SearchSearch

加藤ミリヤ「セレブレーション」ラインアップに追加「きっと最高な1日になる」【RockCorps】

2018.07.27Vol.Web Originalエンタメ
 9月1日に幕張メッセで開催される「RockCorps supported by JT 2018」のライブイベント「セレブレーション」に、加藤ミリヤが出演することが分かった。26日、実行委員会が発表した。  加藤ミリヤは、「出演させていただけることを大変光栄に思います」としたうえで、「ボランティアで繋がった心が一つになりライブでスパークすることを想像しています。私自身も初めての経験に胸がときめいています。きっと最高な1日になるのでしょうね!心からのセレブレーションを共に感じられる日を楽しみにしています!」と、コメントを寄せている。 「セレブレーション」には、英女性シンガーソングライターのELLIE GOULDING、日本のロックバンドのBLUE ENCOUNTとKEYTALK出演が決まっている。 「RockCorps」は、音楽を通じてボランティア活動への参加を呼び掛ける社会貢献プロジェクト。指定された4時間のボランティア活動をすることで「セレブレーション」と呼ばれる国内外の人気アーティストが出演する音楽ライブに参加できる。2014年に日本に初上陸し、今年は5年目のアニバーサリーを迎える。  ボランティア活動などについては公式サイト( https://rockcorps.yahoo.co.jp/ )で分かる。

ゴンナパーvs大沢文也、ピケオーvs和島大海の2大タイトル戦が決定【9・30 Krush.93】

2018.07.26Vol.Web Originalスポーツ
大沢が「ダウンは絶対に取れる」「スパーでは牧平にも渡部にも負けない」 「Krush.93」(9月30日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が7月26日、都内で開催された。 「Krushライト級」と「Krushスーパー・ウェルター級」の2階級でタイトルマッチが行われることとなった。  ライト級は王者ゴンナパー・ウィラサクレックに大沢文也が挑戦する。ゴンナパーは初防衛戦。大沢は2012年に卜部弘嵩が持つ-60kgのベルトに挑戦して以来のタイトルマッチとなる。  日本人キラーの異名を持つゴンナパーだが、大沢は「みんなが“大沢かよ? 絶対に勝てないだろう”と思っているかもしれないが、挑戦者に選ばれた以上はチャンピオンと同じ位置にいると思っている。安保瑠輝也選手も負けて、残る日本人で勝てるのは僕しかいない。卜部功也選手は別格で、功也選手以外でゴンナパー選手に勝てるのは僕しか絶対にいないと思っている。別に強い奴が勝つのが格闘技じゃない。それなら試合する必要がない。勝った奴が強いと思っている。勝ち方はダウンは絶対に取れる。ダウンを取って後は逃げようかな。1ダウン取って逃げるか、らしくなく倒しに行くかという感じ。パンチは間違いなく当たる」と自信のコメント。  その根拠として、「俺、持ってるなって」とケガをして日中対抗戦を欠場したのにタイトルマッチへの挑戦が実現したことをあげ、また「牧平とか左ミドルばかり蹴る選手じゃないですか。僕、牧平とスパーをやっても負けないんで。(会見の中継を)見ていたら怒られるかもしれないけど、僕のほうが強い。そう考えたらいけるんじゃないかなって。実際、この前、渡部太基とやった時も負けなかったんで俺、行けるわって感じです。牧平も“お世辞抜きで、お前が勝てるかどうかは置いておいて、蹴りは俺のほうが(ゴンナパーより)強かった”ってマジで言っていた。牧平の蹴りは痛いんだけど、耐えられるなって感じ。まあ、でも腕の一本くらいはあげますよ」などと話した。

