SearchSearch

【ひめくりワンダホー】もっちーちゃん(0歳8カ月)

2018.09.04Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

スーパー・ライト級トーナメントで初代王座・ゲーオと大和哲也が対戦。ゲーオは負けたら引退も?!【11・3 K−1 】

2018.09.04Vol.web originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN」(11月3日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の第1弾対戦カード発表が3日、都内の会場で行われた。会見では「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント」の開催が発表。同階級は野杁正明がベルトを返上したために、王座空位のまま開催される。  一回戦に登場する日本人選手と会見に参加したゲーオ選手のコメントは以下。 佐々木大蔵「正式にスーパー・ライト級に上げて、始めての試合がこの1戦となった。すごくワクワクしてますが、11月3日までしっかり作り上げて、今までとは違う佐々木大蔵を見せたい。トーナメントは2回目ですが、1回戦に勝たないと上がれないと前回経験したので、相手を全力で叩きます。決勝では左右田選手とやりたい。自分と正反対のキャラなので(笑)」

初代クルーザー級王座決定トーナメント出場の上原「負けたら引退します」。郷州の対戦相手も決定【9・24 K−1 】

2018.09.04Vol.webスポーツ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN〜初代クルーザー級王座決定トーナメント〜」(9月24日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の対戦カードの変更が3日、都内の会場で発表された。今回変更されたのは、一回戦の上原誠とマシニッサ・ハマイリの対戦。マシニッサが、ビザ申請の手続き不備により欠場することにより、上原の対戦相手がブバッカ・エル・バクーリ(モロッコ)に。それについて、双方のコメントが読み上げられた。その中で上原は「対戦相手が変更になったようだが、僕は誰になってもいいです。9月24日は自分が王者になります。今回破れたら引退します」と引退を明言。背水の陣でその日を迎える覚悟を語った。  また、同大会のスーパーファイトで、郷州征宜がスアレック・ルークカムイ(タイ)と対戦することも発表。当初発表されていた対戦相手が怪我のため欠場することが伝えられていたが、やっとこの日に新たな対戦相手が発表。郷州は「3月のK−1のトーナメントでは武尊に負け、6月にはKrushの防衛戦でも負けてベルトを失った。今回このようなチャンスをもらえてうれしいです。対戦相手は変わりましたが、やることは変わらないので、しっかりお客を盛り上げられるように頑張ります」と連敗からのリベンジを誓った。

【ラブシャ2018】7万5000人が富士のふもとで夏をしめくくり

2018.09.03Vol.web original エンタメ
 8月31日〜9月2日の3日間にわたって開催された「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」が、今年も大盛況の内に終了した。今年の来場者数は3日間合計で7万5000人。チケットは3日間ともに早々にソールドアウトし、平成最後の夏をプレミアムなものにした。

ローマン・レインズがユニバーサル王座を反則防衛【WWE 8・31大阪】

2018.09.03Vol.Web Originalスポーツ
最後はシールドがストローマンらを蹴散らし大団円  世界最高峰のプロレス団体WWEの大阪公演「WWE Live Osaka」(8月31日、エディオンアリーナ大阪)のメーンイベントで王者ローマン・レインズに“巨獣”ブラウン・ストローマンが挑戦するユニバーサル王座戦が行われた。  試合はレインズがスーパーマンパンチを連打させて優勢に進めるが、そこへ突然、ドルフ・ジグラー&ドリュー・マッキンタイアが乱入。反則裁定でレインズが王座防衛に成功した。  しかしなおもジグラーとマッキンタイアがレインズに暴行を加えると、シールドのセス・ロリンズ、ディーン・アンブローズが救出に駆け付ける。連携攻撃でストローマンを蹴散らすと、最後はマッキンタイアを捕まえて、トリプルパワーボムでテーブル葬。シールドの3人は拳を突き合わせ、その結束と存在感を大阪のファンにアピールした。

