SearchSearch

【ひめくりワンダホー】桃助くん(2歳3カ月)

2020.06.17Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

伊藤健太郎「身体づくりはしっかりとやりたい」最新舞台でお相撲さん!

2020.06.17Vol.Web Originalエンタメ
 伊藤健太郎が舞台『両国花錦闘士』に出演することが17日発表された。明治座、東宝、ヴィレッヂの3社の同じ年齢の男性プロデューサー3名が立ち上げた“三銃士企画の”第1弾で、岡野玲子による同名の相撲マンガを舞台化する。伊藤は、「身体づくりはしっかりとやりたい。本番までには鍛えておくつもりです。やりますよ!(笑) 」と、気合が入っている。  原作は、女人禁制の相撲を、乙女の視線でポップに描きながらも、力士や相撲道の神髄が精確に描き人気を博した。舞台は、歌やダンス、笑いもあり、そして相撲ありのエンターテインメントになるという。作・演出は青木豪。主題歌はデーモン閣下が担当する。  伊藤が演じるのは、力士であることに高い誇りを持ちながらも、美形でやせ型のナルシスト・昇龍。「最初は「えっ、お相撲さんの役?」と正直ビックリしました」という伊藤だが、「台本の第1稿を読んで、原作マンガのビジュアルを見ているうちにワクワクした気持ちがどんどん高まってきました。舞台上ではどういう風にお相撲を描くんだろう、斬新だなあとも思いました。また歌ったり踊ったり、舞台だからこそできることがそこにプラスされていくわけなので、最終形態は一体どんなエンターテインメント作品になるのか。僕自身、歌はそんなに自信がないのですが、これを機にうまくなりたいです(笑)」と、意気込みのコメント。  役作りについては「昇龍は、いわゆる恰幅のいいお相撲さんとは少し違って筋肉質タイプの力士。やはりビジュアルってすごく大事ですから身体づくりはしっかりとやりたい。本番までには鍛えておくつもりです。やりますよ!(笑)」と、やる気だ。  昇龍のライバル雪乃童を大鶴佐助、相撲が大嫌いな相撲記者を大原櫻子、相撲部屋の女将を紺野美沙子、昇龍を惑わす大手芸能事務所の女社長をりょうが演じる。  さらに原嘉孝(宇宙Six/ジャニーズJr.)、入江甚儀、徳永ゆうき、岸本慎太郎(ジャニーズJr.)、根岸葵海(ジャニーズJr.)、大山真志、橘花梨、加藤梨里香、市川しんぺー、福田転球、伊達暁らが出演する。  伊藤は「エンターテインメント要素がたっぷり詰まった、観劇後はおなかいっぱいで帰れるような舞台を目指します。ぜひ劇場に、お越しください!」と意気込んでいる。  東京公演は、明治座で、12月5~23日。大阪公演は、新歌舞伎座で、2021年1月5~13日。福岡公演は、博多座で、2021年1月17~28日。

Creepy Nutsが無観客有料配信ライブ開催! アフタートークも

2020.06.17Vol.Web Originalエンタメ
 ヒップホップユニットのCreepy Nutsが無観客有料配信ライブを行う。日程は6月28日19時から。イベントは、ライブとトークイベントの二部構成で、ライブ、トークイベントの視聴にはそれぞれ別のチケットが必要になる。  ライブは、新感覚ライブ配信プラットフォームサービス「Thumva」(サムバ)で生配信される。視聴には「Thumva」への登録が必要になる。  チケットは、Thumva、チケットデリで購入できる。

アスカがナイアとの再戦で勝利し2日連続の王座防衛【WWE】

2020.06.16Vol.Web Original格闘技
アスカ「もっとワシを怒らせてくれよ!」  WWE「ロウ」(日本時間6月16日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“明日の女帝”こと王者アスカが抗争を展開する“大女”ナイア・ジャックスとロウ女子王座をかけて再び激突した。  前日のPPV「バックラッシュ」での王座戦が両者リングアウトと不完全燃焼で終わったアスカは「もっとワシを怒らせてくれよ! そしたらもっと簡単に仕留められるんじゃ。私が終止符を打つ!」と2日連続となるナイアとの王座戦へ意気込んだ。  試合序盤、アスカはゴングと同時にドロップキックで先制して飛び付きアーム・バーやチョークスリーパーで攻め込むと、ナイアもクローズライン3連打や場外でパワーボムを放って反撃。

