SearchSearch

世界一の鮪、絶品おむすび、切りたて生ハム…日本の食を発信「麻布台ヒルズマーケット」開業!

2024.03.21Vol.Web Originalグルメ
 港区の大規模複合施設「麻布台ヒルズ」に、フードマーケット「麻布台ヒルズマーケット」がオープンした。「TOKYO HEADLINE」がジャンルごとにおすすめ店舗をご紹介。

卜部功也が約2年8カ月ぶりの復帰戦で鈴木勇人に逆転負け「まだ答えは出さないです」【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級とライト級の2階級制覇王者である卜部功也(ALONZA ABLAZE)が「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で約2年8カ月ぶりの復帰戦に臨んだ。  卜部は今回から階級をスーパー・ライト級に上げて鈴木勇人(K-1ジム五反田チームキングス)と対戦し、先制のダウンを奪ったものの、激しい打撃戦を展開した末にダウンを奪い返され、逆転の判定負けとなった。  1R、ともにサウスポーの構え。鈴木は得意の左ミドルを放つと卜部はすぐに右ミドルを返す。卜部は左カーフ。そして左ミドル。卜部の左カーフに鈴木がぐらつく。そして卜部は左カーフ、右ミドル、左ボディーストレートを打ち分ける。左カーフで鈴木がダウン。立ち上がった鈴木が反撃も卜部は左カーフ。しかし鈴木は左のストレートでダウンを奪い返す。立ち上がった卜部に襲い掛かる鈴木だったが、卜部がしのぐ。

ぱんちゃん璃奈がRISEの平岡琴に2-0の判定勝ちも「力不足。言い訳できない」と涙で反省【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUT-BLACK女子ミニマム級とKNOCK OUT-BLACK女子アトム級の元王者であるぱんちゃん璃奈(フリー)が「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)でK-1初参戦を果たした。ぱんちゃんはRISEのトップ戦線で活躍する平岡琴(TRY HARD GYM)と-47.5kg契約で対戦し、2-0の判定で勝利を収めた。  試合は1R、ともにオーソドックスの構え。ぱんちゃんが圧をかけて、左ハイ、左ジャブからローキック。平岡も左インロー、右ストレート、右ハイ。リーチで劣る平岡は飛び込んでのパンチを狙うが距離が詰まって組み付く場面が増える。  2R、中に入りたい平岡だが、ぱんちゃんの前蹴り、ワンツーでなかなか入れない。入ってもぱんちゃんに組み止められ、パンチを当てることができない展開が続く。それでもローキック、バックブローで局面の打開を図る。ぱんちゃんの左ミドルに右のパンチを合わせに行く平岡。

玖村将史が欧州の2階級制覇王者に判定勝ちも「自分はまだまだ」と反省。4度目の金子戦実現に「どんどん強い選手とやっていきたい」【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)が昨年9月に金子晃大に敗れて以来の再起戦に臨んだ。  玖村はWAKOの世界バンタム級とフェザー級の2階級制覇を成し遂げたルカ・チェケッティ(イタリア/Kick and Punch Milano)と対戦し、2-0の判定で勝利を収めた。  1R、オーソドックスの玖村にサウスポーのチェケッティ。玖村は圧をかけて右ミドルを蹴っていく。チェケッティもミドルを返すが玖村は下がらず、ミドルを蹴って、ワンツー。互いにミドルを蹴り合うが、玖村はきっちりガード。玖村の右ミドルにパンチを合わせに行くチェケッティ。圧をかける玖村は右三日月蹴り、右ボディーストレート。チェケッティはボディーを効かされ嫌がる素振り。チェケッティもパンチを返すが、玖村はバックステップ。玖村はミドルでボディーに気を寄せてから右ハイキック。

