SearchSearch

河本準一「初舞台、初主演、初座長! 手応えしかなくてどうしよう」

2015.06.21Vol.645エンタメ
 お笑いコンビ、次長課長の河本準一が初舞台に挑戦中だ。7月3日に池袋・サンシャイン劇場で幕を開けるストレートプレイ・ミュージカル『うたかふぇ』で、主役を務める。 「稽古場では…手応えしかないのでどうしようと思っています。もうやりきった感があるんです。最終日のような」  自信たっぷりすぎると思われる発言だが、キャストはスタッフは納得の表情。それにはある理由がある。あまりにも早くから台本が頭に入っていたという。 「何も分からないので、とにかく頭に入れて行こうと思ってたんです。みんなで口の字になって台本を読むという時にはみんなの目を見てセリフを言っていました。そしたら、いい加減にしてくれ、調子に乗って覚えて来てるんじゃない、と。台本を見て読め、みんながピリついて慌てるって……。頑張ったのに、そんなに怒られるとは思いませんでしたよ」  歌、音楽の持つ力を伝える作品。大型ショッピングモールのオープンによって、存亡の危機を迎えた商店街。商店街の面々、そこにあるオープンカフェ「マリア」に出入りする客、さまざまな人生が入り組みながら展開する。河本はそのカフェのオーナーという役どころで、複雑な事情を抱えた人物のよう。もちろん、歌も歌う。 「現実的で身近に感じられる舞台です。実家に帰ると、近くの商店街で大事なお店が一つずつ消えていたりします。ただショッピングモールも良さがあるし……新しいものと古いものが融合できたらいいなって思うんですけど……。舞台は、みんなで楽しく笑って帰れると思いますよ」  今年40歳になった。 「これまでやってきた芸人とは違う、何か新しいことに挑戦できないかと思っていたとき、このお話をいただきました。50になるまでにいろんなことに挑戦していきたいというなかでの最初の作品。よろしくお願いします」

平祐奈「ちゃんと高校生に見えているか心配でした(笑)」

2015.06.21Vol.645インタビュー
 大人気フリーホラーゲームムービー待望の第2弾「青鬼 ver. 2.0」が公開される。スケールアップした同作のヒロインを演じるのは映画やCM、ドラマなどで活躍中の平祐奈。映画ではしっかりものの学級委員長を演じる。 「私が演じた杏奈は、学級委員なのでしっかりしているのですが、母性本能が強くて、周りの事を常に心配しているような女の子です。真面目だから、不登校のシュン君が心配で家にまで行くんですけど、そういう積極性もある。明るくて、しっかりしていて、クラスメイトのことを気にかけているお母さん的な存在なのかなと思って演じました。でも心配なのが、ちゃんと高校生に見えているのかな…っていうことです(笑)。実際、役と同じ高校2年生なんですけど、普段から中学生役が多いので…。ひろし役の(中川)大志君は同じ年だけど、すごく大人っぽいし、ほかのキャストのみなさんも年上なので、同級生に見えるように、気を付けながら演じていました」  出てくる青鬼が怖すぎますが…。 「怖いというより気持ち悪いですよね。実は1作目を夜1人で見たんですよ。それで自分も食べられるのかなって思うとすごくブルーになって(笑)。でもこのホラーの世界観の中に入れるんだと思ったらちょっと楽しいかもしれないと思い直して…。結局、台本をいただいて読んだら、恐ろしいジェイルハウスに入らなくていい役だったのでホっとしつつも、ちょっと入りたかったという気持ちにも。普段絶対にできない体験だし、撮影なら怖くないかもって(笑)」  前作よりさらに怖さが増した同作、ずばり見所は! 「パワーアップしてver. 2.0になりましたが、怖いだけじゃないところに注目していただければ。もともとゲームなので、キャラクターの動きが早くなったり、ちょっと笑えたり、ゲーム感覚でも楽しめます。また友情がテーマの青春映画の要素もありますので、学生さんや若い方には共感できることが多いんじゃないかな。あっ、もちろん青春を体験した大人の人も楽しめると思います(笑)」

