SearchSearch

【明日は何を観る?】『のみとり侍』『ピーターラビット』『ランペイジ 巨獣大乱闘』

2018.05.18Vol.706エンタメ
『のみとり侍』  越後長岡藩藩士の小林寛之進は藩主・牧野備前守忠精が主宰する和歌の会に出席。しかし運悪く忠精の機嫌を損ね江戸の裏稼業・猫ののみとりを命じられる。途方に暮れた寛之進は長屋で暮らすのみとりの親分夫妻の元で働くことになるが…。 監督:鶴橋康夫 出演:阿部寛、寺島しのぶ、豊川悦司、斎藤工他/1時間50分/東宝配給/5月18日(金)より全国東宝系にて公開 http://nomitori.jp/ R15+

小田和正 美しい歌声に包まれる極上のひととき

2018.05.18Vol.706エンタメ
 日本の音楽シーンを代表するシンガーソングライターのひとりである、小田和正。今月ニューシングル「この道を / 会いに行く / 坂道を上って / 小さな風景」をリリース。収録されている4曲はそれぞれTBS系日曜劇場『ブラックペアン』、フジテレビ系『めざましテレビ』、映画『坂道のアポロン』、テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』に起用されていて、すべてが表題曲となっている豪華な作品だ。  先日、半年間に及ぶ全国ツアー『明治安田生命Presents Kazumasa Oda Tour 2018「ENCORE!!」』もスタート。小田和正の美しい歌声に包まれる、極上のひとときを過ごそう。  さいたまスーパーアリーナ公演は5月19日に一般発売開始。

【ひめくりワンダホー】さくらちゃん(9歳2カ月)

2018.05.18Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

車椅子バスケ・高橋直哉 -ベストショット-【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.05.18Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

土屋太鳳が春夏ものば~す! 雪見だいふくのWEBムービーが公開

2018.05.18Vol.Web Originalエンタメ
 今年から通年販売になったアイス「雪見だいふく」のウェブムービーの公開がきょう18日16時からからスタートする。同CMでおなじみの顔となった土屋太鳳が出演。例年よりも暑い毎日を、おもちを“のば~して”クールダウンする。  ムービーは、一日の疲れを癒す「〆雪見」をさまざまなシチュエーションで楽しむというもの。第1弾は部屋着の土屋が本物のうさぎと一緒にリラックスする。 「うさぎがとてもかわいかった」と、土屋。雪見だいふくは誰にでもアレンジができるアイスだとし「ぜひ〆雪見としても、たくさんたくさん楽しんでいただけたらいいなと思いながら撮影していました」  今後は、気の置けない友人を招いての〆雪見や、明日も頑張るための〆雪見など、さまざまな〆雪見のシチュエーションを公開予定だという。    ムービーの視聴は商品のサイトで。

KANAが延長の末、初防衛に成功【5・17 Krush.88】

大植・森山・平原「談ス」最新シリーズが開幕!

トレンディ斎藤、たかし相手にパパ修行「神べロベロバー」

2018.05.17Vol.Web Originalエンタメ
 トレンディエンジェルが17日、都内で開かれた最新スマホ「Galaxy S9 / S9+」のPRイベントに出席した。斎藤司は来月にはパパになる予定で、新機能を利用して、お仕事中にも関わずパパ修行に勤しんだ。  トレンディエンジェルの2人が試したのは「スーパースローモーション撮影」。誰でも簡単にスローモーション撮影ができるというもので、たかしはオタ芸を、斎藤はバスローブを使った「スーパー斉藤さんだぞ」を撮影。たかしは再生された動画を見ながらポーズの角度などを細かくチェック。稲村は「オタ芸がスローモーションになると格好よく見える」と悔しがった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

藤原さくら 自身初の日比谷野音ワンマンライブを開催

2018.05.17Vol.706エンタメ
 天性のスモーキーな歌声で多くのファンを魅了する藤原さくら。活動の幅を広げながら人気をより強固にしてきた彼女からは、今年に入ってからも、斉藤和義の最新作『Toys Blood Music』でのコーラス参加、椎名林檎のトリビュートアルバム『アダムとイヴの林檎』への参加などうれしいニュースが届いている。  この夏には、自身初となる東京・日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「野外音楽会 2018」を開催する。ライブに先駆け、劇場版アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道』の主題歌として書き下ろした新曲「The Moon」を含む、自身作詞作曲による6曲を収録予定のEP『green』を6月13日にリリースすることも決定している。  ワンマンでは初となる野外公演でいったいどんな姿を見せてくれるのか? 藤原さくらの第二章幕開けにこうご期待!

