SearchSearch

武尊戦目指し村越優汰とレオナ・ぺタスが対戦【3・22 K-1】

2020.02.02Vol.Web Original格闘技
武尊戦アピール実らず。レオナ「KrushのほうがK-1より強いということを証明」 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K’FESTA.3~」(3月22日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第3弾カード発表会見が2月2日、都内で開催された。  スーパー・フェザー級のスーパーファイトで村越優汰とレオナ・ぺタスが対戦する。  村越は昨年11月の横浜大会で同級王者・武尊と対戦し、判定負け。レオナは昨年9月にKrushスーパー・フェザー級王座に就き、12月に初防衛を果たすなど現在7連勝中。初防衛後に武尊との対戦をアピールしていた。  入場時のフォトセッションで村越をにらみつけていたレオナは「まず、なぜ僕が青コーナーなのかと思っている。村越選手もいい選手だが、スーパー・フェザー級に上げてきて1戦して1敗なのに、どうしてなのか? 村越選手はこの前、武尊選手と戦って、ドローになってもおかしくないような試合だった。K-1よりKrushが下と思っている人はたくさんいると思うが、僕が分かりやすく倒せばKrushのほうがK-1より強いということを証明できると思う」とKrush王者としてのプライドをぶつけた。  そして村越については「フェザー級の時は距離感がいいと思った。スーパー・フェザー級では全然体格が違うと思う。テクニックもあって気持ちも強いし、いい選手だと思うが、スーパー・フェザー級は甘くないということを分からせたい」と話した。

E-girlsがラストツアーを笑顔でスタート!「感謝の気持ちを伝えたい」

2020.02.02Vol.Web Originalエンタメ
 今年いっぱいで解散することを発表した、ガールズエンタテインメントプロジェクトのE-girlsが1日、アリーナツアー「E-girls PERFECT LIVE 2011→2020」を静岡エコパアリーナでスタートした。

【ひめくりワンダホー】クロくん(10歳11カ月)

2020.02.02Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

工藤公康監督 3年連続日本一の秘訣は「引き出し」

2020.02.01Vol.726ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオで日本を元気にする『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 ナビゲーター:一木広治/Chigusa

香港を愛する名優が“片隅”を描いた映画に無償出演した理由

2020.02.01Vol.726映画
「以前はよく、香港の街をぶらぶらしていたよ。最近はしてないけどね」と気さくに笑う香港映画界の名優アンソニー・ウォン。車いす生活を送る孤独な男と、厳しい現実に写真家への夢をあきらめかけていた若いフィリピン人家政婦が心を通わせていく様子を丁寧につづった映画『淪落の人』では主人公チョンウィンを演じ、数々の映画祭で絶賛された。  実は今回、本作がデビュー作の新人監督オリヴァー・チャンからのオファーを受けなんと無償出演。 「最初に話を聞いたときは、こんな映画を誰が見るのかなと思ったよ(笑)。有名監督でもないし商業映画としてウケる脚本でもない。ジャッキー・チェンやチョウ・ユンファもいない、へんな“オジサン”がいるだけ(笑)。そんなに資金がある状況ではなさそうだったし、僕のギャラはいいよ、って言ったんだ。オリヴァーの誠意を感じたから。まあ監督としてはまだ青臭いけど(笑)。でも僕はあくまで俳優だから、部屋の内装で例えるなら仕上げのペンキ塗りをするだけ。監督が壁を真っ黒に塗りたいというならそうするしかない。でも、そういう部屋も悪くはないと思うんだ」

【ひめくりワンダホー】レオくん(2歳10カ月)

Dream Aya『海辺のカフカ』にハマり流血!文学少女だった過去語る

大沢たかお、賀来賢人、岩田剛典が一般客と相席で宣伝会議!?「予約を間違えて」

2020.01.31Vol.web originalエンタメ
 映画『AI崩壊』初日舞台あいさつが31日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリスと入江悠監督が登壇。撮影終了後に大沢が賀来と岩田との食事会を開いたが、予約ミスで一般客と相席になったという驚きのエピソードを明かした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

大沢たかお「減量中だったんですが…」飲み会を企画し“現場崩壊”危機を救う

2020.01.31Vol.web originalエンタメ
 映画『AI崩壊』初日舞台あいさつが31日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリスと入江悠監督が登壇。大沢が飲み会を開き、スタッフチームの崩壊危機を救ったというエピソードが明かされた。  舞台は2030年。日本のライフラインを管理していたAIが突如暴走し、事件の容疑をかけられた天才開発者と、それを追う捜査官らの攻防をサスペンスフルに描く。  近年のエンターテインメント大作には珍しく、完全オリジナル脚本による作品。キャスト・スタッフともに熱い現場だったといい、入江監督は「オリジナル脚本で近未来の話なのでスタッフも、ああしたい、こうしたいと熱量が高く、ぶつかってギスギスし始めたとき、大沢さんが飲みの席を設けてくれて、乗り切ることができたんです」と明かした。

