SearchSearch

『すれ違いのダイアリーズ』試写会に10組20名 

2016.04.11Vol.664映画
 スマホやネットが全盛の時代に“日記”を読んで会ったことも無い彼女に恋をした!? タイ・アカデミー賞に最多ノミネートされ、アカデミー賞外国語映画賞タイ代表作品にも選ばれた感動作。タイ映画史に残る名作『フェーンチャン ぼくの恋人』のニティワット・タラトーン監督が贈る、ハートフルストーリー。  スポーツしか取り柄のない青年ソーンが、ようやく見つけた仕事は、誰もが行きたがらない山奥の湖に浮かぶ水上小学校の先生。そこは電気も水道もなく、携帯電話もつながらない場所。生徒の子供たちとも打ち解けられずにいたソーンだったが、ある日、前任の女性教師エーンの日記を発見する。エーンの日記を読むうちに、彼女の悩みに共感したソーンは会ったことも無い彼女に恋をし、エーンを探し出そうとするのだが…。一つの日記をきっかけに、教師としても成長していくソーン。はたして2人は会えるのだろうか?  5月、シネスイッチ銀座他にて全国順次公開。

『白鳥麗子でございます! THE MOVIE』完成披露試写会に5組10名 

2016.04.11Vol.664映画
 あのお騒がせお嬢様がスクリーンに帰ってきた! 累計1700万部を超える人気コミックス『白鳥麗子でございます!』がドラマ&映画で実写化! 自他ともに認めるワールドクラスのお嬢様・白鳥麗子を演じるのは、生粋のニューヨーク育ちというリアルお嬢様・河北麻友子。麗子が片想いする哲也には、立て続けにオリコンチャート1位を獲得する、名古屋発の大人気グループBOYS AND MENの水野勝。哲也の前に現れる恋のライバル・桐生役には同じくBOYS AND MENの小林豊。哲也に好意を寄せる幼なじみ・留美役にはブレイク中の久松郁実。  順風満帆の同棲生活を送っていた麗子と哲也。ある日、麗子は哲也と共に2人の故郷である静岡・下田へ帰省。哲也の家族に会うことになった麗子は「プロポーズ?」と、はしゃぐが、下田では白鳥家が関わるリゾート開発が計画され、哲也の父ら地元の漁師たちがその計画に反対。互いの家は対立関係にあった。さらに2人の間にそれぞれ恋のライバルが…!  今回は、主演の河北麻友子らがゲスト登壇予定の完成披露試写会にご招待。  6月11日より全国公開。

安倍 昭恵(内閣総理大臣夫人)「私は私らしく」をモットーにさまざまな活動を展開

2016.04.11Vol.664インタビュー
「日本を元気に」をスローガンに各界のキーパーソンにお話をうかがってきた「JAPAN MOVE UP!プロジェクト」。今回は内閣総理大臣夫人である安倍昭恵さんに話を聞いた。(聞き手・一木広治)

渋川清彦 映画『下衆の愛』で下衆すぎる映画監督を演じる

2016.04.11Vol.664映画
“下衆”ばやりの昨今、登場人物がすべて“下衆”という映画『下衆の愛』が大好評公開中。“下衆”ぞろいの出演者の中でも最高に“下衆”なパラサイトニートの映画監督を演じた主演の渋川清彦が作品の魅力と裏話を語る。

新しい“ジブン発見”コラム My Discovery vol.02 増田有華(歌手・女優・タレント)

2016.04.11Vol.664COLUMN
増田有華の“My Discovery” 「基本の“まっ白”を大切に。そこから広がる可能性は無限」

映画界と漫画界の“問答無用の面白さ”が融合! 映画『テラフォーマーズ』監督・三池崇史 Special Interview

一夜限りの日本公演!「The Last Shadow Puppets」

今週の一言[2016.3.25〜2016.4.7]

