SearchSearch

ZIGGY森重樹一、アルコール症テストに「満点じゃん」の過去

2020.03.03Vol.Web Original健康
 ロックバンド「ZIGGY」ボーカルの森重樹一が1日、千代田区の神田明神ホールで行われた厚生労働省主催「依存症の理解を深めるための普及啓発イベント」に出席。トークとミニライブを披露した。 「依存症って何ですか?」をテーマにしたトークで、森重は自身のアルコール依存症体験を交え「本来は人一倍罪悪感や相手に申し訳ないという気持ちが強いのに、飲んじゃえば過去の出来事を忘れられる人格になってしまった。お酒を常用、乱用する中で起きた出来事を覆い隠すようにどんどん飲んでしまう。どこかをきっかけに気づけばよかったんですけど」と語り、当初から普通自動車運転免許を取り消されるなどの問題行動を起こしていたことを明かす。  当時の心境を「その時点で一番大事なものが飲酒だった。『酒さえあれば何とかなるじゃん』と思っていた」といい、飲酒が原因で失敗してもその罪悪感から「『死ぬほど反省したから飲んじゃうんだよ』という依存症者独特の考え方」でさらに飲酒を重ね、「同じような飲み方をする人間としかつるめない」悪循環に陥っていった。身近な人から意見されても、病気の自覚がない時点では「『みんな分かってねぇな』と思っていた」と隠れて飲酒したうえに「『何で飲むのが悪いの。酒だろ? 酒くらい問題ないじゃん』という意識が常にあった」。  同じ経験をした音楽仲間からの指摘で初めて自身の問題と向き合い、「その時には確実にアルコール依存症と言われるような状態で、久里浜式(スクリーニングテスト)で『満点じゃん、俺』ってなってました」。アルコール依存症の診断を受け、「ホッとしました。『お前は依存症だ』とお医者様から言ってもらえて安心しました。これで何とかなるかもしれない、と」と振り返る。

【ひめくりワンダホー】ぷちくん(0歳10カ月)

2020.03.03Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

乃木坂46白石麻衣の壮行会! 秋元真夏、新内眞衣、中田花奈がビールで送る新CM

2020.03.03Vol.Web Originalエンタメ
 乃木坂46の白石麻衣、秋元真夏、新内眞衣、中田花奈が出演する『アサヒスーパードライ』の新テレビCM「春、旅立ち篇」のオンエアが3日スタートする。  前作「桜の下で、エール篇」の続編。留学を決めた白石を送る壮行会で、夜桜を楽しみつつも、涙がポロリ。そしてみんなで、乾杯する。  3月8日からは60秒バージョン、15日からは90秒のスペシャルバージョンも放映予定。

教えて、日髙竜太さん( BALLISTIK BOYZ)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.03.02Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中だ。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。メンバーに「パーフェクト」な瞬間を聞きました。

高橋真麻がスキンケアブランドのアンバサダーに! ティモンディ高岸「歩く、ゆでたまごだ!」

2020.03.02Vol.Web Originalエンタメ
 高橋真麻がエイジングケアコスメ「XLUXES(エックスリュークス)」シリーズ「ORIGAMI」のブランドアンバサダーを務めることになり、2日、都内で行われた就任式に出席した。

甘い香りに癒されるカカオバター100%のフェイスクリーム

清原和博さん「まさか自分が……」依存症啓発イベントで

【ひめくりワンダホー】ピッチくん(6歳4カ月)

2020.03.02Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

大迫傑、褒賞金1億円の使い道は「これから育っていく選手のため」

2020.03.01Vol.Web original スポーツ
東京マラソン2020で、2時間05分29秒の日本新記録を樹立した大迫傑(Nike)が1日、レース後の記者会見に出席。東京オリンピック代表最終枠の獲得に王手をかけた心境を語った。 マラソン男子において、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの位置づけとなった今大会。大迫は自身が持つ自己ベスト2時間05分50秒の壁を破り、日本人トップの総合4位でフィニッシュ。東京オリンピック内定に大きく近づいた。 「喜びというよりかは、(昨年9月の)MGC後から緊張が続いていたので、ほっとしたという部分が大きいですね」とレース後の心境を語った。これまでの日本記録を上回った大迫には、レース賞金とは別に「マラソン日本記録褒賞金」として1億円が贈られ、使い道について問われると「スクールや来年の大会に向けてです。自分自身のため、また、これから育っていく選手のために使っていく道もあるのかなと思う」と、陸上界への思いを語った。   そのほかの日本勢は、8位高久龍(ヤクルト)、9位上門大祐(大塚製薬)、10位に定方俊樹(MHPS)と続き、2018年同大会での日本記録保持者であった設楽悠太(Honda)は16位でレースを終えた。 女子は、ロナー チェムタイ サル ピーター(イスラエル)が優勝。日本人では、山口遥(AC・KITA)が10位で日本勢トップだった。 オリンピック代表3枠目を決める最終決戦は、8日に行われるびわ湖毎日マラソン。同大会で大迫のタイムを上回る者がいなければ、自動的にオリンピック内定が決まる。大迫は「まだまだ改善点はあるけど、自分を信じて準備する」と、オリンピックを見据え、覚悟を滲ませた。

