SearchSearch

年末年始は“映え”アート展へ!「PARCO MUSEUM TOKYO Opening Exhibition vol.2“Wanderlust”」

2019.12.20Vol.725アート
“新生渋谷パルコ”4Fに、名称新たにオープンした「PARCO MUSEUM TOKYO」では、オープニング企画展『AKIRA ART OF WALL』に続く第2弾として世界第一線で活躍する国内外のアーティストが共演するグループ展『Wanderlust』を開催。 「旅行熱・旅立ちへの衝動・放浪癖」などの意味をもつ『Wanderlust(ワンダーラスト)』をタイトルに「未来を恐れずに新たなスタートを切る」というメッセージを込めた企画展。  参加アーティストには 「東京2020公式アートポスター」制作アーティストに決まった蜷川実花(写真家)、 2019年にヴェルサイユ宮殿で行われた現代美術展覧会の5人の写真家に選ばれたヴィヴィアン・サッセン(写真家)、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて公式アートポスターを制作する20人のアーティストの一人に選出されたシンガポールのテセウス・チャン(アートディレクター)、国内外でさまざまなアートプロジェクトを展開する日比野克彦をなど、10人(組)のアーティストやブランドが顔をそろえる。

【ひめくりワンダホー】ミントくん(3歳5カ月)

2019.12.20Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

東京五輪の札幌マラソンコース決定。後半20キロは10キロ×2周

2019.12.19Vol.Web Originalスポーツ
組織委とWAが14日に現地を視察  東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は12月19日、会見を開き、札幌で開催されるマラソンコースが決定したことを発表した。  札幌でのマラソンコースについては今月4日に国際オリンピック委員会IOC、世界陸上競技連盟(WA)、そして組織委で大通公園をスタートし、北海道マラソンのコースをベースに最初の20キロは市中心部を1周することで合意。後半については組織委はそのコースをもう1周する案を提示し、WAは7キロのコースを3周する案を主張。引き続き協議し、12月中旬までに結論を出す予定となっていた。  そして組織委とWAが14日に現地を視察。7キロ×3周案だと北海道マラソンで使用していない幹線道路を使うことで交通への影響が大きいことが分かり、組織委が新たに10キロ×2周案を提示し、WAもこれに合意した。

広瀬すず、共演者からのラブレターに「知ってたよ」と返事

2019.12.19Vol.web originalエンタメ
 映画『ラストレター』の完成披露試写会が19日、都内にて行われ、女優の松たか子、広瀬すず、森七菜と岩井俊二監督が登壇した。  手紙の行き違いをきっかけに始まった2つの世代の男女の恋愛と、それぞれの心の再生と成長を描くラブストーリー。

日本酒片手に怪奇アート!ゴールデン街に「Bar 酒呑童子」オープン

2019.12.19Vol.Web Originalニューオープン
 都内有数のディープな飲み屋街というだけでなく、近年はインバウンド需要も高まっている新宿ゴールデン街。そんな新宿ゴールデン街前に16日、ジャパニーズホラー&アートをテーマにした日本酒ショットバー、その名も「Bar 酒呑童子(しゅてんどうじ)」がグランドオープンした。17〜18日にメディア関係者向け内覧会が行われ、東京の新たなナイトスポットに目のない編集部が早速レポートをお届けする。  靖国通りから区役所通りを入って右手に曲がり、ストリップ劇場「ニューアート」の目の前、ワンコインバー「チャンピオン」の手前に突如出現する怪しげな紅い光に照らされた目玉の数々。手書き文字の描かれたガラスの引き戸を恐る恐る開けると、そこにはインパクト大のアート作品とカウンターが。以前は射的場だったという場所にオープンしたショットバーが「Bar 酒呑童子」だ。

