SearchSearch

『JAPAN MOVE UP! 日本を元気にワーキング』第2回が開催

2016.05.23Vol.667ニュース
 昨年9月に立ち上がった地方創生に関する勉強会である『JAPAN MOVE UP!日本を元気にワーキング』の第2回が5月12日に経済産業省の副大臣室で開催された。今回は鈴木淳司経済産業副大臣、山際大志郎前経済産業副大臣、中野正康一宮市長、駒田文雄奈良市観光経済部参事らが参加した。  ワーキングではまず地域経済分析システム「RESAS(リーサス)」を用い観光都市におけるインバウンドの特性を分析し説明。ヨーロッパ系、アメリカ系、アジア系と分けて解説すると「では香港は!?」といった声があがるなど、いきなり闊達な意見交換がなされた。  続いて「地方創生加速化交付金」とその「活用事例」が紹介されると、地域独特の意外な事例に「ほーっ」と感嘆の声を漏らす参加者も。  その後「地方版IoT推進ラボ」「少子化対策」「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて」といったテーマで議論が行われた。  本ワーキングでは、“東京オリンピック・パラリンピック開催が決まった2020年に向けて、地方自治体の広域連携による地方活性化の推進”と“首都圏との連動によるメリットの発揮、横断的ネットワークによる対外的な発信の検証・実施”を目的に山際氏及びJAPAN MOVE UP!プロデューサーの一木広治氏の発案により昨年スタートした。

夏の海でMarine Lifeをエンジョイ 武蔵

2016.05.23Vol.667インタビュー
 K-1などで活躍、日本のヘビー級を牽引してきた格闘家・武蔵。現在は、タレントや俳優として、テレビなどにもその活動のフィールドを広げている。実は武蔵の趣味は、マリンアクティビティ。特に釣りの話になると止まらない、武蔵流マリンライフを紹介する。

【小池百合子のMOTTAINAI】伊勢志摩よりもヒロシマ訪問に注目!

2016.05.23Vol.667コラム
 G7伊勢志摩サミットが近づいたせいか、都内の道路が混んでいます。要所、要所に警察車両が陣取り、交通規制が行われているからでしょう。世界中でテロが多発している今日、無事に会議が終わりますように。  前回、わが国が議長国を務めたのは2008年7月、8年前のこと。いわゆる洞爺湖サミットです。サミットは日本語では先進国首脳会議、英語の表記をそのまま訳すと、経済首脳会議となります。本来は世界経済を巡る会議として1973年の石油ショックで世界経済が混乱したことをきっかけに1975年に始まったことはご存知のとおり。  前回は洞爺湖サミットの2か月後にリーマン・ブラザースが破綻し、世界金融危機が起こりました。ちなみに2008年は名目GDP世界二位の地位が日本から中国に入れ替わった年です。2015年の統計によると中国のGDPは日本の倍以上に急激に伸びました。  8年間でサミットのテーマも大転換したわけですが、もはや2〜3年単位で世界の景色は激変しています。難民問題、石油価格の急落、パナマ文書など。このことはいかに我々が歴史の転換点に立っていることを示しています。  ただ、今回は各国の思惑が大きく異なります。経済ひとつをとってみても、日本とドイツでは財政出動への姿勢が異なります。参院選を前に「アベノミクスは成功!」と強調したい日本は積極的。かたや憲法にあたる基本法で財政赤字は0.35%以内と厳しく律しているドイツは消極的で、一致点を見つけるのは至難の業です。  話題のパナマ文書にしても、首脳自らや家族、企業の関与が取りざたされており、あまり大事にはしたくない。  結局、今回の最大の成果はむしろサミット後のオバマ大統領との広島訪問となるでしょう。オバマ大統領としての自らの政権の最終コーナーでレガシー(遺産)が残せ、大いに意味があります。  原爆を初めて使った国が被爆地を訪れる。まさに歴史的な訪問です。  その後は? 衆参同日選挙? いえ、都知事選を含めてトリプル選挙?  さて。 (自民党衆議院議員)

