リアルな経験とプロの知識で起業を応援! SHTコンシェルジュ特集

Startup Hub Tokyo

今年1月、丸の内にオープンした、起業を考えている人のための支援拠点『Startup Hub Tokyo(スタートアップハブ東京 以下:SHT)』。開業から3カ月が過ぎた現在、連日多くの利用者が施設を訪れている。本号では、そんな利用者の“メンター”としてSHTに常駐するコンシェルジュたちに注目!

 SHTに常駐するコンシェルジュは起業サポートのエキスパートというだけでなく、全員が起業経験者。とはいえ、どの段階でコンシェルジュに相談すべきなのか、どんな人がどんな相談をしているのか、利用状況をSHTのチーフコンシェルジュ兼統括マネジャーの小野修さんに話を聞いてみた。

「施設の利用者のうち、起業したいと思っているけれど本格的な準備に入っていないという人がけっこういるので、この施設の創設目的通り、潜在的創業希望者が多く来てくれているようです。具体的には、自分に起業適性があるのかなとか、自分のアイデアがビジネスになるかとか。いずれも起業に至るまでのプロセスにはまだ段階を必要とする人たちです。また、実際に事業計画を作成していたり起業の時期を決めている段階の方もいて、そういう方はメンバー集めや資金対策、顧客の集め方など悩みも、より具体的ですね」

 起業に向け、段階を進めていく利用者は多い?

「コンシェルジュにリピートして相談に来ている人は “宿題”をこなしてくるので確実に準備を進めていると言っていいでしょうね。僕らコンシェルジュは1回の相談時間のなかで、今ある問題点や課題を抽出して、次にこういうことをしたほうがいいですよと段階ごとに新たな課題を提示します。最初に問診票に自分が悩んでいるところ、行き詰っている部分なども記入していただくのですが、実際に話を伺ってみるとネックになっているのはそこじゃないな、と思うことがよくあります。何を質問したらよいか分からないという段階の人は状況の整理からサポートしますし、自分で進めてきて行き詰ったときなども、相談に来て頂ければと思います」

どんな人が利用している? SHT利用者データ

 1月のオープンから約3カ月間のコンシェルジュ相談利用者データより「利用者の内訳」「起業準備の段階」「相談者の悩み」をピックアップ。これによると相談に来る人は、世代や段階、悩みも多様。「段階や悩み、年代もさまざまですね。ただ、SHTでは女性の起業希望者のサポートにも力を入れているので、今後は女性にももっと利用していただきたいとは思います。女性向けのセミナーやイベントなども多く開催していきたいと思っているので、施設やコンシェルジュ相談を利用していない人でも気軽に参加していただければ。また、施設自体の利用状況は順調に数を伸ばしています。東京の潜在的な起業希望者の数を考えると、今後このような施設がもっと増えても良いのではと思っています」と小野さん。

 現在、コンシェルジュに相談する人の5人に1人以上がリピートして相談を続けており、着実に起業準備を進めているようだ。

コンシェルジュ相談利用者

 コンシェルジュに相談した利用者を年齢別・男女別で見てみると、年齢別では30代が41%と最も多く見られる。次いで、20%前後が40代と20代。若い世代の起業希望者も少なくないことが分かる。男女比では圧倒的に男性の相談者が多い。SHTに登録した人の男女比率もほぼ同じことから、現状では起業を意識するのは男性のほうが多いという状況がうかがえる。

相談者の起業準備の段階は?

 起業の意志や準備を整えてから相談したほうが良いのでは、と思う人もいるかもしれないが、このデータを見ると、30%の人が起業するか迷っている段階で相談している。起業を決意しているが時期が未定な人、時期まで決めた人、さまざまな段階の人がコンシェルジュに相談していることが見て取れる。ちなみに、起業の意志は今のところ無いが後学のために、という相談者もいる模様。

起業に際して悩んでいることは

 相談者がどんなことで悩んでいるのかを集計したデータがこちら。最も多いのは「資金・顧客」で、続いて「事業計画」という、起業準備を進めるにあたっての具体的な悩みとなっているが、3?4番目に多いのが「事業アイデアに自信が無い」「自分に起業家適性があるのか」という悩み。SHTのコンシェルジュは全員、起業経験者なので、こういった気持ちも受け止めながらプロのアドバイスをしてくれる。

SHTコンシェルジュリスト&得意分野 (※4月24日現在)

澤井泰良:事業計画策定、補助金獲得
木立宜弘:バイオ・ヘルスケア、ファイナンス、事業計画、技術系スタートアップ、経営管理
小野修:事業計画、資金計画、起業プラン策定支援
宇津木聡子:マーケティング、起業アイデア
奥田聡:インターネットビジネス、システム開発、マーケティング、新規事業立ち上げ
木下京子:Eコマース、プロモーション、マーケティング、中国、小売卸売
戸田江里子:Webメディア、アプリ開発、インターネットビジネス、プログラミング、マーケティング、教育事業
北原有機夫:ファイナンス、事業計画、各種許認可、株式公開、財務会計
桑名隆滋:バイオ・ヘルスケア、新規事業立ち上げ、農業(一次生産)、農業6次化
今泉裕美子:コンテンツを得意分野とする創業支援、マーケティング支援、販売促進、起業家支援
神谷ひろみ:バックオフィス業務改善、会計システム、経理
佐々木博:ファイナンス、事業計画、資本政策
熊谷孝幸:M&A、ビジネスディベロップメント、販路開拓、資金調達
池田淳:C向けサービス業、ストアリサーチ、ファイナンス、事業計画策定、飲食業
鈴木博之:飲食、フランチャイズ、起業・経営支援