SearchSearch

EXILE TETSUYAが最終講義「プライドを持って、その場所を輝かせて!」

2018.06.06Vol.Web Originalエンタメ
 本紙コラムニストのEXILE TETSUYAが淑徳大学人文学部表現学科でおこなっている「現代表現論」の講義が5月31日で最終回を迎えた。  今年度は集中した内容で、座学1回、ダンスで体を動かして表現をする実技3回のトータル4回で完結。これまで課題曲である『DANCE PARTY Part 2~Music Bird~』に合わせて踊りながら、振り付けと、「ランニングマン」「クラブステップ」といった基本ステップやアイソレーションといった技術を習得してきた。最終回にはスペシャルゲストとしてGENERATIONSの小森隼も参加して、ダンスを完成させた。 「今日のテーマは“役割”とか“役割分担”。それを頭に入れておいて!」とTETSUYA。これまでとは違う厳しい口調だ。「今日は(ダンスを)どうしても完成させましょう!」と、生徒たちに呼びかける。

女性30歳「夫の浮気相手が許せません」【黒田勇樹のHP人生相談 92人目】

2018.06.06Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  5日から上演が始まったアクティブイマジネーション朗読劇『インドの神の物語〜ヴェーダ聖典、ブラーフマナの神々〜』【声優編】/『ラーマーヤナ叙事詩〜インドの神の物語2〜』【舞台役者編】の「舞台役者編」に出演しております。  本番が近づくと顔が“シュッ”とするという怪現象が起こるのですが、今回もシュッとしてます。  ぜひ、このシュッとした黒田を見に来てください。  僕の出演回は6日19時30分、8日19時30分、10日12時の3回なのでお間違いのないようよろしくお願いします。  またそろそろストックが少なくなってきたので、お悩み募集中です。  では今週も始めましょう。

関口メンディーが始球式「次回は140キロ投げたい!」

2018.06.06Vol.web originalエンタメ
 EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBEの関口メンディーが5日、東京ドームで行われたプロ野球交流戦・巨人対楽天戦で始球式を行った。  会場に関口の名前がアナウンスされると、全身を巨人のユニホームで身をまとった関口が登場。左手首には、阿部慎之助選手からプレゼントされたリストバンドを着け、気合い十分でマウンドにあがった。  緊張した表情でセットポジションをとると、プロ顔負けの豪快な投球を披露。133キロのストレートを真ん中やや高めに投げ込み、会場に詰めかけた観客をどよめかせた。大記録達成にも「2週間前から野球教室にも行って練習して、140キロを目指していた」と悔やんだ表情を見せながら、6歳から高3までの野球経験をもつ関口は「当時は130キロくらいでしたので、現役の時より急速はあがっています」と、集まった報道陣の笑いを誘った。  自己採点を聞かれると「緊張もあったのですが良いコースに投げられて、室伏広治さんが持つ131キロの記録を越えられたので70点」と辛口採点。「やっぱり140キロを出したいので、また練習して戻ってきたいです」とリベンジを誓った。

仕事帰りに行ける新宿駅前マルシェ!/6月6日(水)の東京イベント

2018.06.06Vol.Web original 東京ライフ
 食べる人、作る人が一緒に豊かな食文化を作っていく暮らしをコンセプトに行われる「ルミネアグリプロジェクト」。新宿駅から徒歩0分という場所で、仕事帰りにも立ち寄ることができるマルシェとして大好評。その大きな反響を受け、定期開催が決定!

【ひめくりワンダホー】マロンくん(15歳2カ月)

2018.06.06Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ラジャダムナン王座決定戦出場の緑川創が「パンチが当たれば倒せる」

高谷裕之がHIROYAに「お互いKO狙いで!」とメッセージ【6・17 RISE】

鈴木伸之、胸キュン朝キス動画で「ひょっこりはん」!?