仮面シューターJr.・世紀末寝技伝説 渡部修斗× 渡部拳士郎

2016.05.23Vol.667インタビュー
 修斗と拳士郎の渡部兄弟は、父親が初代修斗ウェルター級チャンピオン・渡部優一氏という最強の遺伝子を持つ。現在27歳と24歳の2人の格闘技人生とは。 修「僕は生まれた瞬間に修斗という名前に決まっていました。男だったので、両親が何の迷いもなくつけたと聞いています」 拳「僕にはドラゴンボールから悟空という名前を付けようと思っていたようです。結局双方の祖父母に反対されて、悟空は却下されましたが、どうしてもドラゴンボールから離れられず、ベジータとかカカロットにしようとしたそうです。そうならなくて本当に良かった(笑)」  誕生してすぐに格闘家としての道に足を踏み出していた2人。その後…。 拳「僕が小学校1年生、兄貴が小学校4年生ぐらいの時に、2人で一緒に柔道の道場に行くことになりました」 修「父親にいきなり見学に行くぞって言われて行ったら、次の日から通うことになっていた(笑)。でもめちゃめちゃ嫌で、いつもどうやってサボろうかと考えていた。当時は遊びたくてしようがなかったので、遊ぶ時間が削られるのが本当に嫌だった」

すみれ「今井雅之さんのメッセージ伝えたい」

2016.05.23Vol.667インタビュー
 2015年に急逝した俳優・今井雅之が原作・脚本・主演を務めた舞台『手をつないでかえろうよ〜シャングリラの向こうで〜』が映画化。出演のすみれが語る。 「実は今井さんとはお会いしたことはないんです。最後まで出演を望んでいた舞台『ザ ウィンズ オブ ゴッド』の千秋楽を見に行った時に舞台挨拶でいただいたパワーというか、スピリットが自分の中に残っていたことが、今回の映画に出演するひとつのきっかけになりました。自分が一番大変な姿を見せながら、その舞台で伝えたかった、何があっても生きる希望をなくさないという事を身をもって見せて下さったと思っています。もちろん、それらのメッセージには、私もたくさん励まされましたし、いろいろな縁がつながったことに対して、とても感謝しています。」  すみれは知的障害を持つ主人公・真人(川平慈英)が、伊勢神宮へ向かう途中にヒッチハイクで出会い、行動をともにすることになった女性麗子を演じる。 「障害を持った人にもすごく優しい目を持つ今井さんの脚本だったので、私もマコちゃん(川平)に対してすごく愛情があって、前向きで、辛いことがあっても笑顔でいる麗子という役にすんなり入れました。そこにはマコちゃん役の慈英さんの力もとても大きくて、撮影中ずっとそこにはマコちゃんとして存在してくれたので、私は麗子に入りこみやすかった。本当に慈英さんがいて下さってよかったです」  どんなメッセージを伝えたい? 「今井さんはマコちゃんに希望を与えたかったんだと思うんです。決してあきらめないで生きる希望。今、この瞬間にも精神的、肉体的に苦しい思いをしている人はたくさんいる。だから、映画を見た人がマコちゃんやこの映画に登場する人物の生き方を見て、ポジティブに生きようと思ってくれたらうれしいです」

