SearchSearch

人気モデル五明祐子「渋谷スクランブルスクエア」のNEWショップ「HAPPY PLUS」1日店長に!

2019.10.26Vol.Web Originalニューオープン
 人気モデルの五明祐子が24日に行われた話題の大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第1期(東棟)」メディア内覧会にて、ショップ&レストラン4F「428-224(シブヤ224)」内の「HAPPY PLUS」1日店長イベントに登場した。

【インタビュー】BALLISTIK BOYZ、インパクト大のファーストシングル『44RAIDERS』をリリース

2019.10.26Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの勢いが止まらない。2019年5月にメジャーデビューした7人は、世界標準の楽曲と、7人全員が歌とラップとダンスをこなし、アクロバットなパフォーマンスで注目を集めている。EXILEに憧れてアーティストを目指してきたJr.EXILE世代が集結したライブ「BATTLE OF TOKYO」でオーディエンスに強烈なインパクトを与えたのも記憶に新しい。先日、ファーストシングル『44RAIDERS』をリリース。メジャーデビューして初めての秋、グループにとって、実りの秋と言えそうで……。

その男、孤独につき『小説 孤独のグルメ 望郷篇』

2019.10.26Vol.723【TOKYO HEADLINEの本棚】
 10月からSeason8の放送が始まったドラマ「孤独のグルメ」。井之頭五郎といえばすっかり松重豊のイメージが板についている人も多いだろう。  ドラマ版の原作『孤独のグルメ』は原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画だが、この漫画の連載を立ち上げた編集者が本書の著者・壹岐真也である。WEB媒体「日刊SPA!」で連載された漫画版を底本としたオリジナル小説をまとめたものが『小説 孤独のグルメ 望郷編』だ。  小説版は、設定こそ井之頭五郎だが、漫画版にもドラマ版にも依拠しないオリジナルな魅力にあふれている。たとえば小説なのでドラマや漫画よりどっぷり五郎のモノローグで進行していくのだが、どこかで聞いたような唄やフレーズが度々挟み込まれるあたり。フリーランスとして1人で仕事をしている五郎の頭の中には、常に心のつぶやきに加え入れ替わり立ち替わりいつかの回想や音楽や言葉が鳴っているのだろう。分かる。日常的に孤独に親しんだ経験があるならば理解できるはずだ。  もちろん食べたことがないのに〈懐かしい〉食べ物の数々も健在。著者の分身かとも思うが、酒を飲まずにカルピスウォーターを愛飲しているところは、パラレルワールドを生きる五郎というべきか。マルコヴィッチならぬ井之頭五郎の穴のような読書体験だ。

劇団EXILE 鈴木伸之「歌手志望の高校生が見出した、俳優業への道」

2019.10.26Vol.723ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 ナビゲーター:一木広治/Chigusa

熱く、クールに、そしてキュートに!? ヒーローの活躍に興奮必至【オススメDVD 4選】

2019.10.26Vol.723カルチャー
TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― OCTOBER 2019 ― 話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス――。 TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【ひめくりワンダホー】しゃんしゃんくん(1歳8カ月)

地上47階建て「渋谷スクランブルスクエア」いよいよ11月1日オープン!

THE RAMPAGE長谷川慎がイルミデート本気のお誘い! 後藤拓磨はバンジージャンプで愛を叫びたい?

2019.10.25Vol.Web Originalエンタメ
 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが24日、よみうりランドのイルミネーション「ジュエルミネーション~ジュエリー・オリンポス~」の点灯式に出席した。高さ25メートルの「オリンポス・サミット」を観客と一緒にカウントダウンして点灯した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

吉沢亮が真っ白な2020年の手帳に誕生日を書き入れる! 第23回手帳大賞

2019.10.25Vol.Web Originalニュース
 吉沢亮が24日、都内で行われた「第23回手帳大賞」発表表彰式に、プレゼンターとして出席した。

アスカとカイリのカブキ・ウォリアーズが次週のNXTで王座戦【WWE NXT】

2019.10.25Vol.Web Original格闘技
挑戦者決定戦でティーガン・ノックス&ダコタ・カイが勝利  WWE「NXT」(日本時間10月25日配信)でカブキ・ウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)が持つWWE女子タッグ王座への挑戦者決定戦としてティーガン・ノックス&ダコタ・カイvsジェサミン・デューク&マリーナ・シェイファーの一戦が行われた。  ウィリアム・リーガルGMが次週の「NXT」(日本時間11月1日配信)でWWE女子タッグ王座戦を行うと発表すると、復帰戦で気合の入るティーガンが躍動。終盤に延髄斬りやクロスボディでジェサミンを追い詰めると、最後はシャイニングウィザードを決めて王座挑戦権を獲得した。  試合後には王者カブキ・ウォリアーズがビジョンに姿を現して「おめでとう!」と余裕の拍手を送ると、アスカは「お前らワシらに勝てると思ってるの?無理やから。無理無理無理無理!」と挑戦者を大阪弁で嘲笑い、さらにカイリは「次週、あなたたちにチャンスはないわよ」と挑戦者を挑発した。

