SearchSearch

M-1新王者にとろサーモン「漫才師としての宿命感じた」

2017.12.04Vol.Web Originalエンタメ
 いま最もおもしろい漫才師を決める『M-1グランプリ2017』の決勝が3日、テレビ朝日で開催され、とろサーモンが13代目の王者に輝いた。結成15年で『M-1グランプリ』に挑戦できるラストイヤー。優勝のうれしい涙で締めくくった。  優勝者を決める2本目ではトップバッター。久保田かずのぶの“ふてぶてしさ”がさく裂した漫才で観客を掴み、ラストまで笑いが絶えなかった。結果は、渡辺正行、中川家・礼二、春風亭小朝、そして博多大吉の審査員4人から票を獲得し、優勝した。いずれの審査員も僅差の戦いとし、大吉は「つかみのスピードがピカイチだった」とコメントした。  とろサーモンの村田英亮は、優勝会見で、「売れへん時代が長かったので優勝したことを受け入れられていない状態です」と、コメント。久保田は「どこかでずっとM-1を憎みながら漫才してた部分がある」と吐露、その上で「きょう回収できたことが漫才師としての宿命を感じさせてもらいました」と話した。  とろサーモンには、賞金1000万円と、副賞としてCygamesから「豪華ハワイ旅行」、「-196℃ストロングゼロ1年分」、「『ファミチキ』と『どん兵衛』1年分のポイントが入った、特製ファミマTカード」が贈られる。  今年の大会には4094組がエントリーした。

シャンパンとフードとイルミのラグジュアリー体験!/12月4日(月)の東京イベント

2017.12.04Vol.Web Original東京ライフ
 クリスマスを華やかに祝う席にもぴったりなシャンパン、モエ・エ・シャンドンの期間限定イベントが東京ミッドタウンにて25日まで開催中。  開催期間中はモエ・エ・シャンドンと選りすぐりフードのマリアージュが楽しめる「MOËT CHRISTMAS LOUNGE」がオープン。

【インタビュー】ハナレグミ 『SHINJITERU』の先にあるもの

2017.12.04Vol.700インタビュー
 じんわりと染み入るメロディーとリズム、そして歌声で愛される、シンガーソングライターのハナレグミ(永積崇)が先日ニューアルバム『SHINJITERU』をリリースした。「今年、出さなくては」と完成させたという本作。その思いを裏打ちするものとは……? 本人に聞いた。

インタビューシリーズ【LDH バトン ~夢~】 Vol.3 YURINO(E-girls/Happiness/スダンナユズユリー)

2017.12.03Vol.Web Original夢の叶えかた【LDHバトン】
 EXILE、三代目J Soul Brothers、E-girlsなどが所属するLDH JAPANは、音楽やダンスだけでなく、映画やお芝居、アパレルや飲食など、さまざまなプロジェクトを展開して「Love, Dream, Happiness」のメッセージを届けます。【LDH バトン】では、LDH JAPANに所属するアーティストやタレント、アスリートたちに、DREAM(夢)について聞いていきます。  第3回は、E-girls、Happiness、そしてスダンナユズユリーと、精力的に活動しているYURINOさんです。

本日、無料で蛇口からビール!? マイグラスを持って急げ!/12月3日(日)の東京イベント

2017.12.03Vol.Web Original東京ライフ
「箱根ビール」が発売から20周年を迎えたことを記念し、二子玉川ライズ・ガレリアにて「箱根ピルス」「小田原エール」「風祭スタウト」の3種類のビールを無料で味わえるイベント「20周年記念 箱根ビール大感謝祭」を本日3日限定で開催。