青木玄徳「チャラい男を演じてます」

昆夏美 あの衝撃作がついに舞台化。『コインロッカー・ベイビーズ』に出演

今、私とってもシアワセ ーー黒谷友香の『友香の素』vol.163

2016.05.23Vol.667黒谷友香「友香の素」
 今、私とってもシアワセなのです。なぜかというと、シェフは自分ですが、晩ごはんのハーブ料理を堪能したからです! 特にディル。本当に美味しかった〜。以前、自分でハーブガーデンから何種類かのハーブを刈り取ってきてハーバルバス(お風呂にハーブを入れること)をした時に、ディルを入れすぎてしまいお風呂に入ってリラックス…のはずが、香りで食欲が刺激され、お腹がグーグー。早くあがって何か食べたーいっとなってしまったことがありました。そんなディルですが、最高でした。メニューはサーモンスープ。ジャガイモ、セロリ、玉ねぎに、サーモン、ローリエ(これもハーブ)、ディルを煮込む簡単料理ですが、サーモンとの相性抜群。食べるハーブではもしかしたら一番好きかも。秋にまた苗を植えて増やしておかねば! あと、セージのスクランブルエッグも作ってみたら良かったです。実はセージって今まであまり食べてこなかったんですが、あの香りはやみつきになりますね。美味しかったです。  ハーブを育てていると良いことがいっぱいです。ガーデニングはどうしても、ちょこっと日焼けはしちゃうけど、その後のお楽しみがたまりません。香りに味に、心身共に深く癒されていきます。今日はカモミールの花がお茶にするのに調度良い開花状態だったので、食後はカモミールティーをいただきました。レモンバーム、スペアミントをブレンドしたカモミールティーは自然の優しい味わいでホっとします。旬のフレッシュのハーブをふんだんに使えるのもガーデニングの醍醐味かな。でもよく洗わないと、たまにちっちゃな虫ちゃんが残っていて、ヒッとなったりするのでそこは注意です(笑)。  さ〜て、今日はミントとユーカリの爽やかハーバルバスにしようかな。ディルは食べたので、この組み合わせだとお腹も空かないはず。ゆっくり浸かってビューティータイムを満喫したいと思います。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE TETSUYA「DANCEの道」第46回 大事なのは自分に正直になること

2016.05.23Vol.667EXILE TETSUYA「DANCEの道」<更新終了>
 今年も淑徳大学の講義に向けてEXILEパフォーマンス研究所(E.P.I.)のスーツを新調しました! いつもEXILEの衣装などを作ってくれているLDHのアパレルチームに作っていただいたので、形も動きやすさもバッチリです! 今回は肩の所につけるE.P.I.のロゴマークを思い切って赤にしてみました! これからいろんなところで着る機会があると思うのでぜひチェックしてみてください。  淑徳大学での最初の講義は教室で座学から始まりましたが、今回は前回と違ってまず机を取っ払って椅子だけにして、なるべく距離感を近づける事にチャレンジしてみました。でも、逆に僕が緊張してしまって出席を取る指が震えていて少し笑えました(笑)。やはり学生さんたちが変わるだけで昨年とは全く違う空間になるんだなぁと思いましたし、皆さんの学ぶことに対する真剣さがものすごく刺激になります。  今回も夢を色紙に書いてプレゼンしてもらったのですが、表現学科ということもあり、皆さん明確にこうなりたいとか、こんなことでたくさんの人を笑顔にしたいとか、素敵な夢がたくさん飛び出してきて聞いていてワクワクしてきました。でも夢がまだ明確ではなく、この大学生活で明確にしていきたいとプレゼンしてくれた子もいて、その想いがさらに素敵だなぁと思います。夢を叶えるのってどうやるのが正解かなんて僕にも分かりませんし、人それぞれだと思いますが、まず自分に正直になることって物凄く大事なことなんじゃないかな?と思います。  自分の長所や短所を自分自身が明確に理解して認めることで、今やるべき夢への第一歩が踏み出せるのかな? なんて思っています。これからこの学生さんたちと濃密な時間を過ごしながら表現とは何か? 自分の可能性とは何か?を一緒に学ばせていただきたいと思っていますので、ぜひ応援していてください。  さて、先日発表になりましたが、この度、E.P.I.とフィットネスクラブTIP.X TOKYOとのコラボレーションでMUSICとSPORTSとDANCEの要素がぎっしり詰まった「RHYTHM WORKOUT」が6月よりスタートします! まずは渋谷、新宿、池袋の3店舗からなのですが、僕が今まで培ってきた経験や知識でダンスの可能性を広げられないかといろいろな活動をさせていただく中で、遂に健康にフォーカスしたDANCEの形を作ることができました。単純にEXILE TRIBEの楽曲を聞きながら身体を動かして汗をかけたら最高だなってずっと思っていたので、プログラムになってうれしいです!  今回インストラクターには僕たちの想いも伝えやすく、DANCEもしっかり踊れる人を探して、面接まで直接させてもらったのですが、やはりEXILE PROFESSIONAL GYMの生徒の皆さんが一番適任だと思い4人を選ばせてもらいました。想いを伝えて、知識を伝えて、スキルを身につけながらみんなで一緒に作っているのでぜひ体験していただけたらうれしいです。  皆さんがDANCEを通じて自分の求める健康的な心や身体を見つけられる手助けになればと思っております。このプログラムは凄く簡単に誰でも参加できるように考えましたが、めっちゃ汗かくと思うのでビチョビチョになりながらぜひ楽しんでください(笑)。

