SearchSearch

【読者プレゼント】アクション超大作『グレートウォール』記念上映会にご招待

2017.08.18Vol.696プレゼント
<読者プレゼント>  マット・デイモンが、中国映画界の巨匠チャン・イーモウと夢のタッグを組んだ、何もかもを貪りつくすという中国の伝説の怪物大群 “TOUTETSU”と戦うアクション超大作映画『グレートウォール』のブルーレイ&DVDがリリース。  それを記念し、トーク付きイベント上映を開催する。当日は、限界ギリギリ!の大音量でマット・デイモン VS TOUTETSUの戦いを楽しめる上映のほか、上映前には映画ジャーナリストの斉藤守彦氏による同作や“怪獣映画” についてのトークセッションなども開催。読者15組30名をリリース記念上映会にご招待。 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=2999

「ハイロー」新作に「ダイバージェント」最終作 今週公開のオススメ映画5選!【明日は何を観る?】

2017.08.18Vol.696エンタメ
 週末は映画の1本でも観たいもの。ひとりで観るにしろ、誰かと観るにしろ、できることなら最新作や話題作は押さえておきたい! というわけで今週公開される「オススメ映画」を5本紹介。  今週も「HiGH&LOW」最新作や「ダイバージェント」最新作など、楽しめる作品が目白押し!

ヒーローなのにリーダーは持ち回り制? 主演俳優に『ディフェンダーズ』の魅力を直撃!

2017.08.18Vol.696インタビュー
 Netflixで配信され人気を博していたマーベル・コミック原作のドラマシリーズ『デアデビル』『ジェシカ・ジョーンズ』『ルーク・ケイジ』そして『アイアン・フィスト』の、各主人公がついに結集!  アベンジャーズに続く新たなヒーローチームの活躍を描く新シリーズ『ザ・ディフェンダーズ』がついにスタート。  デアデビル(マット・マードック)役のチャーリー・コックスと、アイアン・フィスト(ダニー・ランド)役のフィン・ジョーンズが来日。2人仲良くインタビューに答えてくれた。 「僕らの中の良さは演技なんだ。実際はドラマと同じく嫌い合ってるんだよ(笑)」と茶目っ気たっぷりなフィンに、チャーリーも「全然、仲良くない」とニヤリ。それぞれ単独主演のヒーローとして活躍していた4人のヒーローたち。ひょんなことから共闘することになるが、シーズン1の冒頭では反発しあってばかり。 「でも実際は出会った瞬間から4人が見事に意気投合したんだ。すごく珍しくてラッキーなことだよ」とフィン。「4人ともすごく陽気で話し好きだしね。スタッフはフラストレーションがたまっただろうけど(笑)」とチャーリー。「僕らには決まった“リーダー”がいないんだ。その回によってリーダーを持ち回りでやるから、みんなが同等なんだ。そこが他のヒーローチームとは違うところだね」。フィンも「しかも僕らは全然、一緒にやろうって気がないしね(笑)」。 「そんな4人が戦いの中でお互いを知っていく姿もこの物語の魅力になってるんだ」とチャーリー。「しかも4人全員がそれぞれに自分の問題を抱えているしね。誰一人としてリーダータイプじゃないし(笑)」とフィンがいえばチャーリーも「欠点だらけだし、人間としても大丈夫かって感じ。そんな彼らがスーパーヒーローなんだから見ているほうが心配するよね。僕らはセラピーが必要なヒーローなんだよ(笑)」。

「サマソニ」に「ソニックマニア」、今日からでも行ける夏フェスを一挙紹介!

2017.08.18Vol.696エンタメ
 もう8月も半月を過ぎました。「夏らしいこと何もしていないなぁ」と気分を落とす読者もいることでしょう。  でも、安心してください。まだまだ夏を楽しむ方法はたくさんありますよ! 夏と言えば、一度は体験しておきたいのが「夏フェス」です。  今日からでも行ける夏フェスを一挙に紹介!

