SearchSearch

千葉雄大の衝撃的なドーピング願望に、女性ファンの歓声も大音量に!

2018.08.22Vol.Web original エンタメ
 映画『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』の完成披露試写会が22日、都内にて行われ、主演の阿部サダヲとヒロイン役の吉岡里帆、共演の千葉雄大、ふせえり、松尾スズキと三木聡監督が登壇した。  本作は、阿部演じる驚異の歌声を持つロックスター・シンと、吉岡演じる声が異様に小さいストリートミュージシャン・ふうかの出会いから始まる騒動を、三木監督の完全オリジナルで描くコメディー。  イベントは、明治大学応援団による大音量の応援パフォーマンスからスタート。キャストと監督も一人ひとりが応援団員さながら、声を張り上げ登壇の挨拶をし、会場を沸かせた。

ひょこりはんがノーバン始球式「自分が一番驚いた」

2018.08.22Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のひょっこりはんが22日、横浜スタジアムで行われたプロ野球、横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ戦の始球式に挑戦した。  ひょっこりはんは、テーマ曲に乗ってマウンドに登場。ひょっこりしながら投げたボールは真っ直ぐキャッチャーミットに収まった。  ひょっこりはんは「練習では真っ直ぐ投げられなかったのに、本番で真っ直ぐに投げられて自分が驚いた」とコメント。さらに、投球については「点数としては、慎重になりすぎて球が遅かったので90点」と自己評価した。  試合は「牛角ナイター」として行われ、ひょこりはんは牛角のアルバイトの制服姿で登場した。

サモア・ジョーのAJ一家への挑発はまだまだ続く…【WWE】

2018.08.22Vol.Web Originalスポーツ
ジョーがAJを襲撃「ウィンディ~、パパは寝ちゃったぞ」  WWE世界王者のAJスタイルズとサモア・ジョーの遺恨が再燃した。2人は「サマースラム」(米国現地時間8月19日、ニューヨーク州ブルックリン)で王座をかけ対戦するも、試合中もしつこくAJ家の家庭内不和をあおるジョーにAJが逆上。AJの反則負けで王座移動なしという灰色決着に終わった。  そのAJは「スマックダウン」(現地時間8月21日、ニューヨーク州ブルックリン)の特設ステージでインタビューを受け「望んだ結果ではないが、反則攻撃したことに後悔はしていない。またジョーが家族のことに口を挟んだら、ただでは済まさない」とジョーに警告。しかしその直後に背後からジョーがAJを襲撃。コキーナ・クラッチで捕まえてAJを失神KOさせたジョーは「ウィンディ~、パパは寝ちゃったぞ」と再びAJの家族に呼び掛けて挑発した。  サマースラムでは完全決着にはほど遠い内容とあり、2人の抗争はまだまだ続きそうだ。

中邑真輔 自画自賛「俺はアメリカのヒーロー!ナカメリカ!!」【WWE】

2018.08.22Vol.Web Originalスポーツ
「スマックダウン」に映像コメントで登場  WWE US王者の中邑真輔がWWEの「スマックダウン」(現地時間8月21日、ニューヨーク州ブルックリン)に映像コメントで登場した。 「サマースラム」でジェフ・ハーディを相手に防衛を果たした中邑は「サマースラムで道化師のジェフ・ハーディを破ってタイトル保持したぞ。俺は称賛されるべきアメリカのヒーローだ。ようこそ、ユナイテッド・ステイツ・オブ・ナカメリカ!!」とベルトを掲げて自画自賛した。  一方のジェフはそのサマースラムで謎の動きを見せたランディ・オートンとシングルマッチで対戦。ピアスの穴を引っ張るオートンの卑劣な攻撃に怒ったジェフは金的攻撃を繰り出し反則負けを喫した。怒りが収まらないジェフは試合終了後も場外でオートンに追撃。機材の上からオートンに怒りのスワントーンボムを炸裂させた。