【ひめくりワンダホー】春ちゃん(9歳9カ月)

2018.05.17Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

EXILE TETSUYAの最新大学講義「振り付けはただの箱。自分で考えて!工夫して!」

2018.05.17Vol.Web Originalエンタメ
 本紙コラムニストのEXILE TETSUYAが、客員教授を務める淑徳大学人文学部表現学科で「現代表現論」の講義を行っている。今年度はトータル4回と集中した内容で、ゴールデンウィークを挟んで進行中だ。  10日は第3回目の講義が行われ、TETSUYAは学生たちと一緒にステップを踏んで、汗を流した。  先月末の2回目から、講義内容はダンス表現へと移っている。TETSUYAの個人プロジェクトである「EXILEパフォーマンス研究所」の活動の一環で制作された楽曲『DANCE PARTY Part 2~Music Bird~』を課題に、取り組んでいる。    この日の講義では、三代目J Soul Brothersのシングル曲「R.Y.U.S.E.I.」で広く知られるようになった「ランニングマン」や、かかとやつま先だけを付けたまま膝を開いたり閉じたりしながら踏む「クラブステップ」というHIP HOPダンスの基本ステップ、首、肩、胸、腰などを上下左右に動かすアイソレーションに授業の多くを費やした。

ユネスコ無形文化遺産! 奥深いベルギービール文化を横浜で堪能/5月17日(木)の東京イベント

2018.05.17Vol.Web Original東京ライフ
 111種類ものベルギービールが集結する『ベルギービールウィークエンド2018 横浜』が本日17日より20日まで横浜・山下公園にて開催。横浜、神奈川県内をはじめ首都圏を中心に約2万5000人の来場が予想される人気のビールフェス。横浜での開催は6回目。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ユネスコ無形文化遺産! 奥深いベルギービール文化を横浜で堪能/5月17日(木)の東京イベント

2018.05.17Vol.Web Original東京ライフ
 111種類ものベルギービールが集結する『ベルギービールウィークエンド2018 横浜』が本日17日より20日まで横浜・山下公園にて開催。横浜、神奈川県内をはじめ首都圏を中心に約2万5000人の来場が予想される人気のビールフェス。横浜での開催は6回目。

テレビの“ガッテンおじさん”の名人芸をとくとご覧あれ!

2018.05.17Vol.706エンタメ
赤坂ACTシアタープロデュース“志の輔らくご”  今、日本で一番チケットの取れない落語家と言っても過言ではない立川志の輔。お茶の間では“ガッテンおじさん”と親しまれているが、黒の紋付き袴で古典を語る姿はまるで別人。いったん噺に入ると、そこには江戸の風景が広がり、名人芸に鳥肌が立つほど。赤坂ACTシアターの独演会「志の輔らくご」は、今年で10周年。今回の「大忠臣蔵〜仮名手本忠臣蔵のすべて〜」「中村仲蔵」は古典で、しかも超大作。新作も素晴らしいが、古典も緩急自在に演じるのが志の輔の最大の魅力だ。どんなに軽やかな新作も重厚な古典も、その話芸で会場にいる人をたちまち魅了してしまう。そんな志の輔の真髄にぜひ触れてみて! 赤坂ACTシアタープロデュース“志の輔らくご” 【出演】立川志の輔【日時】5月24日(木)〜27日(日)(24、25日:18時30分〜/26、27日:14時30分〜【会場】赤阪ACTシアター(赤坂)【料金】5500円【問い合わせ】サンライズプロモーション東京(TEL:0570-00-3337)

ドコモのCMトリオが最新スマホをPR「お豆腐が知識を増やす」

2018.05.17Vol.Web Originalエンタメ
 NTTドコモの2018年夏の新サービス・新商品発表会が15日、都内で行われ、同社のCMに出演中の堤真一、綾野剛、高畑充希が出席した。3人は最新のAIエージェントやポイント投資といった最新サービス、さらに進歩したカメラ機能などを体験しながら猛プッシュした。  同社の吉澤和弘代表取締役社長によるプレゼンテーションを受けての登壇。  高畑は紹介された新機能のなかでもAIエージェント「my daiz(マイデイズ)」が気になるとし、「お豆腐みたいな白いキャラクターが画面に出るんですけど、その子が自分にどんどん寄り添ってくれて。私の趣味だったり興味があることの知識をお豆腐さんが増やしてケアしてくれるように進化していた」と感激。さらに「雨だったら、いつもより早く起こしてくれたりするみたいなんです。賢くサポートしてくれるので人よりすごい……」。綾野は「最高のパートナー」と同意、「(キャラクターは)豆腐よりも寒天だと思う」という 堤は「ちょっとイラっとするかも。早すぎるって」と笑った。

「my daiz」と呼びかけて! ドコモのAIエージェント

今年も渋谷に「おはら祭」がやってくる! 『西郷どん』の舞台・鹿児島と渋谷の深い絆とは?

2018.05.17Vol.706東京ライフ
『明治維新 150周年記念 第21回 渋谷・鹿児島おはら祭』 が5月20日、渋谷にて開催。約2600名の踊り手がSHIBUYA109前や文化村通りで大パレードを繰り広げ、本場鹿児島さながらの熱狂を渋谷で体感することができる。 「おはら祭」は、1949年に鹿児島市制施行60周年を記念して開催され、現在では、鹿児島市内の繁華街を毎年約2万名の踊り手が練り踊る南九州最大の祭として親しまれている。そんな「おはら祭」が渋谷で行われることになったのが1998年。実は渋谷と鹿児島には深い縁あることから、文化等の交流の一環として毎年この時期に開催されることになった。

Copyrighted Image