SearchSearch

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「夏の景色」【2018.8.28】

2018.08.28Vol.Web OriginalGlow of Tokyoのコソコソばなし
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 夏もそろそろ終わりが近づいてきました。 本日は、東京タワーアテンダントチームの引田美桜がお届けします。 今年の夏は猛暑が続きましたね。 夏の青空に東京タワーが映えます!

【ひめくりワンダホー】てんてんちゃん(1歳7カ月・ミックス犬)

2018.08.28Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

怖すぎる、でも面白すぎて止められない—『火のないところに煙は』【著者】芦沢央

2018.08.28Vol.709エンタメ
 夏といえば怪談。表紙をめくり目次を見ると、そんなよくある怪談話かと思いきや…。  作家の“私”はある日、『小説新潮』の編集者から「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」という短編小説の依頼を受ける。怪談を書いた経験がない“私”は断ろうと思ったが、ひとつ気になる事が。その依頼の舞台が“神楽坂”だという事。心のどこかでずっと引きずっていながらも、向き合わず、忘れたと思っていた出来事。まるで何者かに“忘れようだなんて許さない”と言われているような気がする。そんな気持ちと納得のいく説明が欲しくて、情報提供も兼ね“あの事”を小説として発表する事にしたのだが…。  作品はそれぞれ、怪談というより怪異な現象について書かれている。幽霊やお化けといった類の話でもなく、日常の些細な違和感とでもいうべきか。それが増大し、出口のない迷路に迷い込んだような感覚に襲われる。“私”は誰に導かれ、それらの話に出会い、書き綴っているのか。それぞれの出来事の検証やお祓いに立ち会ってはいるが、論理的に説明できるわけもなく、むしろ論理的に説明づけることが正しいのか分からない。  知らず知らずのうちに怪異に取り込まれた時、人はその運命から逃れられないのかも知れない。現実と虚構の境目があやふやで、常に不安な気持ちにさせられる、怪談より怖い一冊。

アジア大会2018 体操・長谷川智将【プロの瞬撮】

2018.08.28Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

髙田延彦がガン闘病公表のKIDにエール

2018.08.28Vol.Web Originalスポーツ
「俺はよみがえってくると思う。それだけのハートを持った男」  RIZINの髙田延彦統括本部長が8月27日、元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏との番組「髙田横粂の世相談義」(FRESH!で月曜21時〜不定期配信中)内で、先日、ガンで闘病中であることを発表した山本“KID”徳郁へメッセージを送った。  髙田氏は「なんとか彼の持つ強靭な精神力で病を撃退して、またみんなの前に元気な姿を、できることなら試合を見せてほしい。回復を心から見守りながら、日本のファンの前で、あるいは世界に向けても彼の試合を見せてもらえる、そんな日を待ち続けたいと思います」と話した。そして「この話を聞いた時には目の前が真っ暗になった。でも俺はよみがえってくると思うよ。それだけのハートを持った男ですから」と続けた。

ドラマ顔負けの判決も!? ドラマで描かれる韓国社会の「嘘とホント」を赤裸々トーク

菜々緒がSIXPADのブランドパートナーに「ちょっとクセになる」

棚橋弘至「ダヴィデ=アポロと戦ったらドラゴンスクリューで一発」

2018.08.27Vol.Web Originalスポーツ
『ミケランジェロと理想の身体』展のサポーターに就任  新日本プロレスのエースで今夏の「GⅠクライマックス」を制した棚橋弘至が8月27日、東京・上野の西洋美術館でミケランジェロの傑作「ダヴィデ=アポロ」と夢の“共演”を果たした。  ダヴィデ=アポロはミケランジェロの壮年期の傑作で、二つの名前が併記されているように大きな謎を含んだ作品。  現在、『ミケランジェロと理想の身体』展(9月24日まで)を開催中の西洋美術館には約40点しかないミケランジェロの大理石彫刻のうち「ダヴィデ=アポロ」と「若き洗礼者ヨハネ」の2点が初来日を果たしている。  棚橋は現代の“理想の身体美”の持ち主として同展覧会のサポーターに就任。ダヴィデ=アポロのポーズを取った棚橋の等身大の写真が全国紙に織り込まれるなど大きな話題を呼んでいる。  この日は棚橋とダヴィデ=アポロが対面。アートテラー・とに~と理想の身体についてのトークショーを行った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

《WEBリニューアル1周年RTでプレゼント⑦》九州・霧島山系天然水で割り水した貯蔵熟成焼酎、本坊酒造「石の蔵から」を5名様に

2018.08.27Vol.Web Originalプレゼント
 TOKYO HEADLINEのウェブサイトがリニューアルから1年を迎えました。毎日、たくさんの方にアクセスいただいております。ありがとうございます。今後も、インタビューや特集、最新のエンタメ情報、東京情報、プレゼントなど、さらに充実したコンテンツをお届けしていきたいと、編集部一同、気合を入れています!    好評つきWEBリニューアル1周年&夏休みプレゼントの第2弾を企画しました。31日まで毎日、アーティストグッズや気になる商品などをプレゼントします! ツイッターで指定のツイートをリツイートするだけの簡単応募です!  第2弾2つ目のプレゼントは、本坊酒造( https://www.hombo.co.jp/ )の「石の蔵から」(720ml)です。    さつまいもの持つ甘み、旨味を新しいカタチで表現した貯蔵熟成焼酎で、南薩摩産のさつま芋「黄金千貫(こがねせんがん)」を使用。原酒を樫樽熟成することで強い香りを和らげるとともに、バニラにも似た甘く柔らかい香りと熟成によるまろやかな落ち着いた甘味、旨味を引き出すことに成功しています。割り水には九州・霧島山系の天然水を使用しています!  落ち着いた甘味と旨味……プレゼントがお手元に届くころには夏のクールダウンも必要でしょう。秋の夜長にゆっくりと焼酎を楽しんでみては? 応募は以下のプロセスで。 <応募方法> ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー ステップ2:対象ツイート(TOKYOHEADLINEアカウントがこのプレゼントをお知らせしたツイート)を、RT ※既にフォローしているユーザーも対象 締め切りは9月10日(月)17時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。 ※応募は満20歳以上の方に限らせていただきます。未成年者の応募はできません。