宮﨑小雪が菅原美優に勝利を収めアトム級日本一を宣言「次は海外の選手、世界のベルト」と対世界へ意欲【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で「K-1vsRISE対抗戦」の5試合が行われた。  両団体は今大会と「RISE ELDORADO 2024」(3月17日、東京・東京体育館)の2大会に渡り、5試合ずつの10対10の対抗戦を開催。17日の大会ではK-1が3勝2敗で勝ち越している。  この日の対抗戦の第4試合ではK-1 WORLD GP女子アトム級王者の菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)とRISE QUEENアトム級王者の宮﨑小雪(TRY HARD GYM)の現王者同士の対戦が行われ、延長にもつれ込む接戦の末、宮﨑が判定勝ちを収めた。

K-1王者の軍司泰斗がRISE王者の門口佳佑に薄氷の勝利。「統一したと思っていない。次は僕がRISEに」【K-1】

リュウ・ツァーがカリミアンから“4度”のダウンを奪いKO勝ち。試合後、サッタリがリングに上がり挑戦アピール【K-1】

SAHOがKANAを破ったプリフティから悲願のK-1王座を奪取「今からが勝負。ずっと防衛し続ける」【K-1】

2024.03.21Vol. Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GP女子フライ級タイトルマッチ」で挑戦者のSAHO(闘神塾)が王者アントニア・プリフティ(ギリシャ/Fight Club Galatsi/Theofanous Elite Team)を3-0の判定で破り悲願のK-1王座を獲得した。プリフティは初参戦となった昨年12月の大阪大会で絶対女王KANAを破り王座を獲得。今回が初防衛戦だった。  1R、ともにオーソドックスの構え。プリフティは左インローからパンチ。SAHOもパンチを返す。プリフティは蹴ってからパンチへ。SAHOが右ストレート。プリフティはワンツー。プリフティの右ローにSAHOがパンチの連打を返す。前に出てパンチを放つSAHOにパンチを返すプリフティ。プリフティはヒザ、SAHOは右ストレート。プリフティはテンカオ。SAHOの左に右を合わせるプリフティ。飛びヒザを狙ったプリフティ。バックステップでかわしてパンチを返すSAHO。ラウンド中盤からプリフティの左目がはれ始める。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

日本人最後の砦、和島大海がまさかの1RKO負け。7月の決勝ラウンドは海外勢に乗っ取られる!?【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で−70kg世界最強決定トーナメント「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦7試合が行われた。  日本からは前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)、今回がキックボクシングではプロデビュー戦となる元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)、アキレス腱断裂で欠場となったジョーダン・ピケオーに代わり、大抜擢となった璃久(HIGHSPEED GYM)の3人が出場したものの、いずれもKO負け。7月に行われる決勝トーナメントに1人も進めないという緊急事態となった。  和島はメインでダリル・フェルドンク(オランダ/Fight Team Ringer)と対戦。

ボクシングから転向の中島玲、大抜擢の璃久がともにKO負け。7月の決勝ラウンドは日本人ゼロの危機【K-1】

2024.03.21Vol.Web Original格闘技
「K-1 WORLD MAX」(3月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館)で−70kg世界最強決定トーナメント「K-1 WORLD MAX 2024」の1回戦7試合が行われた。  日本からは前K-1 WORLD GPスーパー・ウェルター級王者の和島大海(月心会チーム侍)、今回がキックボクシングではプロデビュー戦となる元プロボクシング日本スーパーウェルター級暫定王者の中島玲(フリー)、アキレス腱断裂で欠場となったジョーダン・ピケオーに代わり、大抜擢となった璃久(HIGHSPEED GYM)の3人が出場したものの、いずれもKO負け。7月に行われる決勝トーナメントに1人も進めないという緊急事態となった。