2018.06.05Vol.Web Originalエンタメ
 鈴木伸之(劇団EXILE)が歯磨き粉「DENTISTE’(デンティス)」のイメージキャラクターに就任、5日、都内で行われた就任イベントに出席した。  鈴木は、同商品の新キャンペーン「#究極の朝キス動画 presented by DENTISE’」で、クールな彼、無邪気な彼、甘え上手な彼という3パターンの「究極の朝キス」シチュエーション動画に出演している。  いずれのシチュエーションの撮影も楽しく撮影できたそうだが、気に入っているのは『クールな彼編 #行ってきますのキス』。 「(動画の)一番最後、(部屋を)出て行ったと思ったら戻ってくるんですが、それが“ひょっこりはん”に似ていて。……僕も“ひょっこりはん”させてもらったんですが現場の感じは薄っすら笑いがある程度でした」    自分自身が「クール」「無邪気」「甘え」のどの彼タイプとの質問の答えもまた「クールな彼」。 「朝、支度をバタバタするタイプなので“クールな彼”が似ているかも。結構ギリギリで準備するタイプなので、私生活でも今後ひょっこりはんする機会があるかもしれません」と、笑った。    理想の朝キスはシチュエーションについては「あこがれるのは行ってきますのキス。すごくいいですよね」と、照れ笑いしていた。   「DENTISTE’(デンティス)」は、長時間の口臭予防ができる歯磨き粉。日本はもちろん、世界22カ国で販売されている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【いまライブで聴くべきバンド】渋谷のライブハウス「TSUTAYA O-nest」編

2018.06.05Vol.Web Original音楽
今日もまた、都内のライブハウスではたくさんのバンドやアーティストがライブを行っている……けれど、数も種類も多すぎて、誰を見に行ったらいいのか分からない!!! だったらプロに聞きましょう!  渋谷のライブハウスの中では中規模で、これからまだ伸びしろのあるバンドのイベントを多く興行しているO-nest。そんなO-nestで日々、東京のリアルな音楽シーンを目の当たりにしているブッキング担当に、ライブハウスという音楽の中でも最も「現場」に近い人間だからこそ勧めることのできる「ライブでこそ聴くべきバンド」を教えてもらった。

アイスショー・羽生結弦 ~直球勝負~【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.06.05Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

【ひめくりワンダホー】てぃびくん(10歳6カ月)

2018.06.05Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【江戸瓦版的落語案内】中村仲蔵(なかむらなかぞう)

2018.06.05Vol.706コラム
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【江戸瓦版的落語案内】中村仲蔵(なかむらなかぞう)

2018.06.05Vol.706コラム
 落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「開業60周年の歴史」【2018.6.05】

2018.06.05Vol.Web Original東京ライフ
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 皆さんこんにちは! 東京タワーアテンダントチームの作井亮一です。 梅雨の時期が近づいてきました。 湿気に負けずに、心は晴れ晴れと頑張りたいものです(^◇^;) さて今日の1枚目は少し晴れ間が見えた東京タワーの写真。

北の国の人気銘菓「白い恋人」がソフトクリームに!/6月5日(火)の東京イベント

2018.06.05Vol.web original東京ライフ
 北海道生まれのお菓子メーカーISHIYAのPOP UP STOREが本日5日から7月1日までGINZA SIXに期間限定でオープン。期間中、北海道限定販売の「白い恋人」をはじめ 「白い恋人」に次ぐ人気のミルフィーユ菓子「美冬(みふゆ)」や、 バウムクーヘンの「TSUMUGI(つむぎ)」など人気シリーズを販売。  さらに北海道産の生乳と「白い恋人」のチョコレートを合わせた「白い恋人ソフトクリーム」や、 北海道外初出品となるギフトセット「KOIBITO SELECTION」も期間限定で販売される。  人気のご当地お菓子の魅力を再発見してみて!

椎名桔平も監督もメロメロ! 「原田知世さんは本当にきれい」

三代目JSBが歌うテーマ曲『FUTURE』のように未来へ! 国際短編映画祭SSFF & ASIA開幕

2018.06.04Vol.web original映画
 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018』のオープニングセレモニーが4日、都内にて開催。映画祭に参加する豪華な顔ぶれが出席し一部の受賞発表や新企画の発表が華やかに行われた。  apex digital AWARDの昨年の受賞作を映像化した『ブレイカーズ』の完成報告に立った主演の濱田龍臣は、学生運動を下敷にした物語で体制にあらがう高校生を演じ「自分は普段、意見を言えない側の人間で、最初はリアルに役をイメージできなかったが、監督や共演の皆さんに助けられ自分なりに主人公を演じることができました。この役を演じ、まさに“ライフ イズ ショート”なのだからやらずに後悔するよりはやって後悔するほうがいいと思いました」と語った。

Copyrighted Image