SearchSearch

Mステ新サブMCに並木万里菜アナ! きょう放送の2時間SPでデビュー

2018.10.19Vol.Web Originalエンタメ
 テレビ朝日の看板音楽番組『ミュージックステーション』(毎週金曜午後8時~)の新しいサブMCに並木万里菜アナウンサーが決定した。並木アナはきょう19日午後8時から放送の2時間スペシャルでサブMCデビューする。  18日、六本木の同局内の『ミュージックステーション』のスタジオで行われたお披露目会見には、9月に番組を卒業した弘中綾香アナウンサーを始めとした歴代のサブMCを務めた面々が揃い、並木アナは先輩たちに見守られて、おなじみのテーマ曲に合わせて番組の象徴であるきらびやかな階段を1人で降りて登場した。  入社してまだ半年。サブMCになることを初めて聞いたときは「頭の中が真っ白になって心臓が2、3秒止まった気がしました。それくらい衝撃的でした」という並木アナだが、「私のことを知らない方が見ていると思う。その中で自分にできることを精一杯やって、謙虚に、生の音楽の楽しさをお伝えできればと思います。まずは明日の本番を無事に終えられることを願って頑張ります」。

4年後の北京五輪を見据えたよりハイレベルな戦い【グランプリシリーズ 20日開幕】

2018.10.19Vol.Web Originalスポーツ
 フィギュアスケートのグランプリシリーズは、2018年10月20日 (日本時間)から開幕する。昨シーズンには平昌五輪を熱狂のうちに終え、2022年の北京五輪に向けてまた新しい4年間が幕を開けようとしている。今回のグランプリシリーズには、日本から総勢16名(男女シングル)の選手が出場予定だ。その主な顔ぶれと、今シーズンから適用される新ルールのポイントに触れながら、シリーズ全体の展望を概観する。

「りえママが元気だったときから」藤子不二雄(A)は宮沢りえを応援

2018.10.19Vol.Web original エンタメ
「藤子不二雄(A)展」のオープニングセレモニーが17日、都内にて行われ、女優の宮沢りえと漫画家の藤子不二雄(A)氏が登壇した。 『藤子不二雄(A)展 ー(A)の変コレクションー』と題し、藤子氏の生み出したキャラクターを紹介するとともに、トキワ荘時代から始まった漫画家としての軌跡をたどる展覧会。会場には作品や貴重な資料のほか遊び心あふれるフォトスポットが点在。会場のすべてが撮影可能となっている。

新CMで易者に扮したサンド伊達「今年の流行語大賞は“カロリー0”」

2018.10.18Vol.web originalエンタメ
 お笑いコンビのサンドウィッチマンが18日、都内の会場で行われた「平成30年産宮城米説明会」に出席した。  宮城米イメージキャラクター・みやぎ米メッセンジャーを務めるサンドウィッチマンの伊達は、19日からオンエアされる新CMの易者の衣裳を着て「私服で来てしまってすみません」とボケながら登場。台風で撮影場所を急きょ変更したという撮影の裏話を明かした。  今年が結成20周年というサンドウィッチマン。みやぎ米メッセンジャーとしても2年目を迎える。「僕らは下積みの時代に一緒に住んでいて、その頃から実家から宮城米を送ってもらっていた。僕らの体は宮城米で出来ていると言っても過言ではない。メッセンジャーも20年続くように頑張りたいと思います」と富澤。それを受けて伊達も「そうです。過言ではないです。宮城米と油揚げでできています」とちゃっかり他の名産品もPRした。

今年最後の大会で島野浩太朗vs大岩龍矢のタイトルマッチ開催【Krush.96】

2018.10.18Vol.Web Originalスポーツ
「打たれ弱い」「その前に終わらせる」と見えない火花がバチバチ  Krushの2018年最終戦となる「Krush.96」(12月16日、東京・後楽園ホール)のカード発表会見が10月18日、東京都内で開催。王者・島野浩太朗に大岩龍矢が挑戦するKrushスーパー・フェザー級タイトルマッチが発表された。  島野は初防衛戦。大岩は2016年8月に小澤海斗のフェザー級王座に挑戦して以来のタイトルマッチとなる。現在、4連勝で2連続KO中という戦績が評価された。  このカードはメーンで行われる予定で、2018年のKrushを締めくくる試合となる。  大岩は「今年ベルトを絶対獲ると言っていて、このタイミングでタイトル戦が決まるのはみんなのお陰。最高の気分。今年のKrushの最後の試合は自分がKOして締めたい」、島野は「気合が入っている。年内のKrush最後の試合ということで特別な思いで最高の試合を見せたい」とともに特別な試合への意気込みを見せた。  互いの印象について、大岩が「打たれ弱い印象があるので、自分のパンチで倒れるかな」と言えば、島野は「そうなる前に自分が一発当てて終わらせようと思っている」と見えない火花を散らした。  島野は初防衛戦について「ずっとkrushのベルトを目標にやってきて、前回の試合でタイトルを獲得することはできたが、終わって感じたのは戦いに終わりはないということ。この階級は強い選手が多い階級なので、防衛戦に向けて準備を怠らず気持ちだけは切らさず過ごしてきた」と話した。  大岩は2度目のタイトル挑戦となるが「Krushのベルトを獲るために上京してきた。2年前に小澤選手に負けて、その悔しさがあったからまた頑張れた。あの時より強くなっている。今回は死ぬ気で獲りに行きたい」と話した。  また“この試合後”について問われ、島野は「この防衛戦をクリアすることで、よりKrushのチャンピオンとして認めてもらえるのかなという思いがある。前回は挑戦者で“死ぬ気で獲ってやる”という気持ちだったが、今回は“死んでも守ってやる”という気持ち。まず守ることをクリアして、チャンピオンとして勝つことはもちろんだが、生き残りということを考えている」、大岩は「このベルトは通過点。Krushのベルトという形のある物をしっかり巻いて、K-1チャンピオンになるという次の目標を目指して頑張りたい」と好対照の答えを出した。

