SearchSearch

自分らしく前向きに生きるヒントは?長谷川理恵や畑野ひろ子ら輝く女性たちの6つのストーリー

2020.09.27Vol.Web original 健康
 おうち時間やテレワークが増える中、健やかな身体づくりや美しさには磨きをかけたいもの。憧れのライフスタイルを送る6名の女性たちが登場する動画「カガヤク女性~The reason to make you shine~」では、彼女たちの輝きの秘密に迫るストーリーを公開中。自分磨きのヒントがもらえるかも。  「カガヤク女性~The reason to make you shine~」では、8月に第1弾として、モデルであり、アスリートでもある長谷川理恵、第2弾にエディター、ライターの高橋志津奈が登場し、自分の身体に向き合うシーンやしなやかに育児と仕事を両立するコツを紹介。  ファッション誌で長年にわたり活躍を続ける傍ら、国内外いくつものマラソンレースに参加してきた長谷川は、マラソンを通して知った心身の健康や、子育ての合間のリラックス方法としての「朝リーディング」を紹介。健康的な自然美の秘訣を垣間見ることができる。また、専業主婦からエディターへと転身し、雑誌『VERY』の編集担当として第一線で働く高橋は、3人の子育てをこなすスーパーママ。「頑張りすぎない」をモットーにハッピーな育児と仕事のバランスを語る。

Withコロナ時代を生き抜く生物学の書『これからの時代を生き抜くための生物学入門』

2020.09.27Vol.733【TOKYO HEADLINEの本棚】
 NHK「クローズアップ現代」やフジテレビ系「全力!脱力タイムズ」の有識者「全力解説員」で知られる生態学者の五箇公一。学者らしからぬ黒ずくめの服装とサングラス姿を覚えている人も多いのではないか。  本書は、五箇が語った生物学や進化の話を口述筆記の形でまとめた初めての著書だという。当初は大人向けに「性」の話を中心に書き起こす予定だったが、制作中に話が広がり、生物学の見地から見た人間という生物の特異性や未来予測までが縦横無尽に語られている。まえがきで本人が〈科学的な妥当性が必ずしも十分ではない解説や表現が混じっているであろうことも正直否定はしません〉と正直に記しているが、その分エンターテインメント性があり生物学に興味を持つには十分。最終章では五箇自身の生態に迫りつつ(?)、研究者としての歩みにも触れられている。  図らずも時はコロナ禍。先行きの見えない不安やSNSでの誹謗中傷……何かと問題の多い人間だが、今こそ本書から生物の多様性を学ぶべきだろう。

南町田グランベリーパーク全体で楽しめる!「スヌーピーミュージアム」アプリをリリース

2020.09.27Vol.733プレゼント
 町田市の「スヌーピーミュージアム」では、南町田グランベリーパーク内で楽しめるアプリ「スヌーピーを探せ! by Snoopy Museum Tokyo」をリリースした。専用アプリをダウンロードし、グランベリーパークや隣接する鶴間公園でQRコードやGPSポイントを見つければ、その場所だけに登場するスヌーピーやピーナッツ・ギャングと写真を撮ることができる。リリースを記念して「スヌーピーミュージアム」の招待券(2020年12月31日まで有効)を3組6名にプレゼント。(係名:「スヌーピー」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年10月11日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4080

【ひめくりワンダホー】こたろうくん(2歳0カ月)

2020.09.27Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

2度目の防衛に成功の玖村将史がK-1王者・武居由樹への挑戦アピール【Krush.117】

2020.09.27Vol.Web Original格闘技
リベンジ狙った軍司泰斗を返り討ち 「Krush.117」(9月26日、東京・後楽園ホール)のメインで行われた「Krushスーパー・バンタム級タイトルマッチ」で王者・玖村将史が挑戦者・軍司泰斗を破り2度目の防衛に成功した。  そして試合後のマイクで「次はK-1のチャンピオンしか相手がいないと思っている」とK-1の同級王者・武居由樹への挑戦をアピールした。  玖村と軍司は昨年2月に「第6代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」の決勝で対戦。二階級制覇を狙った軍司に玖村が判定で勝利。その試合で軍司はあごの骨を折り、長期欠場に追い込まれたという因縁がある。

網膜剥離乗り越えた玖村修平が1年ぶりの復帰戦でKO勝ち【Krush.117】

ジャルジャルが新キング、念願のキングオブコントの王者に!「これがチャンピオンなんや!」

E-girlsらがオンラインライブ! EXILE楽曲もカバー 【LIVE × ONLINE】第2弾

2020.09.26Vol.Web Originalライブリポート
 オンラインならではの演出や映像を体験できる有料配信ライブ『LIVE×ONLINE IMAGINATION』の第7夜となる9月25日、E-girls、スダンナユズユリー、そしてHappinessの3組がライブパフォーマンスした

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

FANTASTICS、グループ最長ライブで22曲を披露! 情熱がほとばしる2時間

2020.09.26Vol.Web Originalライブリポート
 FANTASTICS from EXILE TRIBE(以下、FANTASTICS)が24日、有料配信ライブ『LIVE×ONLINE IMAGINATION』に登場、第6夜を華やかなライブパフォーマンスで盛り上げた。

ジャルジャルの福徳秀介が11月に小説 デビュー作は私小説的恋愛小説 

2020.09.26Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビ、ジャルジャルの福徳秀介が11月11日、初めての小説『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(小学館)を上梓する。  “私小説”的恋愛小説で、主人公の大学2年生の「僕」が、あこがれていた大学生活とはまったく異なる冴えない毎日を送るなかで、 大教室である女子に出会う。やっとの思いで彼女に近づいて、こぎつけた初デートは成功。楽しい日々を思い描いていたけれど……。  表紙の写真は梅佳代が撮影している。福徳が以前飼っていた愛犬だという。  福徳はジャルジャルとして精力的に活動する一方で、絵本『まくらのまーくん』『なかよしっぱな』など著作活動も行っている。  ジャルジャルは26日放送の「キングオブコント 2020」決勝に進出している。