「アカデミー賞って賞金ある?」佐々木蔵之介、山崎貴監督に直球質問

2024.03.20Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞受賞記念舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の神木隆之介、浜辺美波、青木崇高、吉岡秀隆、佐々木蔵之介と山崎貴監督が登壇。キャスト陣がTVリポーターになり切って山崎監督を質問攻めにした。  1954年に登場したゴジラの70周年記念作品、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目となる最新作。3月11日(日本時間)に行われた第96回アカデミー賞授賞式でアジア映画初となる視覚効果賞を受賞した。  キャストに続いて山崎監督がオスカー像を手に登壇すると、観客も拍手喝さいと大歓声でアカデミー賞受賞を祝福。  キャストたちも受賞の瞬間や反響を振り返り、順番にオスカー像を持たせてもらい感激しきり。  この日は、そんなキャスト陣が山崎監督を“直撃取材”。浜辺が「“東宝芸能”の浜辺です。オスカー像はどちらに飾られるんですか?」、「“三丁目芸能”の吉岡です。受賞した日はどんな夢をご覧に?」などTVリポーターになり切ったキャストたちに会場も大笑い。  そこに佐々木が「いろんな人から聞かれたんですけど…アカデミー賞って賞金ってあるんですか」と素朴な疑問を直撃。すると山崎監督は「賞をとらなかった人たちは、数百万円くらいのお土産をもらえるらしいんですけど、僕たちは“とったので無いです”と言われました。ちょっと楽しみにしてたんですけどね(笑)」。  さらに佐々木から「そのオスカー像は日本円にしたらいくらくらい?」と聞かれると山崎監督は「プライスレス」とニヤリ。 「たくさんの人にいじられた」という受賞後の英語スピーチについて青木から聞かれると、山崎監督は「五分五分だと思っていたので、直前に通訳の人に書いてもらったが、前もって読んでいなかったので焦っていたのと、字が汚くて壇上で読めなかった」と明かし、会場も大笑い。吉岡から「せっかくシュワルツェネッガーさんがプレゼンターだったんだから“I’ll be back”って言ってほしかった」と言われると監督は「そんなシャレたこと言える状況じゃなかった」と苦笑。  山崎監督は、スピルバーグ監督とも対面。「ゴジラのフィギュアを2体持っていったら“それどこで買えるの?”と聞かれたんですが、一番くじ(キャラクターくじ)の非売品で。そう言ったら“そうか…”みたいな顔をしているから、どちらかあげますと言ったら“いいの!?”って、すごい悩んで。今スピルバーグの家には一番くじA賞のゴジラがあります」と明かし「何がうれしかったって、スピルバーグの心の中にまだ少年が残っているということ」と巨匠との邂逅を振り返っていた。  

神木隆之介、浜辺美波らが黄金のオスカー像を手渡しリレー

2024.03.20Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞受賞記念舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の神木隆之介、浜辺美波、青木崇高、吉岡秀隆、佐々木蔵之介と山崎貴監督が登壇。山崎監督がアメリカから持ち帰ったオスカー像をキャストたちが順番に手に持ち感激をあらわにした。  1954年に登場したゴジラの70周年記念作品、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目となる最新作。3月11日(日本時間)に行われた第96回アカデミー賞授賞式でアジア映画初となる視覚効果賞を受賞した。  オスカーを手に登壇した山崎監督に、キャスト、会場が拍手喝さい。神木は観客を巻き込んで「世界のタカシー!」  キャスト陣が興奮の面持ちで受賞の瞬間と反響を振り返った一方、1人吉岡は「僕、知らなくて。いつも行くコンビニの店員さんから“やりましたね、オスカー”と言われて“取ったんですか!?”って」と明かし会場を笑わせた。  そんなキャストたちもオスカー像を持ってみることに。山崎監督から手渡された佐々木は「皆さん、よくこう(握るように)持っているけど、確かにこう持つのが一番持ちやすい」と感心。浜辺は「(帰国会見で)私は持たせてもらったので」と言い、次は神木の手に。神木は「重い!この重さにいろんな思いがつまっているんだな」と感嘆。吉岡も「こんな幸せな経験をさせていただけるとは」、青木は「15歳でスカウトされてから…」と受賞スピーチを気取り笑いをさらった。  さらにこの日は、キャスト陣が芸能リポーターになり切って山崎監督を“取材”。神木から「“世界のタカシ”から“宇宙のタカシ”を目指されるということで。今後『スター・ウォーズ』を撮りたいという夢は?」と聞かれた山崎監督は頬を緩ませつつ「撮りたいと言って撮れるものじゃない」と苦笑していた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

