SearchSearch

又吉直樹、初の恋愛小説『劇場』発売で「デートしたい」

2017.05.11Vol.690エンタメ
 又吉直樹の最新作『劇場』が11日発売され、同日、銀座の博品館劇場で、又吉本人が記者会見した。発売日を迎えて又吉は「多くの人に手に取っていただければ」と、笑顔を見せた。  最新作は自身初となる恋愛小説だが、「どんなにうまく話したと思っても記事になると僕の恋愛が書かれているという話になっているので、慎重に話さなければと思っているんですが……」と前置きしたうえで、「僕の話です、というと嘘。どんな話でも自分の経験や見てきたものは入っているので、どちらともいえないです。主人公が僕かといえば僕ではなく、女の子側も僕でもあるし僕ではないという感じ」。    作品はすでに文芸誌で発表されており、読者の感想もすでに耳に入っている。「全体的に面白く読んだというのが多いですが、登場人物に本当に怒っている人がいて。自分が書いた人物にそんなに怒ってくれたり、幸せになってほしいって思ってくれたり、作品の中に入り込んで楽しんでくださった方がいるというのがうれしいですね」    作品発表時のインタビューで「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と言及している。「(書き終えて)恋愛はどう?」という質問には「やっぱり、分からないところのほうが多いし、難しいもんだなと思います。書いている時には自分の恋愛のことは考えられなくて、小説のことを考えていたので……デートはいっぱいしてみたいですね」と話した。 『劇場』は、成功を夢見て劇団を立ち上げた劇作家と、女優を夢見る女子大生のれない模様を描く。  新作の予定については、「今年すぐ書き始めるかは分からないですけど、書き続けていきたい」。すでに構想や興味のあるテーマはいくつかあるとしたうえで、「小説として書き上げるのか、エッセイであるとか、コントなのか。自由律俳句として出したこともあります。人と人の関係性が変わっていくのが好き。いろんなものに興味を持って探していきたい」と、意欲的だった。

EXILE 松本利夫vsマジッククリエイター!奇跡のネタを見抜けるか!?

2017.05.11Vol.690エンタメ
 毎週木曜日の深夜フジテレビで放送中のバラエティ番組「MATSUぼっち」。1人ぼっち・寂しがりやの松本利夫が、EXILEパフォーマーを卒業した今だからこそ見える、未知なる世界、あまりテレビでは取り扱われないような深夜のディープスポットから“今話題”の最新スポットなどに体当たり潜入する。  5月11日の放送では、最近マジックにハマっているという松本がマジックバーに潜入する。  番組スタッフの前で数々のマジックを披露した松本が、スタッフから「これでパーティー盛り上がるんですか?」と問われ、松本は「どうやったの?とかなるっしょ」と自慢げに回答したが、「なんないでしょ」とあっさり否定される。そこで今回は、マジックを作り出す「マジッククリエイター」が待つマジックバーへ訪れる。店のマスターでもあるプロマジシャンのテクニックの凄さに、思わず「え?えー!」と声をあげる松本。  マジックを取得できた松本は、プロのマジシャンを目の前にして「楽しみにしています」という言葉にプレッシャーをかけられながらも、「成功させないと」とマジックを披露。果たして松本は上手にマジックを成功させることができるのか。

【江戸瓦版的落語案内】文七元結(ぶんしちもっとい)

2017.05.11Vol.690COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

編集部オススメMOVIE『パーソナル・ショッパー』

2017.05.11Vol.690映画
 忙しいセレブに代わり服やアクセサリーを買い付ける“パーソナル・ショッパー”としてパリで働くモウリーン。数カ月前に最愛の双子の兄を亡くし悲しむ彼女の携帯にある日、奇妙なメッセージが届く。 監督:オリヴィエ・アサイヤス 出演:クリステン・スチュワート他/1時間45分/東北新社、STAR CHANNEL MOVIES配給/5月12日(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ他にて公開  personalshopper-movie.com

編集部オススメMOVIE『スプリット』

2017.05.11Vol.690映画
 何者かに拉致され見知らぬ部屋に監禁された3人の女子高生。彼女たちの目の前に現れた男は、入ってくるたびに“違う人物”を名乗る。なんと彼には23人もの人格が宿っていたのだ。さらに恐るべき24人目の人格が誕生し彼女たちは恐怖のドン底に。 監督:M.ナイト・シャマラン 出演:ジェームズ・マカヴォイ他/1時間57分/東宝東和配給/5月12日(金)よりTOHOシネマズ日本橋他にて公開  http://split-movie.jp/