就活の選択肢に“起業”も! 豪華ゲストも来場・学生限定の起業イベント開催/8月18日(金)の東京イベント

2017.08.18Vol.Web Original東京ライフ
 WASEDA EDGE-NEXTの参加学生が中心となり展開するBeyond 2020“NEXT PROJECT”のキックオフイベントが8月18日、東京の起業家支援拠点・TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyoにて開催される。  イベントでは、日本のビジネスシーンの最前線を歩んでいる起業家が自身の失敗談を語る「起業家しくじり先生」や、イノベーションの最先端を走る起業家による講義の後、アイデア出しの実践を行うイノベーション特別講義&学生ディスカッションなど盛りだくさんの内容。またイベントの終盤には、超豪華ゲストを迎えラジオ番組TOKYO FM「JAPAN MOVE UP」の公開収録も予定。

英音楽ユニットMassive Attack、7年ぶりの来日公演が決定

【Flowerインタビュー】最新シングルは「恋愛要素ゼロ」

【広瀬すずインタビュー】映画で苦手なことにも初挑戦! 「マネジャーさんに3回くらい確認しました」

2017.08.17Vol.696インタビュー
『Love Letter』の岩井俊二が手掛けた1993年の実写ドラマを、脚本・大根仁、総監督・新房昭之でアニメ化した、この夏話題の映画がいよいよ公開。2人の男子が思いを寄せるヒロインなずなの声を演じるのは、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』や『先生!』(10月28日公開)など、注目作への出演が続く広瀬すず。大ヒット映画『バケモノの子』に続き2度目となる声の演技に挑み、さらなるやりがいを感じた様子。さらに今回は“実は苦手”という、あるコトにも初挑戦!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

星、全部でいくつ!? あのミシュランガイドが日本初フードフェス開催/8月17日(木)の東京イベント

2017.08.17Vol.Web Original東京ライフ
 世界の美食を紹介するミシュランガイドが日本で発刊されて昨年で10年。日本の食に対するミシュランガイドの評価は非常に高く、星付きで掲載された都市別での料理店は、東京が227軒で世界一。第2位は京都の99軒、第3位がパリの97軒。さらに大阪、ニューヨークと続くうえ「星は付かないけれども、特にコストパフォーマンスが高く良質な料理を提供する飲食店・レストラン」が選ばれる“ビブグルマン”にも東京の1位を皮切りに大阪、京都とトップ3を日本が独占。まさに日本が世界有数の美食の地として認められている形だ。

【フジロックレポート】苗場で雨と音楽のシャワーにうたれて

2017.08.17Vol.696エンタメ
 夏フェスのシーズンがピークを迎えている。6月下旬からじわじわと始まり、海の日を超えると大型フェスが続々開催。7月28〜30日には、日本の夏フェスの象徴であるフジロックフェスティバルが新潟県苗場スキー場で開催された。

完全復活のT-BOLANが初のアコースティックライブ

2017.08.17Vol.696エンタメ
 デビュー曲『悲しみが痛いよ』を筆頭に、『離したくはない』『じれったい愛』『Bye for Now』など数々の楽曲をヒットさせ、90年代に一世を風靡したロックバンドのT-BOLAN(ティー・ボラン)が完全復活! 昨年大晦日に再始動宣言してから、精力的に活動を展開している。  9月にバンド初となる全編アコースティック・アレンジのライブツアー「T-BOLAN LIVE HEAVEN 2017 夏の終わりに『再会』 〜Acoustic Live Tour〜」を開催。東京、大阪、そして名古屋の3都市で行うプレミアム・ライブで、代表曲やバラード、ラブソングを軸にプレーするという。  バンドは8月16日、21年ぶりの新曲『ずっと君を』を収録したメンバーの選曲によるコンセプト・アルバム『T-BOLAN 〜夏の終わりに BEST〜 LOVE SONGS + 1 & LIFE SONGS』(ビーイング)をリリース。ツアーの前には神奈川のOTODAMA SEA STUDIOでプレライブが決まっている。 「4人じゃなきゃ出来ないことがある 四人だらから出来ることがある」。完全復活にあたり、バンドの公式ウェブサイトにはボーカルの森友嵐士がコメントを寄せている。完全復活したT-BOLANの動きに注目だ。

30代女性「このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうです」【黒田勇樹のHP人生相談 第72回】