【夏フェス】どのフェス行くかもう決めた?(3)トリプルファイヤー吉田に聞く「夏」と「夏フェス」

2018.08.27Vol.Web Originalインタビュー
 2018年の夏も、まもなく終わり。とはいえ、まだまだ暑いし、夏フェスも終わるどころか、まだまだこれから続々開催される予定だ。「今年の夏、何もしなかったな……」というあなたに送るTOKYO HEADLINE WEBの夏フェス特集です!

“OK Google”でおばけも登場!? 「OK Google,おばけやしきにつれてって。」が期間限定でオープン!

2018.08.27Vol.web Original東京ライフ
 お化け屋敷シーズンもそろそろ終わり…だが、東京・表参道にポップでインスタ映えするおばけやしきがオープン! キーワードは“OK Google”。「Google×おばけ×インスタ映え」の最新おばけやしきとは?

「きよきよしい」を逆から読むと「すがすがしい」に!/8月27日(月)の東京イベント

2018.08.27Vol.Web original 東京ライフ
 池袋で5万人を動員した『におい展』に続く“変なイベント”第2弾!『そっくり展』が池袋PARCOにて開催中。リアルな“そっくり”、ちょっとおかしな“そっくり”、自然界の“そっくり”、さらには“作ってはいけない“そっくり” まで…!? 世の中のさまざまな“そっくり”が大集合する。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

「きよきよしい」を逆から読むと「すがすがしい」に!/8月27日(月)の東京イベント

2018.08.27Vol.Web original 東京ライフ
 池袋で5万人を動員した『におい展』に続く“変なイベント”第2弾!『そっくり展』が池袋PARCOにて開催中。リアルな“そっくり”、ちょっとおかしな“そっくり”、自然界の“そっくり”、さらには“作ってはいけない“そっくり” まで…!? 世の中のさまざまな“そっくり”が大集合する。

《WEBリニューアル1周年&夏休みプレゼント⑥》
EXILE ÜSA サイン色紙

2018.08.27Vol.Web Originalプレゼント
 TOKYO HEADLINEのウェブサイトがリニューアルから1年を迎えました。毎日、たくさんの方にアクセスいただいております。ありがとうございます。今後も、インタビューや特集、最新のエンタメ情報、東京情報、プレゼントなど、さらに充実したコンテンツをお届けしていきたいと、編集部一同、気合を入れています!    そこで、WEBリニューアル1周年&夏休みプレゼントを企画しました。第1弾(13~17日)が大好評だったこともあり、今日から31日までさらにパワーアップしてプレゼント企画第2弾を行います! ツイッターで指定のツイートをリツイートするだけの簡単応募ですので、ぜひご参加ください!  さて第2弾の一つ目は、EXILE ÜSAさんのサイン入り色紙です。    EXILE USAさんには、DANCE EARTHで、DANCE EARTH PARTYで、DANCE EARTH FESTIVALで、さらには中学生 Rising Sun Projectをはじめとしたさまざまなダンスを軸とした活動でTOKYO HEADLINEとTOKYO HEADLINE WEBに登場していただいています! ■インタビューシリーズ【 LDH バトン ~夢~】Vol.17 EXILE ÜSA (EXILE、DANCE EARTH PARTY) ■【インタビュー】DANCE EARTH PARTY、新曲は雨模様の野外フェスで生まれた ■DANCE EARTH PARTY、ライブも東京五輪も「盛り上げていきましょう!」 ■EXILE ÜSA、運動会控えた渋谷の小学生にエール! 「日本で一番ダンスがうまい小学校に」! ■【夏フェス】どのフェス行くかもう決めた?(2) DANCE EARTH FESTIVALの魅力をEXILE ÜSAに聞く! ■【EXILEメンバーと中学生がダンスで釜石の新たな船出を盛り上げ【釜石鵜住居復興スタジアム完成】

【ひめくりワンダホー】Hopeくん(8歳3カ月)

2018.08.27Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

野田秀樹の代表作『贋作 桜の森の満開の下』NODA・MAP

今年一番の夏男にカントリーテール萩尾「普段は漫才やってます!」

2018.08.26Vol.Web Originalエンタメ
 今年一番の夏男を決定する「無限大サマーヌード2018~今年の夏男は誰だ!?セクシー日焼け芸人グランプリ~」が26日、渋谷のヨシモト∞ホールで行われカントリーテールの萩尾雄太郎がグランプリにあたる夏男賞に輝いた。萩尾は副賞としてサンオイル1年分を受けとった。  審査員は、レイザーラモンHG、マヂカルラブリー野田、そしてパーソナルトレーナーのマッチョ・モンキーが務めた。  1日20キロメートルの自転車通勤とゴールドジムでのトレーニングで本物の筋肉を手に入れたという萩尾が登場すると、会場の男たちが「オー!」と野太い声。スポットライトを浴びながら登壇すると、「これはいいですね!」とHGはじめ審査員は前のめり。「かなり仕上げてきた!」「もちろん(体毛を)全剃りだね」と大絶賛だった。  結果も審査時の大絶賛そのままグランプリ。HGは授賞理由について「頑張りが、変化がしっかり見えていた」と説明。萩尾は「非常にうれしいです。ありがとうございます」と喜びを爆発させた。

Copyrighted Image