SearchSearch

アートの生命力を感じるおすすめ展「チェコ・デザイン 100年の旅」

2019.09.14Vol.722アート
 ヨーロッパのほぼ中心に位置し、古くからさまざまな文化が交錯する舞台となってきたチェコ。チェコと日本の関係は、オーストリア=ハンガリー帝国の一部であった時代から、2つの大戦を挟んで現在に至るまで、意外と深いものがある。ボヘミアン・グラスや「ロボット」という言葉を生んだカレル・チャペック、もぐらのクルテクやチェコ・アニメーションは日本でもよく知られており、古都プラハやレトロかわいい雑貨なども人気が高い。  チェコスロヴァキアとして1918年に独立宣言をしてから、2018年で100年を迎えたチェコ。本展は、アール・ヌーヴォーからチェコ・キュビスム、アール・デコ、さらに現在に至るプロダクト・デザイン、玩具やアニメまでを含む、独立前夜からほぼ100年のチェコ・デザイン約250点を、時代を追って紹介。会場は、時代を追った8つの章と、おもちゃやアニメーション原画を展示する2つの章で構成。アルフォンス・ミュシャの作品が登場する「第1章 1900年:アール・ヌーヴォー 生命力と自然のかたち」や、民主化にともない花開いたデザインの数々を紹介する「第8章 1990年から現代まで:自由化と機能の再発見」、チェコの伝統工芸の魅力にあふれた「第9章 チェコのおもちゃと子どものためのアート」など、それぞれの時代で生まれた多彩な表現と、チェコの文化に根付く魅力を感じて。

スペイン語で歌舞伎? 浜中文一が近松門左衛門の空白の10年描く舞台

2019.09.14Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 舞台『THE BLANK!~近松門左衛門 空白の十年~』の最終通し稽古が13日、よみうり大手町ホールで公開され、稽古前に浜中文一、江田剛(宇宙Six / ジャニーズJr.)、内藤大希、ラサール石井の主要キャストと、演出の鈴木勝秀が取材に対応した。

ブラッド・ピット「次回は仕事抜きで日本に来るよ」

2019.09.13Vol.web originalエンタメ
 映画『アド・アストラ』のジャパンプレミアが13日、都内にて行われ、主演のブラッド・ピットが登場した。  大きな声援を受けながら、映画をイメージしたブルーカーペットに登場したブラッド。ファンへのサービスや国内外のメディアによるサウンドバイツに応じた後、舞台挨拶に登壇。

乃木坂46・齋藤飛鳥、堀未央奈、遠藤さくらが登場『乃木恋』【東京ゲームショウ2019】

2019.09.13Vol.WEB Originalエンタメ
 9月12日より千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2019」に、スマートフォン向けゲームアプリ『乃木恋 〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜』(以下、乃木恋)が出展している。「乃木恋」は、架空の学校「私立乃木坂学園」の芸能科クラス唯一の男子として入学して、乃木坂メンバーと親密度を高めていく恋愛シミュレーションアプリ。

雪降らせ、暑さ対策。東京2020テスト大会で「降雪機」が登場

2019.09.13Vol.Web original スポーツ
「できることはすべて試そうと、このアイデアが生まれました」。来年の東京大会へ向け最大の課題ともいえる「暑さ対策」で、ついに雪を降らせる実験が登場した。  東京2020大会に向けたテストイベント「READY STEADY TOKYO-カヌー(スプリント)」が13日、江東区・海の森水上競技場で開催。暑さ対策の一環として、雪を降らせる試みが行われ、その模様が報道陣に公開された。  降雪は午前10時すぎと、正午過ぎの2回実施。約300kgの食用の氷を砕いて、除雪機から約5分間降らせた。暑さ対策を担当する大会組織委員会の岡村貴志ゲームズ・デリバリー室MOC統括部長は、「この案は8月中旬に出てきたもの。できることはすべて試してみようと、降雪というアイデアが出てきました」と、試行の背景を語った。

【4DX特別招待券プレゼント企画】9月は『マトリックス』を4DXで体感せよ!