ミュージカル「オペラ座の怪人」が東急シアターオーブで上演中 笑いも誘うケン・ヒル版

ドコモ新CMはキャラだらけ! 星野、真剣佑、長谷川、浜辺が人気者目指す

素材のうまみが楽しめる即席スープ

2018.09.03Vol.709グルメ
“あふれる「うまみ」”をコンセプトに展開する「Theうまみ」シリーズは、アマノフーズのフリーズドライの技術とこだわりのレシピで作られた即席スープ。化学調味料は使用せずに、素材本来の旨みを引き出した。これまで『たまごスープ』など5つの味を発売しており、お湯を注ぐだけの手軽さや本格的な味わいで人気となっている。今回、ソテーマッシュルームの芳醇な香りが特長の『Theうまみ マッシュルームスープ』と、3種類の唐辛子を使用した食欲を刺激する旨・辛スープの『Theうまみ 唐辛子スープ』が新発売。朝食やお弁当のプラス1品としてもオススメだ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

本日、ラグビーワールドカップの実物トロフィーを展示!/9月3日(月)の東京イベント

2018.09.03Vol.Web Original東京ライフ
 ラグビーワールドカップ2019日本大会を来年に控え、大会優勝トロフィーの実物展示や体験型アクティベーションを行う『ハイネケン トロフィーツアー』が本日よりスタート。  ツアー初日となる今日9月3日15時から21時まで、大会優勝トロフィー「ウェブ・エリス・カップ」の実物が東京ステーションホテルに登場! 実物トロフィーを間近で見ることができる貴重な機会をお見逃しなく。ツアーでは、会場によって体験型アクティベーション(ラグビーアトラクション)やラグビーワールドカッププロモーション映像の上映、フォトスポットエリア(フォトパネル)なども実施されるので、今後の情報も公式サイトでチェックして。

【ひめくりワンダホー】ロコちゃん(3歳2カ月)

2018.09.03Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

EXILE AKIRAが赤裸々な自叙伝を出版「メンバーからしたらAKIRAの取説本」

2018.09.02Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE AKIRAが初めての自叙伝『THE FOOL 愚者の魂』(毎日新聞出版)の発売を記念して、2日、都内でトークイベントを行った。  イベント前、AKIRAは取材に対応。初めての自叙伝について「自伝を出すにはまだ早いといえば早いかもしれない」といいながらも、人生の折り返し地点で自分の半生を綴った本書を「これからの自分自身にとってすごく重要でキーとなる、自分を見つめなおす本になる」と話した。  本書では、先日37歳の誕生日を迎えたAKIRAが自身の半生を語る。学生時代のこと、学生からEXILEになるまでの空白の時間など、今まであまり語られてこなかった部分も書いている。 「下積み時代は借金もいっぱいありましたし、路上で寝て過ごすこともありました。そういうことを恥じることなく赤裸々に綴ることで、学生や若い子たちにエールを届けられるようなストーリーであったらいいなと思う」  自身の転機になった、EXILE ÜSAとMAKIDAIについては「一番濃く描かれている」。 「今まではストリートドリーム的にしゃべらせてもらっている部分もありましたが、そのなかのドラマやストーリーは一瞬では語れないし、深い。ÜSAさんと MAKIDAIさんあっての自分ということもありますし、出会いだとか、僕がなぜ2人をこれだけ尊敬しているのかとか、僕がなぜEXILEのいちファンでいるのか、HIROさんを尊敬しているのかということが分かると思います。EXILEのことを知らない方が見てくれたらEXILEだったり僕の見方も変わると思います」

【区長に聞く】台東区・服部区長に聞く、台東区が取り組む 「江戸ルネサンス」 

2018.09.02Vol.Web Originalインタビュー
2018年を、「江戸ルネサンス元年」と位置づけ、ビートたけしが名誉顧問を務める「江戸まち たいとう芸楽祭」をはじめ、江戸に関連した様々なイベントや事業を展開している台東区。「歴史が深く、粋で人情豊かな台東区が誇る芸能、ものづくりの文化を、国内外に発信したい」と服部征夫区長が語る、未来に向けた台東区の取り組みを伺った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【区長に聞く】台東区・服部区長に聞く、台東区が取り組む 「江戸ルネサンス」 