「格闘代理戦争」優勝の岡嶋形徒「今年は全勝。チャンピオンになる」【2・24 Krush.111】

2020.01.31Vol.Web Original格闘技
プロ3戦目でKrush本戦登場 「Krush.111」(2月24日、東京・後楽園ホール)の追加対戦カードが1月31日、発表された。  2019年春から配信されたAbemaTVの人気ドキュメンタリー番組「格闘代理戦争4thシーズン」でTEAM武尊として出場し優勝した岡嶋形徒がKrush本戦で倉崎昌史を相手にプロ3戦目に臨むこととなった。  岡嶋は昨年9月にKHAOSで行われた「K-1選抜vs格闘代理戦争・7対7全面対抗戦」でプロデビューを果たし、キャリアで勝る秀樹相手に判定勝ち。11月のプロ2戦目も山浦力也を相手に判定勝ちで2連勝。ともにダウンを奪いはしたがKOで決められなかったことから「今回はしっかりKOして勝ちます」とKO勝ちを宣言した。  対戦相手の倉崎は名古屋在住のプロ16戦のキャリアを持つファイター。3連敗から昨年12月のK-1名古屋大会で勝利を収めたのだが「今回勝たないと意味がない。後がないと思っている」と背水の陣を敷いての戦いとなる。  岡嶋は今回、初のKrush本戦出場なのだが「本当にありがたい。“1”が好きなのでアマチュアの時からKrushに出るなら111がいいなと思っていた」となにやらいい流れが来ているよう。  また2020年の目標として「全勝です。その先はチャンピオンになります」と宣言。そして最後に「倉崎選手もすごくいい選手で、フェザー級には強い選手はたくさんいるが、結局俺が一番強いんで、応援よろしくお願いします」と締めくくった。

佐々木洵樹が初防衛戦でK-1トーナメント3位の強豪ババヤンと対戦【3・28 Krush.112】

2020.01.31Vol.Web Original格闘技
昨年11月にプロ3戦目で王座獲得 「Krush.112」(3月28日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が1月31日、都内で開催された。  昨年11月に晃貴を破り第5代バンタム級王者となった佐々木洵樹がサンベル・ババヤンを相手に初防衛戦に臨むこととなった。  ババヤンは昨年6月に行われた「K-1スーパー・バンタム級世界トーナメント」で3位となった強豪。適正体重がバンタム級であることから、今回、階級を下げての王座挑戦となった。  佐々木は昨年、プロボクシングから転向し、プロ3戦目にして武居由樹、江川優生に続きPOWER OF DREAM3人目の王者となった。  タイトル戦に向けババヤンは「Krushのタイトルマッチという最高の機会をもらえてうれしい。佐々木は身長も高く、ボクシングの実績もある強い選手だが、すでに研究も対策も進んでいる。自分の怖さをリングで教えたい」と Krushを通じてコメントした。

和牛、初の単独冠番組DVD化でイベント「和牛の温度感じて」

2020.01.31Vol.Web Originalお笑い
 お笑いコンビの和牛が31日、タワーレコード渋谷店で、初の単独冠番組『和牛のA4ランクを召し上がれ!』(南海放送、毎週金曜24時30分)のDVD発売記念イベントを行った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

和牛、初の単独冠番組DVD化でイベント「和牛の温度感じて」

2020.01.31Vol.Web Originalお笑い
 お笑いコンビの和牛が31日、タワーレコード渋谷店で、初の単独冠番組『和牛のA4ランクを召し上がれ!』(南海放送、毎週金曜24時30分)のDVD発売記念イベントを行った。

フィン・ベイラーが遺恨発生のトレント・セブンに圧勝【WWE NXT】

2020.01.31Vol.Web Originalスポーツ
最後はクー・デ・グラからの1916  WWE「NXT」(日本時間1月31日配信)のオープニングでフィン・ベイラーがトレント・セブンと激突した。  試合前日にベイラーが駐車場でセブンを襲撃して遺恨が勃発すると、試合でもベイラーがゴング前からセブンを襲撃。さらに試合が始まるとベイラーがダブル・フットスタンプやスリング・ブレイドで一方的に攻め込んで圧倒した。  試合終盤には一時、セブンがDDTやトペ・スイシーダで反撃するも、ベイラーがジョン・ウーでセブンを吹き飛ばすと、最後はクー・デ・グラからの1916で沈めて3カウント。ベイラーが終始試合を優勢に進めてセブンに快勝した。

いよいよ開幕! ジャパンキャンピングカーショー2020の見どころを徹底紹介!

2020.01.31Vol.web Original今日の東京イベント
 日本最大級のキャンピングカーショー『ジャパンキャンピングカーショー2020』が31日開幕、2月2日までの3日間、幕張メッセ国際展示場1〜4ホールにて開催される。今回は出展台数は300台以上が予定されており、展示面積は1〜4ホールと過去最大の展示規模で開催される予定だ。    また、加えてキャンピングカーで出かけた先での“趣味”や“遊び”の体験や情報発信を行う体験型エリアや、キャンパーにはおなじみのタレントや俳優によるトークショーなど、クルマの展示以外も盛りだくさんの内容となっている。

【ひめくりワンダホー】白虎くん(ペキニーズ)

個性あふれる本屋が全国から大集合!二子玉川 本屋博が今日から開催

2020.01.31Vol.Web original 今日の東京イベント
本屋の魅力と可能性を発信するフェス「二子玉川 本屋博」が1月31日と2月1日、東京・二子玉川ライズ ガレリアで開催される。個性あふれる本屋との出会いに、わくわくする時間を過ごせそう。 “本と人との出会いを生む”をテーマに開かれる「本屋博」は、今回が初開催。全国から選りすぐりの40の本屋が一堂に会し、本屋の新しい楽しみ方や魅力を紹介する。お店のコンセプトや品ぞろえなど、店主のこだわりは十人十色。本の移動販売を行うブックトラックや、猫本だらけの本屋、自称“出会い系本屋”など、一風変わったお店がずらり。“本を読むだけではない本屋”との出会いに、いつもと違った発見ができるはず。 期間中は、さまざまなイベントも同時開催される。書店ブース横の特設ステージでは、本にまつわるトークイベントや音楽ライブなどが行われるほか、フードトラックも出店。スタンプラリーに参加すれば、出店店舗で使えるクーポン券もゲットできる。それぞれの本屋さんを巡って、あなただけのお気に入りを見つけてみて。

Copyrighted Image