SearchSearch

木村拓哉、アジア最大級のイベントで台北に「また戻ってきたい」

2018.12.02Vol.Web Originalエンタメ
 アジアの最先端カルチャーを世界に発信するアジア最大級のイベント「ASIA FASHION AWARD」が1日、台湾の台北市内で行われた。イベントにはアジアを代表するアーティストやモデルら80名が登壇した。  イベントのアンバサダーを務めたのは木村拓哉。オープニングで8年ぶりに林志玲(リン・チーリン)との共演した。流暢な中国語で「皆さんこんにちは、木村拓哉です。台湾に来ることができてうれしいです!」とあいさつすると、会場から悲鳴にも近い歓声があがった。  イベント前の取材で、木村は「このような場所にまたチーリンと一緒にお邪魔することが出来て本当に光栄に思っています」とコメント。またリン・チーリンとの共演についても喜び、「11月29日に誕生日を迎えたということなので、この後、お祝いができたらいいなと思っています」と話した。  また「まだ予定はないですが、またこういった ASIA FASHION AWARD のような催しや、自分がもし お邪魔してもいい場所があるなら、いつでもまた戻ってきたいと思いますので、また皆さん暖かく迎えて下さい」と話していた。

恒例のクリスマスリース作りと燻製料理に舌鼓 Farming Event Report【2018.11.25】

2018.12.02Vol.713Farming project
 2018年最後となる『ファーミングプロジェクト』のマンスリーイベントが10月25日、千葉・リソル生命の森内のエバーグリーンホースガーデンで行われた。

ツリーやイルミ、ケーキまで! ミニチュア世界のクリスマスが幻想的/12月2日(日)の東京イベント

2018.12.02Vol.Web Original東京ライフ
 ミニチュア写真の合同写真&物販展「ミニチュア写真の世界展 冬」が12月25日まで浅草橋のギャラリーTODAYS GALLERY STUDIOにて開催中。  まるで本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュア模型と、ミニチュア作品の展示だけでなく、それを撮影した写真作品も展示する、人気の展覧会。実際のミニチュア作品で、その細かさやこだわり、質感をじっくり鑑賞し、写真作品でミニチュア世界をよりイマジネーション豊かに楽しむ。そんな二重の楽しみに浸ることができる展覧会だ。

【ひめくりワンダホー】sarahちゃん(2歳9カ月)

2018.12.02Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ミッツ・マングローブ、ユーミンへの対応は「退屈させてやろうという方向」

2018.12.02Vol.Web Originalエンタメ
 ミッツ・マングローブが1日、丸ビルのマルキューブで行われたユーミンこと松任谷由実の魅力を語りつくすトークショーに出席、さまざまなエピソードを通じて、ユーミンの魅力について話した。  北欧がテーマになっている今年の丸の内のクリスマス。マルキューブでは北欧をイメージして作曲もしているユーミンとコラボレーションしたクリスマスツリー「Knit Tree with Yuming」が登場。11月8日に行われた点灯式には、ユーミン本人が登場している。  トークショーは、丸の内エリアのクリスマスを盛り上げるための企画。この日同所をメイン会場に特別企画として開催された「YUMING LOVERS FES.」の一環で行われた。

林健太が新必殺技開発? 謎の公開練習披露【12・8 大阪K-1】

「これが劇団EXILE」まさにjamのような“ぐちゃぐちゃ”舞台挨拶に大爆笑

【ひめくりワンダホー】ジャックくん(2歳11カ月)

2018.12.01Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

林家たい平のライフワークが今年も。年の瀬は名作「芝浜」で笑い泣き

2018.12.01Vol.web Oliginalエンタメ
林家たい平独演会「22年目の芝浜の会」  笑点で人気の林家たい平の独演会。オレンジの着物でおなじみのたい平は、小遊三と小競り合いをしたり、座布団運びの山田君をいじったり、会場を盛り上げるムードメーカーだ。その明るいキャラクターは、落語においても存分に発揮され、テンポが良く勢いがある落語が抜群に面白い。しかし、たい平も50代半ば。じっくりと聞かせる噺もまた味がある。「芝浜」は年末になるとあちらこちらの高座でかけられる定番の噺。その「芝浜」を22年、毎年工夫をこらし演じてきたたい平。年月を重ね、練り上げられた「芝浜」で、年の瀬を過ごしてみては。

【FRONT LINE in 韓国】注目のコスメブランド、アートな香りに満ちた「tamburins」(1)

2018.12.01Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地にいって自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド! 【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。  第1弾は、韓国! K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします! 韓国で注目のコスメブランドtamburins(タンバリンズ)を紹介します。

進化したハイサワーとハムカツのマリアージュ!/12月1日(土)の東京イベント

2018.12.01Vol.Web Original東京ライフ
 日本全国の名産品のセレクトショップを展開する日本百貨店が主催する立ち飲みイベント「ハイサワーとハムカツの夕べ」が本日1日17時より21時30分まで、東京駅の商業施設グランアージュの「日本百貨店さかば」にて開催される。

ラジオでボディーアートを披露 三宅克己さん&ビックスモールン

2018.12.01Vol.712ニュース
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。(ナビゲーター:一木広治/Chigusa)

単独初主演映画で2.5次元俳優・小澤廉がパンチパーマ姿に!

