SearchSearch

ユッキーナ、なじみの渋谷でバレンタインデーPR

2016.02.05Vol.660東京ライフ
 木下優樹奈が4日、都内で行われた『SHIBUYA de バレンタイン』開催記者発表会に出席した。チョコレートが大好きだという木下はこの日、ギネス記録に認められた“世界一重い特大チョコレートパッケージ”と対面。通常サイズの明治ミルクチョコレートが4万枚入っていると知らされると「…激しい」と独特のフレーズでコメントした。イベントは、渋谷ヒカリエ ShinQsなどで14日まで。

2色そぼろ丼 |常備菜アレンジメニュー|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.05Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

五郎丸歩「海でリフレッシュ」

2016.02.05Vol.660未分類
 パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで3月3日(木)より6日(日)までの4日間にわたり開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2016」について3日、都内の会場で記者会見が行われた。2016年のニューモデルを含むボート・ヨット約190隻を中心に、ボート免許からマリーナ等の保管施設、マリンレジャー関連情報を一堂に会した同ショーは、毎年多くの来場者が訪れる。今回は特に女性に向けて“海へのはじめの一歩を応援”を提案。勝間和代氏による海・ボート遊びにまつわる講演や、夏のコスメ指南など女性向けのプログラムを多数用意する。  会見ではサプライズで、オーストラリアクインズランド・レッズの五郎丸歩氏がビデオメッセージで登場。「僕のオンタイムはもちろんラグビーですが、もうひとつボートフィッシングというとても大切なオンタイムがあります。浜名湖や駿河湾などで、時間さえあればいつも海に出ています。釣った魚はいつも持ち帰っておいしく食べています。これまで釣った中で一番大きいのは15㎏のブリ。釣れないこともありますが、海にいるだけで心身ともにリフレッシュできます。ぜひみなさんもボートショーで海への第一歩を体感して下さい。またラグビーはもちろん、オーストラリアからの釣りの報告を楽しみにしていて下さい」と「ジャパンインターナショナルボートショー2016」に声援を送った。

ユーロエステートを使って部屋探し パリに部屋を借りるための契約と手続き|住まいの大学

2016.02.05Vol.2未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

今週の一言 2016.1.22〜2016.2.4

2016.02.05Vol.660未分類
 川崎市の中学1年殺害事件で、殺人などの罪に問われたリーダー格の無職少年(19)「雰囲気に流された」(2日、弁護側の被告人質問で) →流されんなバカ!  ベッキー)「またこの時間に、お耳にかかりましょう」(1月31日、TOKYO FM「ベッキー♪ GO LUCKY」内で) →かかれたのかな〜?  フジテレビの亀山千広社長が『SMAP×SMAP』について)「番組を前に進めていけるという実感をしたことは事実ですので、5人には感謝したい」(29日、会見で) →感謝というのもなんか違うような…。  佐賀の女性殺害容疑で逮捕された吉富和彦容疑者)「女性から結婚を迫られたので、突発的に殺した」(逮捕前の聴取で) →殺さなくても…。  土屋アンナとの民事訴訟で請求が棄却された甲斐智陽氏)「まさか100ゼロで負けるとは」「見てろよ! このまんまじゃ終わらないぞ」(25日、東京地裁前で) →こええよ。  レスリング女子58キロ級の伊調馨が13年ぶりの敗戦について)「相手が強かったというより、自分が弱かった。途中で自分を見失った」(1日、帰国して) →本番前に諸々チェックするいい機会だと思えば…。  北朝鮮による拉致被害者、横田めぐみさんの母、早紀江さんが拉致被害者の帰国が思うように進まないことについて)「なんでこんなにうまくいかないのか不思議です」(4日、81歳の誕生日に) →同感です。  安倍晋三首相が憲法改正について)「国会は発議するだけで、決めるのは国民だ。国会が国民に決めてもらうことすらしないのは責任の放棄ではないのか」(3日、衆院予算委員会で) →確かに最後は国民投票ですから。  日本サッカー協会の霜田正浩強化担当技術委員長がリオ五輪男子サッカーのオーバーエージについて)「勝つために必要ならば、使ったほうがいいかなと思っている」(3日、記者団に) →誰を入れるかでまた大変そう…。