工藤阿須加 映画『夏美のホタル』で有村架純の恋人役を演じる

2016.05.23Vol.667インタビュー
 2012年にデビューし、翌年には大河ドラマに抜擢。さらに2014年、大ヒットドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」で大ブレイクした工藤阿須加。6月公開の映画『夏美のホタル』では有村架純と共演する。

工藤阿須加 映画『夏美のホタル』で有村架純の恋人役を演じる

2016.05.23Vol.667映画
 2012年にデビューし、翌年には大河ドラマに抜擢。さらに2014年、大ヒットドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」で大ブレイクした工藤阿須加。6月公開の映画『夏美のホタル』では有村架純と共演する。

さらに広がるC-Classの世界! 特別な新モデル 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉登場!

2016.05.23Vol.667カーライフ
 3カ月の期間限定! 特別なクーペがC-Classに登場。メルセデスAMGの高性能モデル〈Mercedes-AMG C 63 Coupé〉発売を記念し、特別仕様車〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉が3カ月間の期間限定モデルとして販売。 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé〉〈Mercedes-AMG C 63 S Coupé〉同様、パワーからサウンドまでにこだわった、AMGならではの独自要素が注ぎ込まれたモデル。特別仕様車となる〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉では、エクステリアからインテリアまで、随所に専用デザインや専用パーツを採用。さらなる特別感に包まれたモデルとなっている。  エクステリアには、美しいマットブラックが印象を引き締める大きめの鍛造アルミホイールをはじめ、ハイグロスブラック仕上げの専用パーツを前後バンパーやサイドスカート、ドアミラーなどに採用。特にリア部分には専用デザインが多く施されている。  インテリアでは、バケットタイプの専用シートをはじめ、グリップ性の高いレザーを使ったステアリングなどAMG仕様のパーツが存在感を放つ。黒基調のシートやセンターコンソール、ドアパネルなどに、センス良く施されたイエローのステッチも特別な室内空間を演出。スペシャルなデザインが、メルセデスAMGに脈打つ非日常の走りをイメージさせてくれるはず。まさに、リアルスポーツクーペの頂点ともいうべき車だ。 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉の受注は7月31日まで。六本木のMBCでも、トライアルクルーズで試乗できるので、機会を逃さず“特別のなかの特別”なクーペを、体感してみては。  セダン、ステーションワゴン、クーペと3つのボディータイプが揃っているうえ、エンジンバリエーションもガソリン(1.6Lと2.0L)、ディーゼル(2.2L)、プラグインハイブリッド(2.0L+電気モーター)、そしてAMGエンジン(3.0L V6、4.0L V8)と6タイプ揃うC-Class。多彩なキャラクターが集い、ますます人気が高まりそうだ。 【スペシャルサイト】 http://www.mercedes-c.jp/coupe/c63/
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

さらに広がるC-Classの世界! 特別な新モデル 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉登場!