バイキング・プロフィッツ&ビッグ・ショーが戸澤率いる忍者軍団を撃破【WWE】

2020.06.16Vol.Web Originalスポーツ
まさかのビッグ・ショーが登場  WWE「ロウ」(日本時間6月16日、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)でバイキング・レイダース&ストリート・プロフィッツがタッグを組んだ“バイキング・プロフィッツ”が戸澤陽率いる忍者軍団と8人タッグ戦で激突した。  試合ではエリックがランニング・ニーを忍者に叩き込むと、続けてアンジェロ・ドーキンスがスピアー、モンテズ・フォードがドロップキックを放って圧倒。最後はフォードとアイバーがダブル・フロッグスプラッシュを叩き込むとフォードがそのままピンフォールを奪って完勝した。  すると今度は戸澤がビッグ忍者をリングに呼び込んで「カモーン」とバイキング・プロフィッツを挑発したが、そこへ“大巨人”ビック・ショーが登場して次々と忍者軍団を蹴散らす。劣勢となった戸澤とビッグ忍者はショーとの激突を避けてリングから退散した。

“レジェンドキラー”オートンが非公認戦でクリスチャンをKO【WWE】

マンゴー×チーズ?新感覚のマンゴーフルコースが登場

板垣李光人”美しすぎる少年”の呼び声に「ハードル上げないで!」安藤政信、市原隼人、三浦貴大の撮影でファースト写真集

2020.06.16Vol.Web Originalエンタメ
 いま最も注目を集めている若手俳優のひとり、 板垣李光人(いたがき・りひと)がファースト写真集『Rihito 18(リヒト ジュウハチ)』(SDP、17日発売)の発売日を控えた16日、リモートでマスコミの取材に応じた。「正直なまたところ、あまり実感がない」と板垣。「90何ページ全部、自分の顔っていうものがが世に出るというのがあまり実感がないです。喜びだったりうれしい気持ちはあるんですけど」。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

気になる「紫外線」の基礎知識と「光老化」とは? 皮膚科専門医に聞いた【前篇】

2020.06.16Vol.Web Original健康
「緊急事態宣言」が解除され、少しずつ外出できるようになったけれど、これからの季節にどうしても気になるのは「紫外線」。「紫外線」対策を怠ると肌年齢の老化「光老化」を引き起こす原因に……。そこで「Dクリニック」総院長で皮膚外来専門医でもある川島眞先生に、「紫外線」の基礎知識と「光老化」との関係を聞いた。

音楽のチカラを聴きたい【オススメMUSIC 3選】

2020.06.16Vol.730音楽
「CHROMATICA」LADY GAGA  衝撃と刺激を与え続ける米アーティストのレディー・ガガが放つ最新作。本人いわく本作は「癒しと勇気についての作品」。制作にあたって、ガガがプロデューサーと交わした会話は少しばかり難解だが、サウンドや音像、メロディーやリリックを聴くほどに、彼女が本作に込めた思いへと気持ちが自然に寄り添っていくことになるはずだ。近作で自叙伝的な作品『Joanne』からは一転したともいえるポップかつダンサブルな作品で、さらに壮大で未来的でもある。さまざまな挑戦があるが、ガガの歌声と四つ打ちビートに安心感を覚えたりもする。アリアナ・グランデ、BLACKPINK、エルトン・ジョンとのコラボ曲も収録している。 [POPULAR ALBUM]ユニバーサル 発売中 デラックス・エディション3520円、通常盤2750円(ともに税込)

“内縁の夫婦”役で念願の共演!長澤まさみと阿部サダヲ「本当にダメな人たち」

2020.06.16Vol.Web original映画
 映画『MOTHER マザー』完成披露舞台挨拶イベントが15日、都内にて行われ主演の長澤まさみ、共演の阿部サダヲ、奥平大兼と大森立嗣監督が登壇した。  同作は『新聞記者』を手掛けたスターサンズの配給作品。17歳の少年が祖父母を殺害した実際の事件から着想を得て、既成の価値観では測れない親子の関係のあり方を問いかける衝撃作。男たちとゆきずりの関係をもち、その場しのぎで生きてきたシングルマザー秋子役に長澤まさみ。17歳に成長した息子・周平を新人・奥平大兼。秋子と内縁の夫になるホスト遼を阿部サダヲが演じる。  長澤、阿部ともに「本当にダメな人」「こんなひどい人をやったことがない」と言うほどの汚れ役に挑戦。出演を決めた理由について阿部が「長澤さんがこういう役をやったのを見たことがないなと思って。やっぱりすごいですね、長澤さんは。ラストシーンの表情はなかなかできるものではない」と言うと、長澤も「阿部さんはいつか共演してみたいとずっと思っていた方。阿部さんは何でもできるスーパーマンというイメージ」と称え合った。