9・30「Krush.93」から「第6代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」開催

2018.07.26Vol.Web Originalスポーツ
決勝は来年の2月大会  Krushが7月26日、都内で会見を開き、「Krush.93」(9月30日、東京・後楽園ホール)から8選手参加の「第6代Krushスーパー・バンタム級王座決定トーナメント」を開催することを発表した。  これは前王者・寺戸伸近の王座返上に伴ってのもので、同大会と「Krush.94」(10月28日、東京・後楽園ホール)で1回戦2試合ずつを行い、「Krush.96」(12月16日、東京・後楽園ホール)で準決勝。来年の2月大会で決勝が行われる。  9月大会では軍司泰斗vs森坂陸、椿原龍矢vs亀本勇翔、10月大会では大岩翔大vs玖村将史、桝本“ゴリ”翔也vsビクトー・サラビアが行われる。  トーナメントの大本命と目されるのが前Krushバンタム級王者の軍司。軍司は6月大会で金子晃大に敗れバンタム級王座を失ったばかりだが、K-1のリングではスーパー・バンタム級でも戦い結果を残しており、階級を上げることの不利はない。現在19歳で、体がどんどん大きくなり通常体重が65~67kgという軍司にとっては55kgで戦えるというのはむしろプラスでこれまで以上のパフォーマンスが期待されるところ。

堀口恭司「勝たなきゃいけない」亡き師匠に勝利誓う【7・29 RIZIN.11】

2018.07.26Vol.Web Originalスポーツ
「師匠も自分が勝つことを望んでいた。しっかり割り切ってやる」 「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する堀口恭司が7月26日、公開練習を行った。  堀口は7月15日に空手の師匠である二瓶弘宇氏を亡くした。堀口は練習の拠点はアメリカのアメリカン・トップチーム(ATT)に置くものの、試合前は二瓶氏のもとに赴き、最後の調整をして試合に臨むのが常だったことからその動きに注目が集まったが、3分間のシャドーの中でいつもと変わらぬ軽やかな動きを見せた。  練習後の会見で堀口は二瓶氏について「師匠も自分が勝つことを望んでいた。今、師匠のことを考えてしまうとナイーブな気持ちになってしまうので考えないようにして試合に集中している。試合とそれとは別。試合が終わってからしっかり悲しめばいいかと思う。そこを同じに考えてしまうとマイナス思考が強くなってしまう。しっかり割り切ってやります」と話した。そして「最後に会った時は自分が帰国してすぐだった。もう話もできない状態だったが、自分が病室に入ったら動いてくれて、うれしかった。やっぱり勝たなきゃいけないと思った」と必勝を誓った。  練習については「ご家族も空手の選手なんですけど、“二瓶さんが望んでいるから”ということで、お葬式の次の日から練習に付き合ってくれた。すごくうれしかった」などと二瓶氏の家族への感謝を口にした。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第6弾「フェスに!フェスに!こんがり!」

2018.07.26Vol.Web OriginalGENERATIONS 小森隼の小森の小言<更新終了>
皆さん 2018年 夏真っ最中!! 平成最後の夏になります! 平成最後… 聞き慣れないし、言い慣れない。 当たり前です。 平成最後は一度きりで人生で連発する事はないですから!(笑) ですが、最後というものはいつか来るもので そんな平成ラストSUMMER!! みなさんはどうお過ごしでしょうか? 学生の方は夏休みに入り、 社会人1年目の方は2度と訪れない1年前の学生の夏休みを思い出していますか? 僕は社会人1年目の歳でみなさんと近い気持ちを味わってます… 最近の雑誌やラジオなどの質問でも この夏何がしたいですか? よりも 夏を迎える学生にアドバイスをお願いします! と、いう質問が増えてきました。 その時にいつも思うんです。 大人になってしまった、と。(笑) ですが残念なことに僕はみなさんにアドバイスできるほど 夏を満喫してこなかった学生だったので、 いつも他のメンバーに質問を流してしまいます… 質問からの質問流し。 MCをやらせていただいて身についた技です。(笑) そんな夏! GENERATIONSは 夏フェスに出まくってます! EXILE ÜSAさん率いるDANCE EARTH PARTY主催の DANCE EARTH FESTIVAL 2018に出演させていただき、 先日はFM802 MEET THE WORLD BEAT 2018にも 出演させていただきました!!

新米パパのりゅうちぇる、息子の小指に「DNA、やばい!」

東京のど真ん中に最恐のお化け屋敷が出現!「東京タワーの赤い鎖~怨念の地下屋敷~」(2018年)

【インタビュー】太陽の声、Leolaの最新作が完成
LOVEとLIFE、LAUGHTERでハッピーに!

