SearchSearch

川崎の夏の風物詩! 川崎駅前で縁日&夏まつり/8月10日(金)の東京イベント

2018.08.10Vol.Web Original東京ライフ
 川崎駅前の複合商業施設ラ チッタデッラにて、本日10日から12日までの3日間“Cool Japan”をテーマに、お神輿や縁日屋台、ショーやパフォーマンス&ワークショップなどさまざまなコンテンツを楽しめる『CITTA’の夏祭り』を開催。  今年は開催エリアを拡大するほか、目玉企画のチッタ・コレクション「和スタイルショー」がパワーアップ。和楽器隊を中心に、新たにダンサーやパフォーマーとお神輿の演出が加わり、迫力のステージを繰り広げる。  また新感覚の音楽プロジェクト『FANTASIA』とのコラボレーションも実施。日本をテーマに、クラフトビール、フード、ワークショップをフィーチャーした「JAPAN FES」として、アレーナチッタ(フットサルコート)にて同時開催する。  他にも期間中は、竹あかりと蛍をテーマとした「夏AKARI」が会場を幻想的に彩る。ナイトタイムに優雅なサマーイルミネーションを楽しもう。

【ひめくりワンダホー】でんすけくん(4歳3カ月)

2018.08.10Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

女子トーナメント開幕!“生きる伝説”里村明衣子がトリで登場【WWE】

2018.08.09Vol.Web Originalスポーツ
決勝戦は10月28日「エボリューション」で開催  WWEが開催する女子トーナメント「メイ・ヤング・クラシック 2018」が8月8日(現地時間)に開幕した。  オープニングパレードでは優勝を競い合う世界12カ国から集められた32名が紹介された。トーナメントには日本人選手は3人参戦。松本浩代は“破壊する女”として14番目に登場。紫雷イオは17番目に登場すると会場からはイオコールが巻き起こった。そして最後のトリを飾ったのは里村明衣子。“生きる伝説”として紹介された里村はファイティングポーズを決めて会場を沸かせた。また、元WWEディーバス王者のケイトリンやNXT UKのスーパースターとして昨年に続き参戦するトニー・ストーム、選考試合で勝ち上がったタイナラ・コンティなど多彩なメンバーが集結した。 「メイ・ヤング・クラシック 2018」の模様は9月6日(日本時間)にWWEネットワークで初公開され、その後、毎週木曜日午前10時に準決勝まで配信され、決勝戦は10月28日、WWE史上初の女子のみのPPV大会「エボリューション」で行われる。

ジャルジャルがオール新作コントの全国ツアー「ジャルります!」

2018.08.09Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビのジャルジャルが単独ライブ「JARU JARU TOWER 2018」を開催する。結成15年の節目の年の単独ライブはオール新作のコント。10月8日に名古屋の東建ホール・丸の内でキックオフし、全国4都市7公演で行う。  後藤淳平は「僕たちの本業とも言えるコントをたくさんの方に観てもらいたい! そして楽しんでもらいたい! その一心で今年もツアーをやらせていただきます」と、意気込む。  福徳秀介も「ジャルジャルが全国でジャルります!ジャルってジャルってジャルりまくります! ライブ後はお客さんに「ジャルり過ぎやろ!」と言われるほどにジャルります! あー!早くジャルりてぇー!」。  後藤も「今年の秋はぜひジャルジャルと一緒にジャルりましょう!」とPRしている。  名古屋のあとは、大阪は10月13日に梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、福岡は10月27日でエルガーラ大ホール、東京は11月2~4日までルミネtheよしもと。  チケットは8月18日発売。チケットよしもとでは11~13日まで先行発売予約受付期間を設ける。

夏野菜の大収穫 作業のあとは恒例の流しそうめん

2018.08.09Vol.709Farming project
 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングイベントが7月29日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。  台風のため開催が危ぶまれたが、前日中に台風は通過し無事に開催となった。 本日は収穫がメイン。まずはトウモロコシから。間引きなどの手入れや、鳥よけネットの設置などをしていたトウモロコシ。成長に期待感いっぱいで収穫し、外皮を1枚づつ剥いてみると…。結果は残念な仕上がりだった。猛暑が続いていたため、水不足が原因ではとのことだった。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第7弾
「全行程が終わるまで」

晩酌のおとも、ちくわの磯部揚げ【午前0時に揚げてみた】第3回

【ひめくりワンダホー】DYNAちゃん(4歳4カ月)

2018.08.09Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

銀座に地上1階・地下4階の「公園」が誕生/8月9日(木)の東京イベント

2018.08.09Vol.Web Original東京ライフ
 2017年3月末に営業を終了した銀座のソニービルがリニューアル。「Ginza Sony Park(銀座 ソニーパーク)」として本日9日にオープンする。  数寄屋橋交差点に隣接する立地に出現した、緑あふれる憩いの場。Ginza Sony Parkはこの地上スペースだけでなく、その下の地下層まで全体が「垂直立体公園」という施設。