アマチュアの新体制と「K-1カレッジ」開催を発表

日本サッカー協会 次期会長に田嶋氏

北のミサイルにPAC3配備

2016.02.05Vol.660未分類
 韓国政府関係者は1月28日、北朝鮮が北西部の平安北道・東倉里を含む複数の場所で、長距離弾道ミサイルなどの発射準備を進めている兆候があることを明らかにした。それを受け中谷元防衛相が自衛隊にミサイルの破壊措置命令を出したことが29日に明らかになった。防衛省は同日夜、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を東京・市ケ谷の同省敷地内に配備。海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載する海上自衛隊のイージス艦も展開し、迎撃態勢を取っている。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

小保方氏が手記で持論を主張

2016.02.05Vol.660未分類
元理化学研究所研究員の小保方晴子氏(32)がSTAP騒動の真相や生命科学界の内幕などをつづった手記『あの日』が1月28日に発売された。都内の書店では翌日には売り切れ店が続出。またネット通販大手アマゾンの書籍の売れ筋ランキングでも1位になるなど反響は大きい。  同書の中で小保方氏は「私は混入犯に仕立て上げられ、社会の大逆風の渦に巻き込まれていった」と主張。実験当時の上司で共著者の若山照彦山梨大教授や毎日新聞とNHKの記者の実名を挙げ批判を展開している。

甘利経済再生担当相が辞任

2016.02.05Vol.660未分類
 甘利明経済再生担当相(66)=衆院神奈川13区=は1月28日、週刊文春が報じた自身や秘書の金銭授受疑惑の責任を取って辞任した。  甘利氏の後任には石原伸晃元環境相(58)が就任した。  甘利氏は安倍政権の経済政策「アベノミクス」の牽引役として、成長戦略の要であるTPPも担当。TPP交渉では昨年10月に大筋合意にこぎ着け、今国会でTPPの国会承認と関連法案の審議も対応することになっていた。

日銀が初のマイナス金利導入

2016.02.05Vol.660未分類
 日銀は1月29日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和策として、お金を預けた民間銀行から手数料を取るマイナス金利の導入を初めて決定した。民間銀行が日銀の当座預金に預けている資金の一部に対し、2月16日からマイナス0.1%の金利を適用する。通常はお金を預けることで金利を受け取れるところを手数料を払うことになるため、銀行は日銀に預けず、貸し出しが増える効果が期待できる。  黒田総裁は会合終了後の記者会見で、マイナス金利の狙いについて、貸出金利などの一段の低下を通じて、消費や投資の拡大を促すことにあると説明した。さらに「量・質・金利の3つの次元で緩和手段を駆使することで、さらに金融緩和を進める」とも述べ、今後もあらゆる手段を行使する考えを表明した。

ユッキーナ、4万枚のチョコレートに「…激しい」

2016.02.04Vol.659未分類
 ユッキーナこと木下優樹菜が4日、渋谷ヒカリエで行われた『SHIBUYA de バレンタイン』開催記者発表会に出席した。発表会では、新たにギネス記録として認められた“世界一重い特大チョコレートパッケージ”とも対面。明治ミルクチョコレートが90周年を迎えたことを機に記録に挑戦したもの。木下は、中に通常サイズのチョコが4万枚入っていると知らされると「…激しい」と、独特のコメントで会場を笑わせた。  チョコレートが大好きだという木下。バレンタインデーの思い出を聞かれ「…ダンナからもらっていた」と告白。結婚以前には「苦い思い出があった」といい、「好きな人、その人はギャル男だったんですけど、一生懸命チョコレートケーキを作って、目の前で食べてもらったら、ゲキマズ!って言われました」。  今年については、「ミルクチョコレートで、子供と一緒に作ろうかな。まずいと言われないように頑張ります」と意気込んだ。  『SHIBUYA de バレンタイン』は、渋谷ヒカリエ ShinQs、東急百貨店本店、同東横店、SHIBUYA 109をメイン会場に展開される。各会場ではさまざまなイベントが行われる。木下がプロデュースしたフォトプロップスを使ったSNSとの連動企画もある。14日まで。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ユッキーナ、4万枚のチョコレートに「…激しい」