のんがLINE NEWSのオリジナル連続ドラマで主演「今までで一番クズ」

2018.08.22Vol.Web Originalエンタメ
 メッセンジャーアプリ「LINE」のニュースサービス「LINE NEWS」がオリジナル連続ドラマ第1弾『ミライさん』を配信することになり、主演を務める女優ののん、本郷奏多、堀内敬子が22日、都内で会見した。  ささやかな日常を描くホームドラマ。のんは、ニートだが自称革命家で「人間が働かなくてもいい未来」のために働かず毎日ジャージ姿でゲームばかりしているヒロイン、ミライさんを演じる。  のんは役に合わせて赤いジャージ風のドレスで登壇。ミライという役どころについて聞かれると「今まで演じさせていただいた役のなかで一番クズだなあと思う役だった。どうやったらおもしろくなるんだろうと考えるのが楽しかったです」。  本郷は妹をサポートする妹に弱い兄、堀内は優しく家族を見守る母親を演じている。

男性14歳「隣の席の女子に気になる人がいます」【黒田勇樹のHP人生相談 96人目】

山下健二郎ら、ダンス&縦笛で1万人沸かす【「HiGH&LOW」シリーズ最新作完成披露試写会】

ツンツンしてる君に夢中! ハリネズミづくしの作品展/8月22日(水)の東京イベント

2018.08.22Vol.Web Original東京ライフ
 いまSNSでも大人気のハリネズミの魅力がすべて詰まった、ハリネズミ作品の祭典『ハリジェニック展2018』が本日22日から表参道にて開催。  コロンとしたフォルムからはみ出たお尻と短い手足。人間の赤ちゃんの様に豊かな表情と愛らしい仕草。そんなフォトジェニックなハリネズミの魅力を引き出した“ハリジェニック”な作品たちが大集合。世界初のハリネズミ写真集でありブームの火付け役となった『ハリネズミのダーシー』(青幻舎)の著者・塚本翔太と、現在最も人気のあるハリネズミアイドル“あずきくん”の飼い主であり『トゲもふ!はりねずみのあずき』(KADOKAWA)の著者・角田修一。 歴代人気ハリネズミの飼い主2人の写真をはじめ、人気ハリネズミインスタグラマーのCHOCO_MINTとKAZなど、SNSの人気クリエイターが20人以上、参加する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

しなやかな筋肉を感じる美しいボディーへ「モデーア トリム」

2018.08.22Vol.709プレゼント
 引き締まった美しさを目指すボディーマネジメントドリンク「モデーア トリム」が発売された。アメリカ・ユタ州に本社を構えるモデーアは、体の内と外、そして地球環境にも心を配ったライフスタイルブランド。同商品は、脂肪の減少と筋肉量アップのメカニズムに着目して開発され、健康的な食生活と適度な運動など生活習慣の改善を組み合わせた理想的なボディーマネジメントをサポートする栄養補助飲料。おいしいココナッツライム味で飲みやすく、クリーミーなリキッドタイプなので、効率的に吸収される。発売を記念し、読者2名にプレゼント(係名:「モデーア」)。 「モデーア トリム」 【価格】9800円(税込) 【問い合わせ】モデーア カスタマーダイヤル TEL:0570-783-873 【URL】https://www.modere.co.jp/