中邑真輔が格下相手に「寝言は寝て言え!」【WWE スマックダウン】

2018.08.08Vol.Web Originalスポーツ
快勝で「サマースラム」のUS王座戦に弾み  WWEのUS王者・中邑真輔が8月7日(現地時間)にフロリダ州オーランドで行われた「スマックダウン」に出場。R・トゥルースの挑戦を受けてシングル戦で対戦した。  試合前に「サマースラムで中邑と闘いたい」とアピールするトゥルースに対し、中邑は「寝言は寝て言え」と日本語で一蹴。ヒザの連打で先制すると「カモーン」とトゥルースを挑発。身体能力の高さで反撃を試みるトゥルースだったが、中邑は飛び付き腕十字から三角絞めで追いつめると、最後はキンシャサを叩き込んで3カウント。実力差を見せつけてトゥルースに快勝し、「サマースラム」で行われるジェフ・ハーディとのUS王座戦に弾みを付けた。

告発側会見で山根会長の音声公開「接戦した場合、やっぱり奈良やな」

2018.08.08Vol.Web Originalスポーツ
「日本ボクシングを再興する会」が緊急会見開催  日本ボクシング連盟について助成金流用や不正判定など12項目にわたる告発をした「日本ボクシングを再興する会」が8月8日、東京都内で会見を開いた。  会見には鶴木良夫代表(新潟県ボクシング連盟理事長)、仁多見史隆氏(新潟県ボクシング連盟副理事長、アトランタ五輪代表)、菊池浩吉氏(宮崎県ボクシング連盟副会長)に、同会の代理人を務める弁護士の戸田裕典、岩井翼の2氏が出席した。  会見では冒頭、鶴木氏が「本年4月、日本アマチュアボクシング界を変えたいという強い思いのもと『日本ボクシングを再興する会』を立ち上げ、これまで日本ボクシング連盟のガバナンスを適正化するための自浄活動を行ってきたが、連盟に改善の兆しが見られなかったため、JOCなど関係機関に告発状を提出することになった。しかし連盟は告発後もその指摘を否定してきた。それで本日緊急の記者会見を開くことになった」と会見を開くことになった経緯を説明した。  続いて菊池氏が「報道されている諸問題は長年、数多くの指導者や選手が悩み、苦しんでいたこと。しかし、自分に不利益が及ぶことを恐れ、山根会長をはじめ連盟の幹部に声を上げることはできなかった。その結果あらゆることが不透明な組織になってしまった。さらにアマチュアボクシングは国体で隔年開催の競技に格下げになり、全国選抜大会では高体連との共催を否定し開催が危ぶまれている。インターハイでも協賛が危ぶまれ、多大な運営費の負担のため、2020年は大会の開催県が決まらないまま現在に至っている。活動の場が減り続ければ、競技人口の減少、競技団体の衰退につながる大きな問題。このような事態は、日本連盟に反対意見を述べれば、除名などの厳しい処分を受けるという恐れから何も行動を起こせなかった私たちの責任でもある。現在のまま東京オリンピックを迎えても将来アマチュアボクシングを存続させることは難しいと考え、強い危機感からこの会を立ち上げた。日本連盟の状況が公になるとアマチュアボクシングそのものが深く傷つくのではと懸念し、発足当初はすべてを水面下で活動を続けてきた。山根会長ら連盟幹部と面会し、改善の提案をしたが受け入れてはもらえなかった。日本連盟が直接的な監督官庁が存在しない一般社団法人であるため、関係者による自浄活動で改革を起こすしかないという結論に至った。そのため今年6月、山根明終身会長の退会要求書を提出することになり、各都道府県連盟に呼びかけてきた。これに対して、日本連盟は“厳しい責任が伴う”という文書を発表。この文書によって退会要求書の提出を躊躇する都道府県連盟が数多く存在し、自浄活動の限界を感じた。それで日本連盟のガバナンスを一から再構築するため、今回の告発に至った」とその経緯を語った。  告発以降に日本連盟が「助成金の不正流用」「コーチ謝金」「審判不正」の問題について反論しているのだが、それに対する見解も示した。  審判不正については「奈良判定」という言葉が出回ったことに奈良の選手と関係者に謝罪。そのうえで審判不正にかかわる証拠として内海祥子理事と事務局の女性による2016年4月30日の会話、2016年2月5日の山根会長の音声を公開した。  前者には会長の意向に沿った判定をしてもらうために審判員が集められているという趣旨の内海理事の発言が入っており、後者では山根会長の「接戦した場合、やっぱり奈良やな。それ反対つけた場合は“お前なめてるんか?”ってなってくるわけ」という発言が入っていた。

