SearchSearch

舞台「里見八犬伝」で初主演の佐野勇斗が台風被害の館山にエール

2019.10.17Vol.Web Original演劇・ミュージカル
里見八犬伝発祥の地・館山での公演は無念の中止に  舞台「里見八犬伝」が10月17日、初日を迎えた。  同作は滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」が原作。智勇に優れ、仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の8つの玉に導かれた8人の勇猛果敢な犬士(剣士)たちが出会い、立ちはだかる悪霊集団に果敢に挑み、戦いの末に悪を打ち滅ぼしていくという壮大な歴史ドラマ。  この物語を時代物の舞台作品に定評のある鈴木哲也が原作を元に書き下ろし、深作健太氏が演出。深作氏の父である映画監督の故・深作欣二監督は1983年に「里見八犬伝」を映画化。代表作ともなっている。  舞台は2012年に初演され、その数奇な人間ドラマをド迫力の殺陣を混じえたスペクタクルなエンターテインメントに昇華し、好評を得、これまで二度の再演を重ねた。四度目の上演となる今回はキャストを一新。今年5月に「第28回日本映画批評家大賞」の新人男優賞を受賞するなど期待の若手俳優である佐野勇斗が初主演を務める。  10月14日に千葉・館山の千葉県南総文化ホール 大ホールで初日を迎える予定だったのだが、台風15号による被災により館山公演を断念。この日が初日となった。

『ドクターX』に出演の今田美桜「冷や汗が止まらなかった」

2019.10.17Vol.Web Originalエンタメ
 今田美桜が17日、都内で行われたジュエリーブランド『Canal Produced by 4℃』の発表会に登壇した。今田がセレクトしたクリスマスジュエリー『MIO SELECTION』を初お披露目。「シンプルで、輝きのあるジュエリーが似合う素敵な大人の女性になりたい」と、大きな瞳をキラキラさせた。

映画監督・瀬々敬久が語る「映画とミステリー」

2019.10.17Vol.723インタビュー
吉田修一の傑作短編集『犯罪小説集』を映画化『楽園』 『悪人』『怒り』と映像化が続くベストセラー作家・吉田修一の傑作短編集『犯罪小説集』を2部作の超大作『64 ーロクヨンー』を大ヒットさせた名匠・瀬々敬久監督が映画化。自身もミステリーや犯罪小説の大ファンという瀬々が“犯罪の物語を語る”理由とは?

【ひめくりワンダホー】ハッチくん(14歳2カ月)

2019.10.17Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【明日何を観る?】『スペシャルアクターズ』『フッド:ザ・ビギニング』

2019.10.17Vol.723映画【明日何を観る?】
『スペシャルアクターズ』  売れない役者の和人。ある日、彼は数年ぶりに再会した弟に誘われ俳優事務所「スペシャル・アクターズ」に入ることに。そこでは映画やドラマの仕事のほかに、日常の中で演じる仕事、つまり演じることを使った何でも屋を引き受けていた。 監督:上田慎一郎 出演:大澤数人、河野宏紀、富士たくや他/1時間49分/松竹配給/10月18日(金)より新宿ピカデリー他にて公開 http://special-actors.jp/

17歳が日本代表で活躍!車いすラグビーワールドチャレンジ開幕

フードコートにたこ焼き&ソフトクリームロボ出現!「ポッポ幕張店」オープン

K-1が初の女子王座制定。KANAが王座決定トーナメントに出場【12・28 K-1名古屋】

2019.10.16Vol.Web Originalスポーツ
因縁のヨセフィン、ヘウヘスもエントリー  K-1が新体制になってからの初めての名古屋大会となる「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN」(12月28日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の第一弾カード発表会見が10月16日、都内で開催された。  K-1で初となる女子王座が制定されることとなり、「初代女子フライ級王座決定トーナメント」が開催されることが発表された。  トーナメントは4人参加で行われ、日本からはK-1 KRUSH FIGHT女子フライ級王者のKANAがエントリー。  対戦カードは1回戦がKANA vsクリスティーナ・モラレス(スペイン)、ヨセフィン・ノットソン(スウェーデン)vsメロニー・ヘウヘス。この2試合の勝者が決勝を争うこととなる。  クリスティーナはスペインの国内タイトルを総なめにしているファイター。今年に入ってISKA女子世界-48kg王座も獲得している。  ヨセフィンとヘウヘスK-1、KRUSHの常連でKANAとはそれぞれ1勝1敗の戦績を残している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

