SearchSearch

CRAZYBOY『NEOTOKYO LIVE』全編放送決定

2017.07.14Vol.694エンタメ
 ダンス&ボーカルグループ、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEパフォーマーのELLYが、ヒップホップアーティスト・CRAZYBOYとして7日にリリースした最新デジタルアルバム『NEOTOKYO Ⅱ EP』を記念して3日、東京・EX THEATER ROPPONGIでスペシャルイベント『NEOTOKYO LIVE』を開催。「AbemaTV」では、イベントの模様を先週7日にいち早く放送され、15日夜10時からは全編独占放送される。

黒木啓司『BPM~』にJAY’ED&SEKAI NO OWARIが登場

2017.07.14Vol.694エンタメ
 毎週土曜日の夜9時から「AbemaTV」で放送中の音楽番組『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』。7月15日の放送回では、数々のアーティストとコラボレーションを重ね、ジャパニーズR&Bシーンを牽引するミュージシャンのJAY’EDさんがゲストとして登場、4人組バンド・SEKAI NO OWARIがVTRで出演します。  同番組は、EXILE/EXILE THE SECONDの黒木啓司がプロデュースし、DJ SOULJAHと共に、最高のアーティストにスポットを当て、スペシャルセッションとトークを展開し、『BPM~BEST PEOPLE‘s MUSIC~』でしか見ることの出来ない化学変化を巻き起こす、1時間のレギュラー番組となっている。  番組内ではJAY’EDが、6月21日に発売した最新アルバム『Here I Stand』について紹介。ダンス&ボーカルグループ・EXILEでボーカルを務めるEXILE ATSUSHIが全面プロデュースを手がけたキッカケやアルバム制作秘話だけでなく、10年来の友人でもあるEXILE ATSUSHIとのプライベートについても明かす。また、同アルバムにフィーチャリング参加している、クリエイティブユニット・PKCZRやダンス&ボーカルグループ・三代目J Soul Brothers EXILE TRIBEのボーカル・今市隆二、ラップ&ボーカルグループ・DOBERMAN INFINITY、歌手・Crystal Kay、ヒップホップMC・AKLOなど豪華アーティストたちとのエピソードも告白。さらに、これまで様々なアーティストとコラボレーションを重ねてきたJAY’EDならではの、意外な交友関係が明かされると、その幅広い人脈にスタジオは驚愕!?スペシャルパフォーマンスのコーナーでは、最新アルバムから『ずっと一緒feat.Duran (RED DIAMOND DOGS/Made in Asia)』、『Here I Stand』の2曲を披露する。  さらに続けて、SEKAI NO OWARIがVTRで登場し、映画『メアリと魔女の花』の主題歌『RAIN』について、同楽曲に込める想いを告白。また、同楽曲のMVも番組内で公開する。 AbemaTV 『BPM~BEST PEOPLE’s MUSIC~』#38 放送日程:7月15日(土) 放送時間:夜9時~夜10時 放送チャンネル:AbemaSPECIAL 出演者:黒木啓司(EXILE/EXILE THE SECOND)、DJ SOULJAH、野崎萌香 ゲストMC:大谷ノブ彦(ダイノジ) ゲスト:JAY’ED、SEKAI NO OWARI 放送URL: https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8dxxvAR3m6cBkK