2016.02.04Vol.659未分類
 ユッキーナこと木下優樹菜が4日、渋谷ヒカリエで行われた『SHIBUYA de バレンタイン』開催記者発表会に出席した。発表会では、新たにギネス記録として認められた“世界一重い特大チョコレートパッケージ”とも対面。明治ミルクチョコレートが90周年を迎えたことを機に記録に挑戦したもの。木下は、中に通常サイズのチョコが4万枚入っていると知らされると「…激しい」と、独特のコメントで会場を笑わせた。  チョコレートが大好きだという木下。バレンタインデーの思い出を聞かれ「…ダンナからもらっていた」と告白。結婚以前には「苦い思い出があった」といい、「好きな人、その人はギャル男だったんですけど、一生懸命チョコレートケーキを作って、目の前で食べてもらったら、ゲキマズ!って言われました」。  今年については、「ミルクチョコレートで、子供と一緒に作ろうかな。まずいと言われないように頑張ります」と意気込んだ。  『SHIBUYA de バレンタイン』は、渋谷ヒカリエ ShinQs、東急百貨店本店、同東横店、SHIBUYA 109をメイン会場に展開される。各会場ではさまざまなイベントが行われる。木下がプロデュースしたフォトプロップスを使ったSNSとの連動企画もある。14日まで。

「和風ジャーマンポテト」の作り方|15分で2品できる!1品レシピ紹介 PART1-1日目 料理研究家 高橋善郎さん監修・出演‬|ライフシアター(Life THEATRE)

2016.02.04Vol.0未分類
お役立ち料理レシピ動画メディア。
「30分で3品レシピ」「動画で安心離乳食」「コマギレ時間で時短レシピ」「おうちパーティレシピ」「フライパンひとつで1食レシピ」などなど盛りだくさん!

トップリーグ優勝のパナソニックが日本選手権も制する

2016.02.04Vol.660未分類
 ラグビーのトップリーグ決勝トーナメント最終日(1月24日、東京・秩父宮ラグビー場)に行われた決勝でパナソニックが27−26で東芝を破り、3年連続4度目の優勝を果たした。  前半は17−14でパナソニックがリードして折り返す。ともに2つのトライを決め、決勝にふさわしいがっぷり四つの展開だったが、後半、地力に勝るパナソニックがじわじわと引き離す。しかし東芝は後半28分にニコラのトライにコンバージョンキックも成功し27−21と追いすがると、ロスタイムに知念が左サイド深くまで走り込み、止められたものの右に展開。カフィが蹴り上げたボールがゴールライン付近に転がったところを豊島が押さえ、トライに成功。コンバージョンキックが決まれば大逆転勝ちという場面だったが、ステインのキックはわずかに左に外れ、パナソニックが勝利を収めた。  パナソニックは翌週の1月31日に行われた「ラグビー日本選手権」で全国大学選手権7連覇の帝京大と対戦。トップリーグ王者の貫禄を見せつけ、49−15で圧勝。三洋電機時代を含めて2期ぶり5度目の優勝を果たした。

[離乳食:使い回せるきほんレシピ]鮭フレークの作り方|はじめての離乳食 基礎 きほん|ライフシアター(Life THEATRE)

海外で暮らすと決まったら最初にすること 日本にいながらパリのアパートを探す方法|住まいの大学

2016.02.04Vol.1未分類
「インテリア」「デュアルライフ」「海外暮らし」をはじめ、不動産にまつわる様々な情報をご紹介。

Copyrighted Image