SearchSearch

【インタビュー】尾上右近が現代劇に初挑戦!「新しい経験にワクワクしています」

2018.05.30Vol.Web Originalインタビュー
 最近はバラエティー番組などにも出演、人気急上昇中の歌舞伎俳優・尾上右近。勝手が違う世界に戸惑っているかと思いきや…? 「素の自分を出さなきゃいけないので、人間力が試されている気がします。バラエティーでは特に自分をいいタイミングで出す瞬発力が必要だと思いました。出さなきゃいけないけど、出さないという出し方もある。その辺り自由なので楽しいですが、まだ全然慣れませんね」  彼の名前が一躍有名になったのは、2017年『スーパー歌舞伎II ワンピース』の公演。本番中に負傷した四代目市川猿之助に代わり、同公演に出演していた右近が終演まで主役を務めあげた。 「昨年猿之助さんの代役をさせていただいたことで、多くの方に知っていただけるようになったと思います。その舞台を務めたことで、今までどんなことを感じて何をしてきたのか改めて分かりましたし、その上で今自分に足りないものが何なのかもよく分かった。あのような状況で知っていただくということはあまりない事ですが、自分としてはこれまで通りやっていくだけだと思っています。自分はもともと歌舞伎役者の家に生まれたわけではなく、歌舞伎役者をやりたくて、自分で選んでやっているので、まだまだやりたい事がたくさんあります。大きな夢もあるし、経験してみたい事もいっぱいある中で、自分の事を知っていただき、新しいお仕事ができるのはすごくうれしいと素直に思います」  右近の家系は華やかだ。父は清元宗家七代目清元延寿太夫で、曽祖父は六代目尾上菊五郎。さらに、従兄弟に十八代目中村勘三郎、祖父に昭和を代表する映画スター鶴田浩二を持つ。 「曽祖父が歌舞伎役者だったので、歌舞伎にはすごく近い環境の中で育ちました。その中で、小津安二郎監督が撮った『鏡獅子』という映画をたまたま3歳の時に見て、それをやりたいと強烈に思ったんです。鏡獅子というのは歌舞伎舞踊で、曽祖父の六代目尾上菊五郎がその映画の中で、それを踊っていた。それやりたいがために舞踊や歌舞伎の稽古を始めましたし、自分が今ここにいるすべてのきっかけが、その曽祖父の踊りを見たことでした。うまくは説明できませんが、本当にすごく強烈にひかれて、その役をやりたいという気持ちになったのを今でもはっきりと覚えています。もともと、清元という邦楽の家でしたので、その稽古も始めて、どんどん古典的なものにものめり込み、子役として歌舞伎の舞台に立たせていただく機会もいただくようになりました。その中で演じる事の楽しさにも目覚め、そこからずっと役者でありたいという気持ちが続いています。右近という名前を襲名させていただいた時は、自分の思いがつながったなと思いました。それに関しては運もあるし、タイミングもありましたが、自分はとても恵まれているなと感じますね」

ビール好きは1度は行かなきゃいけない店 Ottotto BREWERY(浜松町)

2018.05.30Vol.706おいしいを調査【東京グルメ探偵】
 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

【ひめくりワンダホー】じゅったくん(10歳9カ月)

2018.05.30Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

絵画の人物になりきって名画に劣らぬ肖像画ショットを撮るべし/5月30日(水)の東京イベント

2018.05.30Vol.Web Original東京ライフ
 国立新美術館(5月30日~9月3日)でのルーヴル美術館展を記念する企画「ルーヴル美術館がやってきた!」が日本橋三越本店で本日30日から6月19日まで開催される。  期間中は、日本橋三越本店の「はじまりのカフェ」をメイン会場に、ルーヴル美術館が所蔵する彫刻のレプリカを展示したカフェスペースや、ARによるルーヴル美術館展の代表的な作品が楽しめるワークショップなど、美術館での作品鑑賞とは異なる新しいアートの楽しみ方を体感できる。

RENAがMMAで復帰戦。MIOは敗れたイム・ソヒへの雪辱誓う【7.6 SB】

2018.05.29Vol.Web Originalスポーツ
MIOが初開催の48kg世界トーナメントで主役宣言  シュートボクシング(SB)の「Girls S- cup 48kg世界トーナメント2018」(7月6日、東京・東京ドームシティホール)の会見が5月29日、都内で行われた。  女子格闘技の祭典として2009年に始まって以来10回目となる今年は48kgの世界トーナメントが行われる。  トーナメントにはSB女子ミニマム級王者のMIOをはじめ8人の選手が参加。この日は6人の選手が発表された。  トーナメントの中心となることが予想されるMIOだが、4月の後楽園大会でMIOの連勝を20でストップした韓国ROAD FCのイム・ソヒも参戦と強敵が揃った。  MIOはトーナメントについて「48kgの世界トーナメントは初めての開催。不安もあるんですが、それ以上にワクワクしています。誰が優勝してもおかしくないトーナメントですが、その中でしっかり優勝したい。主役になれるように頑張る。負けたイム・ソヒ選手と戦いたい」などと話した。