一木美里のおいしくたべようの会 vol.35『甘酒バナナケーキのバランス』#甘酒 #スイーツ #わたしのレシピ

注目バンドWEAVERが最新EP『S/S』に込める想いを語る

RockCorps、ライブイベントにmiwaの出演が決定

2017.05.10Vol.690エンタメ
「RockCorps supported by JT 2017」のセレブレーション(ライブイベント)に、シンガーソングライターのmiwaの出演が決定した。9日、同イベントの主催者が発表した。これによって、既に発表済みの米ガールズグループのフィフス・ハーモニーを加えて、出演2組が明らかになった。  miwaは、出演にあたり、「4時間のボランティア活動に参加して、みなさんが同じ気持ちで会場に集まれることで、より一体感を感じられるイベントだと思います。私は初参加となりますが、世界の国々でも開催されているこのイベントに参加させていただき、とても光栄です。音楽の力を通して、少しでも活動の輪を広げていければと思います」と、コメントを寄せている。  同イベントは、定められたボランティアイベントに参加することで、国内外のアーティストが出演するライブイベントに参加できるという新しい社会貢献のスタイル。ボランティアは、東日本大震災で被災したエリアにある仮設住宅での草むしりなどのボランティアや、渋谷区や荒川沿いなどでのごみ拾いなどさまざまなイベントがある。公式サイト(https://rockcorps.yahoo.co.jp/)では現在、ボランティアイベントの参加者を募集している。  セレブレーションは9月2日に幕張メッセで開催される。当日は、このイベントの公式アンバサダーを務める高橋みなみも出演する。   「RockCorps」は2003年にアメリカで誕生したソーシャル・プロダクション・カンパニー。日本には2014年に初上陸し、これまでに3回を開催。累計で1万2千人超がボランティアに参加、3万1958時間分のボランティア活動が行われた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

さくらんぼを使用した季節限定デザート

2017.05.10Vol.690新商品
 ロイヤルホストは、旬を迎える山形県産のさくらんぼ(佐藤錦)を使った季節限定デザート3品を5月10日(水)から販売開始。「さくらんぼのパフェ?さくらんぼのジュレにサワーチェリーをうかべて?」(写真)は、佐藤錦を3粒盛り付けた、見た目も味も華やかなパフェ。蜂蜜をかけて、豊かな香りと自然な甘さをプラスした。「2種のチェリーと塩キャラメルアイスのトライフル」は、佐藤錦を2粒トッピングした、愛らしいグラスデザート。カスタードクリームやホイップクリーム、カットしたスポンジ、塩キャラメルアイスなどを重ね、ワイングラスの中にロイヤルホストオリジナルのトライフルを表現。塩キャラメルアイスの塩味とサワーチェリーの甘酸っぱさがアクセント。「佐藤錦&ダークチェリーのショートケーキ」は、2種のさくらんぼを使った、キルシュ酒と蜂蜜が香るショートケーキ。スポンジ生地のしっとりとした滑らかな食感とホイップクリームの優しさが、ダークチェリーの甘酸っぱさと相性ぴったりな一皿。

スマホ老眼急増中!?

2017.05.10Vol.690新商品
 デジタルデバイスの使用によって瞳を酷使する20?30代半ばのコンタクトレンズユーザー向けの2週間使い捨てコンタクトレンズ「バイオフィニティ アクティブ」が全国の一部眼科・コンタクトレンズ取扱店にて販売中。スマートフォンやタブレットなどのデジタルデバイスの急速な普及により、変化するライフスタイルの中、話題となっている「スマホ老眼」。同商品は、疲れ目の軽減を目指したレンズデザイン、快適なつけ心地を実現した素材の2つの革新的テクノロジーを採用し、現代のライフスタイルから来る目の負担を和らげる。 【問い合わせ】お客様相談室 TEL:0120-132-410(9?17時、土日祝日除く) 【URL】 http://www.coopervision.jp

ドラマにハマって5月病を撃退!『連続ドラマW 楽園』

2017.05.10Vol.690DVD & Blu-ray
 宮部みゆきの大ベストセラー「模倣犯」から9年後の世界を描いた「楽園」が主演に仲間由紀恵を迎えて初連続ドラマ化! 仲間演じる、心にトラウマを抱えたライター前畑滋子が再び、ある殺人事件の真相へと迫っていく。緊迫のミステリーに、家族に向き合う“心”のドラマを織り込み、見ごたえのある物語に仕上げた作品。  当時15歳の娘を殺害し、自宅の床下に遺体を16年間隠していた土井崎夫妻の事件がニュースを騒がせていたある日、小さな編集プロダクションで働くライターの前畑滋子のもとに主婦の萩谷敏子が訪ねてくる。敏子は、12歳の息子・等に“他人の記憶が見える”特殊能力があるかもしれないと明かし、等が描いた絵を見せる。その絵は土井崎家の事件に酷似していた。滋子は半信半疑で調査を引き受けるが…。