亀田興毅さん「世界チャンピオンはイクメン」【JAPAN MOVE UP】

世界よ、これがニッポンの神技だ!/12月2日(土)の東京イベント

すみだ水族館もクリスマスの装い キラキラの海中体験

2017.12.02Vol.Web Original東京ライフ
 すみだ水族館で2日からスタートするイルミネーションイベント『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』のプレス発表会が1日、同所で行われた。イベントにはモデルの松島花が出席、「素敵なクリスマスを迎えて」と笑顔でPRした。  クリスマスの水族館デートをイメージしたコーディネートで、ペンギンのぬいぐるみを抱えて登場した松島。「すみだ水族館に来たのは初めてで、水族館は学生以来で、大人になってから来たことがないんです。水族館のデートは天気関係なくできるのでいいですね」と挨拶。夜の照明に落とされた状態で、カウントダウンでイルミネーションを点灯すると、「わあ~っ! すごいきれい」と声が漏れた。「海の中に吸い込まれていくような感じがして、ペンギンと一緒に泳いでいるような気分になりますね。インスタ映えしそうなスポットがいっぱいあるので私もこの後、撮らせていただきたいと思います」と、瞳をキラキラと輝かせた。 『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は、アート集団「ミラーボーラー」のプロデュースで、ペンギンプールを中心としたエリア一体を光と反射によって幻想的な海中の世界に演出するもの。エリアの中心には、高さ約6メートルの巨大な光のオブジェ「CRYSTAL WONDER DOME」が配置され、ピンクや青、緑などの光を放つ。   『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は12月2~2018年2月3日まで開館日は毎日終日開催。日中と夜間(18時以降)の2種の演出で行われる。日中も10時、14時、15時30分から各15分間夜間の演出で楽しめる。毎週水曜日の19時30分~20時まではブルーナイトアクアリウム演出となる。また、期間中、館内のペンギンカフェでは、限定メニュー「ふわふわクリスマスツリーパンケーキ」(25日まで)、「クリスタルイルミネーションジュース」(2018年2月3日まで、1日限定30杯)も提供される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【東京コミコン2017】竹内涼真「いつかはマーベル映画に出演したい」

2017.12.01Vol.Web Oliginalエンタメ
 ポップカルチャーイベント「東京コミックコンベンション 2017」(略称:東京コミコン2017)が1日から開催中だ。同イベントのオープニングセレモニーには、昨年に引き続き名誉親善大使を務める俳優の竹内涼真、同じく名誉親善大使でアメコミ界の重鎮スタン・リー、名誉顧問スティーブン・ウォズニアックやハリウッド俳優などが登壇した。

キャスト全員満身創痍 舞台『クローズZERO』上演中 

2017.12.01Vol.Web Originalエンタメ
 劇団番長ボーイズ☆の最新舞台『クローズZERO』が渋谷のCBGKシブゲキ!!で上演中だ。勢いのある若手が勢ぞろいし、全身全霊をかけて、ビッグタイトルに挑んでいる。11月30日、初日公演を前に行われた公開稽古では、登場人物さながらに血気盛んな役者たちが舞台の板の上で体も心もぶつけ合って熱演。観客の心を揺さぶった。  腕に覚えがあるものが覇権を争いあっている鈴蘭男子高校で、本気で制覇を目指す男・滝谷を軸にしたストーリー。アクションがふんだんだが、笑いやほろりとさせるシーンもある。  滝谷を演じる松本大志は「最後の方で体力が尽きてくる中でも、いかにどう立ち回りができるかを考えられましたし、達成感がすごくあります。稽古場の雰囲気は男子校みたいで、言い合うところは言い合えて、たくさんの刺激がありました。このカンパニーだからこそ作り上げられたと思っています」と、胸を張る。  キャストはみな満身創痍で臨んでいるという。  滝谷のライバル芹沢役の堂本翔平は「この作品の殴り合いは憎しみではなく愛ある殺陣になっていて、戦うということよりも、純粋に楽しんでいる感じです。稽古は大変でしたが、その辛さを上回る楽しさを感じることができました。怪我なく最後まで頑張ります」と、意気込んだ。 