2017.08.16Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 最近はイベントに出させてもらっては「ああ、なるほど」と思ったり、知り合いの舞台を見ては「よし、俺も」と刺激をもらったりという生活になっております。 早くアウトプットしたいです。もうちょいお待ちを。 ぼちぼち相談のストックが心配になる季節ですので、この夏の大失敗とかご相談いただければです。ホットな一発お待ちしてます。 では今週も始めましょう。 キリエさん(30代・女性)のお悩み 「このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうです」 最近、20代のとある男子に好かれている気がします。すでに何人かに察されたり、ある人からは「○○くんはキリエさんが好きだと思う」と言われたりしているので多分間違いないと思います。 大して美人でもない私がそんな年下の男の子に女として見られるのは悪い気はしないのですが、この子がちょっと気むずかしいです。 見た目はそんなに悪くないし寧ろいい方だと思うのですが、とにかく自分に自信がない。そのせいかなんか知らないけど、自分からは寄ってきてかまってほしそうにするのに、私から距離を詰めようとすると急に心を閉ざすのです。 あとなんか生理みたいに調子いい日と悪い日があって調子いい日は楽しくしゃべれるのだけど悪い日は何を話してもダメです。 ダメな日は機嫌悪すぎて怖いのでなるべく近づかないようにしてます (ダメな日でも私以外の人には普通に接してます)。自分のことをキモいとなぜか思い込んでて、恋愛関係の話をすると、ATフィールド全開にします。 こんな彼がなんかほっとけないし気になってつい私も構ってしまうのです。かれこれ半年以上この茶番につきあわされて怒ってはないんですけど向こうからの恋愛的なアクションはないし、こちらからのアクションは基本跳ね返されるのでどうやって伸展させればいいのだろうと。 私が年上でいる限りは何をやっても無理なのでしょうか。。。それとも女として見てると言うのは勘違いで母ちゃんか姉ちゃんに甘えてるような感じなのでしょうか。 このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうなんですが(笑)。襲ってしまう前にと思い相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 ▼「こじらせてる男の子」の扱いについて書いていこうと思います 何だ、この相談。ボヤかして書いてあるけど、結局相談者さんもその男の子に好意を持っていて、うまく進展させていきたいという、ノーマルな恋愛相談でいいんだよね? このモヤモヤした表現をしてしまう相談者さんの性格こそが今の関係を招いている原因のような気もしますが… 舞台が忙しく、返事が遅れてしまったのでもう襲ってしまっているかもしれませんが、もし襲ってしまったのであれば最近のニュースを見る限り、大きな問題にはなっていないようなので成功してるんだろうし、それはそれでいいのか。 襲っていないことを前提に(もし襲っててもより良い関係を築くために)そういう、気難しいというか「こじらせてる男の子」の扱いについて書いていこうと思います。 まあ、大体、育ってきた環境に原因があるよね。家族とか学校とか。学校とか社会に出てから後天的に起こった問題が原因であれば、今彼が身を置いている環境からの刺激だけで、変化させて行くことができるかもしれないけど、先天的な、家庭環境に原因アリのケースだと、抜本的にその問題解決しないと「こじらせっぱなし」になることが多いので、よっぽど深入りする覚悟がないと、遊びでちょっかい出していい年下の男の子、と思わない方がいいかもしれません。 この辺については何か知ってますか?出来ることなら本人からでも周りの人間からでもそういう「背景」を理解してから火遊びする方が、お互い傷つかずに済むと思いますがどうでしょうか? もし知っていれば、それがどんなことなのか。知らなければちょっとリサーチしてみてその結果を。あとは襲っちゃったかどうか、教えて頂ければと思います。 多分、そういう男の子得意分野なので、いい方向に持っていけると思います。 どうぞ大船に乗ったつもりでご返答下さい。お返事お待ちしております。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

30代女性「このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうです」【黒田勇樹のHP人生相談 第72回】