2018.07.26Vol.Web Originalインタビュー
アーティストのLeolaが8月1日、最新作『LOVE, LIFE & LAUGHTER』をリリースする。「Sunshine & Happiness」など全5曲を収録したミニアルバムで「夏に楽しんでもらえる作品」を目標に掲げて制作したという。制作のなかで挑戦したことや、新たな発見は? 本人に聞く。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】じぜるくん(3歳2カ月)

2018.07.26Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

上野に“江戸”がやってくる3日間/7月26日(木)の東京イベント

2018.07.26Vol.Web Original東京ライフ
 江戸の空気を感じる日本文化のお祭りが上野にやってくる! 日本の伝統工芸をはじめとする日本文化を誰もが気軽に体感できるイベント『東京江戸ウィーク』が本日26日から29日まで、上野恩賜公園にて開催される。  3回目を迎える今年も、江戸の風情あふれる企画がめじろ押し。26日のオープニングイベントでは、江戸ワンダーランド日光江戸村とコラボし、華やかな花魁道中を実施。会場内とやぐらステージの周りを練り歩く幻想的な光景を楽しもう。

石崎ひゅーい ワンマンツアー追加公演決定

2018.07.26Vol.708エンタメ
 3月28日にベストアルバム「Huwie Best」を発売して、その中に収録されている新曲「ピリオド」と銘打った、ワンマンTOUR 2018「ピリオド」’を開催中の石崎ひゅーい。全国26カ所の会場でソールドアウトが続出しているため、急きょバンド編成での追加公演「石崎ひゅーい 2018ピリオドツアー・バンドファイナル」の開催が決定。チケットを取りそびれた人はこの機会にぜひ! 詳細はローチケHPで!( http://l-tike.com/dracovirgo/ ) 【日時】9月1日(土)、開場16時30分/開演17時 【会場】東京キネマ倶楽部 【料金】全席自由4500円(整理番号付・税込・別途ドリンク代必要) ※6才以上チケット必要、5才以下入場不可 【一般発売】7月28日(土)10時〜8月31日(金)23時59分 【Lコード】71848

残りものの野菜を素揚げする【午前0時に揚げてみた】第2回

2018.07.26Vol.web original簡単レシピ【午前0時に揚げてみた】
揚げ物は好きだけど家ではやるのはちょっと…と思っている人は多いはず。理由は「火・油が怖い」「キッチンが汚れそう」「油の後処理が面倒」「揚げ物鍋ほか道具を持っていない」などなど。しかし、慣れてしまえば揚げ物ほど手軽で簡単な料理はないのです! しかも揚げたてのおいしさといったらもう格別。いろいろなハードルをとっぱらって、揚げたてを食べる幸せをぜひ体験しよう。レッツ!フライ! 第2回「残りものの野菜を素揚げする」 中途半端に残りがちな野菜はそのまま素揚げにするだけで、香りと甘みがグンとたってコクが出ます。 【材料 1人分】 にんじん 1/2本 なす 1個 ごぼう 1本 塩 ひとつまみ 揚げ油 適量(※撮影時は250〜300ml) 【作り方】 1)野菜を切る にんじんは皮つきのまま7〜8mm厚さの輪切りにする。 <ポイント>先細りになった部分は厚めに切ると食べごたえがそろう。 ごぼうは泥がついていれば洗い落とす。太い部分は5〜6cm長さに切って縦4つ割にする。中央にスがあれば切り落とす。細い部分は5〜6cm長さの乱切りにする。 <ポイント>ごぼうは皮がおいしい部分。中央のスは味が悪いので切り落とす。 なすはヘタを切り落とし、1.5mm厚さの輪切りにする。 <ポイント>乱切りにしてもよい。 2)野菜に塩をふり水気をふく 野菜すべてに軽く塩をふる。5分ほどおき、水気が出てきたらペーパータオルでふき取る。 <ポイント>揚げるまえに野菜の水分を抜いておくと、早く揚げることができる。野菜の味も濃くなり、素材のおいしさが引きたつ。 3)野菜を素揚げにする 鍋に1〜2cm深さの揚げ油を入れ、中火で熱して高温にする。一度にたくさん入れすぎないように野菜を素揚げにする。絶えず菜箸で油をかき混ぜながら揚げ、野菜に焼き色がついて香りがたってきたらバットなどに取り出して油をきる。 <ポイント>油に入れたときはシュワーッと勢いよく泡が出る。水分が飛んで火が通ってくると泡が大きくなりチリチリと小さい音になる。菜箸で野菜を触ると軽くなってくる。 <ポイント>低温ではなく高温でさっと揚げることで、ほどよく野菜のみずみずさが残りつつ、香ばしく仕上がる。 【揚げものをもっと楽しむ、ちょい足しアイテム】 塩+こしょう//塩+カレー/塩+青のり/塩+黒ごま/塩+七味 ●おまけ情報 にんじん、しし唐辛子、ピーマンなどの緑黄色野菜は揚げることで栄養の吸収がアップ。 ちなみににんじんのむいた皮を素揚げにしたい場合、軽く干して水分を抜いてから揚げるとカリッとする。生のまま揚げると薄すぎるのでベチャッとなってしまう。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