2016.04.10Vol.664NEWS HEADLINE
 札幌市議会自民党会派の勝木勇人市議が共産党の小形香織市議に「精神鑑定を受けたほうがいい」(3月29日、札幌市議会で)、謝罪に訪れた時に事実を確認した記者に「あなたに答える必要はない」(31日午後) →答える必要しかねえだろ。  オバマ米大統領がドナルド・トランプ氏による日本と韓国の核武装容認論について「外交や核政策、朝鮮半島あるいは世界全般についてよく分かっていない」(1日の記者会見で) →でも大人気。  大相撲春場所千秋楽で白鵬の注文相撲の前に敗れた日馬富士「(立ち合いは)どうもこうもない。メッチャ集中していたけど。白鵬の変化? ないんじゃないの。想像もしていなかった」(3月27日、取組後)、立ち合いの変化で優勝を決めた白鵬が「千秋楽にこういう変化で決まると思わなかった。申し訳ないと思います」(27日、春場所優勝後のインタビューで) →変化で決まると思わなかったのは客のほうやろ。  元朝青龍が「舞の海がまたいらん口出したらしいな! あいつ誰や? 身体が虫見たい、口が…何に様?」(27日、自身のツイッターで) →その後、削除。じゃあ最初から言うなや。  田母神俊雄氏が東京都知事選後に陣営が複数の運動員に現金を配っていた問題について「私は指示も承認もしておらず、違法との認識はなかった」(4日、報道陣の取材に) →違法っす。  自民党の金子恵美衆院議員が夫の宮崎謙介前衆院議員が不倫を理由に議員辞職したことについて「妻としておわびを申し上げたい」(5日、国会内で) →乙武家みたい。  北朝鮮訪問を計画していたアントニオ猪木参院議員が渡航自粛要請を受け入れたことについて「騒ぎを起こしたくない」(6日、国会内で記者団に) →どうしたんですか?猪木さん!!

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

OKAYAMA MOVE UP3周年記念パネル展開催

2016.04.10Vol.664今日の東京イベント
『岡山から日本を元気に!』というテーマの下、岡山を拠点として活動するOKAYAMA MOVE UP(以下、OMU)が20 16年3月に活動3周年を迎えた。  3周年を記念して3月19日(土)~4月3日(日)イオンモール岡山3階西コート前にて記念パネル展が開催され期間中約2万人が会場を訪れた。会場には過去表紙の特大パネルや岡山で行われたJAPAN MOVE UPラジオ公開収録時の写真、TEAM2020のアクション宣言実物パネルなどOMUの活動を展示。またフリーペーパー最新号の表紙である三代目 J Soul Brothers from E XILEメンバーの等身大パネルの展示コーナーでは来場者がスマートフォンで写真を撮る様子やTwitterやInstagramなどのSNSにアップする姿が見られた。

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 サイアムオーキッド(東京)

2016.04.10Vol.664今日の東京イベント
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

夢のコラボがありえないものをを生み出した!「妖怪三国志」

2016.04.10Vol.664GAME
『信長の野望』や『三國志』といった人気シリーズを送り出してきたコーエー・テクモゲームズと、『妖怪ウォッチ』シリーズのレベルファイブがタッグを組み、それぞれの強さや特徴を反映させたゲーム『妖怪三国志』が3DSで登場した。すでに発売され多くのユーザーの手元に届き、三國志のファンはもちろん、妖怪ウォッチしか知らないといった層までにもそのおもしろさが伝わっている。  ゲームは子供も大人もとっつきやすくて遊びやすい。ジバニャン、コマさんといった妖怪たち400体以上が、三國志に登場する武将たちの力を宿した武将妖怪として登場。バトルシーンでは、盤の上で駒を動かすように武将妖怪たちを動かし、戦略を組み立てながら戦っていく。誰でも簡単に操作ができるうえ、バトルのシーンでも「この命令をしたほうがいい」「武将をこのマスに動かしたほうがいい」といったガイドがあるので、ゲームで遊ぶことになじみがないという人でえ、簡単に遊び方をマスターできそうだ。マルチプレイなどにも対応している。