浅倉カンナvs RENA正式決定。RENAは7月にMMA2連戦【7・29 RIZIN】

有村&菜々緒&川栄、auの三姉妹が勢ぞろい!  CMで「三姉妹でストーリー」希望

スポーツフォトグラファーという仕事【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.05.29Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「天の川イルミネーション」【2018.5.29】

2018.05.29Vol.Web Original東京ライフ
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 東京タワーアテンダントチームの折野小百合がお届けします。 突然ですが、東京タワーって「どこから見ても、いつ見ても見た目は同じ」って思っていませんか? この2枚の写真は、浜松町にある2カ所のビルから撮ったものです。

はらぺこあおむしカフェのクオリティーがますます上がってる!/5月29日(火)の東京イベント

2018.05.29Vol.Web original 東京ライフ
 世界中で愛されているエリック・カールの絵本『はらぺこあおむし』の世界を表現した期間限定のカフェ「はらぺこあおむしカフェ」に新メニューが登場!  絵本の世界の再現力はもちろん、キュートなルックス、おいしさというクオリティーの高さに、リピーターも続出。1カ月先まで予約が埋まっている人気スポットとなっている。  新メニューは初夏にぴったりな爽やかさあふれる5品。「かようびのプレート」の代わりに登場したのが、リンゴをかたどったピラフととシュリンプサラダのプレート「りんごをひとつたべました」。クリームチーズとトマトのソース、フルーツたっぷりのドレッシングで爽やかに仕上げたサラダご飯だ。

【ひめくりワンダホー】凛太郎くん(7歳3カ月)

2018.05.29Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

いよいよ開幕!20周年のShort Shorts Film Festival & Asia 2018[part.3]

2018.05.29Vol.706映画
ショートフィルムの真髄がここに! 20周年ならではの特別プログラムも! 【韓国・アシアナ国際短編映画祭プログラム】 韓国最大級の短編映画祭アシアナ国際短編映画祭の厳選作品を上映。名優アン・ソンギが出演作品と共に来日予定!『審査員』出演:アン・ソンギ 【アカデミー賞プログラム】 NBA選手コービー・ブライアントを題材にした作品(画像)など、米国アカデミー賞公認映画祭ならではのラインアップ。オスカー受賞作『親愛なるバスケットボール』 【カンヌプログラム】 世界三大映画祭の一つカンヌ国際映画祭から、パルムドール受賞(短編映画)を含む6作品を上映。カンヌ映画祭2017 短編部門ノミネート『天井』 【キッズプログラム】 6歳以下の子供と大人が一緒に楽しめる、ノンダイアローグ(台詞無し)作品を中心としたプログラム。『映画の妖精 フィルとムー』企画・原作・声優:斎藤工 【 Shibuya Diversity プログラム】 渋谷区が掲げるコンセプト“ちがいをちからに変える街”を表現する多様性あふれる作品が集結。耳の聞こえないダンサーとミュージシャンの恋『言葉を越えて』 【ファッションショートプログラム】 華やかなファッションの世界と映像がコラボしたオシャレなショートフィルムがそろうプログラム。女優エル・ファニング主演『Elle Fanning’s Fan Fantasy』 【フランス映画祭2018〜短編作品集】 6月21日から横浜で開催されるフランス映画祭の短編作品集を上映。名匠から若手までフランス映画の魅力満載。ジャン=リュック・ゴダール監督『シャルロットとジュール』 【戦争と生きる力プログラム supported by 赤十字】 今なお世界のどこかで繰り返され続ける戦争の悲劇。平和への思いを新たにする秀作が集結。日常とテロの脅威の境目を描く『緊急事態』
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

いよいよ開幕!20周年のShort Shorts Film Festival & Asia 2018[part.3]

2018.05.29Vol.706映画
ショートフィルムの真髄がここに! 20周年ならではの特別プログラムも! 【韓国・アシアナ国際短編映画祭プログラム】 韓国最大級の短編映画祭アシアナ国際短編映画祭の厳選作品を上映。名優アン・ソンギが出演作品と共に来日予定!『審査員』出演:アン・ソンギ 【アカデミー賞プログラム】 NBA選手コービー・ブライアントを題材にした作品(画像)など、米国アカデミー賞公認映画祭ならではのラインアップ。オスカー受賞作『親愛なるバスケットボール』 【カンヌプログラム】 世界三大映画祭の一つカンヌ国際映画祭から、パルムドール受賞(短編映画)を含む6作品を上映。カンヌ映画祭2017 短編部門ノミネート『天井』 【キッズプログラム】 6歳以下の子供と大人が一緒に楽しめる、ノンダイアローグ(台詞無し)作品を中心としたプログラム。『映画の妖精 フィルとムー』企画・原作・声優:斎藤工 【 Shibuya Diversity プログラム】 渋谷区が掲げるコンセプト“ちがいをちからに変える街”を表現する多様性あふれる作品が集結。耳の聞こえないダンサーとミュージシャンの恋『言葉を越えて』 【ファッションショートプログラム】 華やかなファッションの世界と映像がコラボしたオシャレなショートフィルムがそろうプログラム。女優エル・ファニング主演『Elle Fanning’s Fan Fantasy』 【フランス映画祭2018〜短編作品集】 6月21日から横浜で開催されるフランス映画祭の短編作品集を上映。名匠から若手までフランス映画の魅力満載。ジャン=リュック・ゴダール監督『シャルロットとジュール』 【戦争と生きる力プログラム supported by 赤十字】 今なお世界のどこかで繰り返され続ける戦争の悲劇。平和への思いを新たにする秀作が集結。日常とテロの脅威の境目を描く『緊急事態』