2017.08.16Vol.kuroda黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。 最近はイベントに出させてもらっては「ああ、なるほど」と思ったり、知り合いの舞台を見ては「よし、俺も」と刺激をもらったりという生活になっております。 早くアウトプットしたいです。もうちょいお待ちを。 ぼちぼち相談のストックが心配になる季節ですので、この夏の大失敗とかご相談いただければです。ホットな一発お待ちしてます。 では今週も始めましょう。 キリエさん(30代・女性)のお悩み 「このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうです」 最近、20代のとある男子に好かれている気がします。すでに何人かに察されたり、ある人からは「○○くんはキリエさんが好きだと思う」と言われたりしているので多分間違いないと思います。 大して美人でもない私がそんな年下の男の子に女として見られるのは悪い気はしないのですが、この子がちょっと気むずかしいです。 見た目はそんなに悪くないし寧ろいい方だと思うのですが、とにかく自分に自信がない。そのせいかなんか知らないけど、自分からは寄ってきてかまってほしそうにするのに、私から距離を詰めようとすると急に心を閉ざすのです。 あとなんか生理みたいに調子いい日と悪い日があって調子いい日は楽しくしゃべれるのだけど悪い日は何を話してもダメです。 ダメな日は機嫌悪すぎて怖いのでなるべく近づかないようにしてます (ダメな日でも私以外の人には普通に接してます)。自分のことをキモいとなぜか思い込んでて、恋愛関係の話をすると、ATフィールド全開にします。 こんな彼がなんかほっとけないし気になってつい私も構ってしまうのです。かれこれ半年以上この茶番につきあわされて怒ってはないんですけど向こうからの恋愛的なアクションはないし、こちらからのアクションは基本跳ね返されるのでどうやって伸展させればいいのだろうと。 私が年上でいる限りは何をやっても無理なのでしょうか。。。それとも女として見てると言うのは勘違いで母ちゃんか姉ちゃんに甘えてるような感じなのでしょうか。 このままモヤッとした状態が続いたら襲ってしまいそうなんですが(笑)。襲ってしまう前にと思い相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。 ▼「こじらせてる男の子」の扱いについて書いていこうと思います 何だ、この相談。ボヤかして書いてあるけど、結局相談者さんもその男の子に好意を持っていて、うまく進展させていきたいという、ノーマルな恋愛相談でいいんだよね? このモヤモヤした表現をしてしまう相談者さんの性格こそが今の関係を招いている原因のような気もしますが… 舞台が忙しく、返事が遅れてしまったのでもう襲ってしまっているかもしれませんが、もし襲ってしまったのであれば最近のニュースを見る限り、大きな問題にはなっていないようなので成功してるんだろうし、それはそれでいいのか。 襲っていないことを前提に(もし襲っててもより良い関係を築くために)そういう、気難しいというか「こじらせてる男の子」の扱いについて書いていこうと思います。 まあ、大体、育ってきた環境に原因があるよね。家族とか学校とか。学校とか社会に出てから後天的に起こった問題が原因であれば、今彼が身を置いている環境からの刺激だけで、変化させて行くことができるかもしれないけど、先天的な、家庭環境に原因アリのケースだと、抜本的にその問題解決しないと「こじらせっぱなし」になることが多いので、よっぽど深入りする覚悟がないと、遊びでちょっかい出していい年下の男の子、と思わない方がいいかもしれません。 この辺については何か知ってますか?出来ることなら本人からでも周りの人間からでもそういう「背景」を理解してから火遊びする方が、お互い傷つかずに済むと思いますがどうでしょうか? もし知っていれば、それがどんなことなのか。知らなければちょっとリサーチしてみてその結果を。あとは襲っちゃったかどうか、教えて頂ければと思います。 多分、そういう男の子得意分野なので、いい方向に持っていけると思います。 どうぞ大船に乗ったつもりでご返答下さい。お返事お待ちしております。

