(大阪)で生まれ育った2人の少女の絆が、思い出の味に導かれ、江戸で再び巡り合う。髙田郁による感動の時代小説「みをつくし料理帖」が待望の映画化。同作を“生涯最後の映画監督作”とした角川春樹監督のもと、美しくも悲しき太夫を演じたのはNHK連続テレビ小説『半分、青い。』やドラマ『あなたの番です』などで話題の女優・奈緒!

陸上 十種競技 右代啓祐『怪物』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.10.14Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】ルナアくん(2歳6カ月)

2020.10.14Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

新型コロナ、メンタルヘルスへの影響を分析 都医師会

2020.10.13Vol.Web Originalニュース
 公益社団法人東京都医師会が13日、都内で記者会見を行い、新型コロナウイルス感染症がメンタルヘルスに及ぼした影響について分析した。

WWEドラフト2日目で中邑真輔&セザーロはスマックダウン、戸澤陽はロウに残留【WWE】

2020.10.13Vol.Web Original格闘技
タッグ王者が入れ替わり、王座を交換  WWE「ロウ」(日本時間10月13日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で2日目となる「WWEドラフト」が行われた。  WWEチーフ・マーケティング・オフィサーのステファニー・マクマホンがラウンド1としてロウが“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアット、ランディ・オートン、シャーロット・フレアー、スマックダウンがスマックダウン女子王者ベイリー、ロウタッグ王者ストリート・プロフィッツを獲得したことを発表した。  その後もラウント6まで発表され、日本人では中邑真輔&セザーロがスマックダウン、戸澤陽がロウ残留となった。またロウタッグ王者ストリート・プロフィッツとスマックダウンタッグ王者ニュー・デイが共に移籍となったため、両チームがタッグ王座を交換した。

王者アスカとバトルロイヤルを制したラナのロウ女子王座戦が決定【WWE】

フィーンド&アレクサがダブル・シスター・アビゲイルを披露【WWE】

2020.10.13Vol.Web Original格闘技
フィーンドと洗脳した“女神”が乱入  WWE「ロウ」(日本時間10月13日配信、フロリダ州オーランドのアムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアットが洗脳した“女神”アレクサ・ブリスと共にアンドラデとゼリーナを襲撃。ダブル・シスター・アビゲイルで沈めた。  ゼリーナ・ベガがゲスト解説する中で、アンドラデとエンジェル・ガルザが元パートナー同士で対決すると、ガルザがウィング・クリッパーをアンドラデに決めて勝利した。  試合後、ゼリーナが倒れこんだアンドラデに駆け寄って手助けすると、突如会場がフィーンドの音楽と共に暗転。するとコーナーにアレクサが姿を見せると、フィーンドも背後からアンドラデを捕獲。最後はフィーンド&アレクサがダブル・シスター・アビゲイルを2人に叩き込み、リングで見つめ合いながら姿を消した。

Copyrighted Image