SearchSearch

あの「レモンサワーフェスティバル」の 味が変わる!? 新感覚レモンサワーを再現

2020.04.17Vol.729グルメ
 累計12万人以上を動員するレモンサワー特化型イベント「レモンサワーフェスティバル」から初の商品が誕生した。「賽『極上レモンサワー』〈味がかわる!?レモンサワー〉素揚げや監修」は、2019年東京会場で「キングオブレモンサワー」を獲得した素揚げや小岩店の「元祖最強レモンサワー」の味を再現。凍結させたレモンが解けると濃くなっていく味わいを、「すっきりなレモン」と「濃厚なレモン」の2層に分かれた中身で表現、飲み進めるとレモンの味が変化する。

「全裸監督」村西とおる「世の中は前科7犯でもちゃんと受け入れてくれる」

2020.04.17Vol.729エンタメ
 Netflixオリジナルドラマ「全裸監督」主人公のモデルとしても話題の“AVの帝王”こと村西とおるが、紀伊國屋書店新宿本店で新刊『人生、死んでしまいたいときには下を見ろ、俺がいる。』(祥伝社新書)の発売を記念したトークショーを行った。

音楽で下向きの視線も、少し上がる【オススメCD 4選】

2020.04.17Vol.729音楽
「YOUR STORY」JUJU  情感あふれる歌いっぷりで楽曲の世界観に浸らせてくれるシンガーのJUJUが、既存のベストアルバムのイメージを覆す作品を作った。本作にはデビューからこれまでの代表曲の数々はもちろんのこと、リクエスト人気曲、アルバム新録曲など全52曲を収めた作品。これまで彼女がさまざまな楽曲を通じて紡いできた物語は聞く人の人生に寄り添う楽曲ばかりだった。52のストーリーを聞き返すなかで、また新しい心震える瞬間に出会えるはず。じっくり、かみしめて聴きたい。 [J-POP ALBUM]アソシエイテッド 発売中 初回生産限定盤 4800円、通常盤 3600円(共に税別)

【ひめくりワンダホー】あずきちゃん(2歳10カ月)

2020.04.17Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

三代目JSBの今市隆二と山下健二郎、ラジオで初のコラボ放送! 放送局の垣根を越える

2020.04.17Vol.Web Originalエンタメ
 三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二と山下健二郎がそれぞれのラジオ番組で、23日と24日の2日間連続でコラボレーション放送をすることがわかった。  今市はラジオ番組『SPARK』( J-WAVE、毎週月~木24~25時)で木曜のナビゲーターを担当。山下は『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』(ニッポン放送、毎週金曜24~25時)でパーソナリティを務めている。  コラボレーションは、それぞれが互いの番組にゲスト出演するもの。今市と山下が、新型コロナウイルスの感染拡大の状況のなかで、ラジオを通じてリスナーにエールを送りたいと考えたという。今市が「ZERO BASE」にゲスト出演するのは初めて。番組はテレワークで放送する。  番組はそれぞれの番組カラーであるテーマに沿って進行する予定。「SPARK」は音楽がテーマで、リスナーから届いた思い出に残る三代目の楽曲をエピソードとともに紹介するミュージックシェア祭りを開催。今市と山下健二郎がその曲にまつわる裏話や当時のエピソードを語る。「ZERO BASE」はカルチャーをテーマに、自宅での過ごし方などについてトークする。  両番組では共通ハッシュタグ「#三代目ラジオコラボ」をつけたツイートを募集している。

天海祐希と竜星涼が新CMで大臣と秘書「そんな時代は…終わりよ」

IOCのコーツ氏が新型コロナの収束について「日本を信じている」

ジャルジャルがスーパーセール中⁉ 単独ツアー中止で新キャンペーン

2020.04.16Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビのジャルジャルは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために5月7日スタート予定だった単独ツアーの中止を報告、「楽しみにして下さっていたファンの皆さんに何らかの形でお返しができないか」という思いから、新しいキャンペーンを発表した。後藤淳平は「ツアー中止ごめんなさい! その分できた時間をジャルジャルスーパーセールという形で皆さんのために使わせて下さい! そしてツアーのために用意していたネタを、皆様のお力を借りて映像化させて下さい!」。 「スーパーセール 0円ジャルジャル」は、ジャルジャルの時間を還元するもの。Twitter上で、ジャルジャルにお願いしたい企画やジャルジャルにやってほしい事を募集し、採用されたものには、ジャルジャルが無料で参加する。応募は簡単で「#スーパーセール」「#0円ジャルジャル」の2つをつけた上で、ジャルジャルへのリクエストをツイートする。”スーパーセール”期間は3日間で、4月17日の0時から19日の24時まで。  また、完全新作の映像作品で「クラウドファンディング」も行う。ジャルジャル史上初となる完全ロケコントを主体にした映像を撮影し、 完成した作品をリターンとして送る。支援はクラウドファンディング「SILKHAT」で受け付ける。  福徳秀介は、「 1 ツアー中止、悲しいです。安全第一で乗りこえましょう! 2 ジャルジャル、時間が有り余ったので、ジャルジャルを無料で差し上げます!!! なんなりとお申し付けくださいませ!!! 3 ツアーのためにネタを150個用意していました!ライブのかわりに映像化しようと思っております! ご協力よろしくお願いいたします! 」とコメントを寄せている。  ツアーの払い戻し等の中止に伴う詳細は、17日正午頃チケットよしもとで知らせる。  また4月29日発売予定だった、DVD「JARU JARU TOWER 2019 ジャルジャルのちじゃら」の 発売を5月27日に延期する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

