SearchSearch

関西ジャニーズJr.室龍太、仲間のデビューに「おめでとう!」

2019.08.09Vol.Web original 演劇・ミュージカル
 舞台「オリエント急行殺人事件」の東京公演が9日開幕し、主演の小西遼生や関西ジャニーズJr.の室龍太、乃木坂46の伊藤純奈、演出の河原雅彦らが囲み取材に出席した。  これまで数々のクリエイターによって映画・ドラマ化されてきた人気長編推理小説「オリエント急行殺人事件」。2017年にアメリカで公演された舞台版が、この夏、河原雅彦の演出によって日本初演を飾った。7月26日の大阪公演を皮切りに、これまで大阪・名古屋で公演。8月9日からはサンシャイン劇場で、東京公演が開幕する。

12年ぶり修斗参戦の髙谷裕之を現王者・斎藤裕が迎撃【9・22 修斗】

2019.08.09Vol.Web Original格闘技
斎藤が自ら名乗り  プロフェッショナル修斗公式戦「SHOOTO 30th ANNIVERSARY TOUR 第7戦 Supported by ONE Championship」(9月22日、東京・後楽園ホール)の追加対戦カードが8月9日発表された。  7月大会で12年ぶりの修斗参戦を発表した髙谷裕之(EXFIGHTFARM)が現修斗世界フェザー級王者・斎藤裕(パラエストラ小岩)と対戦する。  当初は宇野薫、リオン武という修斗を、 ひいては日本のMMAを代表するレジェンドを立て続けに破ったデュアン・ヴァン・ヘルフォートとの対戦が浮上していたが、前回のリオン武戦での怪我のため、実現不可能に。ここで世界王者の斎藤裕が自ら名乗りを上げた。

「宇宙とVR…科学的根拠と若い発想からのエンタメ性が強み」合同会社Yspace ・田中克明(共同代表)

2019.08.09Vol.720起業家に聞く【Startup Hub Tokyo】
「あの電話が無かったら、そして忙しいからと断っていたら“いま”は無かったかもしれません(笑)」と振り返るYspaceの田中克明さん。民間による月面探査プロジェクトなどで知られる宇宙スタートアップ企業ispaceでのインターン時代に出会った、起業の“チャンス”とは。

未体験の味「ナン味ラッシー」も登場!「ナン派さんのカレーパーティ」開催中②/8月9日(金)の東京イベント

2019.08.09Vol.Web Original今日の東京イベント
 東京・立川市のタチヒビーチで開催しているイベント「ナン派さんのカレーパーティ」にて、「ナンの匂い」お持ち帰り無料サービスを実施中だ。 「ナン派さんのカレーパーティ」ではナンに合うカレー3カ条を設定。その定義を引用しよう。 ①濃厚ナンです。 ナンに触れた時に、しっかりと絡み合う濃厚な仕上がりであること。 ②マイルドだけど刺激的ナンです。 ナンの持つ甘みとマッチするマイルドな味わいを主体にしつつ、スパイスが香ってくること。 ③具が大きくナぃンです。 ナンを食べた瞬間に奥行きある味わいが広がるよう、カレーに具材が溶けていること。  家庭用のカレールウを活用し、この条件にぴったりのカレーを6名のカレーマニアや料理人が考案。全6種の中からお好みのカレー2種と、手のばしナン1枚をセットにしたメニューが「ナンカレーセット」(税込500円)である。

カレー好きさんに朗報!?珍サービス「ナンの匂い袋」プレゼント実施中①/8月9日(金)の東京イベント

2019.08.09Vol.Web Original今日の東京イベント
 東京・立川市の日本最大のフェイクビーチ、タチヒビーチで開催中の夏季限定イベント「ナン派さんのカレーパーティ」にて、9日から思わず「ナンだって!?」と言いたくなる「ナンの匂い」お持ち帰り無料サービスを実施する。  同イベントでは家庭用カレールウをアレンジした「ナンに合うカレー」の販売をはじめ、カレーをライスよりナンに合わせることが好きな「カレーはナン派」の人のためのサービスを7月5日から提供している。この「ナンに合うカレー」の1日あたりの販売数が、通常タチヒビーチで注文されるカレーライスのおよそ20倍を達成。さらに同イベントの無料サービスのひとつ〈ナンの匂い発生スイッチ〉の好評を受け、ナンの匂いが噴射される「ナンの匂い袋」が制作された。