金子晃大「チャンピオンの肩書をナンパに使われるのは困ります」

2018.08.22Vol.709スポーツ
 色白で細身、俳優の坂口健太郎似の金子晃大。格闘家には見えないイマドキの男子だが、デビュー以来、無敗でKrushバンタム級チャンピオンに駆け上がったスゴイ選手なのだ。しかし当の本人は…「よく分かんないですよね。6戦しかやってないので、どのくらいでチャンピオンになるのが普通なのか、平均が分からない。大体こんなもんじゃないんですか?」と涼しい顔。会見や勝利者インタビューでもとぼけた発言が目立つが、普段からいわゆる“天然”キャラらしい。 「天然っていうか、よく怒られるんです。この前もジムの先輩の左右田さんの試合で、左右田さんが持ってきたおにぎりを食べたんですよ。食べてもいいって言うから。そしたらちょうど食べている最中に、左右田さんと大宮司代表が入ってきて、すごい変な雰囲気になって…あれっ?って。そしたら案の定、次の日めっちゃ切れられました。左右田さんに。タイミングが悪かったのかな…。もしかして、後から食べようと思って楽しみにしていたのかも。だったら悪い事しちゃったな」  先輩に対してもこの態度。しかし、その物怖じしないところが可愛がられているようで…。   「僕、おねだりはよくしますよ。ジムでも皇治さんや城戸さんがカッコいい練習着とか着てると、“それ下さい”って言ってもらっちゃう。大体みんなくれます。そんなに高いものとかねだらないのがコツです。そこそこぐらいで(笑)。多分すごいおねだり上手です」

【ひめくりワンダホー】ひめちゃん(1歳0カ月)

2018.08.22Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

絶妙なキャスティング 石井光三オフィスプロデュース『死神の精度〜7Days Judgement』

2018.08.22Vol.709エンタメ
 人気作家・伊坂幸太郎の作品は今では多くのものが映画化、舞台化されているが、初めて舞台化されたのはこの『死神の精度』。2009年のことだった。  当時、伊坂作品はエンターテインメント性あふれる現実離れした独自の作風もあり、映画化されるのが主流だった。しかし本作は当時、小説とは違う時間と空間を共有する“ライブ”ならではの作品として、伊坂ファンからも演劇ファンからも好評を得るものとなった。  物語の主人公は「死神」。死神の仕事は「死」を実行される対象となった人間に近づき1週間調査し、その実行が「可」か「見送り」かを判断し報告するというもの。死神の千葉の今回の仕事は藤田というヤクザの生死の見定め。藤田は殺された兄貴分の敵を取ろうともくろむ昔気質のヤクザ。そのそばには藤田に心底ほれ込む若いヤクザ・阿久津がいた。そんな彼らの生活に千葉が加わったことで彼らの運命は大きく加速していくのだった…。  死神に萩原聖人、ヤクザにラサール石井というのも絶妙なキャスティング。  脚本・演出は初演に続き和田憲明が担当。和田は初演後も2011年には『オーデュボンの祈り』を戯曲化、2015年には『死神の浮力』をリーディングで取り上げるなど、伊坂作品と深く関わっており、今回は初演に大きくプラスアルファした作品を見せてくれそう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

絶妙なキャスティング 石井光三オフィスプロデュース『死神の精度〜7Days Judgement』

2018.08.22Vol.709エンタメ
 人気作家・伊坂幸太郎の作品は今では多くのものが映画化、舞台化されているが、初めて舞台化されたのはこの『死神の精度』。2009年のことだった。  当時、伊坂作品はエンターテインメント性あふれる現実離れした独自の作風もあり、映画化されるのが主流だった。しかし本作は当時、小説とは違う時間と空間を共有する“ライブ”ならではの作品として、伊坂ファンからも演劇ファンからも好評を得るものとなった。  物語の主人公は「死神」。死神の仕事は「死」を実行される対象となった人間に近づき1週間調査し、その実行が「可」か「見送り」かを判断し報告するというもの。死神の千葉の今回の仕事は藤田というヤクザの生死の見定め。藤田は殺された兄貴分の敵を取ろうともくろむ昔気質のヤクザ。そのそばには藤田に心底ほれ込む若いヤクザ・阿久津がいた。そんな彼らの生活に千葉が加わったことで彼らの運命は大きく加速していくのだった…。  死神に萩原聖人、ヤクザにラサール石井というのも絶妙なキャスティング。  脚本・演出は初演に続き和田憲明が担当。和田は初演後も2011年には『オーデュボンの祈り』を戯曲化、2015年には『死神の浮力』をリーディングで取り上げるなど、伊坂作品と深く関わっており、今回は初演に大きくプラスアルファした作品を見せてくれそう。