低GI高カカオチョコレートカレー【チョコレートフォーラム2019】

浜辺美波と岡田健史がさわやかにスノボード! JR SKISKI キャンペーン

【2019年振り返り 1月編】大坂なおみが世界ランク1位。竹田JOC会長が7分会見。ZOZO前澤氏がリツイート世界一更新

2019.12.19Vol.Web Originalニュース
 元号が平成から令和になった2019年は今後長く語り継がれる年となった。今年もさまざまなニュースが世間をにぎわせたのだが、この年の瀬に1年の出来事を振り返る。まずは1月から。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

タイトルに偽りなし!? ろりえ『いけない先生』

2019.12.19Vol.725演劇・ミュージカル
 ろりえは「早稲田大学演劇倶楽部」を母体に 2007年に結成された、脚本家、演出家、俳優である奥山雄太が主宰を務める演劇ユニット。「女の子に対する絶対的な憧れと、男の子であることへの開き直りを、様々な角度から描き出す。あと、たまに切ない。」をコンセプトに多くの先鋭的な作品を送り出してきた。  今回は意外にも初となる学校を舞台とした作品。奥山自身が20代の頃、演劇の専門学校の講師を担当した経験から「先生」と呼ばれる若者たちの葛藤を、ろりえらしいシニカルな笑いの中で描く。  中間テストが目前に迫ったある日、女生徒たちは試験問題を盗むため真夜中の職員室に忍び込むが、学内最強の女教師軍団がこれを迎え撃ち、計画は失敗に終わった。しかし主犯格の女生徒がやけっぱちで盗んだ書類の中にはセクシー映画のシナリオがあったのだった…。タイトルに偽りなし!?  出演は前回公演『ミセスダイヤモンド』でも主役を務め、さまざまな劇団でも高い評価を得ている女優・岩井七世をはじめとしたろりえに欠かせない常連メンバーたちに、奥山の脚本による横山翔一監督の映画『新橋探偵物語』で主演を務めた長野こうへいと、同じく横山監督作品『はめられて Road to Love』に出演の斉藤結女がろりえに初出演する。

人気インスタグラマーのX’mas女子会は「メルセデス・ベンツ」テイストで!

2019.12.19Vol.Web Original【PR】カーライフ
「インスタにX’mas写真を上げるなら“特別感”が大事!」人気のインスタグラマー4人が特別なX’mas体験を求めてやってきたのはメルセデス ミー 東京 (六本木)。メルセデス・ベンツのブランドが醸すラグジュアリーさと、X’masならではのキラキラ感が融合した「撮っておき」の瞬間を、人気インスタグラマーならではの視点でチェック。スペシャルな期間限定メニューを堪能しちゃいました!

“光と闇”のフォースをめぐる最終決戦を見届けよ!『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 』

2019.12.19Vol.725映画【明日何を観る?】
 1977年、巨匠ジョージ・ルーカスが『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』をこの世に生み出してから42年。映画史の金字塔にして、エンターテイメント史においても唯一無二の伝説的存在として、世界中で愛され続ける「スター・ウォーズ」が、ついに一つのフィナーレを迎えようとしている。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』で新たなサーガを始動させたJ.J.エイブラムス監督に今回、託された使命。それはスカイウォーカー家のサーガに幕を下ろすこと。ルーク、レイア、ダース・ベイダーことアナキン、そしてレイアとハン・ソロの息子カイロ・レン。“はるかかなたの銀河系”の歴史に名を刻んだこの一族の物語が、ついに幕を下ろす  大いなるドラマのカギを握るのは、かつて銀河に君臨していた祖父ダース・ベイダーに傾倒し、その遺志を受け継ぐべく銀河の圧倒的支配者へと上り詰めた、スカイウォーカー家の一人でもあるカイロ・レン。そして伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの強い意志を引き継ぎ、類まれなフォースを覚醒させたレイ。新たなるサーガを担う若者2人の運命、そして銀河の行く末はいかに。 「スター・ウォーズ・セレブレーション・シカゴ2019」で公開された特報には、レイが修理したライトセーバーを起動させ砂漠で彼女を追うTIEファイターに立ち向かうシーンや、満足げな笑い声と共にミレニアム・ファルコンを操縦しハイパースペースへと飛び込む華麗な“ならず者”ランド・カルリジアンの姿など、ファン興奮必至の映像が満載。BB-8の小さな相棒となる新ドロイドD-Oの登場も気になるところ。そして故キャリー・フィッシャーは『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』での未使用だった映像を用いての出演と報じられており、その姿は『スター・ウォーズ』とともに永遠にファンの胸に刻まれるはず。  伝説の1つの終わりという歴史的イベントを見逃がすべからず!