多分いろいろなことを考えさせられる作品『新・殺人狂時代』流山児★事務所

2015.06.21Vol.645STAGE
 流山児祥率いる流山児★事務所は今年7月に創立30周年を迎える。昨年秋から記念公演と銘打って上演を続けてきたが、今回はその第4弾。  2002年に鐘下辰男が書き下ろし、流山児が演出した『殺人狂時代』では9・11以後のテロの時代に「傭兵たちの叛乱の物語」を描き大きな反響を呼んだ。  そのスタイルはレジナルド・ローズの『12人の怒れる男』をモチーフとした討論劇。当時議論となっていた問題を生々しく切り取った。2004年には『続——』が作られ、そして今回の『新——』につながってくる。  今回の舞台は災害に見舞われ、地上への出口は塞がれ、いつ崩壊するとも分からない暗闇に支配された建物の地下。男たちは生還を目指すが、外部と遮断され、内部の状況も把握できない。そんな「ごまかしの効かない」現状で、今とるべき行動とは…。  設立以来、劇団とか演劇、ひいては日本といった枠にとらわれない活動を繰り広げてきた流山児★事務所は、さまざまな“才能”と作品を作ってきた。今回は自らの劇団チョコレートケーキで硬派な社会派作品を多く手がける演出家・日澤雄介を起用。  初演から13年が経って、世界はより物騒になり、日本も大きな転換期を迎えつつある。そんななか “演劇”は何を発信し、そして何ができるのか?

多分いろいろなことを考えさせられる作品『cocoon』憧れも、 初戀も、爆撃も、死も。

2015.06.21Vol.645STAGE
 野田秀樹が芸術監督に就任以降、積極的に次世代の演劇界を牽引する若い才能による作品を上演してきた東京芸術劇場。その中でも2013年に上演されたこの『cocoon』は一際大きな反響を呼び、再演を熱望されてきた。  作・演出の藤田貴大はマームとジプシーを主宰。2012年に26歳で岸田戯曲賞を受賞。劇団公演以外にも昨年は野田秀樹作の『小指の思い出』の演出を手掛けるなど、現在の演劇界でもっとも注目を集める存在。また演劇以外のアーティストたちとの作品作りにも積極的で、本作もそんな活動のひとつ。  原作は漫画家・今日マチ子による文化庁メディア芸術祭で審査委員会推薦作品を受賞した作品。沖縄戦に動員された少女たちに想を得て描かれたもの。女学生たちのかしましくも平凡な学生生活が戦争によって否応なしに死と隣り合わせの日常に変わっていくさまが描かれている。  テーマとしては重いこの作品を藤田は象徴的なシーンを繰り返す「リフレイン」という手法を用い、生々しさや切実さを削ぐことなく、それでいて悲惨な状況の中でも生きようとする少女たちの姿を描ききった。  初演から2年経った現在、この作品がどのような受け止められ方をするのかも気になるところだ。

搗宮姫奈の”すごい”魅力にクギづけ!

2015.06.21Vol.645未分類
 この春に開催された女の子たちに大人気のイベント『GirlsAward 2015 SS』で新しいスターが誕生した。イベント内で史上最大級のスマホオーディション『GirlsAwardが「有名になりたい」と思っている人のために“すごい出口”をたくさん用意したオーデイション』が展開され、そのグランプリに輝いたのが搗宮姫奈(つきみや・ひめな)。“すごい出口”は、賞金を始め、大手芸能事務所との所属契約、映画出演など。そのほかにもドラマや舞台への出演、企業の広告モデル契約など、さまざまだ。  受賞者の発表はイベントに先立って行われ、SNSなどを介して、あっという間に広まった。その反響に一番驚いているのが、搗宮本人だ。 「ありきたりなんですが、本当に選ばれるとは思っていなかったんです。オーディションを受けていることは周りの人にも言っていなかったので、ツイッターとかで(受賞を)知った友達みんなが、LINEで“姫、おめでとう”ってメッセージを送ってきてくれたのがうれしかったですね」。 『GirlsAward 2015 SS』では、他受賞者とともに、大歓声のなか長いランウェイをさっそうとウオーク。この様子は、山本美月と山本裕典が出演することで話題の映画『東京PRウーマン』(8月公開)に登場することになっている。これもまた、“すごい出口”のひとつだ。 「受賞したらランウェイを歩くってことは知っていたんですが、映画になるのはイベントの2日前ぐらいに知りました。自分もえっ?って驚いて(笑)。一緒に歩いた子たちと頑張ろうねって声を掛け合って歩きました。緊張もありましたけど、それよりもワクワクのほうが大きかったです。ちゃんと歩けたかどうかは、映画を見ないと分からないので、完成したら一緒に歩いたみんなで見に行こうねって行ってるんです」  目標は女優になることだというが、「搗宮姫奈みたいになりたいって言われるようなモデルさんにもなれたらって思うし、バラエティー番組もいいなって……私、欲張りなんです」。