残りものの野菜を素揚げする【午前0時に揚げてみた】第2回

2018.07.26Vol.web original簡単レシピ【午前0時に揚げてみた】
揚げ物は好きだけど家ではやるのはちょっと…と思っている人は多いはず。理由は「火・油が怖い」「キッチンが汚れそう」「油の後処理が面倒」「揚げ物鍋ほか道具を持っていない」などなど。しかし、慣れてしまえば揚げ物ほど手軽で簡単な料理はないのです! しかも揚げたてのおいしさといったらもう格別。いろいろなハードルをとっぱらって、揚げたてを食べる幸せをぜひ体験しよう。レッツ!フライ! 第2回「残りものの野菜を素揚げする」 中途半端に残りがちな野菜はそのまま素揚げにするだけで、香りと甘みがグンとたってコクが出ます。 【材料 1人分】 にんじん 1/2本 なす 1個 ごぼう 1本 塩 ひとつまみ 揚げ油 適量(※撮影時は250〜300ml) 【作り方】 1)野菜を切る にんじんは皮つきのまま7〜8mm厚さの輪切りにする。 <ポイント>先細りになった部分は厚めに切ると食べごたえがそろう。 ごぼうは泥がついていれば洗い落とす。太い部分は5〜6cm長さに切って縦4つ割にする。中央にスがあれば切り落とす。細い部分は5〜6cm長さの乱切りにする。 <ポイント>ごぼうは皮がおいしい部分。中央のスは味が悪いので切り落とす。 なすはヘタを切り落とし、1.5mm厚さの輪切りにする。 <ポイント>乱切りにしてもよい。 2)野菜に塩をふり水気をふく 野菜すべてに軽く塩をふる。5分ほどおき、水気が出てきたらペーパータオルでふき取る。 <ポイント>揚げるまえに野菜の水分を抜いておくと、早く揚げることができる。野菜の味も濃くなり、素材のおいしさが引きたつ。 3)野菜を素揚げにする 鍋に1〜2cm深さの揚げ油を入れ、中火で熱して高温にする。一度にたくさん入れすぎないように野菜を素揚げにする。絶えず菜箸で油をかき混ぜながら揚げ、野菜に焼き色がついて香りがたってきたらバットなどに取り出して油をきる。 <ポイント>油に入れたときはシュワーッと勢いよく泡が出る。水分が飛んで火が通ってくると泡が大きくなりチリチリと小さい音になる。菜箸で野菜を触ると軽くなってくる。 <ポイント>低温ではなく高温でさっと揚げることで、ほどよく野菜のみずみずさが残りつつ、香ばしく仕上がる。 【揚げものをもっと楽しむ、ちょい足しアイテム】 塩+こしょう//塩+カレー/塩+青のり/塩+黒ごま/塩+七味 ●おまけ情報 にんじん、しし唐辛子、ピーマンなどの緑黄色野菜は揚げることで栄養の吸収がアップ。 ちなみににんじんのむいた皮を素揚げにしたい場合、軽く干して水分を抜いてから揚げるとカリッとする。生のまま揚げると薄すぎるのでベチャッとなってしまう。