紫雷イオと里村明衣子が準決勝進出【WWEメイ・ヤング・クラシック 2018】

復興支援ドキュメンタリー番組「中学生Rising Sun Project」の配信開始!!

袋叩きの戸澤陽をケンドリックが救出【10・18 WWE】

2018.10.18Vol.Web Originalスポーツ
試合はギャラハーの介入で反則決着に  WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(日本時間10月18日配信)で“元クルーザー級王者”戸澤陽が抗争中のドリュー・グラックとシングルマッチで対戦。グラックのセコンドにジャック・ギャラハーが付くなか試合は始まった。  戸澤はハリケーンラナからサッカーボールキック、セントーンを叩き込み主導権を握ると雄叫びを上げて騙し打ちジャブ、オクトパスホールドを繰り出して攻め込んでいく。劣勢のグラックはパワーボム、さらにレフェリーの目を盗んでヘッドロックを決めながら戸澤の耳を噛んで反撃。  しかし、戸澤の勢いは止まらず、風車蹴りをヒットさせると、シャイニング・ウィザードからトペ・スイシーダを場外のグラックとギャラハーにお見舞い。  戸澤はフィニッシュを狙いコーナートップに上って必殺のダイビング・セントーンを狙ったが、セコンドのギャラハーが戸澤の足を引っ張り、試合は戸澤の反則勝ちに。そのままグラックとギャラハーに襲われピンチの戸澤だったが、そこに2人と仲間割れしたブライアン・ケンドリックが現れて戸澤を救出。思わぬ展開を見せた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

川口春奈が一日店長に「はきはきと頑張ります(笑)」

2018.10.18Vol.Web Originalエンタメ
10月23日は「じゃがりこの日」  女優の川口春奈が10月18日、東京・表参道に期間限定オープンした「じゃがりこカフェ」で一日店長を務めた。  じゃがりこは1995年10月23日に発売が開始されたことから、2016年にこの日を「じゃがりこの日」とし、その記念として今年は1月に行った「じゃがりこトーナメント」で優勝した「明太チーズ味」を復活させ期間限定販売。そしてこの「じゃがりこカフェ」も期間限定でオープンすることとなった。  川口はかつてじゃがりこのCMにも出演。プライベートでも「物心ついた時から家にあった。昔から食べていた。学生の時は学校帰りなんかにみんなで家に集まってお菓子をいっぱい買って食べていた。今でも無性に食べたくなって買ってしまうことが日々ある。(撮影の合間も)開いていると手が出てしまうし、止まらない」という根っからのじゃがりこ好き。

菊地亜美、新妻エプロン姿を披露「大きすぎて使えない」婚約指輪が悩み!?

2018.10.18Vol.Web Originalエンタメ
 今年2月に一般男性と入籍し、今月14日に挙式と披露宴を行った菊地。おにぎりにまつわるエピソードを聞かれ「旦那さんがすごく食べる人なんです。しっかりご飯を食べても、夜11時、12時くらいになると“おにぎり作って”と言われる。ちゃんと作っているのに足りないのかな、と最初は嫌だったんですが、私が作ったおにぎりが好き、と言われて…。毎週(大阪に帰ると)作っています」と、おのろけエピソードを披露。さらに先日の結婚式では「私の知らない間に(出身地の)北海道まで行って地元の小中高を回って映像を撮ってVTRを作ってくれた。この先ケンカをしてもこれを思い出して、あまり怒らないでおこうかな、と思いました(笑)」。この日も左手に結婚指輪をしていた菊地だが「婚約指輪はガチな大きすぎるのを貰ってしまい、大げさなので普段は全然付けることができないんです」と終始、幸せオーラ全開。

じゃがりこファンにはたまらんカフェ/10月18日(木)の東京スポット

2018.10.18Vol.Web Original東京ライフ
 人気スナック「じゃがりこ」と東京・表参道にある「Cafe & Dining hanami」のコラボによる「じゃがりこカフェ」が10月18日、期間限定オープンした(23日まで)。  これは10月23日の「じゃがりこの日」を記念してのもの。  この「じゃがりこの日」については発売元のカルビーが今年1月、ウェブサイト上で過去に販売した16種のじゃがりこの中から1番復活してほしい味を募集する「じゃがりこトーナメント」を開催。そこで優勝した「明太チーズ味」が15日に発売されたのだが、じゃがりこカフェではこの明太チーズ味を使った特別メニューも用意されている。