EXILEの橘ケンチが福岡の白糸酒造とコラボ日本酒!「橘六五」を10月発売

【東京ゲームショウ2019】モンハンも龍が如くも気になるけれど、やっぱりコンパニオンさんが気になります

2019.09.13Vol.WEB Originalエンタメ
今年も国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2019」が9月12日、千葉・幕張メッセにてスタートした。今年の出展社数は655社。出店小間数は2417と過去最多規模での開幕となった。ゲームファンが気になる出展タイトル数は、事前登録だけで11522タイトル。 また、昨年注目されているeスポーツ。今年は大型ステージ「e-Sport X(イースポーツクロス)」を設置し、英語・中国語、英語字幕付き配信をすることで、グローバルな発信をしているのも今年の特徴だ。 そんな東京ゲームショウ2019を彩るコンパニオンを今年も紹介する。 『東京ゲームショウ2019』の開催期間は、9月12日〜15日。前半二日間はビジネスデイで後半二日間が一般公開日となる。来場者数は3年連続25万人を超えているビッグイベントだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

『龍が如く 7』は熱い人間ドラマはそのままに裏切らない完成度【東京ゲームショウ2019】

2019.09.13Vol.web Originalエンタメ
 9月12日に千葉・幕張メッセで開幕した「東京ゲームショウ2019」内で、話題の新作ソフト『龍が如く 7 光と闇の行方』のスペシャルイベントが開催された。

【フォトライブラリー】THE RAMPAGEが結成5周年イベント!1万人前に「泣きそう」

2019.09.13Vol.Web OriginalEXILE TRIBE

【田口桃子の「SOD女子社員は脱がなきゃだめですか?」】第7回 「生理休暇とっちゃだめですか?」

2019.09.13Vol.Web Originalコラム
 一年ほど前ですが、ソフト・オン・デマンドにも生理休暇の制度が導入されました!  弊社では、子供をもつ女性陣で組織された「すみれの会」という組織があります。  女性を扱うAV業界だからこそ、社内で働く女性の活躍を応援するという目的で、様々な取り組みをしています。  たとえば、定期的に実施される女性社員へのアンケート。  社内での困りごとを吸い上げ、それをもとに社長に対応策を掛け合ってくれています。  困りごとも様々ですが、身近なことでは分煙ルールが徹底されていないという指摘があり、社内に周知するというようなものです。  時にはパワハラの報告を受けて、労働環境の改善へと切り込むこともあります。  その女性社員アンケートの中で、「生理休暇を取得したい」という要望があり、昨年制度がスタートしました。  もしかしたらそれまでも権利はあったのかもしれませんが…入社13年目の私でさえその制度を知らなかったので、おそらくほとんどの社員は認識していなかったと思います。  では実際にどのくらいの人が利用しているかは、制度の特性上明らかにされることはありません。  私はというと……0日です。  これまでにまだ、生理休暇を取得したことはありません。  幸いなことにお休みをとるほどのひどい生理痛や体調不良はないからです。  でも、「いざとなったら生理休暇があるから休んでも大丈夫」という安心が生まれて、それだけでもだいぶ気が楽です。  無理をしなくてもいいと思えるだけで、だいぶ過ごしやすく、働きやすくなったように感じます。  数年前にこんなことがありました。  私は身体的な生理痛はあまりないのですが、気分の浮き沈みが激しくなってしまうタイプです。  ある時、生理中に重要な会議に出なければいけないことがあったのですが、その場でつい感情的になってしまいました。  素直に謝ればよかったのですが、それすら考えが及ばず、「すみません、生理で感情的になってしまいました」と言ってしまったのです。  すると上司はこう言いました。 「お前がしっかりしなければいけないのだから、生理ぐらいで感情的になるな。生理なんてないという顔をしろ」と。  感情的になったのは私が悪かったです。  余計な一言を言ったのは私が悪かったです。  でも、一番生理なんて気にしたくないのは、私自身です。  私が悪いことは百も承知ですが、人間性を否定されるよりもつらく、絶望しました。  こういう悲しい思いをしないためにも、「生理の日は思い切って休む」。  そういう選択肢があること、そういう選択ができることは、とても有意義なことだと思います。  生理痛のつらさは、男性には理解しがたいですし、女性同士でも個人差があるのでわかりあえないこともあります。  症状も様々で、お腹が痛いという人もいれば、頭が痛いという人もいるし、貧血になってしまう人もいます。  手洗いやうがいをすれば予防できるとか、予防接種でなんとかなるというような対策ができないので、生理痛は自己管理ができないと言われてしまうと本当に困ってしまいます。  個人的には、身体的な症状よりも、理解されない苦しさや自分でなんとも制御できないつらさのほうがしんどさを感じます。  特別扱いしてほしいとは思っていません。  いざというときに、自分で責任もって休める気持ちと制度が、当たり前になればいいなと思います。  ちなみに、つらい生理痛の場合、ピルの服用などで症状が改善することもあります。  実際に私はそうでした。  なぜか日本ではピルを飲むことがあまり一般化していないように思いますが、悩んでいる人は一度検討してみてはいかがでしょうか。  そして男性諸君は、ピルを飲んでる女性だからと言って生でヤレると思わないこと!  性感染症の予防のためにも、必ずコンドームは着用しましょう。  と、最後はAV屋らしく締めてみました。