全米公開も決定『たたら侍』ハリウッドプレミア開催

2017.05.10Vol.690エンタメ
 EXILE HIROが初プロデュースを手掛け、劇団EXILEの青柳翔が主演を務める映画「たたら侍」(2017年5月20日公開)のハリウッドプレミアが現地時間8日、米ハリウッドのエジプシャンシアターで行われ、青柳翔、AKIRA、小林直己、田畑智子、笹野高史、でんでん、甲本雅裕、音尾琢真、刀匠・吉原義人、EXILE HIRO、錦織良成監督の総勢11名が参加した。  同劇場は1922年に設立され、映画の街「ハリウッド」のなかでも最も古い歴史を持つ老舗劇場。ハリウッドで最初のプレミア上映およびレッドカーペットが開催され、マリリン・モンローやチャールズ・チャップリンなど往年の大スターも訪れた歴史的劇場として知られている。  これまで「たたら侍」は、第40回モントリオール世界映画祭の最優秀芸術賞をはじめ、世界各国で19個の賞を受賞するなど、海外から高い評価を得ている。この日も会場には、30媒体以上の現地メディアと、満員となる600名の観客が駆け付けた。  今作の主演を務めた青柳は「日本公開を前に、このような素敵な場所で上映していただけて、嬉しいですし光栄です」と想いを語り、エグゼクティヴ・プロデューサーのHIROも「ハリウッドの皆さんの前で、このたたら侍を公開できることを本当に嬉しく思っています。今作は時代劇ではありますが、現代の僕らの思いに通ずるものがあると思いますので、本当の強さとは何か、本物の強さとは何なのか、というのを感じていただけたら嬉しいです」と続いた。  上映前に行われた舞台挨拶ではAKIRAと小林が流暢な英語でスピーチ。所属するLDHのグローバル展開をきっかけに本格的に英語を学んだ小林が、「侍とは何か。侍は仕事ではない。侍は戦士でもない。侍とは精神、武士道の精神です」と観衆にアピールすると絶賛の拍手を浴びた。  上映終了後には、スタンディングオベーションが起こり大歓声と拍手に包まれた。目の肥えた観衆の反応に、「エンディングのほうになるにつれてどきどきした」と心境を語りながらも「日本の文化だけじゃなく、錦織監督が作り出す世界観をすごく楽しんで、興味を持っていただいた感じがして、その一部になれてうれしい」と小林が喜びを語ると、AKIRAも「日本人持つ繊細さや、こまやかな部分を受け入れてくださって、みなさんなりに解釈していただいて、興味をもってくださって、本当にうれしいことですし、1つ海を越えて自分たちの作品が届いたということを肌で感じられた」と手応えを口にした。  またこの日、6月2日から全米9つの州での公開も発表された。HIROは「新しい僕らのエンターテインメントの道が開けたと言うか、これからがスタートで、いまスタートラインに立てたと思うので、もちろん活動の拠点は日本になりますが、このたたら侍をきっかけに、今後どんどん色んなことにも挑戦していきたい」と意気込みながらも「変に力まず、作品重視でテーマをしっかりと伝えていけるように形にしてけたら幸せだと思います」と今後を見据えた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

全米公開も決定『たたら侍』ハリウッドプレミア開催

2017.05.10Vol.690エンタメ
 EXILE HIROが初プロデュースを手掛け、劇団EXILEの青柳翔が主演を務める映画「たたら侍」(2017年5月20日公開)のハリウッドプレミアが現地時間8日、米ハリウッドのエジプシャンシアターで行われ、青柳翔、AKIRA、小林直己、田畑智子、笹野高史、でんでん、甲本雅裕、音尾琢真、刀匠・吉原義人、EXILE HIRO、錦織良成監督の総勢11名が参加した。  同劇場は1922年に設立され、映画の街「ハリウッド」のなかでも最も古い歴史を持つ老舗劇場。ハリウッドで最初のプレミア上映およびレッドカーペットが開催され、マリリン・モンローやチャールズ・チャップリンなど往年の大スターも訪れた歴史的劇場として知られている。  これまで「たたら侍」は、第40回モントリオール世界映画祭の最優秀芸術賞をはじめ、世界各国で19個の賞を受賞するなど、海外から高い評価を得ている。この日も会場には、30媒体以上の現地メディアと、満員となる600名の観客が駆け付けた。  今作の主演を務めた青柳は「日本公開を前に、このような素敵な場所で上映していただけて、嬉しいですし光栄です」と想いを語り、エグゼクティヴ・プロデューサーのHIROも「ハリウッドの皆さんの前で、このたたら侍を公開できることを本当に嬉しく思っています。今作は時代劇ではありますが、現代の僕らの思いに通ずるものがあると思いますので、本当の強さとは何か、本物の強さとは何なのか、というのを感じていただけたら嬉しいです」と続いた。  上映前に行われた舞台挨拶ではAKIRAと小林が流暢な英語でスピーチ。所属するLDHのグローバル展開をきっかけに本格的に英語を学んだ小林が、「侍とは何か。侍は仕事ではない。侍は戦士でもない。侍とは精神、武士道の精神です」と観衆にアピールすると絶賛の拍手を浴びた。  上映終了後には、スタンディングオベーションが起こり大歓声と拍手に包まれた。目の肥えた観衆の反応に、「エンディングのほうになるにつれてどきどきした」と心境を語りながらも「日本の文化だけじゃなく、錦織監督が作り出す世界観をすごく楽しんで、興味を持っていただいた感じがして、その一部になれてうれしい」と小林が喜びを語ると、AKIRAも「日本人持つ繊細さや、こまやかな部分を受け入れてくださって、みなさんなりに解釈していただいて、興味をもってくださって、本当にうれしいことですし、1つ海を越えて自分たちの作品が届いたということを肌で感じられた」と手応えを口にした。  またこの日、6月2日から全米9つの州での公開も発表された。HIROは「新しい僕らのエンターテインメントの道が開けたと言うか、これからがスタートで、いまスタートラインに立てたと思うので、もちろん活動の拠点は日本になりますが、このたたら侍をきっかけに、今後どんどん色んなことにも挑戦していきたい」と意気込みながらも「変に力まず、作品重視でテーマをしっかりと伝えていけるように形にしてけたら幸せだと思います」と今後を見据えた。