【インタビュー】Dream Amiが新曲 「私にとってのワンダーランドは“平和”」

2018.10.18Vol.Web originalインタビュー
 E-girlsの中心メンバーとして活躍し、現在はE.Gfamilyの一員として、ソロ活動を行っているDream Ami。音楽活動のみならず、テレビのバラエティー番組などでも活躍中だ。そんなDream Amiが、10月26日から全国で公開される映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』の主題歌「Wonderland」を担当。自身で作詞も手掛けたという楽曲について語る。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【インタビュー】Dream Amiが新曲 「私にとってのワンダーランドは“平和”」

2018.10.18Vol.Web originalインタビュー
 E-girlsの中心メンバーとして活躍し、現在はE.Gfamilyの一員として、ソロ活動を行っているDream Ami。音楽活動のみならず、テレビのバラエティー番組などでも活躍中だ。そんなDream Amiが、10月26日から全国で公開される映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』の主題歌「Wonderland」を担当。自身で作詞も手掛けたという楽曲について語る。

前人未到の4回転半ジャンプに挑む羽生、羽生の背中を追う宇野【フィギュアGP 2018】

2018.10.18Vol.Web Originalスポーツ
 フィギュアスケートのグランプリシリーズは、2018年10月20日 (日本時間)から開幕する。昨シーズンには平昌五輪を熱狂のうちに終え、2022年の北京五輪に向けてまた新しい4年間が幕を開けようとしている。今回のグランプリシリーズには、日本から総勢16名(男女シングル)の選手が出場予定だ。その主な顔ぶれと、今シーズンから適用される新ルールのポイントに触れながら、シリーズ全体の展望を概観する。

人気の2.5次元俳優がお茶の間の顔に!

2018.10.18Vol.711エンタメ
『ミュージカル・テニスの王子様』でデビューし、舞台や映画で活躍中の高崎翔太。アサヒ緑健「緑効青汁」CMに出演したことで知名度は急上昇。 「CMの撮影前はもっと青臭いのかなとか、苦くて飲みにくいのかなって心配していたんですけど、クセがなく抹茶っぽくてすごく飲みやすいです。撮影では20杯以上は飲んだので、めっちゃ健康になったと思います(笑)」とキラキラな王子様スマイル。 「撮影後もひと箱いただいたので、毎朝豆乳に混ぜて飲んでいます。水でもおいしいけど、今は豆乳がマイブーム。あと、打ち上げでも焼酎の青汁割りにして飲むことも。体にいいのか悪いのか分からないですけど、罪悪感は消えます(笑)」。  撮影は7月に公開された映画『一人の息子』のチームが担当。 「全員顔見知りだったので、リラックスして楽しく撮影できました。ただ、WEB用のただ飲むだけというCMは、5秒待って、飲んで、笑顔で…って言われて、どうやるのが正解なのか分からなかった(笑)。TVCMは普通のお芝居に近い演出だったので大丈夫でしたが、“無心で飲む”っていうのが一番難しいなって思いました」  10月には、映画『ノーマーク爆牌党』、2019年には映画『みとりし』が公開されるほか、11月には舞台『喜劇 おそ松さん』の公演が控えるなど、大忙しの高崎。 「舞台の稽古が始まると自然と体を動かすので、特に普段は節制とかはしていません。それに毎日コレを飲んでいるので忙しくても大丈夫です! 今後もいろいろな役に挑戦していきたいと思いますので、緑効青汁ともどもよろしくお願いします!」  CMキャラクターとして百点満点のコメント。さすがです!

【ひめくりワンダホー】小次郎くん(2歳1カ月)

最高のキャストが揃ったKAAT神奈川芸術劇場プロデュース『セールスマンの死』

2018.10.18Vol.711エンタメ
 KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督を務める白井晃が最も信頼する劇作家・演出家の一人である長塚圭史が同劇場プロデュース公演で2作目の演出作品を手掛ける。長塚は自らの作品はもちろん、三好十郎、ハロルド・ピンターといった近代戯曲を取り上げることも多く、昨年は同劇場でイタリアの作家ルイージ・ピランロッテの『作者を探す六人の登場人物』を上演し、好評を得た。  今回、長塚が手掛けるのはアーサー・ミラーの『セールスマンの死』。テネシー・ウィリアムズとともにアメリカ現代演劇の旗手と呼ばれるアーサー・ミラーの地位を確立した代表作だ。  主人公に風間杜夫、その妻に片平なぎさ。長塚は「風間さんが出演してくださらなかったら、今『セールスマンの死』を上演することはなかった」といい、片平についても「前からお仕事をご一緒したかった」と最高のキャストが揃ったという印象。  風間もこれまで演じてきた役とは大きく異なることから「役者としての力量だけではなく人間そのものが問われる時に来たような気がして、いささか身が震える」とこの作品に臨む決意を見せている。

Copyrighted Image