神木隆之介、浜辺美波らが黄金のオスカー像を手渡しリレー

2024.03.20Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『ゴジラ-1.0』のアカデミー賞受賞記念舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の神木隆之介、浜辺美波、青木崇高、吉岡秀隆、佐々木蔵之介と山崎貴監督が登壇。山崎監督がアメリカから持ち帰ったオスカー像をキャストたちが順番に手に持ち感激をあらわにした。  1954年に登場したゴジラの70周年記念作品、日本で製作された実写版ゴジラの30作品目となる最新作。3月11日(日本時間)に行われた第96回アカデミー賞授賞式でアジア映画初となる視覚効果賞を受賞した。  オスカーを手に登壇した山崎監督に、キャスト、会場が拍手喝さい。神木は観客を巻き込んで「世界のタカシー!」  キャスト陣が興奮の面持ちで受賞の瞬間と反響を振り返った一方、1人吉岡は「僕、知らなくて。いつも行くコンビニの店員さんから“やりましたね、オスカー”と言われて“取ったんですか!?”って」と明かし会場を笑わせた。  そんなキャストたちもオスカー像を持ってみることに。山崎監督から手渡された佐々木は「皆さん、よくこう(握るように)持っているけど、確かにこう持つのが一番持ちやすい」と感心。浜辺は「(帰国会見で)私は持たせてもらったので」と言い、次は神木の手に。神木は「重い!この重さにいろんな思いがつまっているんだな」と感嘆。吉岡も「こんな幸せな経験をさせていただけるとは」、青木は「15歳でスカウトされてから…」と受賞スピーチを気取り笑いをさらった。  さらにこの日は、キャスト陣が芸能リポーターになり切って山崎監督を“取材”。神木から「“世界のタカシ”から“宇宙のタカシ”を目指されるということで。今後『スター・ウォーズ』を撮りたいという夢は?」と聞かれた山崎監督は頬を緩ませつつ「撮りたいと言って撮れるものじゃない」と苦笑していた。

DOBERMAN INFINITYが10周年の歩みを楽曲で彩るリバイバルライブの開催決定

2024.03.20Vol.Web Original音楽
   今年10周年を迎えるヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYがリバイバルライブ『DOBERMAN INFINITY LIVE 2024 ThanX “THE REVIVAL”』を開催することが決定した。  3月20日、ボーカル林和希が自身初となる単独ツアーのファイナル公演をZepp Divercityで開催、林がそのステージでリバイバルライブの開催を発表。最後の曲を披露した後で、感謝の言葉や今後の抱負を述べるなか、「今年はドーベルも10周年ということで、リバイバルライブを開催します。みんなにたくさん会える機会を作っていきたいと思う」と笑顔で話した。  リバイバルライブというように、グループが世に送り出してきた楽曲の数々にフォーカスを当てる。メンバーが歩んできた10年間をさまざまな楽曲で彩る。また、公演ごとに異なった演出を取り入れる予定だという。  チケット予約は、21日の15時にスタートする。   DOBERMAN INFINITYは4月から3カ月連続の配信リリースを経て、6月26日には10周年記念シングルをリリースを控えている。

