SearchSearch

中井貴一、新CMで瀧本美織と初共演「心強い」

2018.09.04Vol.Web Originalエンタメ
 中井貴一と瀧本美織が4日、都内で行われた「ミキプルーン」の新CM発表会に出席した。22年間CMキャラクターを務めてきた中井に、瀧本が合流。若い世代に商品をアピールするのが狙いだという。中井と瀧本は初共演。  新CMは、瀧本がミキプルーンのボトルに吸い込まれてしまい、不思議な世界で中井と出会うという内容。  瀧本はキラキラした笑顔で「小さいころからCMを見ていたので、自分が出演させていただくなんてびっくりしました。ミキプルーンといえば中井さんという印象。中井さんと共演させていただけるのがうれしかったです」と、コメント。  中井は「ご一緒したことがなかったので、瀧本さんがおやりになった作品を見させていだだいて、声から入ったんですけど、すばらしい声をいらっしゃると。いつかはご一緒したいなと思っていました」と、話した。

【ラブシャ2018レポート】7万5000人が熱狂するフェスに初めて行ってみた!

2018.09.04Vol.Web Originalエンタメ
「ラブシャ」と呼ばれ親しまれる、音楽チャンネルのスペースシャワーTVが主催するフェス「Sweet Love Shower 2018」が山梨・山中湖交流プラザ きららで3日間にわたって行われ、9月2日で無事閉幕した。その最終日に、美容系インフルエンサー小林令奈(@rena___tokyo)とネットで話題のメンズファッションWEBマガジン「MTRL」のモデル冨田幸大(@yukihilo1126)、本サイトのライターが揃って初のラブシャ参戦。20代サブカルライターから見たラブシャの魅力をレポートする。

WWEスーパースターたちがシールドをめった打ち【9・3 WWEロウ】

2018.09.04Vol.Web Originalスポーツ
「ヘル・イン・ア・セル」へ遺恨引きずる  WWE「ロウ」(米国現地時間9月3日、オハイオ州コロンバス)でシールドがバロン・コービンGMの策略にはまり、WWEスーパースターたちに襲撃され完全KOの憂き目にあった。  オープニングで「ヘル・イン・ア・セル」(日本時間9月17日、WWEネットワークで生配信)でシールドのローマン・レインズと対戦するブラウン・ストローマンがドルフ・ジグラー&ドリュー・マッキンタイアを伴い入場。  ストローマンが「誰も入って来られないセル戦で俺がユニバーサルを手に入れる」とユニバーサル王者のレインズに勝利宣言すると、ジグラーは「シールドに代わって俺たちが支配してやる」と意気込む。すると、そこへシールドが観客席から現れて乱闘に発展。  バロン・コービンGMがスーパースターたちに指示してシールドを止めるも、その勢いは止まらず、最終的にシールドは警察に手錠で拘束されて連行されてしまう。しかし、保釈金を支払ってメーン戦後に再登場したシールドは再びストローマンら3人と対峙するも、背後からスーパースターたちの襲撃に遭い完全KOされてしまった。

ショーン・マイケルズとジ・アンダーテイカーがニアミス【9・3 WWEロウ】

2018.09.04Vol.Web Originalスポーツ
マイケルズはトリプルHの勝利を予想  WWE「ロウ」(米国現地時間9月3日、オハイオ州コロンバス)のリングにショーン・マイケルズが登場した。マイケルズは「スーパー・ショーダウン」(現地時間10月6日、オーストラリア・メルボルン)で行われるトリプルH vsジ・アンダーテイカーの“最後の対決”の勝敗を予想を披露した。マイケルズの予想は「トリプルHが勝つだろう。知的な暗殺者だからな」と友人でもあるトリプルHが勝利するというもの。  そこへ、ジ・アンダーテイカーがサプライズ登場。アンダーテイカーが「俺はお前の大切なもの。“キャリア”を奪い取った」とマイケルズの引退に触れると、会場からはワン・モア・マッチコールが起こる。  しかし、マイケルズが「俺はリスペクトを表すためにリングには復帰しない」と明言すると、アンダーテイカーは「それはリスペクトなのか? それとも怖いのか? もしお前が復帰するならまた倒してやる。そしてメルボルンではお前の友トリプルHを葬ってやる」と歴史的な一戦に向けて闘志を燃やした。