【田口桃子の「SOD女子社員は脱がなきゃダメですか?」】第5回 「女がオナニーしちゃだめですか?」

広島で原爆の日【NEWS HEADLINE】

【ひめくりワンダホー】こりんくん(4歳0カ月)

2019.08.09Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

エヴァ「第3新東京市」の住人に!? 世界最大級のミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」来春オープン

2019.08.08Vol.Web Originalエンタメ
 2020年春、東京・有明にオープンする「SMALL WORLDS TOKYO」(以下、スモールワールズ TOKYO)の制作記者発表会が7日、都内で行われた。  スモールワールズ TOKYOとは、総面積8000平米を誇る世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク。1/80スケールの精巧なミニチュアが最先端のテクノロジーによって可動し、従来のミニチュア・テーマパークにはない“没入感”が魅力だという。「関西国際空港」、「スペースセンター」、「世界の街」、「美少女戦士セーラームーン」、新世紀エヴァンゲリオンより「第3新東京市」、「格納庫」、そして「東京」の7つのエリアから構成。およそ2時間強ですべてのエリアを楽しめる。

マニラの大観衆の中で日本人選手が3勝3敗。若松がONE初勝利〈ONE「DAWN OF HEROES」リポート〉

2019.08.08Vol.Web Original格闘技
 2019年8月2日(金)フィリピン、マニラのMALL OF ASIA ARENAにてONE championship「DAWN OF HEROES」 が開催された。  本大会には日本から三浦彩佳選手、岡見勇信選手、竹中大地選手、若松佑弥選手、和田竜光選手、松嶋こよみ選手ら計6人の選手が出場した。  地元フィリピンからは5人の選手が出場した。  ほかにもタイトルマッチが2つ、世界でも人気の高いDJ(デメトリアス・ジョンソン)、エディ・アルバレスも出場するなど非常に豪華な対戦カードだった。  以前からONEの映像を見るとき、なぜあれほどアジアの人々が熱狂的にONEを観戦するのか理由を知りたいと思っていた。実際体験してみて、理由は明確には知ることができなかったが、マニラの観衆の熱は充分に感じることができた。  彼らは、地元フィリピンのファイターの試合を見ながら一喜一憂し、感情を動かされていた。  大音量で流される音楽と、大掛かりなライティングが非日常的な空間を作っていた。  プレミム第2試合目には、三浦彩佳選手が登場した。対戦相手はブラジルのサマラ・サントス選手。2R開始直後に三浦は両足タックルでのテイクダウンに成功し、袈裟固めからのアメリカーナで、見事な一本勝ちを飾った。いつもの勝ちパターンの変形型でONE2連勝を決めた。

全英女子ゴルフ優勝の渋野が東京五輪の「金メダル取りたい」

2019.08.08Vol.721スポーツ
 女子ゴルフのメジャー、AIG全英女子オープンは8月4日、英ミルトンキーンズのウォバーンGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、渋野日向子(20)が通算18アンダーの270をマークし、初出場初優勝。賞金67万5000ドル(約7200万円)を獲得した。  最終日を首位でスタートした渋野はこの日、7バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの68で回り、1打差で接戦をものにした。日本勢のメジャー勝利は1977年の全米女子プロ選手権を制した樋口久子以来、42年ぶり2人目。渋野は「やり切った。泣きそうになるかと思ったが、全然涙が出てこなかった」と振り返った。  渋野は昨夏、日本のプロテストに合格し、今年5月にツアー初優勝。7月には2勝目を挙げて急成長し、初めて出場したメジャーで頂点に立った。  渋野は6日、英国から羽田空港へ帰国し、約300人のファンや報道陣に迎えられた。羽田空港で記者会見し「(出迎えが)想像以上だったのでびっくりした。まだすごいことをした実感はあまりない」と話した。