表参道に「ラコステ」初の古着ショップが登場!/9月13日(金)の東京イベント

2019.09.13Vol.Web Original今日の東京イベント
 愛嬌のあるワニのロゴマークで知られる「LACOSTE」(以下、ラコステ)が、ブランド史上初のチャレンジとして、表参道に古着と新作をミックスで提案する「OLD meets NEW」を13日から期間限定でオープンしている。  通常、ファッションブランドとは常に新作を発表して購買を促す業態だが、古着と新作を同列に扱うことでタイムレス(時代を超越した)な価値を掲げるブランドイメージに合致し、86年となるブランドの歴史と伝統は守りつつ新たなイメージを発信するというメッセージを込めた。ショップ外観ではワニが大胆にデフォルメされ、店内にはブランドのアイコンでもあるポロシャツだけでなく、シューズやアウターなどさまざまなアイテムが展開される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

表参道に「ラコステ」初の古着ショップが登場!/9月13日(金)の東京イベント

2019.09.13Vol.Web Original今日の東京イベント
 愛嬌のあるワニのロゴマークで知られる「LACOSTE」(以下、ラコステ)が、ブランド史上初のチャレンジとして、表参道に古着と新作をミックスで提案する「OLD meets NEW」を13日から期間限定でオープンしている。  通常、ファッションブランドとは常に新作を発表して購買を促す業態だが、古着と新作を同列に扱うことでタイムレス(時代を超越した)な価値を掲げるブランドイメージに合致し、86年となるブランドの歴史と伝統は守りつつ新たなイメージを発信するというメッセージを込めた。ショップ外観ではワニが大胆にデフォルメされ、店内にはブランドのアイコンでもあるポロシャツだけでなく、シューズやアウターなどさまざまなアイテムが展開される。

北海道食材と一流ホテルのコラボ「東京ドームホテル 北海道フェア 2019(水道橋)」

2019.09.13Vol.722おいしいを調査【東京グルメ探偵】
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵  おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

【読プレ】おなかの調子を整える「カップオリゴ」

2019.09.13Vol.723プレゼント
 おなかの調子や健康を気づかう人に、特定保健用食品のオリゴ糖シロップ「カップオリゴ」が発売された。長年のオリゴ糖研究と独自の発酵技術によって開発された高純度のガラクトオリゴ糖の原液を使用し、小さじ1杯程度(約4~8g)で腸内のビフィズス菌を増やす量を摂ることができる優れもの。ヨーグルトや飲み物、旬の野菜やフルーツに合わせて毎日のお料理などに幅広く活用でき、赤ちゃんや妊娠中の方でも安心して食べられる。発売を記念して2本セットを6名にプレゼント。(係名:「カップオリゴ」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年10月14日(月) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3788

【明日何を観る?】『サウナのあるところ』

【ひめくりワンダホー】ちこ丸くん(0歳11カ月)

2019.09.13Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image