ドラマにハマって5月病を撃退!『DIVORCE/ディボース 〈ファースト・シーズン〉』

2017.05.09Vol.690DVD & Blu-ray
 世界中の女子を夢中にさせたドラマ『SEX and the CITY』のサラ・ジェシカ・パーカーが、同作以来初のTVシリーズ本格復帰! 離婚までの果てしなき道のりをストレートに描く“夫婦バトル”コメディー。10年以上も結婚生活を送ってきたフランシスとロバート。ぎくしゃくした夫婦関係を断ち切り、新たな人生を送る決意をしたフランシスはロバートに離婚を突き付けるが…。  70年代名作映画にインスパイアされたというヴィンテージ感あふれるサラの劇中ファッションにも注目。

TAKATSU-KINGが同い年の「おっとっと」と「クール&ハッピー」なコラボ

2017.05.09Vol.690エンタメ
 関ジャニ∞とのコラボで知られる大阪府高槻市出身のラッパー、TAKATSU-KINGが、今年35周年を迎えるロングセラーのスナック菓子「おっとっと」とコラボすることになり、9日、都内で行われたイベントに出席した。 「おっとっと」と同い年であることから、今年3月に「おっとっと」大使に就任。さまざまな活動を展開するなかで新曲『OTTOTTO』を制作。曲はポップで明るくグルーヴ感があり、「♪オーティーティーオーティーティー」のフレーズが印象的なナンバー。TAKATSU-KINGは「『おっとっと』の良いところが詰まっっている」と、自信たっぷり。出演しているダンサーたちは早朝からの撮影にも拘わらず「世界から集まってくれた」面々であることも明かした。 「気付けば『おっとっと』には子供のころからお世話になっていたね、公園に抱えて行っていたよ」と、TAKATSU-KING。「ヒトデばかり食べていたよ、スターだからね。今はそう(スターに)なったね」と、感慨深げだった。  関ジャニ∞の村上信五とそっくりだと言われているTAKATSU-KING。イベント時には「関ジャニ∞の村上さん……ですよね?」と司会者がたずねたが、「そこはノーなんだよね」と否定。ただ「彼(村上)はピアノの練習してるって」と話していた。 『OTTOTTO』のミュージックビデオは商品のブランドサイトで見られる。

届けたい思いを体験できるカフェ

ドラマにハマって5月病を撃退!『エメラルドシティ』

2017.05.09Vol.690DVD & Blu-ray
 ドラマ『GRIM/グリム』や映画『スノーホワイト』のように、誰もが知る原作をスペクタクルなエンターテインメントとしてよみがえらせた作品が次々とヒットするなか、名作『オズの魔法使い』をモチーフにした注目のドラマが誕生。監督は『ザ・セル』『インモータルズ?神々の戦い?』など、独自の世界観と映像美が高く評価されるターセム・シン。主人公ドロシー役には『パシフィック・リム2』が控える新進女優アドリアナ・アルホナ。  カンザス州で看護師をしている20歳のドロシーは嵐に巻き込まれ謎の異世界オズに迷い込む。そこは20年前、“永遠の獣”と呼ばれる災禍から人々を救った“魔法使い”が支配者として君臨する世界だった。ドロシーは元の世界に戻るため魔法使いのもとへ向かうが…。

Copyrighted Image