髪のベタつきをリフレッシュする「スカルプD ボーテ」の新ヘアミスト

2020.06.16Vol.730健康
 頭皮や頭髪のベタつきを抑えるヘアミスト「スカルプD ボーテ エアリーリフレッシュミスト」が発売。根元の部分に1カ所につき1〜3回スプレーして手ぐしで整えると、微粒子のエアリーパウダーが気になる汗や皮脂を吸着し、髪のさらふわ感が復活する。発売を記念して「エアリーリフレッシュミスト」を2名にプレゼント。(係名:「スカルプD ボーテ」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年7月12日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4017
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

髪のベタつきをリフレッシュする「スカルプD ボーテ」の新ヘアミスト

2020.06.16Vol.730健康
 頭皮や頭髪のベタつきを抑えるヘアミスト「スカルプD ボーテ エアリーリフレッシュミスト」が発売。根元の部分に1カ所につき1〜3回スプレーして手ぐしで整えると、微粒子のエアリーパウダーが気になる汗や皮脂を吸着し、髪のさらふわ感が復活する。発売を記念して「エアリーリフレッシュミスト」を2名にプレゼント。(係名:「スカルプD ボーテ」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2020年7月12日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=4017

【ひめくりワンダホー】ぽん太くん(1歳4カ月)

2020.06.16Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

岩田剛典“かつてないハードボイルドな男”に! 新田真剣佑との初共演作が公開決定

2020.06.16Vol.web originalエンタメ
 行成薫の人気小説「名も無き世界のエンドロール」が、岩田剛典と新田真剣佑の初共演で映画化されることが分かった。  原作は、新人の登竜門的文学賞とされる「第25回小説すばる新人賞」を受賞し鮮烈なデビューを飾った行成薫による同名小説。ともに親がおらず支え合いながら成長した2人の青年が、ある事件を機に、それぞれ裏社会と表社会でのし上がり、とある復讐計画を企てていく衝撃のサスペンス。  主演はEXILE、三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー活動を中心に、俳優としても実績を重ねる岩田剛典。優しいマスクで女性ファンの心をわしづかみにしてきた岩田が、本作では大事な友のために裏社会に飛び込み、殺人をも厭わない“闇の交渉屋”としてのし上がっていく 男・キダ役に挑戦。今まで見たことのないほどの“ハードボイルド”な男を体現し新境地を見せる。  そのキダのパートナー・マコト役には、青春ドラマからコメディーまで数々の話題作で存在感を見せる新田真剣佑。“ある事件”をきっかけに人生を狂わされるも、キダの力を借りながら会社経営者となり表舞台でのし上がっていくストイックな男を演じる。初共演の2人が見せる、すべてを越える深い絆に注目だ。監督はドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」や映画『累 -かさね』を手がけた佐藤祐市。  本作への出演について、岩田は「初共演のまっけん(新田真剣佑)は、マコトという役柄に象徴されるような天真爛漫さが印象的でした」、新田は「岩田さんとは初共演でしたが、以前、授賞式でお会いしており、今回ご一緒できて、とてもうれしかったです」と互いに初共演を喜びながら意気込みを見せている。  映画『名も無き世界のエンドロール』は2021年全国公開(エイベックス・ピクチャーズ配給)。

m-flo・LISAがエンタメで子どもたちの英語コミュニケーションを応援!ECC KIDSらとプロジェクト

スペシャがオンラインライブハウス立ち上げ! カネコアヤノ、銀杏BOYZ、くるり、Suchmoらが出演

2020.06.16Vol.Web Originalエンタメ
 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVなどのスペースシャワーがオンライン・ライブハウス「LIVEWIRE」を立ち上げる。有料課金型のライブ配信サービスで、音楽を中心とした事業を企画、運営、プロデュースしてきた経験やノウハウを活かし「withコロナ」 以降の新しい音楽体験を目指す 。  「LIVEWIRE」は7月から始動。「オープニングシリーズ」第1弾として、カネコアヤノ、銀杏BOYZ、くるり、Suchmos、中村佳穂、PUNPEEのワンマンライブが決定している。こけら落としとなる7月5日の公演はカネコアヤノが出演する。  「LIVEWIRE」では、インディーズからメジャーまで多彩なアーティストを対象に、ライブの企画・制作、撮影、配信、アーティストグッズなどのオンライン販売までのサービスを提供する。また、スペースシャ ワーの各種音楽メディアと連動して、ライブの事前・事後のプロモーションなどを行い、アーティストのライブ活動を応援。さらに、アジア圏の音楽ファンをターゲットに、国内アーティストの海外展開もサポートする。  チケットの購入など公演詳細は後日、LIVEWIREの公式サイト及びSNSで発表する。

Copyrighted Image