鈴木亮平「勝てるんじゃないかな」ボクシングの井上尚弥と拳を交わす

2019.08.08Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の鈴木亮平と、ボクシングの井上尚弥が8日、都内で行われた電気シェーバー『ブラウン』の製品PR発表会に登壇した。この日、次戦となるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)の決勝が11月7日にさいたまスーパーアリーナで行われることが正式に発表。井上は「すごく責任のある一戦。あと3カ月精進して、いつも通りのパフォーマンスができるように頑張っていきたい」と、意気込みも語った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

鈴木亮平「勝てるんじゃないかな」ボクシングの井上尚弥と拳を交わす

2019.08.08Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の鈴木亮平と、ボクシングの井上尚弥が8日、都内で行われた電気シェーバー『ブラウン』の製品PR発表会に登壇した。この日、次戦となるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)の決勝が11月7日にさいたまスーパーアリーナで行われることが正式に発表。井上は「すごく責任のある一戦。あと3カ月精進して、いつも通りのパフォーマンスができるように頑張っていきたい」と、意気込みも語った。

北村匠海、念願のアニメ映画に初挑戦!実は「ジオン軍に入りたいくらい」のアニメ好き

2019.08.08Vol.Web Originalエンタメ
 アニメーション映画『HELLO WORLD』プロジェクト始動イベントが8日、都内にて行われ、声優を務める北村匠海、松坂桃李、浜辺美波と、伊藤智彦監督、主題歌を担当するOKAMOTO’S、Official髭男dism、Nulbarichが登壇した。  同作は、日本アニメーションの次世代を担う才能が集結して挑む、伊藤監督の最新作。音楽は「今もっともおもしろいアーティストたちによって、新しい映画音楽のかたちを創造する」というコンセプトのもと、本作のためだけに今注目のアーティストによって結成されたプロジェクト「2017Sound」が手がける。OKAMOTO’Sをハブとし、Official髭男dism、Nulbarich、OBKR、Yaffle、STUTS、BRIAN SHINSEKAIら同世代アーティストが集結し43曲の劇伴を制作している。  京都で暮らす内気な高校生・直実(北村匠海)の前に10年後の未来からやってきたという“自分”=ナオミ(松坂桃李)が現れ、クラスメイトの瑠璃(浜辺美波)と付き合うことになるも、その後、彼女が事故によって命を落としてしまうと告げられ、2人で瑠璃を救おうとするなか、現実世界に隠された秘密を知ってしまうという物語。

しみけんがセコンドでプロレス参戦。異色ルールに「保険かける」【9・30 P.P.P TOKYO】

2019.08.08Vol.Web Originalエンタメ
「ゴージャス松野vsしみけん」のルール決定  武藤敬司率いる「WRESTLE-1」などで活躍中のプロレスラー三富政行が設立した新プロモーション「P.P.P TOKYO」が8月7日、都内で会見を開き、旗揚げ戦「P.P.P TOKYO 旗揚げ公演~今宵、バブリーな幕開け~」(9月30日、東京・新宿FACE)で行われるゴージャス松野とセクシー男優しみけんの対戦ルールを発表した。 「P.P.P TOKYO」は「令和のバブルを作り出そう」をコンセプトに旧知の仲だった三富としみけんが合体。しみけんはスペシャルアドバイザーとして関わることになっていたのだが、6月に行われた旗揚げ会見に「昭和のバブルを知る男」ゴージャス松野が乱入。会見で泥仕合を展開したことから三富が「どっちがバブルか決めてもらっていいですか」と2人のバブル対決を提案。「しみけんvsゴージャス松野」の対決が行われることが決まっていた。  この日、しみけんは「なぜアドバイザーの立場なのに向こうのフィールドで戦わなければいけないのか。筋違い」としながらも「向こうも納得がいっていないみたいだし、僕もここまで言われて“なし”というのもおかしいと思った。そっちのルールでやるのならそっちのルールに沿った人。お友達を連れて来ました」とプロレスラーの藤田峰雄を呼び込み、松野vs藤田の試合を提案。