女性の美をトータルサポート

2018.07.26Vol.708東京ライフ
“結果にコミットする。”RIZAPから、女性専用の「RIZAP WOMAN」が東京・新宿に誕生した。同店は、やせるだけではなく美しいボディーラインを目指したいという女性の声から誕生。累計10万人を越えるRIZAPゲストの膨大なデータをもとに、女性らしい美しさを実現するメソッドを開発。個人の目的や悩みに合わせたプログラムで理想のプロポーションへ導く。店舗のトレーナーは全員女性で、アメニティも充実。さらに、キッズスペースも完備している。また、女性専用ならではの美容マシンやシルエットを可視化させる3Dボディグラフィカも導入。きめ細かなサポートで、女性の「美痩せ」を手助けする。 【問い合わせ】ライザップウーマン TEL:0120-297-436(受付時間:9〜12時)

パーソノロジー×腸律セラピーで第2の脳“腸”を整える

2018.07.25Vol.web Original東京ライフ
 書籍やテレビの健康番組で最近話題の“腸”。第2の脳とも呼ばれ、腸内環境を整える食材などについて特集されることも多く、重要な臓器として注目を集めている。 「実は腸は人間の体の中で最初に作られる臓器なんです」と腸律サロン セラピーエ代表の小澤さん。なんでも腸は約40億年前、深海で誕生した古細菌から発達した“腔腸動物”が起源で、脳が出来たのはそのずっと後の約5億年前とのこと。それまでは、管のような形の“腔腸動物”が食べ物を消化吸収したり、排出したりという命令を下すなど、脳の役割を果たしながら生命を維持してきたという。また、腸と脳は独自の神経ネットワークを持っており、お互いに密接に影響を与え合っている事を表す「腸脳相関」という言葉があるように、腸は第2の脳どころか、第1の脳と言っても過言ではない臓器なのだ。ほかにも、免疫力は腸が作用しているなど、腸と健康は密接な関係がある事も分かっている。  そのため、最近では“腸もみ”という外からお腹を揉むことで腸を活性化させるという健康法も人気で、セルフ腸もみのやり方についての書籍のほか、腸活サロンや腸セラピーといった“腸もみサロン”も増えている。  そんなサロンの中でも、最近話題のサロンが『腸律サロン セラピーエ』だ。代表の小澤さんは介護の仕事をしている時に、薬の副作用から排便トラブルに悩むお年寄りを多く見てきたことから、腸と体の不調について研究を始めた。その結果、これまでの腸活や腸セラピーのように、押したり強い力で揉んだりするものではなく、優しく、気持ちのいい、低刺激の腸ほぐしの施術にいきついた。それにより、腸が自分の力で自然に動くようになり、ウエストダウンや便秘解消、肌荒れなどにも効果が期待できるという。小澤さんは「自分で腸律が出来るようになって、サロン通いから卒業してもらうのが最終的な目標です」と語り、自宅で出来る腸律のやり方もレクチャー、腸律により整った状態を保てるような指導も行っている。  

尾上右近、免許を取ったらメルセデス・ベンツで鎌倉デート!?

木村拓哉が新CMで“グレーな”王!「優秀な家臣に支えられている」

2018.07.25Vol.Web Originalエンタメ
 木村拓哉が25日、都内で行われた、GYAO!の新CM「KING OF 無料動画『ギヤ王』」発表会に登壇した。  CMで木村は無料動画好きな王「ギヤ王」に扮している。「毛先に鉄のビーズがついていて振り返るとバチバチバチバチって感じの」重量感のあるウイッグをつけ、ガウンをたなびかせて長い廊下を闊歩したり、煌びやかなソファにゆったりと座ってスマホで無料動画を楽しんだり……。  木村によれば、「敵が攻めてきていますという時であっても無料動画に見入ってしまうという……まあ、だから、一国の王としてはあまりふさわしくない(笑)、はい。どの部分を持って、家臣たちはこの王様に仕えてくれているのかって、すごくグレーな部分があるんですけどコンテがコンテだったんで(笑)」。  CMのほかにも、スマホのマナー向上を喚起する動画「ギヤ王のスマホマナーのお触れ」も公開。「家臣のみなさんたち発信のもの。優秀な家臣にギヤ王は支えられているんだなと思います」と、笑った。  これまでさまざまなな役を演じてきたきた木村。司会者が「でも、王様って初めてでいらっしゃいますよね?(笑)」と尋ねると、「たいていの人がそうだと思いますが(笑)。GYAO!のコマーシャルでギヤ王ってすごい持ってきかたをしたなと。ストーリーはしっかりしているので楽しみにしていただけると思います」。

Copyrighted Image