芦田愛菜 セーラー服姿で鬼軍曹?「桜子を頑張って演じたい」

2016.04.10Vol.664インタビュー
 新ドラマ『OUR HOUSE』(フジテレビ系 日曜午後9時)が17日にスタートする。芦田愛菜と『マッサン』のシャーロット・ケイト・フォックスがW主演することなど、たくさんの話題とともに放送前から期待を高めている。  ハートフルなホームコメディー。東京に暮らす大家族のところへ、アメリカ人女性が「新しい母親」としてやってくる。本当の母親が亡くなって間もないこともあり、家族は「新しい母親」に反発する。  芦田が演じるのは「新しい母親」にとってラスボス的な存在の桜子。毒舌を繰り出し家族を圧倒する。 「強がりで負けず嫌いな桜子は、素の私に似ていて、共感するところが多いです。桜子は、4人兄弟の2番目ですが、私自身はひとりっ子なので、上にも下にも兄弟がいるのはどんな気分なんだろう、と。物語が進んでいく中で、どんな家族になっていくのか、私自身楽しみですし、初共演となるシャーロットさんに負けないように、激しいバトルをしたいと思っています」  実際よりも年上の中学生を演じる。あこがれというセーラー服姿も披露している。 「すごくうれしいです。ずっとあこがれていたので、衣装合わせで初めて着たとき、もし誰もいなかったら『イエーイ!』と叫んで、1人で鏡を見ながらファッションショーをやっていたと思います(笑)」  初回放送を控え、撮影も進んでいる。 「桜子とアリスの、かみ合っているようでかみ合っていない掛け合いを、楽しんで見ていただけたら。まくし立てて丸め込むという怖い一面と、かわいい乙女な一面が共存している桜子を頑張って演じたいなと思っています」  ところで桜子が素の自分に似ているというけれど、具体的に? 「バーッといってしまうところ。家族を取り仕切る“鬼軍曹”なんですが、私も桜子ほど攻撃的ではないですけど、学校では男子にけっこう言ってしまうので(笑)」
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

芦田愛菜 セーラー服姿で鬼軍曹?「桜子を頑張って演じたい」

2016.04.10Vol.664インタビュー
 新ドラマ『OUR HOUSE』(フジテレビ系 日曜午後9時)が17日にスタートする。芦田愛菜と『マッサン』のシャーロット・ケイト・フォックスがW主演することなど、たくさんの話題とともに放送前から期待を高めている。  ハートフルなホームコメディー。東京に暮らす大家族のところへ、アメリカ人女性が「新しい母親」としてやってくる。本当の母親が亡くなって間もないこともあり、家族は「新しい母親」に反発する。  芦田が演じるのは「新しい母親」にとってラスボス的な存在の桜子。毒舌を繰り出し家族を圧倒する。 「強がりで負けず嫌いな桜子は、素の私に似ていて、共感するところが多いです。桜子は、4人兄弟の2番目ですが、私自身はひとりっ子なので、上にも下にも兄弟がいるのはどんな気分なんだろう、と。物語が進んでいく中で、どんな家族になっていくのか、私自身楽しみですし、初共演となるシャーロットさんに負けないように、激しいバトルをしたいと思っています」  実際よりも年上の中学生を演じる。あこがれというセーラー服姿も披露している。 「すごくうれしいです。ずっとあこがれていたので、衣装合わせで初めて着たとき、もし誰もいなかったら『イエーイ!』と叫んで、1人で鏡を見ながらファッションショーをやっていたと思います(笑)」  初回放送を控え、撮影も進んでいる。 「桜子とアリスの、かみ合っているようでかみ合っていない掛け合いを、楽しんで見ていただけたら。まくし立てて丸め込むという怖い一面と、かわいい乙女な一面が共存している桜子を頑張って演じたいなと思っています」  ところで桜子が素の自分に似ているというけれど、具体的に? 「バーッといってしまうところ。家族を取り仕切る“鬼軍曹”なんですが、私も桜子ほど攻撃的ではないですけど、学校では男子にけっこう言ってしまうので(笑)」

