SearchSearch

英ダンサー、アダム・クーパーが再来日!天海祐希が大感激

2017.01.25Vol.683エンタメ
   英ダンサーのアダム・クーパーがミュージカル『SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~』(東急シアターオーブ、4月3日~)のPRのため再来日、24日、都内で会見した。 『SINGIN’ IN THE RAIN~雨に唄えば~』は、ジーン・ケリーが雨の中で歌い、踊るミュージカル映画『雨に唄えば』の舞台版。ハリウッド映画がサイレントからトーキーへと変わっていく時代にブロードウェイを目指す作家や役者たちのサクセスストーリーと、映画製作現場の舞台裏を描いている。  舞台版は、2012年に英ロンドンのウエストエンドで誕生。その後、ワールドツアーが行われるほどまでに成長し、2014年にはオリジナルキャストのアダ・クーパーが特別出演して日本公演が行われ、大成功を収めた。今回の再演は日本のファンからのアンコールを受けて実現したもの。アダムは「東京は第2の故郷。約2年ぶりに素晴らしい作品を持って、ここに来られることがうれしい」と、笑顔を見せた。  アダムによれば、本作は、「最高にハッピーになる、時代を越えて愛されるミュージカル作品」。劇中に12トンもの水が使用されることも話題で「それがすべて僕の頭の上に振ってきます」と笑った。  アダムは、長いキャリアのなかで、本作を特別な作品だという。「いろいろな作品に臨むなかで、時にはもうこれは十分だって思う作品や役もあるんだよ(笑)。でも、マシュー・ボーンの『白鳥の湖』と、この作品で演じているドンは特別で、何度でも演じたい。特にこの作品では、タップやバレエ、ジャズといったいろいろなダンスができるし、ロマンスやコメディーといった要素もあるからね」と、熱っぽく語った。  会見には天海祐希も登場し、「見ていてワクワクするし知っている歌もあるし、誰でも踊れると思って踊ってしまうと思う。誰でも傘を持って1度は踊ったことがあるはず!」と、本作の魅力について熱弁。本ミュージカルはもちろん、ダンサー、アダム・クーパーのファンだという天海はさらに過熱。「舞台の上では手や足がさらに長く見える。そんなアダムさんの踊りを見てほしい!」と、アダムも驚くほど前のめりで力説。アダムは「あまり褒められると居心地悪いなあ…」と照れていた。

西島秀俊、バレンタインデーは「いくつ になってもソワソワする」

2017.01.24Vol.683エンタメ
 西島秀俊が24日、都内で行われた『気配りチョコ』に出席した。バレンタインデーを控え、西島は「(男は)いくつになってもソワソワしますよ、しますよねぇ?」と報道陣に確認しつつ、コメントをした。  発表会の目的は、バレンタインデーに、日頃の感謝の気持ちを表すために“義理”ではなく“気配り”チョコを配ろうと新しい提案をすること。そのため、女性が義理チョコ選ぶために、コストや種類などに頭を悩ませていることを知らされると、西島は神妙な表情。一方、少し比較的高めのチョコレートを渡すと男性の約3割が本命チョコだと思うというデータを知らされると身をのけぞらせて大笑い。他の人とは違うチョコを渡された場合にはと補足されると、「みんなと違うものならば勘違いするかもしれないけど、高いからっていうのは……」と、微妙な表情だった。  大の甘党だという西島。なかでもチョコレートは大好物だといい「とても好きなもののひとつです。現場でびっくりされるぐらい食べます」。  今年のバレンタインデーももうすぐ。「(男は)いくつになってもソワソワします」と、西島。バレンタインデーのプレゼントもチョコに限らず、ヘアケア商品などバラエティーに富むようになっている。ただ、「昭和生まれなのでバレンタインデーにはチョコレートだと思っています」と話した。  森永では現在、西島がCM出演中の「カレ・ド・ショコラ」について、『気配りチョコ プレゼントキャンペーン』を30日まで実施中。

ココロもカラダもホットにするオススメ1本!『ハドソン川の奇跡』

2017.01.24Vol.683DVD & Blu-ray
 監督クリント・イーストウッド、主演トム・ハンクスの初タッグが実現。2009年にNY上空で全エンジンが停止したUSエアウェイズ1549便をハドソン川に不時着水させ、一人の犠牲者も出さず生還させたチェズレイ・サレンバーガー機長の実話を、不時着後に起きた衝撃の展開に着目して描いたヒューマンドラマ。  2009年1月15日。極寒のニューヨーク上空850メートルで、155名を乗せた航空機が突如、両エンジン停止というトラブルに見舞われる。機長サリーはハドソン川への不時着を成功させ全員を生還させるが事故調査委員会から疑惑の目を向けられる。 販売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント 1月25日(水)発売 3990円(税別)