ロンダ・ラウジーとアレクサ・ブリスが来週前哨戦【9・3 WWEロウ】

2018.09.04Vol.Web Originalスポーツ
9・17「ヘル・イン・ア・セル」で対戦  WWE「ロウ」(米国現地時間9月3日、オハイオ州コロンバス)でロウ女子王者ロンダ・ラウジーとアレクサ・ブリスの因縁が激化した。  この日、ロンダはアレクサと対戦するナタリヤのセコンドとして登場。リング下からアレクサにプレッシャーをかける。しかしアレクサのセコンド、アリシア・フォックスとミッキー・ジェームスがレフェリーの死角を突いてナタリアを襲撃。優位に立ったアレクサはロンダを指差して挑発すると、見せつけるようにロンダの得意技であるアームバーを繰り出してナタリヤからタップを奪った。  試合後、腕を痛めたナタリヤを気遣うロンダをアレクサとアリシアが強襲。一本背負い3発でアリシアを一蹴したロンダだったが、アレクサに背後から攻撃されスチール階段に激突。しかし、ボディブローの連打で何とか蹴散らしたロンダはアレクサを激しい表情で睨みつけた。  ロンダとアレクサは「ヘル・イン・ア・セル」(日本時間9月17日、WWEネットワークで生配信)で対戦が決定しているのだが、次週のロウでロンダ&ナタリヤvsアレクサ&アリシアの前哨タッグ戦が行われることが発表された。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「あと2年」【2018.9.4】

髙田延彦と横粂勝仁が障害者の雇用者数水増し問題で激論

髙田延彦が女子体操・宮川紗江のパワハラ告発に独自見解

2018.09.04Vol.Web Originalスポーツ
不祥事続きのスポーツ界のトップたちに通ずる共通の態度に疑問  RIZINの髙田延彦統括本部長が元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏との番組「髙田横粂の世相談義」(FRESH!で月曜21時〜不定期配信中)で現在、スポーツ界を越え社会問題となっている女子体操の問題について独自の見解を示した。  この問題は体操女子でリオ五輪代表の宮川紗江の速見佑斗コーチが宮川への暴力行為で無期限資格停止処分を受けたことがきっかけ。後日、宮川が会見し、速見氏の暴力行為を認めたうえで、処分の軽減を求め、なおかつ日本体操協会の塚原光男副会長と千恵子女子強化本部長の夫妻からのパワハラを告発したというもの。  髙田氏は「最近こういうスポーツ界の不祥事が多い。どのケースも協会で権力を握っている人が告発された時の初動のアクションがまずくて自分で自分の首を絞めている。大きな組織を束ねているトップの人が全体を見渡すことができずに自分の保身に走っている。明日にもバレちゃうことをふっと言ってしまう。今回の塚原さんも“彼女の言っていることは全部ウソ”とかぽっと言っちゃう。あんなこと言ったらずっと突かれるよね。見識者であるはずのああいう方々が最初の段階でもっと全体を考えて、自分が今までやってきたこと、告発者が言っていることとかすべてを自分の中で消化して、なぜ最初のアクションを起こせないのか? 最初のアクションが全部ブーメランになって自分に返って来ている。そういうことがずっと続いている」と不祥事続きのスポーツ界のトップたちに通ずる共通の態度に疑問を投げかけた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

フォトセッション・パラ陸上【プロの瞬撮】

2018.09.04Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

“手帳派”は必見! 本日は糸井重里トークも実施/9月4日(火)の東京イベント

2018.09.04Vol.Web Original東京ライフ
 銀座ロフトでは。14年連続でロフトの手帳売上No1を記録するほぼ日手帳の2019年版発売を記念し『書く!』展を開催中。期間中、会場では荒井良二(絵本作家)、飯島奈美(フードスタイリスト)、佐藤卓(グラフィックデザイナー)、みうらじゅん(イラストレーター)など10名の著名人による「書く」ことにまつわる展示を行うほか、ほぼ日手帳2019や書籍など関連商品約180種類をはじめ、2017年にほぼ日ストア上のみで抽選販売を行っていたアンリークイールの手帳カバーを銀座ロフト限定で販売する。

【ひめくりワンダホー】もっちーちゃん(0歳8カ月)

2018.09.04Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

スーパー・ライト級トーナメントで初代王座・ゲーオと大和哲也が対戦。ゲーオは負けたら引退も?!【11・3 K−1 】

2018.09.04Vol.web originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN」(11月3日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の第1弾対戦カード発表が3日、都内の会場で行われた。会見では「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント」の開催が発表。同階級は野杁正明がベルトを返上したために、王座空位のまま開催される。  一回戦に登場する日本人選手と会見に参加したゲーオ選手のコメントは以下。 佐々木大蔵「正式にスーパー・ライト級に上げて、始めての試合がこの1戦となった。すごくワクワクしてますが、11月3日までしっかり作り上げて、今までとは違う佐々木大蔵を見せたい。トーナメントは2回目ですが、1回戦に勝たないと上がれないと前回経験したので、相手を全力で叩きます。決勝では左右田選手とやりたい。自分と正反対のキャラなので(笑)」
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