なでしこの高倉監督が危機感「このままでは世界のトップには向かっていけない」

2017.07.14Vol.694スポーツ
 日本サッカー協会が14日、都内のJFAハウスで会見を開き、7月27日からアメリカで行われる「2017 Tournament of Nations」に出場するなでしこジャパン(日本女子代表)のメンバーを発表した。  今回はGKの齊藤彩佳、DFの坂本理保、MFの櫨まどか、FWの泊志穂の4人が初招集された。また国際Aマッチデーではないことからキャプテンの熊谷紗希は招集できなかった。  会見には高倉麻子監督が出席。今回の遠征については「ブラジル、オーストラリア、アメリカというFIFAランクの上位にいるチームとの対戦になる。来年4月にワールドカップ(W杯)予選もあるので、選手を試すということもあるが、今回はチームとして勝ちに行くというところにこだわってやっていかないといけないと思っている。この間のオランダ戦とベルギー戦では新しいフォーメーションを試したりもしたが、チームの幅を広げるということとチームの力を上げていくという2つのことをやりながらゲームを進めていきたい。今年はチームの力をつけていくという中で、間を置かずにゲームを組んでもらっているので、とにかく全員で成長していけるように全力でぶつかっていきたい」と話した。  また初招集の4人については「就任した当初から頭の中にはいた選手。最近コンディションが上がってきたということもあるし、少し活性化を図りたいというところもあった。齊藤は仙台で第2GKとして長く下積みをしていたが、このところ力をつけている。サイズも含めても十分やれると感じていた。GKの活性化を図りたいということも考えている。坂本はクラブでもDFの真ん中でリーダーシップを発揮しているし、読みもいい。年代別の代表に選ばれたこともある。センターバックが手薄なところもあるのでどれくらいやれるかも見てみたいということで思い切って呼んでみた。櫨は前から気になっていた。テクニックあるし、チームでは少し前めでプレーすることも多いが、落ち着いてテクニックを発揮しながら、体の強さを生かしつつ変化をつけられるかなというところもある。技術的なレベルでは十分やっていけるということも感じている。また少し違うタイプの中盤の選手が欲しいな、ということで呼んだ。泊は運動量が多くて、攻守にわたってチームに活力を与えることができる選手。動き回るということだけではなく、ボールの受け方、ボールを持った時の判断力は非常に高いものがある。また新しい風を吹かせてくれるのではないかと思っている」などと話した。  高倉監督就任から約1年が経つ。選手を選考しつつ、という側面もあるものの、これまで4勝4敗1分けという成績に終わっている。監督は「一番最初にアメリカ遠征のメンバーを選んだ時に私は“1年後にこの選手たちが半分いるかどうかは分からない”ということを話したが、今回選手の名前を見てみると本当に半分以上変わっている。これは意図的にというよりは選ばれた選手が信頼を勝ち得る、代表として恥ずかしくないパフォーマンスをし続けることが、代表として生き残る道だということを強く感じます。実際、今この状態でW杯、オリンピックというところにいったときに、正直なところまだ勝てるチームではないとは思っている。たくさんの課題がありますし、私の頭の中でまだ埋まっていなしピースがいくつもあります。選手をどこにはめていくかということと、チームとしてどうやって戦っていくかということも含めて、そのピースを埋めていく作業を試合を重ねながらやっていかなければいけない。ネガティブなことは言いたくないが、まだまだこのままでは世界のトップには向かっていけないなということは、厳しいようですが実感としてはあります」と危機感を口にした。  なでしこジャパンは7月27日にブラジル、30日にオーストラリア、8月3日にアメリカと対戦する。

THE RAMPAGEが「2017 神宮外苑花火大会」に出演決定!

2017.07.14Vol.694東京ライフ
■有名アーティストたちが花火大会を盛り上げる注目度上昇中のグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが、8月20日(日)開催の「2017神宮外苑花火大会」に出演することが決まった。グループが出演するのは神宮軟式球場で、他にも韓国の男性アイドルグループのUP10TIONの出演も発表された。 神宮軟式球場の出演者はその外にも、ゴールデンボンバー、岡崎体育、lol、JamFlavor、MeseMoa.、メロディー・チューバック、UNIONEの出演が発表されているほか、オープニングアクトを足立佳奈、JEY-J、橋本裕太が務める。もう一つの会場である神宮球場には、大黒摩季、miwaが出演。オープニングアクトとしてBeverlyが登場する。 神宮外苑花火大会は、毎年1万2000発の花火で夏空を彩る東京の夏の風物詩。都内で唯一、山手線内で行われるコンサート付きの都市型花火大会で、毎年、出演ラインアップも注目を集める。コンサートは、神宮球場と神宮軟式球場で行われる。花火大会は、2011年からは、東日本大震災復興支援の目的で、収益の一部を義捐金として、被災地に届けている。また、今年も熊本地震のチャリティー活動も実施する。 ■花火大会の詳細についてチケットは現在発売中。 ホームページ:http://www.jinguhanabi.com/

神宮外苑花火大会をTHE RANPAGEが盛り上げる!

2017.07.14Vol.694エンタメ
 注目度上昇中のグループ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが、8月20日開催の「2017神宮外苑花火大会」に出演することが決まった。グループが出演するのは神宮軟式球場で、他にも韓国の男性アイドルグループのUP10TIONの出演も発表された。  神宮軟式球場の出演者はその外にも、ゴールデンボンバー、岡崎体育、lol、JamFlavor、MeseMoa.、メロディー・チューバック、UNIONEの出演が発表されているほか、オープニングアクトを足立佳奈、JEY-J、橋本裕太が務める。  もう一つの会場である神宮球場には、大黒摩季、miwaが出演。オープニングアクトとしてBeverlyが登場する。  神宮外苑花火大会は、毎年1万2000発の花火で夏空を彩る東京の夏の風物詩。都内で唯一、山手線内で行われるコンサート付きの都市型花火大会で、毎年、出演ラインアップも注目を集める。コンサートは、神宮球場と神宮軟式球場で行われる。花火大会は、2011年からは、東日本大震災復興支援の目的で、収益の一部を義捐金として、被災地に届けている。また、今年も熊本地震のチャリティー活動も実施する。  チケットは発売中。

「僕やり~」はギリギリ? 窪田正孝がアレを出す「見たかったらどうぞ」

脱こじらせへの道 第50回 性欲と美容の相関関係って?