ココロもカラダもホットにするオススメ1本!『ラグビーワールドカップ2015 激闘の向こうに』

2017.01.24Vol.683DVD & Blu-ray
 ラグビーワールドカップ2015の関係者にフォーカスした、ラグビーファン待望のドキュメンタリー。世紀の番狂わせといわれた、南アフリカ戦で日本が起こした奇跡と、ワールドカップ決勝トーナメントの模様を貴重なインタビュー映像とともに振り返る。登場するのは、第8回ラグビーワールドカップ2015イングランド大会組織委員会名誉総裁であり、自身も熱狂的なラグビーファンであるヘンリー王子をはじめ、選手、コーチ、ジャーナリスト、スタッフ、熱狂的な各国ファンなど。新シーズン到来に合わせ、激闘の向こうに待つ感動体験を堪能しよう。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント1月25日(水)発売 ブルーレイ+DVDセット4300円(税別)

髪と地肌を贅沢ケア「リリナゴールドオイル 」

2017.01.24Vol.683新商品
 ハワイの風を感じる芳醇なピカケの香りが特徴のヘアケア製品「リリナゴールドオイル シャンプー」と「リリナゴールドオイル トリートメント」が発売された。髪や地肌のために古くからヘアケアやスキンケアとして使用される南国の植物を厳選、独自ブレンドしたリリナゴールドオイルを使用。さらに洗浄成分、トリートメント成分にも独自処方をほどこし、惜しみなく贅沢に配合。日本人のデリケートな髪と地肌にどこまでも優しい製品を完成させた。シャンプー、トリートメントともにいずれもノンシリコンであることはもちろん、弱酸性及び無添加処方と徹底的にこだわり抜いたハワイアンコンセプトのヘアケア製品の誕生だ。  

水原希子は香港大好きな“ホンコン マイ”!

チェックしておきたい1枚『THE KIDS』Suchmos

【江戸瓦版的落語案内】寝床(ねどこ)  

2017.01.24Vol.683COLUMN
落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

動物看護師のペットシッターサービス「CAREPETS青山店」

2017.01.24Vol.683ニューオープン
   飼い主が安心して利用できる、新しい形のペットシッターサービス「CAREPETS青山店」がオープンした。動物病院と介護の必要なペットと飼い主の懸け橋としてサービスを提供。高齢ではないペットのシッティングにおいても、動物看護師の知識とスキルを生かし、日々のホームケアから、ダイエットやリハビリのオーダーメイドプランまで トータルケアの観点でサービスの提供を行っていく。同店は、100%女性の動物看護師が対応、30分から利用可能。その上、ウェアラブルカメラ完全装備の上、24時間365日ペットの救急車を配備(東京23区)しているので安心。高齢犬・猫の介護や看護にも対応サービスしている。  

3・18新イベント「KHAOS」のメーンは前日に抽選でカードを決定

2017.01.24Vol.683格闘技
 立ち技格闘技の新イベント「KHAOS」の第1弾大会となる「KHAOS.1」(3月18日、東京・新宿FACE)の対戦カードが発表された。  KHAOSはK-1、Krushを運営するグッドルーザーの第3のブランド。他の2つとは違ったアプローチでのマッチメークや試合形式が特徴となる。  今回発表されたのはメーンカード3試合。「KHAOS ROYAL」と名付けられ、-58kgの6選手が参加し、前日計量後に抽選を行い対戦相手を決めるという。  選手にとっては前日まで対戦相手が決まらないという過酷な状況となる。  参戦するのは翔也、芦澤竜誠、里見柚己、林京平、KAZUMU、真辺龍太の6選手。真辺は九州を拠点とする選手でグッドルーザーの大会には初出場となる。  会見では真辺が「僕が6人の中で一番知名度がないので、一番有名で強い選手とやりたい。この中で一番有名な選手は誰ですか?」と他の5人に問いかけるが、全員無反応という緊迫する場面もあった。 「今回のメンバーにはあまり興味がない。やりたい選手がいるんで、その選手とやることを考えながら今は練習している」という芦澤や、「WILD RUSH LEAGUE、その前の王座挑戦者決定戦でチャンスを落としているので、この試合で勝ってどんどん上に上がりたい」という林のように、6選手ともにここでインパクトのある勝利を収めて、次へつなげたいと口をそろえることから当日はどの組み合わせになっても激しい試合となることが予想される。