安保瑠輝也が前回の判定に不満たらたらのゲーオを「ダサい」と一刀両断【12・28 K-1名古屋】

2019.10.16Vol.Web Original格闘技
名古屋大会で安保vsゲーオのダイレクトリマッチが実現  K-1が新体制になってからの初めての名古屋大会となる「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN」(12月28日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の第一弾カード発表会見が10月16日、都内で開催された。  K-1 WORLD GP スーパー・ライト級王者・安保瑠輝也が前王者ゲーオ・ウィラサクレックを相手に初防衛戦に臨む。  2人は6月の両国大会で王者ゲーオに安保が挑戦する形で対戦。延長に及ぶ接戦の末、安保が勝利を収め悲願のベルトを獲得した。  しかし安保は試合内容に満足できず、リング上で再戦をアピール。一方、ゲーオは陣営が判定に不満をあらわにしていた。  この日、安保は入場するやベルトを会見場の中央に座る中村拓己K-1プロデューサーのゲーオ側に置き、ベルトを持たずにゲーオとのフォトセッションに臨んだ。  会見ではまずゲーオが「今回このような機会をいただけてうれしい。全力で戦ってベルトを取り戻したい」  安保が「前回勝ってチャンピオンになったが、今、自分の前にベルトがないように、自分のことを本当のチャンピオンとは思っていない。今回、白黒はっきりつける。完全にKOして、自分のことをチャンピオンと認められるように、この試合をしっかり勝ちたい」などとそれぞれ挨拶した。

「MADKID」がSHIBUYA WWW Xに降臨!

2019.10.16Vol.723エンタメ
 3ボーカル、2ラッパーという異色の編成で織りなす5人組ダンス&ボーカルユニット「MADKID(マッドキッド)」。その圧倒的なサウンドとパフォーマンスでメジャーデビューから破竹の快進撃を繰り広げる彼らが2020年2月にSHIBUYA WWW Xでワンマンライブを行うことが決定した。トラップやグリッチホップなど最新のダンス・ミュージックやポップスを取り入れた新感覚の音作りと、ハイレベルなダンスや歌唱力を、オールスタンディングの会場で余すところなく楽しもう!

編集者・島本脩二の「本作り」に触れる

2019.10.16Vol.723【TOKYO HEADLINEの本棚】
 小学館の編集者として矢沢永吉『成り上がり』や『日本国憲法』などさまざまなベストセラーを生み出した編集者・島本脩二。本展では本を作るうえで欠かせない印刷、紙、製本などとの関わりから編集とデザインの役割を伝える。学生が自作した課題書籍『二〇××年の私』約180点や島本が編集した書籍約140点も展示され、自身の仕事と学生の作品を通して島本の思想と実践に迫る。

[動画]劇団EXILE小澤雄太、浜松うなぎ使用のバーガー「浜松サンドン」に自信!

2019.10.16Vol.web original動画
 9月29日、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAで開催された「浜松サンドン」の発表会、ラジオ番組JAPAN MOVE UPの公開収録の模様をダイジェストで紹介!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

[動画]劇団EXILE小澤雄太、浜松うなぎ使用のバーガー「浜松サンドン」に自信!

2019.10.16Vol.web original動画
 9月29日、LDH kitchen THE TOKYO HANEDAで開催された「浜松サンドン」の発表会、ラジオ番組JAPAN MOVE UPの公開収録の模様をダイジェストで紹介!

女性21歳「出会い系で知り合った男とはヤる前に別れるべきですか…?」【黒田勇樹のHP人生相談 111人目】

2019.10.16Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  14日に僕が旗揚げした劇団「令和反戦楽団」の旗揚げ公演「スタン・反戦」が無事終了いたしました。  台風で12日の公演を見送らざるを得なくなりまして、そこは残念で仕方ないのですが、こればかりはどうしようもありません。  むしろ、その前後、交通機関の状況がはっきりしないところでも足を運んでいただいた皆様、ありがとうございます。  そして皆様、次回作にご期待ください。  今週は人生相談やります。

DOBERMAN INFINITY、渾身のニューシングル発売決定!

2019.10.16Vol.Web Originalエンタメ
 結成5周年を迎えたヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが11月27日に、ニューシングル「We are the one / ずっと」 をリリースする。リリース日は、グループ念願の初めてアリーナツアー最終日。 「We are the one」はストレートな友情ソング。ここまで自分たちを大きくしてくれた多くの仲間たちに対しての想いも込めて制作しているという。「ずっと」はは「あの日のキミと今の僕に」以来2年ぶりとなるラブソング。誰よりも大切な人への想いを感じるまま真っ直ぐに綴ったラブソングに仕上がっているという。    シングルには、『HiGH & LOW THE WORST』の映画、ドラマの挿入歌として使用されている「まだ足りねぇ」も収録される。    ツアー「5IVE 〜必ず会おうこの約束の場所で〜」は、11月16日に静岡エコパアリーナでキックオフ。19、20日が横浜アリーナ、26、27日が大阪城ホール。

東京食肉市場まつり 19、20日に開催! 注目は「いわて牛」

【インタビュー】THE RAMPAGE、結成5周年を経て目指す、さらなる高み。

2019.10.16Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 先日、結成5周年のアニバーサリーを迎えたTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEは、思い出の地でもある代々木公園の野外ステージでスペシャルなイベントを行った。16人でさまざまな経験をし、数えきれないステージを踏み、歌い踊ってきた5年間。それを経て、グループはまた新たな高みを目指す。10月30日にはニューアルバム『THE RIOT』をリリースする。RIKU、神谷健太、浦川翔平にインタビューした。

Copyrighted Image