対象とか場面は違えど「抗う」人を見るのは面白い Wけんじ企画『ザ・レジスタンス、抵抗』

2016.04.10Vol.664STAGE
 Wけんじと聞くとある一定の世代の人は「やんなっ」でおなじみの東京の漫才コンビを頭に浮かべるかもしれないが、お亡くなりになられているので、もちろんそっちの話ではない。  城山羊の会の山内ケンジと青年団のベテラン俳優である山内健司という2人の“けんじ”ががっぷり四つを組んでの新企画。  山内ケンジも本名は「健司」で2人は同姓同名。もともとCMディレクターであるケンジが演劇活動を始めた当初は「健司」で活動していたのだが、青年団に山内健司がいたことから途中で改名し、現在に至る。  今回のお話は山内ケンジ曰く「山内健司さんが抵抗し、社会から『無駄な抵抗はやめろ』と言われる物語。 同時にわたしである山内健司の抵抗でもあります」とのこと。会社や家庭での問題。性欲の減退や更年期に抗いながらたどりついた男の顛末が描かれる。  公演中、28日には平田オリザ×山内ケンジ、1、4(夜)、6日にはWけんじ(山内ケンジ×山内健司)、10日には岩井秀人(ハイバイ)×山内ケンジのアフタートークもある。前売り完売の回もあるが、当日券はわずかながら出るので気になる人はぜひ!

人生は、ドラマティック。『ダウントン・アビー シーズン4』

2016.04.10Vol.664DVD & Blu-ray
 世界各国で大ヒット中の英国ドラマ最新シーズン。20世紀初頭のイギリスを舞台に、歴史ある館ダウントン・アビーに暮らすグランサム伯爵の一家を中心に、激動の時代を生きる人々のドラマを描く。シーズン3のラストで描かれた悲劇から乗り越えようとするダウントン・アビーの人々の物語に加え、アメリカ政治史上最大のスキャンダルともいわれるティーポッド・ドーム事件など歴史的事件も語られ、本シーズンも見ごたえ満点。シーズン3に登場し注目を集め、映画『シンデレラ』で主演に抜擢されたリリー・ジェームズに続き、本シーズンでは新たに『サイドウェイ』の演技派ポール・ジアマッティが登場。 販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメント 発売中 ブルーレイBOX 8800円(税別)

人生は、ドラマティック。『S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE』

対象とか場面は違えど「抗う」人を見るのは面白い 月刊「根本宗子」『忍者、女子高生(仮)』

2016.04.10Vol.664エンタメ
 今年2月にミュージシャンの「おとぎ話」とコラボレートした『ねもしゅーのおとぎ話 ファンファーレサーカス』を上演したばかりの根本宗子が、その余韻も冷めやらぬ中、今度は劇団公演。相変わらずのハイペースで作品を発表しまくっている。  本人の旺盛すぎる好奇心となにゆえか発せられる大物感で演劇以外からもオファーが多く、活動の場が広がる一方の根本だが、劇団は「自分が最強に今面白いと思うことを追求する場」と特別な思いを持つ場所。今回も今やりたいことをとことんやり尽くす作品になる。  この『忍者、女子高生(仮)』というタイトルは、タイトルについて考えているうちに「忍者っぽいタイトルをつけてみたい」という衝動にかられてつけたもののようで、物語とどの程度リンクしているかは定かではない。しかし「なんか気になるタイトルだな」と思ってしまった段階で、実はすでに根本の思うツボ…?  ちなみに今年は「第60回岸田國士戯曲賞」の最終候補作に『夏果て幸せの果て』が残るなど、演劇界的にも評価が上がりつつある。もっとも根本本人はそのへんはあまり視野には入れていないのだろうが…。

Copyrighted Image