スーパー・ライト級トーナメントで初代王座・ゲーオと大和哲也が対戦。ゲーオは負けたら引退も?!【11・3 K−1 】

2018.09.04Vol.web originalスポーツ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN」(11月3日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の第1弾対戦カード発表が3日、都内の会場で行われた。会見では「K-1 WORLD GP第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント」の開催が発表。同階級は野杁正明がベルトを返上したために、王座空位のまま開催される。  一回戦に登場する日本人選手と会見に参加したゲーオ選手のコメントは以下。 佐々木大蔵「正式にスーパー・ライト級に上げて、始めての試合がこの1戦となった。すごくワクワクしてますが、11月3日までしっかり作り上げて、今までとは違う佐々木大蔵を見せたい。トーナメントは2回目ですが、1回戦に勝たないと上がれないと前回経験したので、相手を全力で叩きます。決勝では左右田選手とやりたい。自分と正反対のキャラなので(笑)」

初代クルーザー級王座決定トーナメント出場の上原「負けたら引退します」。郷州の対戦相手も決定【9・24 K−1 】

2018.09.04Vol.webスポーツ
「K-1 WORLD GP 2018 JAPAN〜初代クルーザー級王座決定トーナメント〜」(9月24日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・コミュニティアリーナ)の対戦カードの変更が3日、都内の会場で発表された。今回変更されたのは、一回戦の上原誠とマシニッサ・ハマイリの対戦。マシニッサが、ビザ申請の手続き不備により欠場することにより、上原の対戦相手がブバッカ・エル・バクーリ(モロッコ)に。それについて、双方のコメントが読み上げられた。その中で上原は「対戦相手が変更になったようだが、僕は誰になってもいいです。9月24日は自分が王者になります。今回破れたら引退します」と引退を明言。背水の陣でその日を迎える覚悟を語った。  また、同大会のスーパーファイトで、郷州征宜がスアレック・ルークカムイ(タイ)と対戦することも発表。当初発表されていた対戦相手が怪我のため欠場することが伝えられていたが、やっとこの日に新たな対戦相手が発表。郷州は「3月のK−1のトーナメントでは武尊に負け、6月にはKrushの防衛戦でも負けてベルトを失った。今回このようなチャンスをもらえてうれしいです。対戦相手は変わりましたが、やることは変わらないので、しっかりお客を盛り上げられるように頑張ります」と連敗からのリベンジを誓った。

【ラブシャ2018】7万5000人が富士のふもとで夏をしめくくり

2018.09.03Vol.web original エンタメ
 8月31日〜9月2日の3日間にわたって開催された「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018」が、今年も大盛況の内に終了した。今年の来場者数は3日間合計で7万5000人。チケットは3日間ともに早々にソールドアウトし、平成最後の夏をプレミアムなものにした。

ローマン・レインズがユニバーサル王座を反則防衛【WWE 8・31大阪】

ミュージカル「オペラ座の怪人」が東急シアターオーブで上演中 笑いも誘うケン・ヒル版

2018.09.03Vol.Web Originalエンタメ
 名作オペラ「オペラ座の怪人」が、渋谷の東急シアターオーブで上演中だ。映画化されたロイド=ウェバー版の原点となったケン・ヒル版で、日々、多くの観客が劇場を訪れている。  ケン・ヒル版の特徴といえば原作に忠実であること。そして、ビゼーやドヴォルザーク、グノーらのアリアが使われていること。さらに、客席やオーディエンスを巻き込む演出だ。作品の象徴であり客席の真上に下げられた巨大シャンデリアについて落ちたらどの席の人までが危ないか説いたり、緊張感が走るシーンでキャストがオーケストラに演奏を止めさせたりと、ウィットに富んだやりとりが劇中のあちらこちらに散りばめられている。シアターオーブの客席でも連日、クスっと笑い声が聞こえる。  ロイド=ウェバー版だけを鑑賞したことがあるという場合には、その違いも楽しめるだろう。  ファントムは、ジョン・オーウェン=ジョーンズが演じている。    9日まで同所で。

Copyrighted Image