SearchSearch

駆け出し起業家の応援施設が丸の内にオープン

2017.02.25Vol.685今日の東京イベント
起業を目指す起業家のタマゴを支援する〈TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo〉が先月、丸の内にオープンした。早くも起業に向け、知識や情報を求める利用者が続々と訪れているようだ。

プレミアムフライデー! 小池都知事、安倍昭恵夫人が乾杯

2017.02.24Vol.685NEWS HEADLINE
   毎月、月末の金曜日に15時退社を促し、消費喚起や働き方への意識改革を目指すプレミアムフライデーが本日24日からスタート。初日24日には東京駅・丸の内・日本橋の3エリアが連携する『東京エキマチ×プレミアムフライデー』が実施され、キックオフイベントとして、3エリアにゲストを迎えた乾杯セレモニーが行われた。  日本橋会場には安倍昭恵総理大臣夫人、東京駅会場には世耕弘成経済産業大臣と榊原定征日本経済団体連合会会長、そして丸の内会場には、小池百合子東京都知事、永島敏行青空市場代表、三菱地所・杉山博孝社長が出席した。  

編集部オススメMOVIE『トリプルX:再起動』

2017.02.24Vol.685映画
 世間から身を隠していたエクストリーム・スポーツ界のカリスマ、ザンダー・ケイジだったが、政府の極秘エージェントとなることに。新たに招集されたチーム“トリプルX”を率いて、制御不能な軍事兵器の奪回に挑む。

東京マラソン2017が26日号砲 新コースで記録に期待

2017.02.24Vol.685今日の東京イベント
 東京のメインイベントのひとつ「東京マラソン2017」が26日に開催される。国内外から集まったランナーたちが早春の東京を駆け抜ける。大会を控えた24日には、マラソンと車いすマラソンの招待選手の記者会見が都内で行われ、選手たちが意気込みを語った。  通算11回目の開催となる今年から新しいコースを導入。これまでと比べると、35キロメートル以降のアップダウンがなくなって平坦になり海風の影響もなくなって、良い記録が出るのではと期待されている。  昨年大会で女子2位だったアマネ・ゴベナ(エチオピア)は「気象状況が良ければいいレースができるはず」としたうえで、目標タイムを自己ベストを切る2時間20分と明言。「しっかりと準備をしてきたので体調が良ければこのタイムで走れる」と話した。  ディクソン・チュンバ(ケニア)ら男子の海外招待選手もより自己ベストやそれに準ずるタイムをターゲットにしている。参加者のなかで最も自己ベストが早いウイルソン・キプサング(ケニア)はターゲットを世界記録を更新する2時間2分50秒とぶち上げ「高速コースだと思うし狙いたい」と自信にあふれた笑顔を見せた。  車いすマラソンには、男女ともにリオ・パラリンピックのメダリストたちがエントリーしている。第1回から出場し続けている洞ノ上浩太は「前半から突っ込んでいける」と新コースのメリットを語るも、「10年かけて覚えたコースが…」と、苦笑いだった。    コースは、新宿都庁前をスタートし靖国通りを走って日本橋、そこから浅草まで走って折り返してから蔵前で隅田川を渡る。門前仲町まで下ると中間点。そこから折り返して蔵前、水天宮、日本橋、そして銀座の中央通りを駆け抜ける。そっからは日比谷通りを品川まで走って折り返し、日比谷公園を見ながら、有楽町。丸の内仲通りを東京駅方面に走り、東京駅を背に行幸通りを走ってゴールする。当日は、車いすマラソンが9時5分、マラソンが9時10分にスタートする。  

松潤「どんなときも」パズドラの二宮にドン引き

2017.02.24Vol.685エンタメ
 嵐の二宮和也と松本潤が20日、都内で行われたゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」5周年記念に関する記者発表会に主席した。司会者からの「どんな時にパズドラをしますか」の質問に、このゲームを極める二宮はモゴモゴ。松本に「どんな時って(二宮は)どんな時もですよ!」と突っ込まれるとニヤニヤと苦笑いだった。松本は二宮がゲームのために机の上のスマホが動かないようにするシリコン製のシートまで使っていると暴露した。  嵐はアニバーサリータイミングでのテレビCMに出演。CMは「パズル&ドラゴンズ」を提供するガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の森下一喜代表取締役社長CEOの「人間パズドラみたいなものをやってみたい」というアイデアを反映したもので、メンバーがドロップを流れるように受け渡すという内容で、撮り直しを何度も重ねたという。二宮は社長に「言うのは簡単ですよね」と笑顔でぶっちゃけた。