1964年の渋谷に欽ちゃんが「もう見られないと思っていたものが見られて懐かしい」

2018.08.21Vol.Web Originalニュース
1964年の渋谷駅周辺を3DVRで再現  テレビプロデューサーの土屋敏男氏(日本テレビ シニアクリエーター)が代表理事を務める「1964 TOKYO VR」が8月21日、都内で「タイムマシン体験会~2018年・夏」の記者発表会を開催した。  この「1964 TOKYO VR」は昨年10月に1964年の東京オリンピック当時の渋谷駅周辺の街並みを3DVRで再現しようという「1964 SHIBUYA VR プロジェクト」をスタート。  過去の航空写真から街並みやビルの高さを再現し、そこに同プロジェクトに賛同した個人・法人の賛助会員や一般から寄せられた当時の写真を張りつけ、過去の風景を再現する。今回は10カ月が経ち、ある程度の形ができたことから発表会と体験会が行われた。  機器を背負い実際に歩く形で渋谷駅周辺を歩く体験では、渋谷の上空や駅近辺の工事中の建物の上から渋谷をながめられるといった現在のテクノロジーならではの体験ができる。

ロンダ・ラウジーが上から目線のステファニーにアームバー【WWE ロウ】

2018.08.21Vol.Web Originalスポーツ
ステファニーに反発。女子革命への決意伝える  WWE「ロウ」(米国現地時間8月20日、ニューヨーク州ブルックリン)で前日の「サマースラム」でロウ女子王座を獲得したロンダ・ラウジーへの王座戴冠式が行われた。  ロウコミッショナーのステファニー・マクマホンが「ロンダ・ラウジーは史上初、UFCとロウ女子王座のタイトルを獲得した。これは私のビジネスプランのお陰」と自画自賛しながらロンダをリングに呼び込むが、ロンダは上から目線のステファニーに反発して女子スーパースターたちをエプロンに上げると「女子革命はここにいるみんなが主役。それに私はブロック・レスナーじゃない。闘うチャンピオンよ」と女子革命への決意を伝えた。  これに対してステファニーが「だまされちゃダメ。ロンダはみんなの腕を破壊して1人でスポットライトを浴びるつもりよ」と警告。しかしロンダは「腕を破壊するのはやられて当然の人だけよ」と告げるとステファニーを投げ飛ばしてアームバーで一蹴した。

トリプルHがアンダーテイカーとの“最後の対決”に闘志【WWE ロウ】

TOKIO松岡“ママ”と慕う草笛光子を「俺色に染めます!」

2018.08.21Vol.web Originalエンタメ
 女優の草笛光子とTOKIOの松岡昌宏による2人舞台「新・6週間のダンスレッスン」(9月29日~、よみうり大手町ホールほか)の製作発表会見が21日、都内の会場で行われた。  同作は、68歳の未亡人リリーと45歳のダンスインストラクター・マイケルが、6週間のダンスレッスンを通し、心を通わせて行くという物語。草笛は2006年の日本初演時から主演のリリーを演じ、これまで194回上演。まさに草笛のライフワークと言える作品だ。  200回上演を迎える今回は、草笛が相手役のマイケルに松岡を指名。熱烈ラブコールがかなった形となった。 「5年前に舞台で親子役で共演した時に“ここにマイケルがいた!”と思いました」と草笛。「それで彼に前回再演した時の舞台を見てもらったんです。そいたら“何で俺に(舞台を)見せたのか分かった。俺にやれって言うんだろう?”って。自信満々で、マイケルそのものでした」とオファーした時の状況を説明。  これを受け松岡は「完全に馴れ初めの話みたいになっていますけど、そうじゃないので(笑)」と言いつつ「何度も2人でデートしているんですけど、その時に“本当にできるの?”って聞かれました。“やらせていただきます”と答えたんですけど、うれしかったですね。その時拝見したマイケルもすごく素敵だったんですけど、自分がやる以上また違ったマイケルを、松岡の味で出さないといけないと思いました」と振り返った。

Copyrighted Image