スチャダラパーデビュー30周年特別番組が無料で公開中「言うなって」というエピソードも

2020.04.16Vol.Web Originalエンタメ
 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVが、4月10日にオンエアした特別番組『スチャダラパー30周年記念特番 スチャダラ2020 SPECIAL』を、同局のYouTubeオフィチャンネルで無料公開している。

MIYAVI、リスニングパーティーとトークセッション開催 ! 22日に最新アルバムをリリース

2020.04.16Vol.Web Originalエンタメ
 サムライギタリストと呼ばれリスペクトを集める、MIYAVIが21日にリスニングパーティーとトークセッション開催する。自身のバーチャルスタジオで行われ、そのもようはYou Tubeとニコニコチャンネルで同時生配信される。  22日にオリジナルアルバム『Holy Nights』を発売。すでにタイトルトラックの「Holy Nights」はアルバムに先行して配信リリース、そのリリックビデオも公開されている。

“全裸監督”村西とおる監督が初CM出演で村西節連発「ナイスですね~!」「おチャンスです」

2020.04.16Vol.Web Originalエンタメ
「ことば」で闘うスマホアプリのWEBCM4本が公開中  2019年にNetflixでドラマ化され大きな話題となった『全裸監督』のモデルとなった「AVの帝王」こと村西とおる監督が初のCM出演を果たした。  監督が出演したのはスマホアプリの「ことば」で闘うRPG「共闘ことばRPG コトダマン」のWEBCM。同アプリの2周年を記念した『2周年ナイスですね』篇が4月15日22時から公開。またアプリのメンテナンス終了後の16日には『2周年記念マイセレクト召喚』-やりすぎなのかもしれません-篇をはじめとした計3本のWEBCMが公開された。 『2周年ナイスですね』篇ではさまざまなシチュエーションでアプリをプレイするユーザーに対し「ナイスですね!」「ファンタスティック!」「エクスタシー!」といった監督おなじみの言葉攻めが飛び出したかと思えば、16日公開の3本では「ナイスなおニュース」「おチャンス」「おコラボ」「お遊び」といった村西節がここぞとばかりにねじこまれている。

大仁田厚が緊急事態宣言後にセクキャバ遊びの高井議員に「除籍なんて甘い。国会議員をやめろ!」

2020.04.16Vol.Web Original新型コロナウイルス
立憲民主党は15日に高井氏を除籍処分に  元参院議員でプロレスラーの大仁田厚(62)が4月15日、同日に立憲民主党から除籍処分となった高井崇志衆院議員(50)に対して“辞職勧告”した。  高井氏については14日に複数のメディアが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されている最中の9日に、新宿・歌舞伎町に繰り出し「セクシーキャバクラ」と呼ばれる風俗店で遊興した、と報じていた。記事を認めた高井氏は15日には「軽率だった」として、離党届けを提出。同党では持ち回り常任幹事会で、同議員を除籍処分とした。  この一連の出来事について大仁田は「オレだって国会議員時代に遊びたいと思ったことも少しはあるけど、行かなかった。国民の税金から給料もらってるんだよ。平時ならまだしも、緊急事態宣言が出されている、こんな時期にセクシーキャバクラに行くようなヤツは言語道断だし、国会議員失格。除籍なんて甘い、甘い! 早く辞表を書いて議員を辞職しろ!」と高井氏へ議員辞職を迫った。  高井氏はコロナ対策において2月28日の総務委員会で安倍晋三首相の会食の多さを指摘し「自粛すべき」といった主旨の発言をしており、完全にブーメラン状態になっている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