EXILE THE SECOND「この街の魅力を知って!」福井市で笑顔あふれるトークイベント

2024.03.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのEXILE THE SECONDが3月20日、福井県福井市で、北陸新幹線福井開業を記念したイベント『EXILE THE SECONDエクスクルーシブトークin福井市』を行った。EXILEやEXILE THE SECONDが所属する株式会社LDH JAPANは、福井市の地域活性化を目指し、連携協定を結び、社会貢献及び地方創生活動を継続的に行っており、イベントはその一環として行われたもの。  イベントでは、福井市食のPR大使で北陸新幹線福井開業の日には福井市特別1日駅長を務めた橘ケンチを筆頭に、メンバーそれぞれが挨拶。  地域活性化連携協定締結の際に式に出席したEXILE SHOKICHIが「締結式ではもちろん番組収録で訪れた際も福井市のみなさんとLDH JAPANの絆を至るところで感じました」と語れば、EXILE NESMITHも「今後福井市さんと地元・熊本市との橋渡しができたら」と笑顔で挨拶。現在、観光交流センターでPOP UP STOREを開催しているAMAZING COFFEEをプロデュースするEXILE TETSUYAは橘とともに社会貢献及び地方創生に携わる身として「素敵な取り組みを目や耳にするたびにケンチには1日も早く福井市に連れてきてほしかった」とコメント。そしてEXILE AKIRAは、「みなさんからおもてなしの気持ちをいただいて気合が入ったことを思い出します」とコロナ禍を経た2022年2月、『EXILE LIVE TOUR 2021“RED PHOENIX”』初日のサンドーム福井でEXILEエンタテインメントを復活させた日の想いを口にした。  橘は、県内の黒龍酒造と常山酒造とコラボした日本酒2種『黒龍 あどそ 橘』&『常山橘』の発売や好評企画『ふくいとそば。The Booklet』第2版といった福井市とLDH JAPANによる一連の北陸新幹線福井開業記念企画を「初めての試みや特別な企画をきっかけに多くの方にこの街の魅力を知っていただきたかった」と話した。  EXILE THE SECONDは、延伸された北陸新幹線でつながった長野の長野ビッグハットで、23・24日に敢行中のツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”』の公演を行う。

佐々木蔵之介、齋藤飛鳥を「お守りにしたい」齋藤も「ずっとそのままの蔵之介さんでいて」

佐々木蔵之介、なにわ高橋恭平は「思ったこと全部見える素直さがかわいい」

2024.03.20Vol.web original映画
   公開中の映画『マイホームヒーロー』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、木村多江が登壇。佐々木と高橋が劇中の関係と真逆の和気あいあいトークで会場を盛り上げた。  山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)による同名大ヒットコミックを連続ドラマ化&映画化。ごく普通の父親が娘の DV 彼氏を殺してしまったことから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織との命がけのだまし合いが繰り広げられる。映画ではドラマの最終回から7年後を舞台にした完結編が描かれる。  公開から13日目、周囲からの反響も大きいという一同。冒頭のあいさつでは、高橋が自身が演じた“間島恭一”ではなく、佐々木が演じた主人公一家の苗字「鳥栖…」と言いかけ、すかさず佐々木が「公開からだいぶ経ってるしさ…」とツッコみ、会場も大笑い。  齋藤が演じる一家の娘・零花のDV彼氏という役どころだが高橋は「鳥栖家にあこがれていて(笑)」と照れ笑い。  この日は、ドラマからともに駆け抜けた共演陣に、主演の佐々木からそれぞれに感謝のメッセージ。    佐々木は娘役の齋藤に「娘役として自然にいてくれて居心地がよかった。僕が娘を守るという役だけど、むしろ守られているようだった」、妻役の木村にも「劇中の役どころのように、僕と多江さんが共犯者としてこの作品を作れたと思う」と感謝。  一方、高橋には「最初に“すみません、僕、人見知りなのでよろしくお願いします”と言われて“どういう挨拶なんやねん”というところから始まった(笑)」とイジリつつ「正直なんだよね。いろんな思いを抱えて演じていたと思うけど、それが全部見えるんです。可視化できるねん(笑)。けどその素直さがめちゃめちゃかわいくて。これだけかっこいいのにかっこつけてないところがいいな、と思いました」と楽しい共演だったと振り返り、高橋も「めちゃめちゃうれしいっすね!」と大喜び。  そんな高橋は母親役の「(神野)三鈴さんが着ていた上着が紫色で、三鈴さんが恭平くんのメンバーカラーだよねと。“恭一が送ってくれた”という設定でやってくれたと聞いて、すごくうれしかったです」と感激していた。

Copyrighted Image