東本央貴「リベンジしたい選手がいる」【格闘家イケメンファイル Vol.78】

2017.08.16Vol.696スポーツ
 個性的な髪形で登場した東本。「それ、よく言われるんですよね。普通の髪形にはしたくないなって。人と一緒なのが嫌なのか、ただの目立ちたがり屋なのかは分かりませんけど」と笑う。 1年4カ月前に関西から上京してきたとか。 「地元のほうでプロとしてやっていたんですけど、去年の4月に移籍してきました。ここを選んだのは、一番強いジムだから。強い選手が多いので、その環境の中でやったら、自分も強くなるんじゃないかなと。練習環境は全然違いますね。みんながライバルっていう感じ。前のジムは、プロ選手があまりいなかったので、なかなかライバルと切磋琢磨して…っていう環境じゃなかった。でもここでは、一瞬でも気を抜いたら差を開けられるという緊張感がある。だから練習の前に夜ふかしとか絶対にできないし、遊んでいる場合じゃないなっていう気持ちになるんです」 移籍のきっかけのひとつが、同ジム所属で、第4代Krush -63kg王者の佐々木大蔵だとか。 「去年の1月にやった“第4代Krush -63kg王座決定トーナメント一回戦”で、大蔵君に負けたんです。ベルトがかかったトーナメントだったのに、負けてしまって…。それで、もっと強くなりたいと思い、移籍をしようと。でも、一回戦で自分に勝った大蔵君が優勝してチャンピオンになった時はうれしかったですよ。自分ももっと頑張らないとって思いました。ただ、大蔵君を含め、今のジムの選手とは何回か試合をしていて、敵のチームに乗り込む感じだったので、みんなに“何しにきてんねん”って思われるんじゃなかと思っていたんですけど、すごくフレンドリーに迎えてくれて、うれしかったですね」 8月20日(日)には、名古屋国際会議場イベントホールで試合が決まっている。 「対戦相手は泰斗選手です。これまで2回対戦していて、次回が3回目。試合が決まったと聞いた時には、“何回やらせんねん”って思ったんですけど、やれって言われた以上はしっかり倒すだけ。今まで2勝していますが、舐めてかかるつもりは全くない。決まったからには全力でつぶしに行きます。何回でも倒してやるぞという気持ち。もう二度と対戦したくないと思わせるぐらい痛めつけて勝ちたいなと思っています」

BAND-MAID、全国お給仕ツアー開催

2017.08.16Vol.696エンタメ
 メイド服姿で、ヘヴィなサウンドを叩きつける5ピース・バンド、BAND-MAIDが、9月24日より全国ツアー「燃えるの?萌えないの?どっちなの!?」を開催する。9月24日の北海道・cube garden公演から11月24日の東京・新木場STUDIO COAST公演まで全国10都市を回る。  7月19日には、ダブルA面シングル「Daydreaming / Choose me」がリリース。同日、Spotifyを含むサブスクリプション音楽配信で全世界に展開された。9月9日・10日にはサンフランシスコで開催される「J-POP SUMMIT 2017」に出演が決定し、それにともない、1stアルバム「Just Bring It」も7月14日からアメリカで、i-Tunesを始めとする音楽配信、パッケージの販売がスタートしている。  世界規模でメイド旋風が巻き起こる中、国内でのツアーにも注目が集まるBAND-MAID。ブレイクに向け、大きなターニングポイントとなるライブは必見だ。チケットはローソンチケット(http://l-tike.com/)で。

合言葉「16周年おめでとう!」でメゾンカイザーのコンフィチュールがもらえちゃう! /8月16日(水)の東京イベント

仮面ライダーエグゼイド ファイナルステージ&番組キャストトークショーが開催!

2017.08.16Vol.696エンタメ
フィナーレを飾るスペシャルイベント 『劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング』が公開中の『仮面ライダーエグゼイド』。テレビシリーズが終盤戦に突入するタイミングでスペシャルイベントの開催が決定! 迫力のショーあり、番組出演キャストの今まで知らなかった魅力にも触れられるファン垂涎の内容だ。  イベントは2部構成。第1部の「仮面ライダーエグゼイド ファイナルステージ」は迫力たっぷりのアクションと演出による仮面ライダーたちによるショー。イベントのために書き下ろされたオリジナルストーリーで、子供も大人もライダーたちから一瞬たりとも目が離せない。第2部の「仮面ライダーエグゼイド 番組キャストトークショー」。宝生永夢/仮面ライダーエグゼイド役の飯島寛騎、鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ役の瀬戸利樹、花家大我/仮面ライダースナイプ役の松本享恭、檀黎斗/仮面ライダーゲンム役の岩永徹也ら、出演キャストが番組にまつわるエピソードだけでなく最後を飾るにふさわしいトークで楽しませてくれる。公演回によってメンバーが変わるので、各公演の出演者についてはローチケHMVもしくは東映のウェブサイトでチェックして!  佳境を迎えた『仮面ライダーエグゼイド』。イベントに参加すれば『仮面ライダーエグゼイド』のことをもっと好きになれるはずだ!

Copyrighted Image