大仁田厚が緊急事態宣言後にセクキャバ遊びの高井議員に「除籍なんて甘い。国会議員をやめろ!」

2020.04.16Vol.Web Original新型コロナウイルス
立憲民主党は15日に高井氏を除籍処分に  元参院議員でプロレスラーの大仁田厚(62)が4月15日、同日に立憲民主党から除籍処分となった高井崇志衆院議員(50)に対して“辞職勧告”した。  高井氏については14日に複数のメディアが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されている最中の9日に、新宿・歌舞伎町に繰り出し「セクシーキャバクラ」と呼ばれる風俗店で遊興した、と報じていた。記事を認めた高井氏は15日には「軽率だった」として、離党届けを提出。同党では持ち回り常任幹事会で、同議員を除籍処分とした。  この一連の出来事について大仁田は「オレだって国会議員時代に遊びたいと思ったことも少しはあるけど、行かなかった。国民の税金から給料もらってるんだよ。平時ならまだしも、緊急事態宣言が出されている、こんな時期にセクシーキャバクラに行くようなヤツは言語道断だし、国会議員失格。除籍なんて甘い、甘い! 早く辞表を書いて議員を辞職しろ!」と高井氏へ議員辞職を迫った。  高井氏はコロナ対策において2月28日の総務委員会で安倍晋三首相の会食の多さを指摘し「自粛すべき」といった主旨の発言をしており、完全にブーメラン状態になっている。

若手時代の武尊の試合にドキドキしてみる【今日のおうち時間】

2020.04.16Vol.Web Originalスポーツ
2013年8月の「Krush.26」をプレイバック  K-1ジャパングループによるK-1メディアでは現在、過去の試合映像を配信中で、4月13日には2013年1月26日に開催された「Krush.26」が配信された。  同大会では現在、K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の武尊が「Krush -58kg級初代王座決定トーナメント」の1回戦で八神剣太と対戦した( https://www.k-1.media/video/1285/ )。  武尊はこれがプロ10戦目。「Krushの第1試合といえば武尊」などといわれた時代から徐々にポジションを上げ、この日は第7試合に登場。Krushの中核を担う存在になりつつある、まさにスターへの階段を一気に駆け上がらんとする時期だった。  試合は1R2分21秒で鮮やかなKO勝ち。とはいえ、試合では八神のローキックにてこずる場面もあり、まさに成長途上の武尊を感じることができる懐かしい映像となっている。試合後のマイクも初々しさが残り、このへんも必見だ。  またこのトーナメントにはKrush2戦目の皇治も参戦。武尊のひとつ前の第6試合で神戸翔太と対戦している。勝ち上がることはできなかったが、2018年12月のK-1大阪大会のメインで対決する武尊と皇治が思わぬニアミス。もしこのトーナメントで2人の対戦が実現していたら、その後のK-1はどう動いていたのか…。  また同大会のメインはKrush -70kg級王者の城戸康裕が初防衛戦(vs守屋拓郎 https://www.k-1.media/video/3007/ )。セミファイナルには佐藤嘉洋が登場(vs 健太 https://www.k-1.media/video/3006/ )と今から思うとなかなか趣深い対戦カードが並んでいる。

METROCKが「開催断念」を発表、年内中の延期開催を模索

2020.04.16Vol.Web Originalエンタメ
 人気野外音楽イベント「METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2020」は16日、大阪(5月16日・17日、堺市・海とのふれあい広場)、東京(5月23・24日、江東区・若洲公園)で予定されていた日程での開催を断念したと発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大、4月7日の政府ぼ緊急事態宣言によって外出自粛が求められるなかで、参加者、アーティスト、スタッフの安全を完全に担保することできないと判断した。  主催者は「今回『中止』でなく、『開催断念』と表現したのには理由があります。私たちは現在、年内中の延期開催を模索しています」とし、「私たちが目指す最高形のロック・フェスティバルであるMETROCKを、2020年も皆様とともに創り上げるために奮闘します!」と前向き。  チケットは払い戻しする。払い戻しの詳細は、決まり次第、本オフィシャルサイトにて発表する。また、事前受付を実施していたオフィシャルグッズは、すべてキャンセルとする。  主催者は「エンタテインメントあふれる日常を一日も早く私たちの手に取り戻すためにも、新型コロナウィルスの感染拡大収束に向けて、『感染しない』『感染させない』行動を一丸となって徹底していきましょう」と、呼びかけている。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第4回 またホラーです。

延期は残念だけど…劇場再開をお楽しみに! 【4月公開を予定していた劇場作品】

2020.04.16Vol.729エンタメ
 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、政府の緊急事態宣言を受け、これまで土日のみ休業していた映画館も次々と全面自粛を決定。これにより4月以降の公開を予定していた劇場作品のほとんどが公開延期となっている。すでに前売り券を購入た作品があれば、各劇場の公式ホームページなどで、対応を確認しよう。

Copyrighted Image