2016.05.23Vol.667カーライフ
 3カ月の期間限定! 特別なクーペがC-Classに登場。メルセデスAMGの高性能モデル〈Mercedes-AMG C 63 Coupé〉発売を記念し、特別仕様車〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉が3カ月間の期間限定モデルとして販売。 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé〉〈Mercedes-AMG C 63 S Coupé〉同様、パワーからサウンドまでにこだわった、AMGならではの独自要素が注ぎ込まれたモデル。特別仕様車となる〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉では、エクステリアからインテリアまで、随所に専用デザインや専用パーツを採用。さらなる特別感に包まれたモデルとなっている。  エクステリアには、美しいマットブラックが印象を引き締める大きめの鍛造アルミホイールをはじめ、ハイグロスブラック仕上げの専用パーツを前後バンパーやサイドスカート、ドアミラーなどに採用。特にリア部分には専用デザインが多く施されている。  インテリアでは、バケットタイプの専用シートをはじめ、グリップ性の高いレザーを使ったステアリングなどAMG仕様のパーツが存在感を放つ。黒基調のシートやセンターコンソール、ドアパネルなどに、センス良く施されたイエローのステッチも特別な室内空間を演出。スペシャルなデザインが、メルセデスAMGに脈打つ非日常の走りをイメージさせてくれるはず。まさに、リアルスポーツクーペの頂点ともいうべき車だ。 〈Mercedes-AMG C 63 Coupé Edition 1〉の受注は7月31日まで。六本木のMBCでも、トライアルクルーズで試乗できるので、機会を逃さず“特別のなかの特別”なクーペを、体感してみては。  セダン、ステーションワゴン、クーペと3つのボディータイプが揃っているうえ、エンジンバリエーションもガソリン(1.6Lと2.0L)、ディーゼル(2.2L)、プラグインハイブリッド(2.0L+電気モーター)、そしてAMGエンジン(3.0L V6、4.0L V8)と6タイプ揃うC-Class。多彩なキャラクターが集い、ますます人気が高まりそうだ。 【スペシャルサイト】 http://www.mercedes-c.jp/coupe/c63/

「圧巻」と「華麗」が競演する、メルセデス・ベンツのSUVワールド

2016.05.23Vol.667カーライフ
個性派SUVが勢ぞろい!新型モデル登場でますます広がるアクティブドライビング

メルセデス・ベンツで行くプリンスグランドリゾート軽井沢キャンペーン

2016.05.23Vol.0特集
メルセデス・ベンツ コネクションとプリンスホテル&リゾーツのコラボレーションにより、快適なドライブ&リゾートライフを抽選で計8組22名様にプレゼント!

【DJダイノジ あなたの好き、肯定します!】第2回:トラックの使い方は意外と真摯! RADIO FISH

黒谷友香「友香の素」vol.163 今、私とってもシアワセ

2016.05.23Vol.667黒谷友香「友香の素」
 今、私とってもシアワセなのです。なぜかというと、シェフは自分ですが、晩ごはんのハーブ料理を堪能したからです! 特にディル。本当に美味しかった〜。以前、自分でハーブガーデンから何種類かのハーブを刈り取ってきてハーバルバス(お風呂にハーブを入れること)をした時に、ディルを入れすぎてしまいお風呂に入ってリラックス…のはずが、香りで食欲が刺激され、お腹がグーグー。早くあがって何か食べたーいっとなってしまったことがありました。そんなディルですが、最高でした。メニューはサーモンスープ。ジャガイモ、セロリ、玉ねぎに、サーモン、ローリエ(これもハーブ)、ディルを煮込む簡単料理ですが、サーモンとの相性抜群。食べるハーブではもしかしたら一番好きかも。秋にまた苗を植えて増やしておかねば! あと、セージのスクランブルエッグも作ってみたら良かったです。実はセージって今まであまり食べてこなかったんですが、あの香りはやみつきになりますね。美味しかったです。  ハーブを育てていると良いことがいっぱいです。ガーデニングはどうしても、ちょこっと日焼けはしちゃうけど、その後のお楽しみがたまりません。香りに味に、心身共に深く癒されていきます。今日はカモミールの花がお茶にするのに調度良い開花状態だったので、食後はカモミールティーをいただきました。レモンバーム、スペアミントをブレンドしたカモミールティーは自然の優しい味わいでホっとします。旬のフレッシュのハーブをふんだんに使えるのもガーデニングの醍醐味かな。でもよく洗わないと、たまにちっちゃな虫ちゃんが残っていて、ヒッとなったりするのでそこは注意です(笑)。  さ〜て、今日はミントとユーカリの爽やかハーバルバスにしようかな。ディルは食べたので、この組み合わせだとお腹も空かないはず。ゆっくり浸かってビューティータイムを満喫したいと思います。

Copyrighted Image