永作博美と新木優子が「今年初めて」の浴衣姿

2018.08.08Vol.Web Originalエンタメ
  医薬品「チョコラBB」ブランドの「ビタミンB2啓発・夏祭りPRイベント」が、「チョコラBBの日」である8月8日、都内で行われ、CMに出演している永作博美と新木優子が出席した。  2人は涼やかな浴衣姿で登場。浴衣を着るのは久しぶりだそうで、イベント後の取材では、そろって今年初めての浴衣姿であることを明かした。  永作は「最近(浴衣を着ること)はめっきりないですね。昔ははしゃいで着ていましたけど、今はどこに浴衣を置いてあるのかって思っちゃいました。サクっと地味に楽しみたいってなってくると浴衣を着ないほうが目立たないかなって」と、照れ笑い。    新木も「1年寝かせた浴衣がある」と吐露。「去年浴衣を着ようと思って買ったんですけど、忙しくて着る機会がなくて。今年はぜひ着たいなと思っています」。永作がどんな浴衣なのかと聞くと「……それがどんな浴衣か覚えてないくらいで、ちょっと悲しいと思って(笑)。友達と一緒に行ってかわいいって買ったのに。いつもは元気カラーを選んでいたので、永作さんの着てらっしゃるような大人っぽい紺の浴衣を買ったような気がするんですけど……」。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

永作博美と新木優子が「今年初めて」の浴衣姿

2018.08.08Vol.Web Originalエンタメ
  医薬品「チョコラBB」ブランドの「ビタミンB2啓発・夏祭りPRイベント」が、「チョコラBBの日」である8月8日、都内で行われ、CMに出演している永作博美と新木優子が出席した。  2人は涼やかな浴衣姿で登場。浴衣を着るのは久しぶりだそうで、イベント後の取材では、そろって今年初めての浴衣姿であることを明かした。  永作は「最近(浴衣を着ること)はめっきりないですね。昔ははしゃいで着ていましたけど、今はどこに浴衣を置いてあるのかって思っちゃいました。サクっと地味に楽しみたいってなってくると浴衣を着ないほうが目立たないかなって」と、照れ笑い。    新木も「1年寝かせた浴衣がある」と吐露。「去年浴衣を着ようと思って買ったんですけど、忙しくて着る機会がなくて。今年はぜひ着たいなと思っています」。永作がどんな浴衣なのかと聞くと「……それがどんな浴衣か覚えてないくらいで、ちょっと悲しいと思って(笑)。友達と一緒に行ってかわいいって買ったのに。いつもは元気カラーを選んでいたので、永作さんの着てらっしゃるような大人っぽい紺の浴衣を買ったような気がするんですけど……」。

【プレミアムフライデー】官民あげて取り組む静岡市
プレ金のイメージを変える静岡市のプチプレミアムな金曜とは!?

2018.08.08Vol.Web Originalニュース
毎月、月末の金曜日に、買い物や家族・カップルとの外食、同僚との飲み会など、個人が幸せや楽しさを感じるためのキャンペーンとしてスタートした「プレミアムフライデー」。午後3時(15時)に仕事を終えることを奨励する「働き方改革」とも連動しているが、ふたを開けると、「そんなに早く帰れない」と嘆き節が聞こえてくる始末。そんな中、静岡県静岡市では、プレミアムフライデーを活用した街を挙げたイベントを展開している。その内容とは一体!?  2017年に行われたカルチュア・コンビニエンス・クラブの調査(仕事をしている18~69歳の男女を対象)では、 プレミアムフライデーに対して「導入する」と答えたのは、わずか3.4%。約70%が、「(現在働いている会社は)導入しない」という回答が示すように、浸透しているイメージに乏しいプレミアムフライデー。そんな中、全国で唯一の官民連携によるプレミアムフライデー推進協議会を立ち上げ、積極的にプレ金運動を展開している市町村が、静岡県の県庁所在地・静岡市だ。働き方改革に取り組む市町村は多いが、プレミアムフライデーと紐づけて推進している市は、全国でも静岡市だけということは、ほとんど知られていない。

女性18歳「ダメ男に引っ掛からない方法を教えてください」【黒田勇樹のHP人生相談 95人目の3】

2018.08.08Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  今年3本目の作・演出の舞台『スーパー名探偵のファイナル事件簿』が先週の更新後に情報解禁となりました。  僕の作劇人生最高傑作です。  今後、これを越える作品を作っていかねばいけないので、あくまで現時点での話ですが…。  いつもより長めにやりますので、ぜひ皆様に見ていただきたいです。  では今週も始めましょう。

王道からナナメ上なかき氷まで!? 50種類が集結/8月8日(水)の東京イベント

【ひめくりワンダホー】奈々ちゃん(9歳11カ月)

2018.08.08Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Copyrighted Image