2018.09.02Vol.Web Originalインタビュー
2018年を、「江戸ルネサンス元年」と位置づけ、ビートたけしが名誉顧問を務める「江戸まち たいとう芸楽祭」をはじめ、江戸に関連した様々なイベントや事業を展開している台東区。「歴史が深く、粋で人情豊かな台東区が誇る芸能、ものづくりの文化を、国内外に発信したい」と服部征夫区長が語る、未来に向けた台東区の取り組みを伺った。

優谷が復活KO勝利でMVP獲得【9・1 KHAOS】

2018.09.02Vol.Web Originalスポーツ
2Rに聖から2度のダウンを奪う  K-1グループ第3のブランド「KHAOS.6」(9月1日、東京・新宿FACE)で行われた「KHAOS ROYAL」で優谷が聖を2RKOで破り、MVPを獲得した。  KHAOSは大会ごとに「出場選手が10代だけ」「優勝者が賞金総取りのトーナメント」「関東vs関西」といったさまざまなコンセプトのもと大会を開催。今回は旗揚げ戦で行われた、前日に抽選で対戦相手を決定する「KHAOS ROYAL」が男女2階級で行われた。  男子はスーパー・フェザー級で開催。優谷はその第2試合に出場した。  1Rは探り合いから優谷が左のロー、インローから徐々に試合を組み立てていく。聖がパンチを繰り出すも、優谷は右フックから左ボディー、右ボディーから左フックと多彩なパンチで翻弄する。  2Rに入っても優谷の優勢は変わらない。聖はサウスポーの優谷の左のパンチに対応できず、ロープに詰められると左ストレートを連発で浴び、ダウンを喫する。  なんとか立ち上がった聖だったが、優谷は左ストレートから右フック、とどめの左ストレートでダウンを奪い2R2分23秒、KO勝利を収めた。  大会後にMVPを授与された優谷は「もっと強くなってきます」とコメント。今年2月には西京佑馬に完膚なきまでにやられてしまった優谷だったが、今回の勝利は復活への大きなきっかけとなりそうだ。

女子アトム級の新星・高梨knuckle美穂がデビュー戦でKO勝ち【9・1 KHAOS】

2018.09.02Vol.Web Originalスポーツ
3Rに猛打で福原を沈める  K-1グループ第3のブランド「KHAOS.6」(9月1日、東京・新宿FACE)で行われた「KHAOS ROYAL」で高梨knuckle美穂が予告通りKOでデビュー戦を飾った。  KHAOSは大会ごとに「出場選手が10代だけ」「優勝者が賞金総取りのトーナメント」「関東vs関西」といったさまざまなコンセプトのもと大会を開催。今回は旗揚げ戦で行われた、前日に抽選で対戦相手を決定する「KHAOS ROYAL」が男女2階級で行われた。  高梨は女子アトム級の第1試合で福原優と対戦。  1R序盤から高梨は左右のフックの連打で福原を追い込む。右フックが顔面をとらえ、福原をぐらつかせる場面も。福原もカウンターの左フックを繰り出すも高梨が手数で圧倒する。  2Rに入っても高梨のプレッシャーは止まらない。福原もパンチを繰り出すが、高梨が手数、威力でも圧倒する。3Rには福原が狙いすました前蹴りを高梨の顔面にヒットさせると一瞬、動きの鈍った高梨だがすぐに蘇生し再びパンチを放ち続ける。福原が再度前蹴りを放ったところに高梨がカウンターの右フック一閃。なおもコーナーに追い詰め、パンチの連打を放つと福原は崩れるようにズルズルとダウン。レフェリーがカウントの途中で試合を止めた。

【ひめくりワンダホー】サラちゃん(1歳10カ月)

1日限りの「隅田川埠頭」が出現! 船と人が集うイベント/9月2日(日)の東京イベント

2018.09.02Vol.Web Original東京ライフ
 墨田区を中心とする隅田川流域各所にて行われるアートイベント『隅田川 森羅万象 墨に夢』のキックオフイベント『すみゆめ踊行列』が本日2日、吾妻橋船着場周辺にて開催される。北斎が描いた「踊行列図」に着想を得て、その風景を現代の隅田川に蘇らせるべく、町に根付くさまざまな文化を体感しながら参加者同士が交流する場を創出する。

Copyrighted Image