LDH期待のグループ THE RAMPAGE

福山雅治×是枝裕和監督がタッグを組む超話題作、主要キャスト発表

米アカデミーは『ラ・ラ・ランド』で確定か

2017.02.24Vol.685映画
 世界最大級の映画の祭典「第89回アカデミー賞授賞式」が27日(現地時間26日)、米ロサンゼルスで行われる。最も注目を集めているのは、ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンがW主演するミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』で、作品賞、監督賞、主演男優賞、同女優賞など主要部門でノミネートされている。そのほかにも作品賞、および助演男優女優賞でノミネートされている『LION/ライオン?25年目のただいま?』の行方も気になる。授賞式の模様は、WOWOWが独占生中継する。  米国に続き、日本アカデミー賞の授賞式は3月3日に行われる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

メルセデス・ベンツがプレミアムミドルサイズSUVクーペを発表

2017.02.24Vol.685特集
 メルセデス・ベンツのSUVとしては7番目のモデルとなる「GLCクーペ」の発表会が22日、東京・六本木のメルセデス・ベンツ コネクションで行われた。GLC クーペは、スタイリッシュなフォルムとSUVらしい存在感を備えながら、GLCと同等の走行性能、利便性を実現したメルセデスのプレミアムミドルサイズSUVクーペ。また、GLCのラインアップに、唯一の2輪駆動ガソリンモデル「GLC 200」とクリーンディーゼルエンジンを搭載し優れた環境性能を実現した「GLC 220 d 4MATIC」が追加されたことも発表された。  合わせて、「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR 」イベント第5弾として、メルセデス・ベンツとポーラがコラボレーションする「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR POLA TALKER’S TABLE FEAT.WE/」を5月21日までの期間限定で開催することも発表。“Beauty Navigation”をスローガンに、世界各地から集められた樹木草花でボタニカルな雰囲気に満ちた巨大ドーム型テントの設置、参加型トークイベントやワークショップ、ポーラの美の知見を生かした“POLAビューティーDELI”など、五感で楽しめる美の体験イベントを開催する。

聖地見納め!? 「K-1」4月22日大会は改修前最後の代々木第二

2017.02.24Vol.685スポーツ
2月25日の代々木大会で2017年のスタートを切ったK-1。その第2弾大会『K-1 WORLD GP 2017 JAPAN ?第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント?』は4月22日、国立代々木競技場第二体育館で開催される。同体育館は改修工事で今年7月から2019年春まで閉鎖されるため、K-1としては同体育館での最後の大会となる。  6月大会以降はさいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナに場所を移し、年内に3大会。そして来年3月21日には満を持してさいたまスーパーアリーナのメインアリーナに進出する。  新生K-1は2014年11月の第1回大会以来、一度の後楽園大会を除き、すべて代々木第二で開催。聖地としてファンの間でもしっかり定着していた。  しかし人気が高まるにつれ、収容人数が5000人弱の同所では早い段階でチケットが完売。見たくても見られないファンの数が増え続け、大会場への移行は時間の問題だった。  K-1は観客数を順調に伸ばしており、改修終了後の代々木第二に戻って来るかは分からない。ひょっとしたら4月大会が最後となるかも…。  そんなメモリアルな大会の軸となるのは「第2代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」。20歳の武居由樹から36歳の寺戸伸近まで幅広い世代から8選手が参加。そして2015年に引退し、K-1ジム五反田でチーフトレーナーを務めていた久保賢司の復帰など話題も豊富なトーナメントとなった。  またこの大会ではフェザー級王者の武尊が2017年の初戦を迎える。武尊にとっては昨年11月の初代王座決定トーナメントで拳を痛めて以来の復帰戦にして、来年3月のさいたまスーパーアリーナのメーン獲得へ向けた第1歩となる重要な試合となる。

東芝が東証第2部降格へ<ニュースな写真>

2017.02.24Vol.685NEWS HEADLINE
 東芝は14日、米国の原子力発電事業で生じた損失額が7125億円に上る見通しだと発表。巨額損失の原因となった米原発子会社、ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)による買収をめぐる不正の疑いが発覚したため14日に予定していた決算発表を1カ月延期した。また3月末に分社する半導体事業の株式売却が5月になることから、今年3月末で債務超過を解消できないことが確実になり、東京証券取引所のルールにより、東芝株は第1部から2部に降格する見通し。