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第3回「客席からステージを撮った貴重な一枚。」

2017.12.01Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
 こんにちは!  2017年も残すところあと一カ月です。  そして本格的に寒くなってきましたね…。  夏生まれなので冬の寒さが苦手でこの季節がやってくると「よし!この冬を乗り切るぞ!」と気合がはいります。  さて、Dream Ayaのフォトコラム「フォトバイアヤ」3回目は、「Dream Ami 1st. Live Tour 2017 ♡ Re:Dream」のレポートです。  リハーサル、ゲネプロ(本番前日に行う本番さながらの通しリハーサル)、そして本番に参加させてもらって、バックステージの様子などを撮ってきました。Amiちゃんの初めてのソロツアーということで、そばにいてあげたいなっていう気持ちもあり現場に行ったのですが、普段は見られないAmiちゃんを見ることができました!

【5犬5色】やっぱり柴犬に癒やされたい!

2017.12.01Vol.Web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。  第13回で紹介するのは、さまざまな柴犬をご紹介します。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【5犬5色】やっぱり柴犬に癒やされたい!

2017.12.01Vol.Web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真をご紹介。  第13回で紹介するのは、さまざまな柴犬をご紹介します。

JTが渋谷に都内5店舗目の「プルーム・テック」専門店

2017.12.01Vol.Web Original東京ライフ
コワーキングスペースとしての利用にも対応  日本たばこ産業株式会社(JT)が11月30日、東京・渋谷に低温加熱式たばこ「プルーム・テック」の専門店「Ploom Shop 渋谷店」をオープンした。6月の銀座店から都内5店舗目となる。  渋谷店では食を中心に次々と新しい文化を発信する株式会社スマイルズがプロデュースする「RETHINK CAFE SHIBUYA」が併設するかたちで同時オープン。こちらはカフェとしての利用はもとより、コワーキングスペースとしての利用にも対応。Free Wi-Fiはもちろん、ボールペン、付箋といった小物から、なんとコピー機も無料で使用できるというから驚きだ。

日本で盛り上がらないわけがない! アメコミ界の巨匠も来日/12月1日(金)の東京イベント

2017.12.01Vol.Web Original東京ライフ
 アメリカで生まれたポップカルチャーの祭典が今年も開幕!  『東京コミックコンベンション2017(略称:東京コミコン2017)』は、日本初開催ながら大盛況だった昨年よりさらに規模を拡大し、来日ゲストから展示規模、ステージイベントから体験イベント、フードエリアまでパワーアップ。

メイプル超合金が「進化したおせち」に舌鼓「12月は巻いて終わりたい」

白濱亜嵐、クリスマスはメンバーと鍋!でも「仕返しが怖い…」

2017.11.30Vol.Web Originalエンタメ
白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS from EXILE TRIBE)が初めての写真集『TIMBRE(ティンバー)』(徳間書店、1850円+税)を発売、30日、都内で発売記念イベントを開催した。「まさか自分が写真集を出す日が来るとはまったく思っていなかったですね」と、写真集を手にさわやかな笑顔を見せた。  イベントに先立ち、報道陣の取材に対応。『TIMBRE』というタイトルについて聞かれると「音色という意味があって、白濱亜嵐という音を、いろんな音色で表現したいというテーマに一番ハマるなと思いました」。さらに「音楽をテーマに、こういうシチュエーションで、こういう場所で、こういう服を着て撮りたいと話して、(スタッフの方だったりが)いろんなわがままを叶えてくださいました」と感謝した。  沖縄で「3日間ぐらい」で撮影。パンキッシュなスタイルからモード、スポーティーなものなど、さまざまなコーディネートに挑戦。また、やんちゃな顔からセクシーな一面まで、さまざまな表情を見せている。「24歳だからこそできることを意識して撮影した」と、いう。  この日行われた発売記念イベントでは、写真集購入者の中から選ばれた1000人 とハイタッチを行った。

Copyrighted Image