東京マラソン沿道7万2000人、例年の10分の1

2020.03.01Vol.Web original スポーツ
東京マラソンを主催する東京マラソン財団が1日、都内で記者会見を行い、今年の東京マラソンで沿道に訪れた人の数は、約7万2000人だったと発表した。 例年約100万人規模の観客が訪れる東京マラソン。今年は「観戦を控えるように」と大会ホームページなどで事前周知が行われるなど、異例の対応となった。大会当日は、スタッフに対し、マスクの着用や、消毒液の配置、事前の検温などを実施。観客に対しては、東京駅の前で観戦を控えるようプラカードが掲げられたほか、沿道では、観客への声がけも実施された。主催者の発表によれば、沿道に訪れた人の数は約7万2000人。例年の10分の1以下に留まった。

東京マラソン、車いすは男女日本勢が初優勝!

2020.03.01Vol.Web original スポーツ
東京マラソン2020が1日行われ、車いすマラソンの部で、男子は鈴木朋樹(トヨタ)が初優勝。1時間21分52秒で大会記録を更新した。 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、規模を縮小して開催された東京マラソン。車いすの部では、優勝候補のマルセル・フグ(スイス)やダニエル・ロマンチュク(アメリカ)ら海外勢の出場辞退が相次ぎ、車いすエリートは男子20名のエントリーから11名、女子10名から3名でのレースとなった。

大迫傑が日本新で4位!五輪代表へと大きく前進 東京マラソン2020

2020.03.01Vol.Web Originalスポーツ
 早春の東京の風物詩「東京マラソン 2020」が1日行われ、大迫傑が自らが持つ日本記録を更新する2時間5分29秒でゴールし、残りひとつの東京五輪代表枠を大きく手繰り寄せた。大会は、ビルハヌ・レゲセ(エチオピア)が優勝。大迫は4位だった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大迫傑が日本新で4位!五輪代表へと大きく前進 東京マラソン2020

2020.03.01Vol.Web Originalスポーツ
 早春の東京の風物詩「東京マラソン 2020」が1日行われ、大迫傑が自らが持つ日本記録を更新する2時間5分29秒でゴールし、残りひとつの東京五輪代表枠を大きく手繰り寄せた。大会は、ビルハヌ・レゲセ(エチオピア)が優勝。大迫は4位だった。

トックスエンフィル美容皮膚科〜皮膚管理〜②【FRONT LINE in 韓国】

2020.03.01Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 今回はK-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポート!

野杁がピケオーへのリベンジ&王座挑戦目指し「引くようなKO見せる」【3・22 K’FESTA.3】

2020.03.01Vol.Web Original格闘技
ISKA王者のダビド・メヒアと対戦 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する野杁正明が神奈川県内の所属ジムで公開練習を行った。  この日はキックも交えた1分半のミット打ちを行ったのだが、ミットを持つ渡辺雅和代表の体が浮き上がるほどの強烈なローやミドルを何発も叩き込んだ。  野杁は2月22日にスペインのダビド・メヒアとの対戦が発表された。大会まで1カ月となった時点での発表となったが、これはもともと海外での試合が予定されていたから。  練習後の会見で野杁は「中国で試合をする予定だった。中国からはもともとオファーをいただいていたが、なかなかタイミングが合わなくて出ることができなかったが、今回、このタイミングでオファーをいただいて、出る方向だった」と話した。今回こそ海外での試合が流れてしまったが「日本だけではなく海外でもオファーをいただければどの大会でも出たい。僕はフランスでも2回していますし。うれしいことも悔しいことも経験してきた。海外に名前を売るためには海外で試合をしなければいけない場面も出てくると思うので、オファーがあればどこでも試合をします」と海外での試合には前向きな姿勢を見せた。  対戦相手のメヒアはISKA世界ウェルター級王座を保持し、近年は中国のクンルンファイトやWLF武林風でも活躍している強豪。野杁は昨年12月のK-1名古屋大会で判定勝ちしたハッサン・トイに続き武林風で活躍する選手との対戦となる。 「武林風でやっているからというわけではなく、海外で名前で売れている選手。そういう選手がたまたま武林風で試合をしていた。武林風でもトーナメントをやっていて、そこで勝ち上がった選手がハッサンだったりするので、そういう強豪と試合を組んでもらえるのはうれしい」と話した。

「無観客」開催の東京ガールズコレクションはやっぱり少し寂しかった

【読プレ】ゲーム、eスポーツ愛好者を応援する「inゼリー」

2020.03.01Vol.727プレゼント
 森永製菓の新たなゼリー飲料「inゼリーBOOSTER」。「inゼリー〈GAME BOOSTER〉」は機材を問わずゲームやeスポーツを楽しむ人が、長時間のプレイや集中して打ち込みたい時のエネルギー補給にぴったり。吸収速度の違う3種の糖類やGABA、ビタミンAを配合。180kcalと適度に小腹を満たし、華やかな香りのブルーベリー味はリフレッシュにもなる。「inゼリー〈GAME BOOSTER〉」6個セットを3名にプレゼント。(係名:「GAME BOOSTER」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年3月8日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3929

Copyrighted Image