2018.12.01Vol.712インタビュー
 2.5次元俳優として、ミュージカルや舞台で、女子をキュンキュンさせている小澤廉。さらに朝の情報番組のレギュラーや、映画など映像のほうでも注目を集め、大人の女性からの人気も急上昇。そんな小澤が新宿・歌舞伎町のスカウトマン役に挑戦した映画『新宿パンチ』が公開。まさかのパンチパーマ姿を披露する。  王子様キャラのイメージが強い小澤の映画単独初主演となった同作。意外(?)にもパンチパーがお似合いですが…。 「本当はもっと似合っていたんです(笑)。似合い過ぎて、直したくらい。おしゃれパンチに見えちゃうから、もうちょっとダサくしようって。最初に鏡を見た時は我ながら驚きました(笑)。すごくインパクトのある髪形ですし、普段の僕のイメージとまったく違うので、逆にすごく新鮮でした。ファンの方が見たら驚くかも知れませんけど、この髪形でもカッコいいと思ってくれたら、根っからのイケメンと呼んでいただいていいんじゃないでしょうか(笑)。ただ違和感を覚えるのは最初だけで、中盤くらいからは見慣れてくると思います」  見た目は怖いが、小澤演じる道場方正は、熱血漢で人に優しい男だ。 「方正のパンチって実は天然パーマで、それゆえに小さな頃からからかわれる対象になっていたんです。コンプレックスは武器になると言いますが、方正のパンチは武器に…なってるのかな(笑)。少なくとも恋愛の面では武器になっていないような(笑)。でも、それをいじられてもなお、真っすぐでピュアで優しい方正は、ある意味武器にしているのかも知れません。そんな方正がスカウトの世界に入って、歌舞伎町を舞台にいろいろな事に巻き込まれていくんですけど、怖いというより、熱い青春ストーリーになっています。バイオレンスな場面も多いですが、ちょっと笑えるような場面もあって、そんなにハードじゃないと思います。ただ、今回僕はなぜか殴られる事が多く、めっちゃ血を出していますが、そのおかげでちょっとカッコよく見えたりもするので、その辺りも楽しんで見ていただければと思います」

西武・森、広島・下水流にドラマティック・サヨナラ賞!「印象に残っている一打」

2018.12.01Vol.Web Originalスポーツ
 劇的なサヨナラ打を放った選手に贈られる「2018 スカパー! ドラマティック・サヨナラ賞 年間大賞」の表彰式が11月30日、都内で行われ、埼玉西武ライオンズの森友哉捕手と広島東洋カープの下水流昂外野手が受賞。トロフィーと賞金200万円が授与された。    森は8点差を逆転した4月18日の日本ハム戦のサヨナラ二塁打で受賞。森は「個人的にも印象に残っている一打です。逆転できたことでチームとして勢いに乗れ、リーグ優勝にもつながった」。下水流は7月20日の巨人戦の逆転サヨナラ2点本塁打で「豪雨災害により16日ぶりのホームゲームで、ファンの皆様、県民の皆様になんとしても勝利を届けたいゲームでした。本当に苦しい試合でしたが広島に勝利を届けたいという想いが乗ったホームランだったと思います」と振り返った。  この日は、落合博満氏も加わってトークセッションが行われ、受賞プレーを振り返りつつ、来シーズンの意気込みも語った。  森は「来シーズンはまず、キャッチャーとして 100 試合以上はマスクをかぶり、打つ方はホームランを40 本以 上打ちたい。今シーズンはリーグ優勝できましたが、日本一という目標には届かなかったので、来シーズンこそは日本一を目指して熱い試合ができればいいなと思います。そして今季以上に良いプレイをして、またこのような賞を受賞できる ような勝負強い選手になっていきたい」。  下水流も「来シーズンは チームとしてリーグ四連覇、そして日本一を目指し、選手一丸となって最後まで諦めることなく勝利に向かって全身全霊で 頑張りたいと思います。個人的にはプロ野球選手である以上、レギュラーを目指してやっていますのでなんとか一試合でも 多く試合に出られるように頑張っていきたいと思います」と、意気込んだ。  落合氏は「森選手はあれだけバットを振れるのはすごいと思います。来シーズンは40本以上のホームランを期待したいです。下水流選手にはレギュラーポジションが手の届く位置にあると思うので、来季はぜひレギュラーを獲得していただきたいです」とエール。そのうえで「来シーズンは全12球団に良い試合を見せてもらい、どのチームにも優勝して欲しい思いはありますが優勝できるのは2球団しかないので、今年実現できなかった西武と広島の日本シリーズは来年こそは観たいですね」と、話した。

EXILE TETSUYAが信州大学で中学校のダンス授業で意見交換

最上もが「2台持ちでデキる女アピールしたい」

2018.11.30Vol.Web Originalエンタメ
 新しい携帯電話「INFOBAR XV」の発売を記念したイベント「Inspired by INFOBAR」が30日都内で開催され、最上もがが登壇した。  INFOBARは今年で15周年を迎えるKDDIの携帯電話。初代INFOBARが発売された2003年当時、最上はまだ学生。「中高生時代は目をひくデザインのINFOBARを欲しいと思ったものの、まだ自分では買えなかったので……よくカタログをもらってきて眺めていました」と、コメント。 「今はシンプルなケータイが多いけど、昔はもっとデザイン性からケータイを選んで、おしゃれのアピールをしていましたよね。仕事用とゲーム用で、2台目として持ってデキる女アピールしたい」と、話した。

Copyrighted Image