トランプ氏自らも偽ニュース流す<ニュースな写真>

2017.02.24Vol.685ニュース
 トランプ米大統領は18日、南部フロリダ州メルボルンでの集会で、政権の混乱に関する報道を「不正直なメディア」による「偽ニュースだ」と決めつけ、「メディアが国民に嘘をついたら必ず罰してやる。メディアの意図は国民の考えと違う」と言明。その一方で、スウェーデンで17日にイスラム教徒の難民によるテロ攻撃があったかのような発言をするなど自らも“偽ニュース”を流した。  就任から1カ月となった20日は20以上の都市で反トランプデモが行われた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

トランプ氏自らも偽ニュース流す<ニュースな写真>

2017.02.24Vol.685ニュース
 トランプ米大統領は18日、南部フロリダ州メルボルンでの集会で、政権の混乱に関する報道を「不正直なメディア」による「偽ニュースだ」と決めつけ、「メディアが国民に嘘をついたら必ず罰してやる。メディアの意図は国民の考えと違う」と言明。その一方で、スウェーデンで17日にイスラム教徒の難民によるテロ攻撃があったかのような発言をするなど自らも“偽ニュース”を流した。  就任から1カ月となった20日は20以上の都市で反トランプデモが行われた。

携帯電話などをメダルに再利用

2017.02.24Vol.685ニュース
 東京都は16日、2020年東京オリンピック・パラリンピックのメダルに再利用する金属を集めるため、不要になった携帯電話などを対象にした回収箱を都庁に設置した。  回収対象は金、銀、銅を含む携帯電話(スマートフォンを除く)、デジタルカメラ、電卓などの小型電子機器。4月からは大会組織委員会が全国に呼び掛けて本格的な回収を始める。  小池百合子知事も同日自身の不要となった携帯電話3つを回収箱に投入した。

金正男氏暗殺 やはり北朝鮮の組織的犯行か

2017.02.24Vol.685PHOTO OF THE MONTH
 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏(45)が13日、マレーシアのクアラルンプール国際空港で殺害された。マレーシア警察は16日までに実行犯とされるベトナム旅券を持ったドアン・ティ・フォン容疑者(28)とインドネシア国籍のシティ・アイシャ容疑者(25)の2人の女を逮捕。17日には殺害に関与した容疑で北朝鮮国籍の男、リ・ジョンチョル容疑者(46)を逮捕した。マレーシア警察は19日、記者会見し、逃走中の男を特定したとして、北朝鮮国籍の容疑者4人の氏名などを公表。  22日に2度目の会見を開き、在マレーシア北朝鮮大使館の2等書記官と、北朝鮮国営「高麗航空」職員の男2人を重要参考人として出頭を求めたと発表した。平壌に逃亡したとみられる容疑者4人の身柄引き渡しも北朝鮮政府に求めている。  正男氏殺害の具体的な犯行手口についても説明し、女2人が供述する「いたずら」などではなく、計画的犯行だと断定した。  北朝鮮側が大規模な犯行グループを組織していた可能性が強まってきた。  一方、在マレーシア北朝鮮大使館は22日、「(マレーシアは)韓国の主張に味方している」「妄想に基づき捜査している」などと警察を批判する声明を発表した。

脱こじらせへの道 第41回 AV女優は「ただ裸になればいい」だけなのか?

羽生に強力なライバル出現 チェンが4回転5回着氷

2017.02.24Vol.685スポーツ
 来年の平昌五輪のテスト大会を兼ねたフィギュアスケートの「四大陸選手権」(2月14〜19日、韓国・江陵アイスアリーナ)の男子で全米王者の17歳、ネーサン・チェンが307.46点で初優勝を果たした。  日本の羽生結弦はショートプログラム(SP)で3位と出遅れ、フリーで巻き返したが、303.71点で2位に終わった。  チェンは4回転ジャンプを5本成功させたのだが、4回転の5回着氷というのは国際大会初の快挙だった。今季はGPファイナルで羽生に次ぐ2位に入り、全米王者に続くタイトル奪取。平昌五輪で連覇を狙う羽生の強力なライバルへと名乗りを上げた。  羽生はフリーで競技中にジャンプの構成を変え、自身初となるフリーで4本の4回転を成功させたが及ばなかった。

Copyrighted Image