紫雷イオが因縁のリアとキャンディスに報復誓う【WWE NXT】

2019.10.25Vol.Web Original格闘技
リアvsビアンカ戦にイオが乱入  WWE「NXT」(日本時間10月25日配信)で紫雷イオが抗争中のリア・リプリーと元パートナーのキャンディス・レラエとの遺恨を深めた。  この日のオープニングではリアがビアンカ・ブレアとシングル戦で激突。  バーティカル・スープレックスの応酬で白熱の攻防を展開したが、試合終盤にはリアがトペ・コン・ヒーロを決めてビアンカを追い詰める。ここで突如イオが現れ、場外でリアを襲撃すると背後から619を叩き込む。

浜松市に新名物「男THE飯浜松うなぎ天丼」誕生! 期間限定で発売へ

2019.10.25Vol.Web Originalグルメ
 浜松市は、浜名湖うなぎを使用した「男THE飯浜松うなぎ天丼」を10月26日の土用の丑の日から1カ月間の期間限定で発売する。

町田啓太、くちびるは「……厚めのほうがいいのかも」 

2019.10.25Vol.Web Originalエンタメ
 劇団EXILEの町田啓太が25日、都内で行われたGIORGIO ARMANI beauty (ジョルジオ アルマーニ ビューティー)の期間限定ポップアップストア「アルマーニ ビューティ KOYO」で、招待者限定のトークショーを行った。

【田口桃子の連載「SOD女子社員は脱がなきゃだめですか?」】第10回「SOD男子社員はだめですか?」

2019.10.25Vol.Web Original田口桃子の連載コラム
 前回の記事では、私たちGIRL’S CHで毎月開催しているイベントをご紹介しました。  GIRL’S CH主催イベントは、毎月出している新作の宣伝も兼ねて行っているので、作品の内容にちなんだ催しやトークをしています。  でも、もっと気軽に出演者に会ったり、いろんなお話をしたりできる機会を設けたいと思い、9月から新しいイベントを始めました。それが、「男子社員DAY」です。  今回は、その「男子社員DAY」の見どころをご紹介したいと思います。  ソフト・オン・デマンド(以下SOD)グループは2018年5月に、秋葉原に「女子社員酒場」(オープン当時は「立ち飲みSOD女子社員」)をオープンさせました。  女子社員が接客する立ち飲み居酒屋で、仕事帰りにサラリーマンが女子社員に癒されに来たり、AVファンが女子社員の世界観を体験したくて立ち寄ってくれたり、連日にぎわいを見せています。  その2号店として、2019年5月にSODの本社ビル1Fに「Syain Bar SOD 女子社員」(以下、Syain Bar)をオープン。  女子社員酒場は賑やかなイメージですが、Syain Barはカウンターを囲んで、座って落ち着いた雰囲気でゆっくり飲めるお店です。  このSyain Barで、毎月第二・第四日曜日に開催しているのが、男子社員DAY。  GIRL’S CHに出演している女性向けAV出演者・ラブメンたちを「男子社員」と呼んで、カウンターに立ってもらい営業しています。  女子社員酒場もSyain Barも、男女ともにご利用いただけるのですが、普段は女子社員の出勤が中心となるため、お客様も男性がほとんど。  ですので、女性のお客様にも来ていただきやすいように、男子社員のみが出勤する日を作ることになったのです。

【動画】THE RAMPAGE長谷川慎と後藤拓磨、リル・ジュピターコラボスニーカーに興奮!

下町の物づくりの魅力が味わえる!「蔵前展」秋場所が開幕/10月25日(金)の東京イベント

2019.10.25Vol.Web Original今日の東京イベント
 東京・台東区の蔵前にて、人とデザイン、街の魅力を発信する展示会「蔵前展 2019 秋場所」が行われている。5回目の開催となる今回は蔵前に工房やショップを持つ14社15店舗が参加し、過去最多の出展数だという。

Copyrighted Image