【読プレ】釣りの祭典『釣りフェスティバル』に行こう!

2019.12.19Vol.725プレゼント
 日本最大級の釣りイベント『釣りフェスティバル2020 -in YOKOHAMA-』が開催される。最新釣り用品がチェックできるほか、今年は釣り愛好家の食文化「釣りめし」が味わえる“釣りめしスタジアム”やアウトドアを切り口とした“アウトドアフィールド”、実際に釣りを体験できる“リアルフィッシングワールド”を展開。釣りファンはもちろんビギナーや女性、子どもまで楽しめる。開催を記念して招待券を10組20名にプレゼント。(係名:「釣りフェスティバル」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年12月26日 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3879
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【読プレ】釣りの祭典『釣りフェスティバル』に行こう!

2019.12.19Vol.725プレゼント
 日本最大級の釣りイベント『釣りフェスティバル2020 -in YOKOHAMA-』が開催される。最新釣り用品がチェックできるほか、今年は釣り愛好家の食文化「釣りめし」が味わえる“釣りめしスタジアム”やアウトドアを切り口とした“アウトドアフィールド”、実際に釣りを体験できる“リアルフィッシングワールド”を展開。釣りファンはもちろんビギナーや女性、子どもまで楽しめる。開催を記念して招待券を10組20名にプレゼント。(係名:「釣りフェスティバル」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年12月26日 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3879

【ひめくりワンダホー】プティくん(7歳8カ月)

2019.12.19Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ドラマ「貴族誕生」第5話は…シンタロウがシニアと対峙! 全日土木とテキサスが全面対決

2019.12.19Vol.Web Originalエンタメ
「PRINCE OF LEGEND」新章となる「貴族誕生 -PRINCE OF LEGEND-」が日本テレビにて連続ドラマ放送中。夜の世界の中心に位置する町“ナイトリング”を舞台に 日々泥と汗にまみれて働く“全日土木”と、ナイトリングナンバーワンクラブ“テキサス”との覇権争いを描く熱き物語。

サムライギタリストMIYAVIがLDHへ移籍発表。同世代EXILE AKIRAも祝福

蒼井優と高橋一生、共演者から“夫婦の営み”シーンをほめられる

2019.12.18Vol.web original映画
 映画『ロマンスドール』完成披露試写会が18日、都内にて行われ、高橋一生、蒼井優、三浦透子、きたろうとタナダユキ監督が登壇した。  ラブドール職人と、一目ぼれで結婚した妻との10年間をつづったタナダユキの同名小説を、タナダ監督自らが映画化。高橋と蒼井の映画共演は『リリィ・シュシュのすべて』以来19年ぶり。タナダ監督と蒼井のタッグは『百万円と苦虫女』以来となる。  久しぶりの映画共演で夫婦役を演じた蒼井について高橋は「“リリィ・シュシュ”のとき蒼井さんは14歳、僕はもう20歳を過ぎていたので、現場で遊ぶといっても遊び方が違うんですよね」と振り返り「僕らは大人ぶってビリヤードに行くかとか言っていましたが、優ちゃんは何をしてたんだっけ」と蒼井に話を振ると、蒼井は「私はカエルをつかまえて遊んでいました。リリィとシュシュという名前をつけて市原隼人くんとかわいがっていましたね」とほほえましいエピソードで会場を笑わせた。

Copyrighted Image