AJスタイルズがゼインの前哨戦“横取り”勝利に怒りのラダー襲撃【WWE】

2020.09.26Vol.Web Original格闘技
オープニングでの舌戦から試合がスタート  WWE「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」のトリプルスレットIC王座ラダー戦での対戦が決定した王者ジェフ・ハーディ、王座奪還を狙うAJスタイルズ、王者を自称するサミ・ゼインが「スマックダウン」(日本時間9月26日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で前哨戦で対戦した。  オープニングに登場した3人はそれぞれ自身がIC王座にふさわしいと舌戦を展開しながら2本のIC王座ベルトを天井に吊るすと、プロデューサーのアダム・ピアースの指示でノンタイトルのトリプルスレット戦がスタートした。

中邑真輔がキンシャサでメタリックとの前哨戦を制す【WWE】

2020.09.26Vol.Web Original格闘技
先週のセザーロに続く勝利  WWE「スマックダウン」(日本時間9月26日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で、スマックダウンタッグ王者の中邑真輔(withセザーロ)がPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」のスマックダウンタッグ王座戦を前にグラン・メタリック(withカリスト&リンセ・ドラド)と前哨戦で激突した。  中邑が場外でのスピンキックからメタリックをバリケードやターンバックルに叩きつけて攻め込むと、メタリックもトペ・コンヒーロやスプリングボード・セントーンを華麗に決めた。  しかし、中邑はメタリックのムーンサルトを回避すると、すかさずランニング・ニーからリバースパワースラム、渾身のキンシャサと怒涛の連続攻撃でメタリックを沈めて3カウント。中邑が先週のセザーロに続いてルチャ・ハウス・パーティ相手の前哨戦に勝利した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

中邑真輔がキンシャサでメタリックとの前哨戦を制す【WWE】

2020.09.26Vol.Web Original格闘技
先週のセザーロに続く勝利  WWE「スマックダウン」(日本時間9月26日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で、スマックダウンタッグ王者の中邑真輔(withセザーロ)がPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」のスマックダウンタッグ王座戦を前にグラン・メタリック(withカリスト&リンセ・ドラド)と前哨戦で激突した。  中邑が場外でのスピンキックからメタリックをバリケードやターンバックルに叩きつけて攻め込むと、メタリックもトペ・コンヒーロやスプリングボード・セントーンを華麗に決めた。  しかし、中邑はメタリックのムーンサルトを回避すると、すかさずランニング・ニーからリバースパワースラム、渾身のキンシャサと怒涛の連続攻撃でメタリックを沈めて3カウント。中邑が先週のセザーロに続いてルチャ・ハウス・パーティ相手の前哨戦に勝利した。

王者レインズが従兄弟の挑戦者ジェイをスーパーマンパンチで襲撃KO【WWE】

2020.09.26Vol.Web Original格闘技
ジェイの反論にキレる  WWEユニバーサル王者のローマン・レインズ(withポール・ヘイマン)がPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」の王座戦を前に従兄弟の挑戦者ジェイ・ウーソをスーパーマンパンチで襲撃KOした。 「スマックダウン」(日本時間9月26日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)のエンディングでジェイと対峙したレインズは「WWEトップの重責を分かっていない。お前は双子で素晴らしいタッグチームだから家族も誇りに思っているが、俺は一族の長として頼られる存在なんだ」と2人の違いを強調してリングを降りた。  しかし、それまで黙っていたジェイが「お前は確かにトップだが、俺がユニバーサル王座戦でお前を倒す」と意を決してレインズに勝利宣言すると、一度はバックステージに戻ったレインズが背後からジェイをスーパーマンパンチで襲撃。それまで抑えていた感情を爆発させたレインズは「お前は決してこのタイトルは獲れないし、俺のポジションも奪えない」と王座ベルトを見せつけながらジェイを怒鳴った。  レインズvsジェイのユニバーサル王座戦が行われるPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」は日本時間‪9月28日‬にWWEネットワークで配信される。

「世界初のプロダンスリーグが来年誕生」神田勘太朗(株式会社D. LEAGUE COO)

2020.09.26Vol.733ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。 (ナビゲーター:一木広治/Chigusa)

リアム・ギャラガーの素顔に迫る『リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ』

アートと対話するひと時『浅田撮影局』

2020.09.26Vol.733アート
 2009年に写真集『浅田家』(2008年赤々舎刊)で第34回木村伊兵衛写真賞を受賞。 2010年には初の大型個展『Tsu Family Land浅田政志写真展』を三重県立美術館で開催するなど、注目を集める写真家・浅田政志の新作写真展。  写真家・浅田政志が空想する写真館「浅田撮影局」がPARCO MUSEUM TOKYOに出現。どこか懐かしさを感じるエントランスから一歩足を踏み入れると、 本邦初公開の最新写真集「浅田撮影局 まんねん」の世界が広がる。  自身の息子を撮りおろした「朝日」は、縁起のよさそうな人に出会い、 場所に赴くことで 「千年、 万年と末長く幸せに過ごしてほしい」と願う父親としての普遍的な願いをストレートに込めた作品。しかし現実に千年、万年と生きることは叶わないことで、巡る命を写真で伝えていく思い出の形や、父「章」の遺影写真と向き合い、模索するさまをありありと写し出していく。  会場内には、写真館風撮影スポットを設置。来場者も、今日という日の思い出を特別な一枚として写真に残してみては。自分自身が写真を「見て、撮って、残す」ことで、作家の世界観をさらに共有することができるはず。

Copyrighted Image