井上尚弥 のWBSS決勝は11月7日に「KOで勝って引導を渡したい!」

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第31弾 通り過ぎゆく1週間

2019.08.08Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
こんばんは。 もしくはこんにちは。 最近の僕はというと 時間の感覚と曜日感覚が完全にぐちゃぐちゃになっている。 今月31日から始まる僕たちGENERATIONSのツアーのリハーサルの日々で 朝から始まり夜に終わる。 言葉にするととても簡単な事だが これが毎日の体感になってくると話は変わってくる。 9時ごろにスタジオに入り その日に帰ることもあれば 日をまたいで帰る事も珍しくない。 時計の数字はただの区切りでしかなく スタジオは閉ざされた空間なので 陽の光を浴びる事はなく 2019年令和初めての夏は何時に日が落ちているのかわからないまま 秋を迎えるのだろうか。。。 ただ、辛いことばかりではない。 やはり目標を持って進めて行く事は そこに近づく達成感とワクワク感 その2つで自分の心は奮い立つ。 31日の札幌ドームにたくさんの方が来てくれて 皆さんからの歓声を想像する。 まだやれる。まだ出来る。 自分自身が輝けるよう さらに全員で頑張るのみ。 そして、毎日学校のように朝起きる時間が決まっていると 朝のルーティーンも変わってくる。 僕はとにかくリハーサルに来るメンバーに 僕が淹れたコーヒーを飲んでもらう。 本当に些細な事。 むしろ意味のない事なのかも知れないが 毎朝僕が起きてキッチンで淹れるコーヒーは メンバーを想って淹れる。 メンバーは結構なコーヒー好きだから 味の変化にも気付くし、各自で好みのコーヒーの味もある。 そして美味しい珈琲屋さんのコーヒーも飲んでいる。 だから適当には淹れられない。 正直疲れて早起きしたくない日もある。 コーヒーを淹れる時間を抜けば50分以上起きる時間が変わってくる。 でも、それでも朝に起きて何があってもコーヒーを淹れたくなる。 そして人の手が加わったものは少なからず、何か変化をもたらすと思っている。 朝にそうやって真剣に向き合う事で その日のリハーサルに真剣に臨める気がしている。 さっきも言ったがこんな些細な事 きっと意味のない事なのかも知れない。 でも 朝に感じる自分の疲労感。 梅雨が明けて朝が眩しい毎日に 太陽の清々しささえも恨んでしまいたくなるほど淀んだ心。 毎朝起きて洗面所で出会う今日初めての人。 鏡に向かって伝える’おはよう’ 今日も頑張って。伝えるエールは返ってくるブーメラン。 歯を磨きながらお湯を沸かす。 お湯が沸くまでが僕の歯磨きのタイムリミット。 23度から100度になるまで駆け上がる水の音。 まるでここから何かが始まるのを告げるかのように。。。 コーヒ豆。 砕けていって変わる姿を見て まるで自分がプロのような気分になる。 部屋中に漂う豆の匂いが僕の幸福感を刺激する。 コーヒー豆たちは生きている。 その土地の空気を吸って育ったから その土地の空気を届けているのかと思えば思うほど 産地によって匂いの違いがわかる。 この豆も誰かの想いが届けたご縁の糸。 コーヒーをハンドドリップして タンブラーに淹れる。 氷を瞬間にして溶かす熱い液体。 香り立つ湯気。 淹れた後の豆をゴミ箱に捨てて揺れるゴミ箱の蓋。 一つにまとめると 一瞬のことだけど 一つひとつに目を向けると こんなにもたくさんのことが起きていて 通り過ぎて行く1日を掴みたくなるくらい この世の中は色鮮やかなんだ。

Copyrighted Image