人気のアーティストが集結する3日間『ICON SCRAMBLE』

2018.05.29Vol.706今日の東京イベント
 日本有数の人気アーティストたちがそれぞれのジャンルを飛び越え、一堂に会す大型イベント『ICON SCRAMBLE』が開催される。同ライブは、PA・佐々木優のキャリア17周年を記念し行われるもので、彼が担当するAnother Story、KNOCK OUT MONKEY、Ms.OOJA、MY FIRST STORY、Northern19、PassCode、ROS、SWANKY DANK、Sonar Pocketらバラエティーに富んだバンドが多数参加。さらに、交友のある多くのアーティストが、彼を祝福するために集結する。当日会場ではコラボグッズも販売予定。チケットはローチケ( http://l-tike.com/iconscramble )で! 『ICON SCRAMBLE』 【日程】7月17日(火)、18日(水)、19日(木) 【時間】開場17時30分/開演18時30分 【会場】新木場スタジオコースト

髙田延彦が日大の内田前監督らを「全然分かってない」とバッサリ

2018.05.29Vol.Web Originalスポーツ
宮川選手のたった一人の会見を高く評価  RIZINの髙田延彦統括本部長が混迷を極めるアメリカンフットボールの悪質タックル問題で5月28日、日大の内田前監督ら大学側の関係者に強烈なダメ出しをした。  これは髙田氏出演の番組『髙田横粂の世相談義』でコメントしたもの。同番組は、元総合格闘家の体育会系・髙田延彦氏と、東京大学法学部出身の文化系コメンテーター・横粂勝仁氏が「今現在、髙田延彦が気になっている時事ネタ」を徹底討論する生ワイドショー番組。  悪質タックル問題は前週の放送でも取り上げ、24日の日大側の再回答を見てからまた議論しようと継続案件となっていた。  髙田氏は22日に行われた加害者である宮川泰介選手の会見について「勇気を出して顔も出し、大学の誰もが助けてくれなかった中で一人であの場に出てきた。真摯な態度で誰を責めることもなく、“やった自分が悪かった。気づかなかった自分が悪かった”ということを淡々と話した。すごくストレートに入って来たし、あれを聞いた我々はマスコミも含めて、理屈じゃなく、“ああ、彼は絶対にウソはついていないな”と思ったと思う。あの会見を勇気を持ってやったことで、辛い思いをしたとは思うが、ここから新たな人生のスタートを切ることができたと思う。この一人でやった会見は彼の今後の人生においてすごくプラスの影響を与えると思う」などと高く評価した。

未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND」リポート!「有料花火大会」のクオリティに圧巻

『ダ・ヴィンチ・コード』ダン・ブラウン氏「ラングドンシリーズ最新作は“AI”がテーマ」

2018.05.28Vol.web Originalエンタメ
 世界的な大ベストセラー小説『ダ・ヴィンチ・コード』で知られるダン・ブラウン氏が28日、都内の会場で最新作『オリジン』の刊行記念記者会見に出席した。  1983年、大学時代に所属していた聖歌隊のコンサートのため来日し、東京。京都、広島を訪れたことがあるというダン氏。当時のエピソードとして、地下鉄に乗ろうとわずかに手元にあったなけなしの小銭を券売機に入れたところ、なんと米が出てきたという話を披露して場を和ませた。  2月に日本で発売され、すでに22万部のベストセラーになっている『オリジン』はラングドンシリーズの5作目で、今回のテーマは“人工知能”と“進化論”。 「私は1作の著作を書き上げるのに、3~4年かかるので、その間に自分の関心が途切れないテーマを選ぶようにしている。今回人工知能(AI)を選んだのは、今まで見てきたどんな技術よりも人類に多大な影響を与えるものだと思ったから。AIは善にも悪にも使えるが私は楽観視している。核兵器や生物兵器など、人類を破壊する技術はすでにたくさんあるが、私たちが今ここに存在しているのは、人類が存続していこうという直感的な願望があるからだと思うからです」とAIをテーマに選んだ理由を説明。

Copyrighted Image