ヒロインに夢中!『カルテット』

2017.07.14Vol.694DVD & Blu-ray
 松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平という30代を代表する豪華キャスト4人が揃い話題を呼んだドラマ。脚本は『Mother』『最高の離婚』などを手掛けた人間ドラマの名手・坂元裕二。恋、涙、笑い、秘密、嘘が入り乱れる、ビタースウィートな大人のラブストーリー&サスペンス。俳優陣の演奏シーンはもちろん、謎めいた人間関係や物語の展開、何より坂元脚本ならではの巧みな会話劇に引き込まれる。  ある日“偶然”出会った4人の音楽家・真紀、すずめ、諭高、司。彼らはカルテットを組み、軽井沢でひと冬の共同生活を送ることに。しかし、その“偶然”には大きな秘密が隠されていた…。 販売元:TCエンタテインメント 発売中 DVD-BOX1万9000円(税別)

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

これだけ聞いておけ!『Ego』RAC

2017.07.14Vol.694カルチャー
 米ポートランドを拠点に活動するプロデューサーのRAC(アール・エー・シー)の最新作。大学の寮から活動をスタートした彼も今は、レディ・ガガを始め、エリー・ゴールディング、フェニックス、フォスター・ザ・ピープルら世界規模で愛されるアーティストたちとの仕事で、アーティスト同様、熱い視線を集めている。彼自身が一番の情熱を注いだという本作は、ダンスフロアを沸かせるだけでなく、ロックやポップスなど他ジャンルも取り込んでしまった意欲作。ウィーザーのリヴァース・クオモ、ヴァンパイア・ウィークエンドのロスタムなどそうそうたるメンバーが参加。ハッピーでファンなアルバム。 [ROCK ALBUM]COUNTEAR RECORDS / Beat Records 7月14日(金)発売 2200円(税別)

編集部オススメMOVIE『銀魂』

2017.07.14Vol.694エンタメ
 江戸時代末期、宇宙からやってきた「天人(あまんと)」の台頭と廃刀令により侍は衰退。かつて攘夷志士として天人と最後まで戦い“白夜叉”と恐れられた坂田銀時も今では腰の刀を木刀に変え、便利屋をのんきに営む日々を送っていた。 監督:福田雄一 出演:小栗旬、菅田将暉、橋本環奈、長澤まさみ他/2時間11分/ワーナー・ブラザース映画配給/7月14日(金)より全国公開  wwws.warnerbros.co.jp/gintama-film

夏の夜のひとときを野外映画で

2017.07.14Vol.694今日の東京イベント
「都会で楽しむ大人の夏休み」をテーマにした『恵比寿ガーデンピクニック』が開催される。期間中は、会場の恵比寿ガーデンプレイスのセンター広場を中心に、ヨガの体験、ハワイフェスティバルなどの夏を満喫するためのイベントを実施。メーンイベントの「ピクニックシネマ」は、“どんな人生にも、他のどの日よりも幸せな一日がある”をコンセプトにした全12作品を、8月3日(木)?5日(土)、10日(木)?15日(火)、17日(木)?19日(土)に上映。野外の開放的な空間で、ゆっくりと映画を楽しめる。 『恵比寿ガーデンピクニック』 【期間】7月15日(土)?9月3日(日)【問い合わせ】恵比寿ガーデンプレイス・インフォメーション TEL:03-5423-7111【URL】 http://gardenplace.jp