搗宮 姫奈 ブレーク必至!注目の「姫」にインタビュー

日本エレキテル連合 単独公演『死電区間』で初の全国ツアー決定!

ちょっとした気持ちをギフトに込めて

2015.06.21Vol.645未分類
 東京駅B1F改札内にある「ヒトツブ カンロ」は、カンロ飴やピュレグミでおなじみのカンロのコンフィズリー(砂糖菓子)ショップ。ここでしか買えない限定のオリジナル商品は、東京駅土産としてブレイク中。店長の岸川さんが人気の商品などを紹介! 「こちらはキャンディメーカーカンロの直営店で、2012年6月28日に東京駅の駅ナカに初めてオープンしました。今月でちょうど3周年を迎えます。コンセプトは、“ひと粒のおいしい幸せ”ということで、自分へのご褒美やちょっとしたギフトにお使いいただけるコンフィズリーの新しい商品をご用意しています。一番人気はプレッツェル型の“グミッツェル”という商品。外側がパリッとしていて、中がしっとりした新触感のグミです」  おススメの東京土産は? 「東京駅にちなんだ商品ですね。東京駅の駅舎をデザインした丸い缶に入ったのど飴や、電車の絵柄の箱に入ったグミッツェルなど、ひと目で東京土産と分かるものが人気です。食べておいしく、パッケージが可愛いと評判ですね。また、現在は3周年記念の“ピュレショコラティエ サンクスアソート”と言うピュレグミにチョコレートをかけた商品を販売しております。新しく加わったマンゴーオレンジ味のほか、チェリー味、グレープ味、ストロベリー味、レモン味のグミにベルギー産のチョコレートをコーティングしています。アソートということで、3種類の味をひとつの箱にいれ、ラッキーセブンのハッピー価格777円でご提供します。6月21日から販売し、1000個限定で売り切れたら終わりになりますのでご自宅用に、そしてお土産、ちょっとしたギフトにご活用下さい」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

メルセデス・ベンツ 最新の注目トピックスをお届け!

2015.06.21Vol.645未分類
AMG×C-Classのプライド『Mercedes-AMG C 63』発表  近年、再びスポーツカー熱が高まるなか、先月発表された新型〈Mercedes-AMG C 63〉が、スポーツカー派からも街乗り派からも、熱い視線を注がれている。本モデルに搭載されている新開発のV型8気筒DOHC 4.0リッター直噴ツインターボ M177エンジンは、先に発表されたスポーツカー〈Mercedes-AMG GT〉と基本設計が同じ。また、トランスミッションなどのセッティングを調整できる「AMGダイナミックセレクト」機能も搭載。優美なデザインと一体化したリアスポイラーリップもスポーティー、かつ安定的な走りを期待させる(写真下)。まさにAMGらしさ満載の車だ。その一方で、セダン、ステーションワゴンのラインアップを揃え、C-Classならではのクルーズを堪能できる車としてファミリー層も注目したい。(展示モデルの詳細はMBC HPにて確認)

CLA究極の新モデル、新型シューティングブレーク登場

2015.06.21Vol.645未分類
すでに欧州でも話題を呼んでいるメルセデス・ベンツの新型CLA Shooting Brakeが18日、六本木のメルセデス・ベンツ コネクションで披露された。“欲張り”なライフスタイルに応えてくれるという、CLA Shooting Brakeの魅力とは?