小林直己が『Y-3 Fall-Winter 2017 Paris Collection』にも登場

2017.01.24Vol.683EXILE TRIBE
   男性ダンス&ボーカルグループEXILE/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのパフォーマーや俳優としても活躍する小林直己が、1月19日に行われた『Yohji Yamamoto HOMME 2017-18 AW Paris Collection』に続き、1月22日に行われた『Y-3 Fall-Winter 2017 Paris Collection』のランウェイにも登場した。  1月18日から5日間に渡り行われた『2017-18 AW PARIS MEN’S COLLECTION』の最終日となる22日に『Y-3 Fall-Winter 2017 Paris Collection』にモデルとして出演。1月19日に出演した『Yohji Yamamoto HOMME 2017-18 AW Paris Collection』において海外ジャーナリストやファション関係者から熱い視線が注がれていたのを始め、SNSなどでも多くの反響が寄せられていただけに、『Y-3 Fall-Winter 2017 Paris Collection』での再登場時にも小林直己の一挙手一投足に大きな注目が集まった。アディダスとヨウジヤマモトとのコラボレーションで生まれたY-3は、トレードマークであるアディダスの3本線の配置やパターン、色使いに、山本耀司が作り出す独自のテイストを加えることで時流を反映したファション性の高いスポーツスタイルを表現。革新的かつ個性的なスポーツウェアとしてワールドワイドに人気を誇っている。ランウェイでは、そんな同ブランドの魅力を持ち前の鍛え抜かれた体躯を活かした佇まいで存分に表してみせた。  昨年15周年を迎えたEXILEのメンバーである小林直己は、現在三代目JSBとして2度目の全国ドームツアーを敢行するなど国内での活躍はもちろんのこと、2017年5月20日に公開の控える出演映画『たたら侍』は2016年9月カナダで開催された「モントリオール世界映画祭」で「最優秀芸術賞」を受賞したのを始め、同11月にはインドの映画祭「ディレクターズ・フォートナイト・コルカタ」においてグランプリにあたる「金の女神賞」を受賞するなど海外からも高い評価を受けており、パリコレ出演でも改めて世界で存在感を示すとともに、今回の経験を経て、また新たな可能性を見出したに違いない。

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】新宿うな鐵 恵比寿店(恵比寿)

2017.01.24Vol.683おいしいを調査【東京グルメ探偵】
 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵】新宿うな鐵 恵比寿店(恵比寿)

2017.01.24Vol.683おいしいを調査【東京グルメ探偵】
 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

一木美里のおいしくたべようの会 vol.22『カスタマイズ・ベーグルでわかること』#NY #ベーグル #朝ごパン

2017.01.24Vol.683グルメ
一木美里です。 今週もNEWYORKのおすすめ朝ごパンのお店をご紹介します。

オトナのバレンタインを渋谷ヒカリエで!

2017.01.24Vol.683今日の東京イベント
 渋谷ヒカリエは、バレンタインシーズンを華やかに彩るオトナのためのバレンタインプロモーションを展開中。全館を通じ、食・雑貨などを幅広くラインアップしている渋谷ヒカリエならではのさまざまな企画やイベントが満載!  商業施設のShinQs(シンクス)では、地下2階のスイーツフロアを中心にバレンタインを展開。今年、日本1号店の出店が予定されている、スペインを代表する人気パティスリー“ブボ バルセロナ”が期間限定で初出店するほか、フランス・パリの品評会において最高位を獲得した“パティスリー・サダハル・アオキ・パリ”の「A OKI2017」も登場。有名パティシエに海外ブランドを加えた本格ショコラが多数ラインアップされている。  また、8階では「ショコラ Zakka フェスティバル」を開催。ショコラ界で話題のニューフェイスをはじめ、ShinQs限定・期間限定のショコラを多数取り揃えて展開。バレンタインは、ここでしか手に入らない特別な一品で盛り上がってみない?

オリラジ藤森が地元デートの想い出で「謎の国、諏訪の国」PR

デビュー直前“THE RAMPAGE”リリースイベントに密着

2017.01.23Vol.683エンタメ
 毎週月曜日、深夜1時28分からTBSテレビで放送中の「週刊EXILE」。EXILE TRIBEやE-girlsなど、LDH所属アーティストの様々な活動に密着した貴重映像を、メンバー自らのナレーションとともにお伝えする音楽ドキュメンタリー番組。  1月23日の放送は、ついに今週25日にメジャーデビューをするTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEを大特集。メンバー全員での初詣とリリースイベントの様子に密着。さらに、先週に引き続き、リリースされたばかりのE-girlsニューアルバム「E.G. CRAZY」と、塩ノ谷早耶香 2枚目のアルバム「Mist-ic」をたっぷり紹介。  いよいよデビューの年を迎えるTHE RAMPAGE。今回の特集ではRAMPAGEの飛躍を祈願しにメンバー全員で行った初詣の様子と、1月1日を皮切りに始まった各地でのリリースイベントに密着した様子を放送。  2014年9月の結成以降、デビューへと至るまでに2度に渡る全国での武者修行と経験するなど、決して平坦ではない道のりを乗り越えてきた16人。2016年から2017年の年越しは、三代目 J Soul Brothersら先輩アーティストがテレビのなかで活躍する姿をメンバー全員で鑑賞していたという。「『あそこに立ちたい』という気持ちをもちならが、かみしめるようにテレビを観ていた」「楽屋で年を越せるように、今年一年がんばっていきたい」など、熱く想いを語っている。  その他、先週の大特集に引き続き、E-girlsはニューアルバム「E.G. CRAZY」を紹介。昨年開催された「E-girls LIVE TOUR 2016 ~E.G. SMILE~」が収録されているDVDのみどころをメンバー自ら紹介する。また、自身2枚目のニューアルバム「Mist-ic」をリリースする塩ノ谷早耶香も、ミュージックビデオとともに今作の魅力をたっぷり紹介。リード曲の「BELIEVING」のミュージックビデオでは、幼少期から習っていたダンスも披露している。

Copyrighted Image