2017年上半期の顔は星野源
レコチョクチャートで3冠

2017.07.13Vol.694エンタメ
 音楽配信サービス大手のレコチョクが7日、上半期ランキングを発表し、星野源がストリーミング部門の「dヒッツpowered by レコチョク(以下、dヒッツ)上半期ランキング2017」とダウンロード部門の「レコチョク上半期ランキング2017」の両部門で3冠を獲得したことが分かった。星野はストリーミング部門の「myヒッツランキング」とダウンロード部門の「アーティストランキング」で1位、そしてドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングテーマとなった星野のシングル『恋』もダウンロード部門「レコチョクランキング」で1位。俳優業だけでなく、ミュージシャンとしても圧倒的な人気を見せつけた形だ。  ダウンロード部門ではアルバム、新人アーティスト、洋楽、ハイレゾシングルおよびアルバムのランキングも発表。アルバムでは『Mr.Children1 1992-2002 Thanksgiving 25』と『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』の2作品で、Mr.Childrenが1、2位を独占。バンドの25周年の記念日にリリースされた配信限定のアルバムで初登場から1週間にわたってトップに。5、6月は2カ月連続で1、2位を独占した。新人アーティストではBeverlyが1位を獲得。アメリカやフィリピンの音楽祭で受賞歴を持つ実力派シンガーで、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌『I need your love』で注目を集めた。  同部門の洋楽ランキングトップはオースティン・マホーンの『ダーティ・ワーク』! もともと2015年にリリースされた曲だが、お笑い芸人のブルゾンちえみがネタで起用したことがきっかけとなり、彼女のブレークとともに大ヒットした。 http://xxxx.com
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

2017年上半期の顔は星野源
レコチョクチャートで3冠

2017.07.13Vol.694エンタメ
 音楽配信サービス大手のレコチョクが7日、上半期ランキングを発表し、星野源がストリーミング部門の「dヒッツpowered by レコチョク(以下、dヒッツ)上半期ランキング2017」とダウンロード部門の「レコチョク上半期ランキング2017」の両部門で3冠を獲得したことが分かった。星野はストリーミング部門の「myヒッツランキング」とダウンロード部門の「アーティストランキング」で1位、そしてドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のエンディングテーマとなった星野のシングル『恋』もダウンロード部門「レコチョクランキング」で1位。俳優業だけでなく、ミュージシャンとしても圧倒的な人気を見せつけた形だ。  ダウンロード部門ではアルバム、新人アーティスト、洋楽、ハイレゾシングルおよびアルバムのランキングも発表。アルバムでは『Mr.Children1 1992-2002 Thanksgiving 25』と『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』の2作品で、Mr.Childrenが1、2位を独占。バンドの25周年の記念日にリリースされた配信限定のアルバムで初登場から1週間にわたってトップに。5、6月は2カ月連続で1、2位を独占した。新人アーティストではBeverlyが1位を獲得。アメリカやフィリピンの音楽祭で受賞歴を持つ実力派シンガーで、ドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』の主題歌『I need your love』で注目を集めた。  同部門の洋楽ランキングトップはオースティン・マホーンの『ダーティ・ワーク』! もともと2015年にリリースされた曲だが、お笑い芸人のブルゾンちえみがネタで起用したことがきっかけとなり、彼女のブレークとともに大ヒットした。 http://xxxx.com

“撮るだけ”“見るだけ”じゃもったいない! 新型E-Class Coupéで“フォトジェニック体験”

2017.07.13Vol.693東京ライフ
メルセデス・クーペらしい優美なフォルムがラグジュアリーなオーラを放つ新型E-Class Coupé。六本木のメルセデス・ベンツ コネクション(MBC)でも、スマホのカメラを向ける人が続出中。でも実は現在、MBCではE-Class Coupéの世界観を気軽に体験可能! スペシャルな限定イベントから乗車体験まで、撮るだけじゃもったいない、フォトジェニックな“E体験”を楽しんで。

ランチもディナーもイケる超穴場「CEDAR THE CHOP HOUSE&BAR(六本木)」

2017.07.13Vol.695グルメ
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

ヒロインに夢中!『お嬢さん』

これだけ聞いておけ!『YES』asobius

2017.07.13Vol.694カルチャー
 ロックバンドのasobius(アソビウス)の最新アルバム。メンバーチェンジで新体制となったバンドが完成させた初めてのアルバムだ。積み重ねてきた経験と、新しいバンドになったゆえの気合がビシビシと感じられる。アルバムタイトル『YES』に象徴されているのか、収録曲からは前向きさや明るさといったポジティブな印象のみが伝わってくる。かき鳴らされるギターにキラキラしたアレンジメント、そしてバシッと決まっているリリック&ボーカルなど、それぞれのエレメントは充実していて、ハイエナジーかつ高カロリー。ライブハウスに直行したくなる作品だ。 [J-POP ALBUM]UK PROJECT/RX-RECORDS 7月19日(水)発売 2500円(税別)

Copyrighted Image