塩専門店が横浜にオープン

2015.06.20Vol.645未分類
 国内外のこだわりの塩を約390種類揃えた国内最大級の塩専門店「塩屋」が、横浜市の商業施設「横浜ベイクォーター」に新店舗「塩屋 横浜店」をオープン。ソルトソムリエ(同社資格)が塩の利用方法の提案や用途に合わせた選び方のコツを丁寧に説明するほか宮古島の地下海水から作られる自然塩「雪塩」と国内外のこだわりの素材をブレンドしたオリジナル商品「合わせ塩」約60種も販売。また、1日1000本を販売することもある「雪塩ソフトクリーム」を店頭で直接購入できる対面販売コーナーも設置。さらに塩に関する知識セミナーや料理教室などを定期的に開催する。

豪華アーティストが出演

2015.06.20Vol.645未分類
 松本 隆 作詞活動45周年記念 オフィシャル・プロジェクト「風街レジェンド2015」のチケットがいよいよ発売! 豪華出演者による奇跡の2日間が過去最大規模で開催。お見逃しなく!

携帯できる女性用電気シェーバー

2015.06.20Vol.645未分類
 フィリップスの女性用電気シェーバー「サテンコンパクト」が6月上旬より、全国の家電量販店、通信販売等で順次販売中。近年、働く女性の増加など、女性のライフスタイルが変化している中で、美容家電の利用は家庭だけにとどまらず、携帯できるモバイル美容機器がトレンドとなっている。同商品は肌を傷つけることなく、うぶ毛を0.1mmまでカット。サテンのようになめらかな肌へ導く女性用電気シェーバーだ。コンパクト設計で、ポーチに入るサイズなので、外出先でも手軽にムダ毛ケアをすることができる。パールコーティングを施した本体は、エレガントかつさりげない上質さを持ち合わせたスタイリッシュなデザイン。顔用とからだ用の交換可能な2つのアタッチメントと眉毛用トリミングコームとピンセットが付属された「HP6393/00」とボディー用の「HP6392/00」の2タイプ。

夏限定のフレーバーが登場

2015.06.20Vol.645未分類
 ハーゲンダッツは夏の期間限定フレーバー2種を全国で新発売する。ミニカップ『シチリアレモンパイ』は、濃厚なバニラアイスクリームに、シチリア産レモン果汁を使用したレモンカスタードソースと、香ばしく焼き上げたパイを混ぜ合わせた。シチリアレモンの香り華やぐ、濃厚スイーツだ。クリスピーサンド『マスカルポーネ エスプレッソ』は濃厚なバニラアイスクリームにマスカルポーネチーズを加えたコクのあるアイスクリームを、香り豊かなバニラコーティングで包み、ココアウエハースでサンド。濃厚なコクとほろ苦さのバランスが絶妙なアイスクリームスイーツ。

全23公演にわたる全国ツアー開催!

ニンテンドー3DSでセガのアーカイヴスをプレー

2015.06.20Vol.645GAME
 セガがリリースした名作ゲームの数々を忠実に再現しながらも3Dの立体視にも対応させてリメイクする「セガ 3D 復刻プロジェクト」。その第15弾となるのが本作。1993年にメガドライブで発売されたアクションシューティングゲームで、さまざまな武器と技で敵を蹴散らしていくというもの。オリジナル版の魅力をそのままにパワーアップ。3Dの立体視に対応したことで生まれ変わったステージ、ボスの迫力はパワーアップ。また、新モード「フルスペック」では、14通りの武器すべての使用と、攻撃モードの切り替えがいつでもできるようになった。さらに海外バージョンの収録、ブラウン管テレビで遊んでいる感覚を再現する「クラシック」など、さまざまなスタイルでプレーできる。

Copyrighted Image